端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 7 | 2013年5月24日 18:59 |
![]() ![]() |
39 | 10 | 2013年5月24日 16:30 |
![]() |
0 | 0 | 2013年5月23日 21:23 |
![]() |
22 | 7 | 2013年5月22日 03:38 |
![]() ![]() |
22 | 1 | 2013年5月20日 14:05 |
![]() |
6 | 2 | 2013年5月19日 19:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
コジマで25800円だったので一括で白を買いました
ちなみに前機種はF-04Eで2月に購入してから、たった3ヶ月でF-02Eを買いました。
使いやすいですね
書込番号:16167081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-04EとF-02Eを両方使われて、使用感の違い等教えて頂ければ参考になります。
書込番号:16167875
0点

現金、出して買ったんですか?先週、ヤマダ電機で一括0円で売ってましたよ。
書込番号:16168402
0点

ヤマダは機種変更で一括で29400って言っていたので、コジマで機種変更で一括で買いました。
F-04Eは画面は小さかったが、F-02Eは5インチ画面が大きいので操作性が抜群ですね。
F-06Eは電池が外せないのと裏のケースがザラザラした感じなのが嫌でこの機種にしました。
書込番号:16168466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤマダ電機は新規とMNPなら一括0円で,機種変更ならそれくらいでした。機種変更だったんですね。
書込番号:16169134
0点

私もF-04Eを持っています。F-02Eに替えたいのですが、
F-04Eを現在24か月分割で電話代と一緒に支払っていま
す。F-02Eに機種変更した場合、F-04Eの分割はそのまま
で、F-02Eは購入時現金で一括支払いできるのですか。
以前、やまだ電気でF-04Eを購入した時は、キャッシュ
では購入できませんと言われました。教えてください。
書込番号:16171528
0点

キャッシュカードはわからないですが、僕は現金で買いました。
書込番号:16171587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前田先輩さん
ありがとうございます。
すみません、キャッシュの意味が購入の窓口で
即現金で支払いできるかを伝えたかった意味で
でした。表現が悪くてすみませんでした。
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:16171783
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

「しゃべってコンシェル」を起動し、「MENUキー」→「設定」→「マチキャラ表示」→キャラ表示を「表示しない」に設定して下さい。
書込番号:16167830
8点

なお、画面上のマチキャラは、スライド操作で移動させることができます。
勢いよくフリックすると画面の端まで、滑るように移動します。
ご存じかもしれませんが、消去するまえに、少し遊んでやって下さい。
書込番号:16167884
6点

羊をタップで捕まえてそのままホールド
ゴミ箱にポイッでOKです(^o^)
書込番号:16167895 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

因みに、画面上のマチキャラを長押ししても、設定画面になります。
なお、iコンシェルは最新バージョンの場合です。
旧バージョンの場合は、 @ちょこさんのやり方でもOKです。
書込番号:16168027
3点

以和貴さん、@ちょこ さん、レスありがとうございます。
しゃべってコンシェルで設定だったのですね。
iコンシェルの設定で探していました・・
あと、羊を捕まえようとロングタップしたら設定画面も出てきました。
ゴールデンウィークに、はじめてのスマートフォンを買ってまだ操作も慣れなくて助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:16168037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以和貴さん
あら?挙動が変わったんですね
ご指摘ありがとうございます
書込番号:16168046
2点

@ちょこさん
そうなんですよ。
最近のアップデートで、ホーム画面やドロア画面全体をマチキャラが徘徊するようになりました。
ウィジェットの場所をとらなくなったのはいいのですが、アプリのショートカットアイコンとマチキャラが重なってしまい、アプリの起動の邪魔になるときがあります。
スレ主さんも邪魔になったとのことですので、アップデートも善し悪しですね。
書込番号:16168281
1点

そういえば最近アップデートしましたね。
スリープモードから復帰した時に、使いたいアプリアイコンの上に羊さんがいて、邪魔だなーと思いました。
ところで、羊さんを見ているとケーキみたいなものを出しているシーンがありますが、何の意味があるのですかね?
解決済みにしたのにすいません。
書込番号:16170475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひつじのしつじくんは、書物を読んだり、ケーキを出したりする動作をしますね。
執事なので、事務や身の回りの世話をしていることを表現していると思いますが、同じ動作を繰り返しているので、特に意味はないと思います。
なお、クリスマスや子供の日などのイベントには、サンタクロースや鯉のぼりバージョンなどで登場します。
書込番号:16170731
1点

「ひつじのしつじくん」と言う名前なんですね。
たまには表示させて色々見てみたいと思います。
ありがとうございました
書込番号:16171347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
携帯を機種変してダウンロードしたのですか、パトロール画像がうまく表示されません。この携帯では、出来ないのですか?対策はありますかね?
書込番号:16168430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
Tegra3 1.7GHz4+1コアで電力消費が激しいはずと構えてたけど
iコンシェル等の強制停止や
今すぐNXエコ設定で
・コア省電力優先
・持つ時ON
にして普通に使ってたら、省エネなデュアルコア機より電池が持つ印象
他は3GもXiもモデムチップが2つ稼動してるけど
1チップに統合バンドCOSMOS採用のせいか1日使っても
数割しか減ってない事が予想に反して意外でした。
高負荷な処理が続くと高クロック相応の発熱はあるけど
フリーズする程まで異常発熱はなかった
明々後日の発表会の夏モデルにもバンド統合チップを採用してほしい…
6点

ついでにスクリーンショットでも貼ってもらえたら参考になります。
どの程度良くなっているのか客観的に知りたいので。
書込番号:16129408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FT86好きさん
電池消耗グラフをスクリーンショット撮りました。
丁度 昨晩 充電し忘れたまま出掛けて二日目ですが平気でした。
流石に12コアGPUで画面表示してる間は消耗しやすいですが
待機電力時はほとんど減らない
昨日はワンセグ30分をフル画面で視聴して8%程減り
WiFi経由でネットをして普段より消耗してましたが
朝〜晩までで電池残量60%を維持。
二日目は 朝一にアプリ更新とwifi通信で消耗しました
こちら↑でもバッテリー持ちを検証されてます
http://ascii.jp/elem/000/000/770/770772/index-4.html
二日間 持つスマホなんてコレが初めてなので
今日の様に充電忘れた日でも、もう一日凌げて重宝してます
今日発表された夏モデルは全て4コアで1.7GHz以上になりましたね
書込番号:16137196
4点

アップロードボタンを押し忘れて画像添付に失敗したので再トライ
LTE&3G マルチモードモデム COSMOSチップは
富士通 NEC docomo 出資の合弁会社なので
他メーカー機種に供給は期待できないかな
書込番号:16138716
3点

返事遅くなり申し訳ありません。
やはりコスモス良さそうですね。
採用メーカーはなかなか増やせないでしょうが、基礎研究は続けて欲しいですね。
おそらく数年後にはVOIP-LTEの時代が来るでしょうし、そのころにはガラケーといわれる普通の携帯もLTEになるでしょう。
スマホでは難しくてもガラケーなら何とかなるでしょうし、このまま技術を絶やすことだけはなければ良いなと思います。
書込番号:16141131
2点

???真の第4世代のLTEA(アドバンスド)の事ではないですか?
新型がアロースNXになり、アローズXとしては終了で最終型となりましたね
CPUはTEGRA→SnapDragon600に代わりったので
チップセット的にCOSMOS登載しなくなったようです
コア4+1省電力コアで待機電力が
長持ちなのが気に入ってたんですけどロット数上ハイコストになるんでしょうね
書込番号:16157728
4点

バッテリの保ちに関しては、こちらに資料があります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1304/19/news027.html
cosmosが消費電力が少ないわけではなさそうです。
競合他社製品との比較が出てこないので、たぶん、比較できないのでしょう。
こちらと見比べて比較できます。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/05/news117.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/25/news019.html
F-11Dは、MSM8255 1GHz(シングルコア)ですね。
書込番号:16158588
2点

>???真の第4世代のLTEA(アドバンスド)の事ではないですか?
それは通信速度の話で、音声もLTE化するというステップがあるんですよ。
そうならなければ、ガラケーをLTE化するメリットがない。
鬼ヶ島桃太郎さん、どういう風に比較できるのか知りませんが、
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1211/20/news092.html
「Qualcommの現世代同等性能のCPと比べ、消費電力は2割ほど低い」(説明員)。
書込番号:16161683
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
タッチパネルの感度が良すぎて
ホームでクリックをしても画面がスクロールしたり
文字入力でも、フリック入力にしていると違う文字を打ち込んでしまったりします。
今まで何台かAndroidの携帯を使いましてがこんな症状は初めてです。
何か対策がありましたら教えてください。
書込番号:16150926 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

初めまして。
本体設定→ユーザー設定のその他→言語と入力→ポインターの速度
でどうでしょうか?
以前、自分もスレ主様と同じ様なことがあり、
上記の設定で解消されてのてすが…。
良かったらお試し下さい。
ダメでしたら、ごめんなさいm(_ _)m
書込番号:16154805 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
はじめまして。
本機でNX!ホームを初めて使いますが、標準ブラウザの変更方法がよくわかりません。
Goランチャーは、別アプリからURLをクリックすると、ブラウザの選択ができたので、同じことができればと考えてます。
書込番号:16150812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらの機種のユーザーではなく、間違っていたらすみません。
標準ブラウザ、あるいは何らかのブラウザアプリがデフォルト設定されているのではないでしょうか。
「DefaultApp Reset」を使用して、デフォルト設定されているアプリを確認し、該当するものがあれば、デフォルト設定を解除してみてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd
書込番号:16151245
2点

有り難うございます。
無事、デフォルト設定が解除できました。
♯[アプリケーション]→[ブラウザ]を選択して、デフォルトでの起動を外すだけで良さそうです。
書込番号:16151704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)