端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 8 | 2013年4月17日 21:13 |
![]() |
171 | 32 | 2013年4月15日 22:23 |
![]() |
117 | 43 | 2013年4月15日 21:57 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2013年4月14日 22:44 |
![]() |
36 | 17 | 2013年4月14日 20:42 |
![]() ![]() |
8 | 13 | 2013年4月14日 16:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
初歩的な質問で申し訳ないですが、再起動について教えて下さい。
再起動すると、従前の設定はどうなるのでしょうか?
再び各種設定が必要になるのでしょうか?
また、定期的にやらなければいけないのでしょうか。
書込番号:16022109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動とは、パソコンと同じで、電源を切った後に自動的に電源を入れ起動することなので、端末の設定は保持されます。
ただし、端末を動作が不安定になり再起動を行った場合は、何らかの設定が解除されている可能性もありますので、再設定が必要になるかもしれません。
また、再起動は定期的に行った方がいいと思いますが、それほど神経質になる必要はなく、1週間に1度や何となく動作がおかしいと感じときに行う程度でもいいと個人的に思っています。
書込番号:16022227
4点

私は定期的な再起動はしませんが、特に設定が戻るといったことはないと思います。
書込番号:16022230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動とは電源を切って入れ直すだけなので、設定は保存されたままです。
再び各種設定が必要なものは「初期化」です。
これは工場出荷時の状態になります。
買ったときのまっさらの状態です。
再起動は、特に支障がなければ最近動きが重くなってきたかなって感じたらやったらいいです。
逆に、できるだけ常に快適に使いたいので、1日1回必ずやるというヘビーユーザーの方もいます。
そこはケースバイケースですね。
あとは、スマホ自体が小さなコンピューターなので、ちょっと動作がおかしくなったり電波がつながらなくなったときなど再起動すると、回復したりします。
書込番号:16022290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモショップのスタッフさんは、動作を安定させるために定期的に再起動するよう言ってました。再起動しても設定は戻りません。
勝手にいつのまにか再起動することがありますが、アプリが暴走したか本体の不具合の可能性が出てきます。
書込番号:16023429
1点

垢ペン先生さん
>勝手にいつのまにか再起動することがありますが、アプリが暴走したか本体の不具合の可能性が出てきます。
これも富士通のお家芸ですか?それともスマホ全般に言えることですか?
書込番号:16023811
4点

以和貴さま、hiroaaaaさま、woodbellさま、垢ペン先生さま、64MBさま、ありがとうございます。
そして、返信が遅れて申し訳ございませんでした。
仕事が立て込んでいました。
再起動については設定が変わらないのであれば、定期的にやってみようと思います。
通話中に一度だけ突然再起動になりましたが、その際に設定が変わっていた為に質問させて頂きました。
皆さま、お忙しいところ本当にありがとうございました。
書込番号:16024362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決後にすいません。
私も以前使用していたスマホでは、1日1回寝る前に再起動をするようにしてからは、勝手に再起動することがほとんどなくなりました。
毎日は大げさかもしれませんが、アプリの更新や新規インストールなどをしたタイミングでは再起動を心がけてました。
書込番号:16026250
0点

ホフマン2号さま、ありがとうございます。
皆様からの御意見を参考にして、当方も定期的に再起動を行う事としました。
書込番号:16027868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
発熱がひどい→一気に電池減る→充電する→高温になったため〜の警告が画面いっぱいに出る→更に使い続けると…シャットダウンします
全然快適ではありません
はっきり言ってゴミです
書込番号:16005812 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

それは大変お気の毒でした。
製造NOなど分かると他のユーザーの参考になるかもしれないですね。
あ、そうそう!
ゴミ箱に捨てずに回収業者に持っていったらいくらかくれるかもしれませんから、
いくらになったかまたこんど教えてください。
私のもそうなったらDSに持って行くか捨てるかの参考にしたいので。
書込番号:16005866
13点

早めに売っぱらうとか。
現在最大買取額17760円。
http://kakaku.com/item/K0000459011/kaitori/#tab
書込番号:16005974 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

要らなくなって
他人にあげましたので製造番号等はわかりません。
書込番号:16006019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SoCに関しては40nmプロセスのTegra3ですからね…
処理能力の絶対値でも省電力性でも劣るのは仕方ないです
書込番号:16006088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

富士通機は悪いという意見(価格では多数)と良いという意見(価格では少数)に分かれてますね。
タイトルの「ハイスペックなのか…」については、カタログや雑誌の宣伝文句だけで実を伴ってないと思います。
書込番号:16006182
4点

>発熱がひどい→一気に電池減る→充電する→高温になったため〜の警告が画面いっぱいに出る→更に使い続けると…シャットダウンします
ひどいとは思いますが、F-10Dよりは少しはましだと思います。
書込番号:16006184
5点

他人にあげたって凄いですね。
太っ腹!
書込番号:16006192 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

使用を初めて1か月弱ですが、ここでよく言われる電波ロスや
発熱で暴走とかまだ経験ないです。
これって個体差なのでしょうか、使い方なのでしょうか
私も発熱による動作停止ってのを経験してみたいです。
どのようにすればこのようになりますでしょうか
バッテリーの減りは確かに早いと思いますが他機種と比べたわけでないので
この機種が特別早いのかどうかはわかりません。
家族で、春モデルのエクスペリア、エルーガ、アクオスを購入しましたが
この機種も含めて、すべて良好です。
スレ主さんは、人にあげたそうですが、買ったばかりの物をあげたって
その後の回線契約はどうなされたのですか
かなりの出費じゃないですか
書込番号:16006213
13点

5W1Hで書かないと愚痴にしかならないですよ
ここは愚痴コミではいですよ
愚痴を言いたいなら自身のTwitterやFacebookでどうぞ
書込番号:16006341 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

もうないのじゃ聞いても仕方なかったね。そんなゴミを貰った人は気の毒だけど。
書込番号:16006398 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

今回の春モデルとしては、どの機種も完成度が高いと思います。デザインや独自機能で好き好きが分かれるだけのような気がしてます。
裏を返せば、これまでの機種は、いまいち完成度と言う意味ではもうちょっと…って感じが否めなかったのかなとも思います。
F-02Eに関して言えば、個人的には好きですね!
音楽や家電連携に興味ないので、HCE搭載は一番お気に入り。
ただ、いかんせん前モデルF-10Dの評判が悪すぎた影響は少なからず出ている気もします。
価格.comだけではなく、他の雑誌等の評価でも悪かったので…。不具合の種類や多さはともかく、他機種でも不具合はあったけど、1年前と言えば、ガラケー、スマホの国産としてはドコモの富士通ユーザーが多かったので、それに比例して苦情も多かったのではないかと思ってます。
今年の春モデルからスマホを新規で購入する人にとっては、基本的にどのメーカーを選んでも大丈夫なんじゃないかと思ってます。あとは、個人の好き好きかと。
自分も、今年の春モデルからスマホに機種変していれば良かったと後悔してます…。
書込番号:16007155
7点

個人的には、tegra3でここまでの製品に仕上げた富士通を表価しています。
言い換えれば、tegra3でこれ以上パフォーマンスを出すのは難しいですし、それよりもtegra4等のよりハイスペックCPUを搭載させた方が富士通と消費者双方の利益に繋がるかと。
次期モデルが出た際には、
春モデル買わずに待てば良かった、いや、むしろ買い換えるか!
ぐらいの気持ちにさせるものを期待します。
書込番号:16007400 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

昨日からF-02Eを酷使しているのですが
なかなか熱暴走しません。
このアプリとこのアプリを使えば暴走しますよって情報があれば教えてください。
さすがに、電池の減りは早いです、数時間で40%切りました。
これがいいのか悪いのか判断できません。
電波ロスについて、一度ドコモから昨日電話しましたが
電源が切れてたようでと言われました。着信履歴がなかったので
これがロストかな、ただ友人知人からはまだ一度も繋がらなかった報告はないです。
垢ペン先生は、現在はどの機種を使われていますか
よければ教えてください。
書込番号:16014078
5点

過去 F-10D F-04E SO-01B N-04D
現在 N-04E SC-05D SC-02E SC-03E SH-01E L-05D
です。メインはN-04Eです。
書込番号:16014460
0点

tegra4になればマシになると思いますが、tegra4の一発目は不具合多そうですね。
書込番号:16014610
0点

電波ロストはF-02Eでも報告されています。
富士通のお家芸ですね。
書込番号:16015287
1点

垢ペン先生、はじめまして。
垢ペン先生は多くの機種をお持ちで他の機種のこともよくご存じのようだし、auまでお使いのようだから大層お詳しいのだと思いますが、
>tegra4になればマシになると思いますが、tegra4の一発目は不具合多そうですね。
というところを、詳しくかつ正確に解説していただけますかな?
富士通ユーザーや夏まで様子見しようかと思ってる人には気になるところでしょうからね。
書込番号:16015526
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo


なんだかそのような情報が出ていますね。
新規29,400円/機種変更39,480円 月々サポート無し
発売から1ヶ月強でこの値下げ、にわかには信じられません。
とは言え実質は機種変更のみの値上げですね。
書込番号:15977283
1点

発売からそんなたってないのに信じられらいですね。
春モデルではF-02Eだけですね。売れ行きと関係あるのでしょうか。
NMPを狙っていた人は、月サポが無くなったので手を出しにくいでしょうね。
書込番号:15977427
1点

ここ最近のdocomoの販売方法の傾向として、過剰供給せず、月サポ大幅アップせず短期間で売切ってしまうと思ってました。
ドコモオンラインショップの価格は今現在は変更ないので、明日から変わるのでしょうか。
書込番号:15977494
2点

1年くらい売ってほしいものですね。
ちゃんとしたものに仕上げるには、長く
バージョンアップ対応しないとね。
これで、解約にしばりがなくなって、
不具合出ても逃げられるからいいのかな。
書込番号:15977714
1点

このようなリスクの多い機種を使うには
ご愛顧割適用がいいですね
機種変でも39480円払えばいいわけで
僕のF10は去年の8月に買ったけど
未だに4万円近く残高残ってますから
そうは言っても
この機種(F-02E)は悪いとは思えないけど
F10(富士通)の極悪な無責任さに立腹してるので
1万円でも要りませんが
書込番号:15977964
4点

率直な感想は、相当売れてないんだろうな、というところ。
出たばっかりなので値段設定は妥当っちゃ妥当な気もしますが売り切るにはちょっときついような…
書込番号:15977973
2点

>率直な感想は、相当売れてないんだろうな、というところ。
プラス 相当ARROWSというブランドイメージが下がったと思います。
こんな売り方したら、夏モデル予約してまで買う人減るんだろうなー。
しかし、ご愛顧割機種がF-10DとF-02Eという富士通看板NEXTシリーズ2機種揃ってしまったのは悲しいですね。
この状況では、あえてご愛顧割のF-10Dを買う人はまずいないと思うんですけど。
書込番号:15978032
5点

ブランドは大切ですね。
悪くなれば安売りしかできないし、
それでも売れなくなるでしょうね。
書込番号:15978708
4点

少しそれますが、たしか3月の期間限定で、P02EとN04Eが、月サポ1000円弱/月付きで、50000弱で売ってた気がします。
1年以上使うなら、そっちのほうがお買い得でしたね。
書込番号:15978710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

閑話休題。
月サポは無くならないのでは。
@ちょこさんの情報源でも、下の方に月サポのメニューがあるので、
2年使うなら月サポ、1年くらいで機種変するならご愛顧が選べる
ようになるということかと思います。
書込番号:15979330
0点

噂通りに価格改定が有りました
しかし実質0円でも無い機種売れるのかな?
書込番号:15980823
3点

はっきりいってうれないとおもう。
競争力がなくなっただけだと思う。
書込番号:15981179
6点

ブルーベリーπさん
ご愛顧/ダイレクト割機種に月々サポートの適用はないですよ。
またどちらかの施策を選べるということも残念ながらありません。
書込番号:15982538
2点

デンドロカカリヤさん
なるほど、そのようですね。
念のためドコモのホームページも確認したら、月サポの対象機種から消えてましたね。
ありがとうございます。
書込番号:15982822
0点

で結局、お得に買えるんですかね?
アンチのせいで、全然分からない状況なんですが、前よりお得に買えるんなら検討したいです。
美狂乱他、アンチの方は巣へお帰りください。
それぞれの版で布教活動してください。
書込番号:15983885
4点

>アンチのせいで、全然分からない状況なんですが、前よりお得に買えるんなら検討したいです。
お得かどうかなんて人それぞれの使用状況によって違ってくるでしょう。
使用頻度や買い換えサイクル、新規、機種変、MNP等条件によってズバリの結論は出ません。
本当に購入を検討してるなら、もっとご自分の状況を説明しないと意味ないです。
書込番号:15983957
1点

読んでたら、ごっそり削除入りましたね。
失敗を繰り返さず、良い製品造りアフターサービスに
してほしいものです。
この機種については、致命的な不具合は無いのかもしれませんが、
今までが悪かったため、ご愛顧になるのが早かったのかと思います。
書込番号:15984194
2点

24回分割で購入したとして、月々サポートが無いと言うことは、39800円÷24を月々実費負担と言うことになるのでしょうか?
書込番号:15984206
0点

うまいにゃさん。
不思議なのが、冬モデルのF-04Eが、特に月々サポートの増額もなく、品薄→生産完了になっている点です。withシリーズとはいえ、一定量の生産で売切り作戦だったのでしょうかね。
F-02Eについては、今までこんなに早くご愛顧落ちする例がないので、今後どういう展開になるのか読めません。
書込番号:15984218
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
タスクキラー、キャッシュorメモリー削除などのアプリはアローズX F02Eに入れて置いた方がいいのでしょうか?
ホームボタン長押しでタスクマネージャーでバックグラウンドで動いてるアプリを止めれる、プラウザ開いて設定でキャッシュもクリアに出来ると聞いたのでどうなんだろうと思い質問しました。
キャッシュクリアのアプリを以前入れていたんですが、クリアしましたと表示出ててもアプリ詳細でアプリ見てもキャッシュがクリアされてないのでアンインストールしたんですが…
実際F02E使われている方々はどうしてますか?
アプリは必要?不必要?
必要と答えられた方はどんなアプリ使ってますか?
不必要と答えられた方はアプリ使わずにどんな事してますか?
たびたび電池持ちの事で質問してすいません。
回答宜しくお願いします。
書込番号:16015490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不要です。画面の明るさを少し落とす方がよっぽど効果的です。
書込番号:16015777
2点

不要に一票です。
私はF-05Dですが、タスクマネージャーで終了させ週1くらいで再起動しています。
タスクキラーアプリはアプリの無効化が出来る様になったAndroid4.0以降は不要論が多い様に感じます。
不要アプリの無効化やキャッシュのクリアもした方が良いのかも知れませんが面倒くさいので一度もした事がありません(笑)
特段対策してませんが、待ち受け時は1~3時間で1%消費なので満足しています。
書込番号:16015916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F-02Eは持ってませんが、一般的なこととして、タスクキラー系アプリでホワイトリスト(キラーしないアプリ)の設定を間違えると、アプリの終了、自動起動が繰り返し、かえって電池を消費します。(お詳しいなら別ですが)
ディスプレイの明るさを落としたり、同期設定、不用なアプリの削除、無効化で十分だと思います。
書込番号:16015997
0点

アドバイス助かります
そういった類のアプリは不要なようですね。
回答にあった同期と言うのがいまいち自分は分かってませんので、ついでで申し訳ないですが、同期設定、普通に使用していて同期するしないの使い分けみたいなものを教えて下さい。
書込番号:16016332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同期とは、スマホにある情報を、ネットを通じて最新の状態に更新することです。
ブラウザ(クローム)や連絡先、カレンダー、GMAIL、プレイブックス、天気予報、Twitter、Facebook他、いろいろあります。
例えば、Twitterを頻繁に使用しない場合は、設定で自動同期を手動にすることで、無駄な通信やバックのアプリによる電池の消耗を抑えられます。
Google関係も、プレイブックスを使用しなかったら自動同期を手動にしたり、(プレイブックスを無効化したり)、天気予報の更新時間を1時間から2時間にすることで、通信が減ります。
My Docomoアプリ等、ダウンロードしたアプリで同期設定(更新設定)があるものも、頻度を見直すことで通信量を減らします。
使うアプリは同期の間隔を見直し、使わないアプリは同期を手動にしたり、削除、無効化したらいいと思います。
書込番号:16016589
1点

爆笑クラブさん回答ありがとうございました。
藤沢さんまた回答頂きありがとうございました。
垢ペン先生追記まで頂きありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:16017107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-02Eは使っていませんが、ブラウザを使った後にアプリ情報でキャッシュを確認した後、再起動してもう一度確認してみてください。
キャッシュがクリアされますか?
それならそれでいいのですが、キャッシュがクリアされないなら、たまりにたまっていずれアプリの動作を遅くしたりします。
ひんぱんにキャッシュクリアする必要はないと思いますが、定期的にやった方がいいです。
私はこちらを使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cleaner.main
操作もカンタンで重宝してます。
起動後2タップだけで全アプリのキャッシュをクリアしてくれます。
評価とレビューを見てもそれが分かると思います。
(F-10D使用)
書込番号:16017157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
4月12日から新規契約 再値下げ!
情報ソース
http://www.tellme-plaza.com/SMARTPHONE.htm
新規19,320円 機変39,480円(機変 値段変更なし)
キャッシュバックも増額されるんですかね?
2点

docomoは何とかしてF-02Eの在庫をはきだしたいようですね。
でも月々サポートつかないなら、一括0円じゃないと厳しいんじゃないでしょうか。
書込番号:16004488
2点

F-10Dは新規一括24,360円のままなんでしょうか。
F-10DよりF-02Eのほうが安いなんて、どういう戦略なんでしょうか。
夏モデルで新機種でても、価格が落ち着くまで安心して購入できませんね。
書込番号:16004498
1点

エルーガも同様でしょ。数週間だけ元の価格に戻ったエルーガは販売戦略ブレすぎ。
機種変更は二年使用の実質価格ならXperiaZの方が安い。てことはXperiaも在庫処分品なんじゃない。
書込番号:16004685 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

F-10Dは、売りたくないのでしょうか。
修理で持ち込まれ続けるので、新たに売らなくても
掃けるからかな。
販売店では、販促費を使って0円なのでしょうかね。
書込番号:16004690
1点

エルーガとメディアスは、3月商戦で期間限定で値下げしただけでしょ。つまり戦略はある。
F-02Eが今のタイミングで値下げする理由はなんでしょう。
書込番号:16004776
0点

垢ペン先生さん、
貴方の言われる戦略とは具体的にどういうこと?
ただの貴方の憶測じゃないのですか?
書込番号:16005268
5点

垢ペン先生
>F-10DよりF-02Eのほうが安いなんて、どういう戦略なんでしょうか。
値段を再確認してもらえますか?情報は正確にお願いします。
>夏モデルで新機種でても、価格が落ち着くまで安心して購入できませんね。
早くも次機種のネガキャンですか?
この機種も発売前から買うの待て待て待て言ってましたからね。
値段は水物でしょ。あなたがとやかく言う事ではない。
不買運動を扇動してたアカウントと同じ人なら納得しますが。
書込番号:16005451 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

F-02EはF-10Dよりなんで安いんでしょうねー。売りたくないんですかねー。
逆にF-10Dは値下げができないのかもしれませんね。理由はいろいろ想像できますが。
書込番号:16005534
0点

垢ペン先生
スレ主さんのソースで価格を見て下さい。
ミスリードは常套手段ですか。
書込番号:16005571 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いままでDSでしか買ったことがないのですが、こういうところで買うと安く買える反面、何かデメリットみたいなものはあるのでしょうか?
(たとえばドコモのポイントを購入代金に使えない?とか)
書込番号:16005817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昔は安値で人を集め個人情報抜き取り転売なんて問題ありましたね。
信用出来ればどこで購入してもよいです。
書込番号:16005896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか、ありがとうごさいます。
次はDS以外も見て、値がこなれたら買うことにします。
書込番号:16006053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoショップは、私の感覚では、量販店より1万円位高いことが多いですね。
まぁ、機種やタイミングにもよるのでしょうけれど。
一度、こういう経験をすると価格もろくに調べす、量販店で買ってしまいます。
一括ならポイントも付きますし。
書込番号:16007389
1点

↑頓珍漢なレスばかり。
書込番号:16008028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

垢ペン先生さん
ドコモのポイント、使用可ですか。
それはよかった。
DCMXカードなのでポイントがたまるのですが、端末購入の足しに使いたかったもので。
書込番号:16008179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新規で一括9800円で購入できました。
最新モデルでこの値段はお買い得です。
書込番号:16016552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
はじめまして。
こちらの書き込みを見て電池持ちよくする為のやり方色々参考にさせて頂きました。
自分もbatterymixのアプリをインストールして稼働状況を見てみたのですが、NX!inputというのが一番稼働しているみたいなのですが、このNX!inputが何かわかりません。
以前NX電話が使いやすいというのを聞いてインストールしていれたのですが、すぐにアンインストールしました。
NXエコと言うのも今は使っていません。
他にNXとつくもので使用した覚えがないのですが、このNX!inputというのは何かという事ご存知の方アドバイスお願いします。
書込番号:16007980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本語の入力システムです。
本体設定の「言語と入力」をひらくとデフォルト(初期設定)がNX!inputになっています。
これをタップすると分かりますが、実質これ以外の入力方法は現実的でないことが分かると思います。
ただNX!inputはたまにバックグラウンドで
暴走することが知られています。
NX!inputを使わず、GooglePlayから他の日本語入力(ATOKやGoogle日本語入力など)をダウンロードして使う人もいます。
書込番号:16008127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本語を入力する為のアプリです
他にATOKやgoogle製のアプリが有ります
自分に使い易いアプリをおつかいになる事をお勧めします
書込番号:16008141
0点

NX!inputの暴走は再起動で改善される場合があります。
お手軽ですので一度お試しあれ。
書込番号:16008198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速の回答ありがとうございます。
文字入力の事だったんですね。
文字入力にも他にもあるって事知りませんでした。
色々試してみたいと思います。
ところで文字入力アプリをインストールしたらNX!inputはアンインストールか無効にしたり出来るんでしょうか?
その場合どうすればいいか教えて欲しいです。
それと違う文字入力アプリのオススメなどありますか?
少し見てみたんですがATOKは有料だったのでできれば無料のアプリを教えて欲しいです。
書込番号:16008217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

藤沢さん回答ありがとうございます。
ちょうど追記してた所で見過ごしました。
そうなんですね
一度再起動して様子見てみます。
書込番号:16008234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去にこんなクチコミもありました。
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=14951750&page=20#content
NX!inputを停止するには本体設定のアプリケーションからたどっていけます。
「ダウンロード済み」とあるタブの部分をスライドすると一番右に「すべて」とあるのでそこから見つけられます。
日本語入力はたくさんあります。
画像のものがメジャーです。
なかには五十音キーボードなんてのもあるのでいろいろためしてみてはどうでしょうか。
書込番号:16008512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
私はNX!input一本なので詳しくは分からないのですが、
Google日本語入力などをインストールして設定すれば、NX!inputは休眠状態になりバッテリーは自然と食わなくなるのではないかと。
ここからは個人的な事なのですが、NX!inputはATOKがベースになっていて使いやすく、富士通のメリットの1つだと思っています。
NX!inputの暴走が頻繁でなければ(私の端末F-05Dでは暴走した事がない。battery mix事態入ってないので気づいていない可能性もあるのですがバッテリーの異常消費自体もないもので。)再起動で対応されては如何でしょうか?
あくまでも、個人的な一案ですので他の使いやすい文字入力がみつかればそれに越したことはないでしょうが。
書込番号:16008529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

woodbellさんの書き込みがラグでみられませんでした。
その様な対処法もあるのですね。存じ上げませんでした。
書込番号:16008557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NX!inputの暴走は度々起こってました
NX!input自体はATOK改なので
文字変換も優秀なのですけどね
でも、急激な高温と急激なバッテリー消費が
起こるので泣く泣く元のATOKを購入しました
それ以来、文字変換ソフトが消費上位に来ることはなくなりました
Google日本語入力は最近、ベター版から製品版(無料)に
なったので試してみるのも良いかもしれません
書込番号:16008664
1点

ATOKに富士通独自で手書き入力機能を追加したものがNXinputです。
キャッシュなどの蓄積で問題発生する事もあるので不安定なとき再起動すると良いですよ。毎日再起動するのも良いです。
書込番号:16008691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

woodbellさんやってみた所ありました
けどアンインストールも無効化にも出来ないみたいです強制停止は出来るみたいですが、デコメのも見てみたんですが自分絵文字もデコメ使わないんですが作動するんでしょうか?
藤沢さん再起動して今様子見です。
けれどdreamlichisさんのNX!inputの暴走時ってそこまで稼働するんですか?
自分のは40%行くか行かないかくらいなのですが、さっき教えて貰った設定アプリでNX!inputを見たところSDカードの更新などでも作動するって書いてたんですが自分よく画像、動画などSDに移したりするのでそれが原因かな?とも思いました。
書込番号:16008721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビーバスアンドバットヘッドさん
デコメのは正直絶対とは言い切れないです。
同じように使っていても暴走する人、しない人いるように、ある人がうまくいったことをやってみて、うまくいけば結果オーライって考えてます。
実際、私もdreamlichisさんのように霜柱みたいなグラフになったことはないです。
ただ、ほかのアプリの影響を受けやすい感じはします。
電話帳サービスが暴走してたとき、ブラウザが暴走してたとき、割とつられて動いてます。
これも私の場合ですけどね。
NX!inputの強制停止は、藤沢周平さんがおっしゃるように他のを入れて休眠状態になって特に問題なければ、そのままでもいいと思います。
書込番号:16009041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様回答ありがとうございました。
再起動によりNX!input落ち着いたのでとりあえずこのままで様子見たいと思います。
書込番号:16015401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)