端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
全体的にはよかったかもしれません。
しかし、電池の持ち最悪3とか4の評価を付けている人を不思議だと思うくらい
朝7時頃、100%だった電池が、15時には電池切れになっていました。
購入時に入っていたアプリ、あとはLINEを入れたぐらいです。
購入時に入っていたアプリを消すと少しもつようになりましたが、一日でなくなります。
カタログを参考にするのは、意味無いとか書いている人もいましたが、
私は参考にするのが当然で、まったく違う数値を記載してるのは、おかしいと思います。
例えば、LTE400時間とか書いてありますが、どうしたら400時間も持つのか・・・
ガラケーみたいにアプリを全く起動させない状態で、400時間?それってスマホ?
後、発熱ですが、docomoのナビアプリを使用していて、操作方法がよくわからず、
10分位操作してたら、機能制限がかかりました。
ネット閲覧していても大体その位です。
ナビアプリは、通常のナビみたいに、画面にタッチまたはカーソルを合わせて決定ボタンで
目的地を設定しようとしていたのですが、反応しなかったのが原因です。
その後、反応しました・・・
アプリを起動して、10分ぐらいで、機能制限がかかる・・・スマホの意味無しw
性能がよくなった分、電池の消費や発熱も上がるのは仕方がないことかもしれません。
しかし、スマホの特性をダメにして、性能を上げるのはどうなのか・・・
販売前に検証などをしていないのか?
不具合が出ても、富士通だけの責任と思っているのか?
その機種を普通に販売している、docomoもどうなのか・・・疑問を持ちます。
21点

富士通とは、そういうメーカーです。
誰かが書いてましたけど、富士通機を買った時点で負けです。
docomoについては、現状au、ソフトバンクもそんなもんです。
購入後1年間はリフレッシュ品と交換してくれるdocomoはいいほうだと思います。
jyuuza777さんは別のカテゴリで価格.comを利用されてるようなので、富士通機購入前に富士通の過去機を調べたほうがよかったですね。
私もF-10Dは何回も投げつけたくなりました。
書込番号:15848861
18点

この情報を購入予定者のためになるよう、レビューを投稿されたほうが宜しいかと思います。
書込番号:15848870
13点

S-F-Xさん
参考までにあなたのF-10DとF-04Eのレビューも投稿していただけませんか?
書込番号:15848968
11点

64MBさん。
F-10Dは今はもう手放したので、レビューは控えます。
F-04Eは今のところ不具合はないですが、夏を乗り越えたらレビューします。
過去にも書きましたが、発熱による機能制限を疑ってますので。
(レビューは1度かいたら簡単には修正できませんので、評価が固まり次第書きます)
書込番号:15849017
5点

ここに書くのは相応しくないですが、F-10Dからの特別機種変でF-04Eに至っています。
書込番号:15849026
5点

学習しましょう。私はF05Dを7ヶ月使用しました。発熱、再起動等 色々ありました。実はF02Eの購入も検討してましたがXperia Zにしました。しかも支払いが40000円強残っていましたがヤケクソで支払いました。今となってはお金はもったいなかったけどXperiaにして本当に満足してます。折角、高いお金だして気持ちはわかりますが2年間も文句を言いながら使うならここはいっそ買い直したほうがスッキリしますよ。本当に満足いくものを!こんなこと言ったら批判を受けるでしょうが私の親戚はF通に勤務してますが携帯だけはXperiaです。これも困ったもんですが。なので我慢して2年間使うか捨てるかです。非常に辛い選択ですが決断しましょう。愚痴ばかり言っても仕方ないですよ。
書込番号:15849439 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

スレ主さんはここのクチコミを慎重に見てから購入してれば良かったね。
機能はさておきバッテリー持ちに関しては最低だと分かったろうと思います。
発熱イコール、エネルギーなので機能制限がかかる位発熱しやすい端末はバッテリーが速く減っても当たり前です。
だけどカタログ数字はひどいよね!!富士通が最もひどい表示してる感じです。待ち受け400時間なんて不可能な数字を書いて詐欺に当たると言えます。
400時間持たせるなら四時間に1%の電池消費になるけど、初期状態で何もしてなくても定期的に通信が行われているスマホでこれは不可能です。
ガラケーから初めてスマホに機種変更する人はこの表示を見て1日もたせるのも大変だとは想像出来ず相当な不満を持つ場合がある。
どの様な言い訳も通用しない明らかな嘘つき詐欺。
バッテリー持ちに関する被害者を最小にする意味においてレビューされるのを期待します。
書込番号:15849524 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

やはり今回も厳しそうですね!
あれほど注意喚起したのに(>_<)
買った以上はなんとか自分なりに使うしかないですよ!
富士通はコアチップを変更しない限りまともなスマホは望めそうにないように思います!
御愁傷様です。
書込番号:15849546 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

待ち受け時間
AQUOS PHONE ZETA SH-02E 最大待受時間 380 時間
ARROWS X F-02E 最大待受時間 620 時間
今夏モデルからIGZOを搭載する噂?のある富士通の待ち受け時間が、SH-02Eよりかなり長いのは、詐欺に近いと思います。
書込番号:15849598
16点

そんなに差あんの?って思って調べたら、
F-02E 3G:約 620時間/LTE:約 400時間/GSM:約 420時間
SH-02E 3G:約 380時間/LTE:約 350時間/GSM:約 340時間
なんだ・・・。
書込番号:15849636
12点

知らない人は騙されるはずだね!
カタログスペックは信用してはなりませんぞー
比べても意味有りません!
必ず実機を触り確かめて購入しましょう!
書込番号:15849662 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

結構差がありますね。
一番使用されると思われるLTEで、スペック上では50時間(約2日)も富士通のほうが持ちがいいんですね。
スペック上での話ですけどね。
書込番号:15849663
10点

当然電話の待ち受け時間が前提で、データ通信はしない状態での参考数字だけど、仮にデータ通信を切っていても400時間なんて持たない!!
3Gは620時間だけど25日も持つのか!?
スマホなんだからそもそもデータ通信を切っている待ち受け時間なんて間違っているし、眉唾にも程がある!!
書込番号:15849743 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>必ず実機を触り確かめて購入しましょう!
電池の持ち時間は、実機触っただけではわからないのが辛いです。
そうなると、人柱になるか、価格の書き込みを参考にするか、他のブログ等の書き込みを参考にするしかないのが現実です。
スマホってよく電話機能の付いたパソコンに例える人がいるけど、PCでもACアダプタ抜いてバッテリー駆動した場合、使い方次第でスペックの持ち時間とは違ってくると思います。
書込番号:15849821
7点

>LTE400時間
>最大待受620時間
ちなみに、iphone5公式だと、
LTE 8時間、最大待受 225時間
上記の公式の時間が多少大げさな
数値だとしても、LTE連続使用時間
で50倍の差があるなんて信じられ
ません。最新Android機種ってこれほど
バッテリー持ちがすさまじいのでしょうか?
ちなみに、iphone5で、最大8時間とありますが、
8時間は持たなない気がします。これまで自分が
使った感触だと、6〜7時間程度だと思います。
会社上司が半年前に発売されたF-10Dを
所有しているのですが、バッテリーが
持たないから次はiphoneにすると言って
おりました。私は、iphone持っているので、
「iphoneはバッテリー結構持ちますよ」って
言っちゃたのですが、これって大ウソになっ
ちゃいますね。
最新のAndroid機種は、バッテリー改善、進歩
が凄すぎます。ここ半年程ですさまじい
進化ですね。
これが本当なら、バッテリー持ちでは、
iphoneなんて勧めちゃいけませんね。
書込番号:15849875
3点

カタログスペックは利用時間ではなく全て待ち受け時間です。
書込番号:15850061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カタログにで、連続待受時間とは…
「待受状態でのみ使用した場合の数値のため、使用環境や携帯電話の使用により大きく変動します。各種機能のご利用頻度が多い場合、実際の待受時間は半分以下になることがあります」
これが各メーカーがすべて同一条件による検査結果の数値なのか、メーカーにとってベストな条件下でそれぞれ出した数値なのかは分かりません。
同一条件といっても、各機種の機能も違えば、電池容量も違いますしね。
F-02Eも待受状態でのみ使用したら、カタログ通りとはいかないまでも、かなり電池は持つような気がします。
ただ気になるのは、それだけ待受時間が他機種に比べてもそん色ない、もしくは勝っているにも関わらず、連続通話や動画録画時間、ワンセグの連続視聴時間を見ると、他機種より数値が低いことです。
待受だけならともかく、ディスプレイを表示させて各種機能を動作させた場合に関しては、カタログ上の数値からもF-02Eの電池消耗が早くなることは想像できるかと思います。
あとは個人の使い方次第ですし、富士通として通常の電池の減り方なら、各自充電環境を整えてさえいれば良いかと思います。
前NEXTモデル(F-10D)であったような致命的な問題が出なければ、この機種はこの機種なりに良いと思います。いくら新機種とはいえ、過去の実績が気にはなりますからね。不具合がなければ、私は春モデルでは一番好きな機種です。
書込番号:15850079
4点

F-02Eもスリーブ中の電池消費改善されたんですね。
それだけでも大進歩だと思います。。
自分は前機はF-10Dだったんですが、(現在はXperiaZに寝返ってしまいました(^^;)
あの端末 スリーブ中でもいきなり熱くなったりして、使っていないのに電池消費していましたからね(^^;
今回XperiaZに鞍替えしてみて思ったのが、スリーブ中の電池消費の少なさ というか、ほとんど食わないのに、正直かなりショックを受けました(^^;
これが普通なんですよね(^^;
FUJITSU端末、とにかくいろんな機能詰め込み過ぎだと思います。(^^;
確かに便利な機能もありますが、XperiaZ使ってみると、無いなら無くても困らない機能がFUJITSU端末には多すぎだと思います(^^;
少し機能減らせば結構な性能発揮する端末、だと思うんですがね。
書込番号:15850193 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オールインワン!全て入りが、富士通の売りですからね〜
不具合全部入りと比喩されたりしますが、、
(笑)
F10Dよりは改善され進化してるようだから、やはり夏、冬モデルが気になりますね〜
(((o(*゚▽゚*)o)))
書込番号:15850214 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>LTE400時間
>最大待受620時間
スペック詐欺ですねw、これは。
iPhoneのがまだ現実的な表記。
書込番号:15850432 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
ご愛顧落ちしてから遂にMNPでキャッシュバックが付くようになりました!
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?tt=c&ei=UTF-8&fr=sfp_as&aq=-1&oq=&p=F-02E+キャッシュバック&meta=vc%3D
↑上手くリンク貼れないのでコピペでお願いします
新機種でMNPで一括0円(東海地方)は有りましたがキャッシュバックが付くのは初めてですか?
1世代前のSoCでは販売面では厳しいのかも知れませんね
1点

値引き分より、月サポがたくさん付いた方がうれしい。
2年トータルだとその方が多いし、+Xiの頭にするとき¥3になったのに。
購入費用だけ減っても、どうにもならん。
書込番号:15998682
1点

販売価格はお店で自由に決められますからね。
でも一括0円予想通りすぐに出てきましたね。
普通の人は2年間は使うと思うので、これまでの販売方法のように月々サポートの増額のほうが嬉しいのですが。
書込番号:15999140
1点

>ご愛顧落ちしてから遂にMNPでキャッシュバック
ご愛顧落ちしてもしなくても、MNPならキャッシュバックは普通に付いててもおかしくないですよね。
じゃないとMNPまでしてARROWS X買うメリットないじゃん。
書込番号:15999144
1点

2年縛りがないなら、すぐ転出出来ていいんじゃないですか?
書込番号:16009112
0点

スレタイ「赤字大放出中!。。。」のほうが合ってるかも。
書込番号:16011911
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
音楽を落としてアプリで着信用に編集したんですけどこのスマホにかえて設定したら早送り?してるかのような音飛びがすごくて使えません。
他の曲も同じ感じでアプリが悪いのかと思って違うアプリで音楽もためしに落として編集してみてもやっぱりダメでした。
着信用の着うたは作れないんですかね(´д`)
わかる方教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:16000614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

着信音のファイルを本体(内部ストレージ)側に保存しても改善されないでしょうか。
書込番号:16002457
0点

scスタナーさん
返事ありがとうございます。
すいません、本体の方に移動させるにはどうしたらいいんですか?
何から何までわからなくてすいません(;_;)
書込番号:16002472
0点

例えば、File Commander(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobisystems.fileman&hl=ja)
というアプリを使って、「External sd」側に有る音楽ファイル(着うた)を「切り取り」、
「内部ストレージ」側に「編集→貼り付け」という方法でどうでしょうか。
書込番号:16002502
0点

返事遅くなりました
すいません。
内臓ストレージに音楽データがあるんですがそれは本体側に保存されてるって事ですよね?
データ管理はアストロ使っているんですがそこから音楽のデータも見れていたんでSDカードに保存されてると思っていたんですがそうじゃないんですかね?
逆にSDにデータを移すのはどうしたはいいですか?
一応教えて頂いたようにやってみたんですが変わらず同じ状態でした(;_;)
関係ない事まで聞いてしまってすいません(´д`)
書込番号:16005927
0点

アストロの場合は、マイファイルが本体側、マイファイル2がmicroSDカード側
のデータがそれぞれ表示されていると思いますが、例えば、
マイファイル側の音楽データを「移動」し、マイファイル2側に「貼り付け」ると、
音楽データをmicroSDカードに移していることになり、移したあとの音楽データを
着信音に指定すればよいと思いますが、音飛びの症状は変わらないでしょうか。
書込番号:16006045
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
メールアプリは何を利用していますか?
SPモードメールならアプリ内で設定すれば良い。
初期設定は赤ではないので赤の時点で設定をしたことがあるはずです。
書込番号:15977359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何故「悪」マークなのでしょうか?
「悪」にすると、最近いろいろ荒れそうなので。
書込番号:15977403
0点

SPモードメールで青に設定していたんですが他の色に変えても赤になってしまいます。たまに直って設定した色に戻るんですがまた赤になってしまいます。
充電中によくなります。この状態の時は電話の着信LEDも赤と黄色と緑しか設定出来なくなります。
書込番号:15977514
0点

再起動させると直ったりしたんですがそれも通用しなくなりました。ちなみに電話の着信LEDはカラー1赤、カラー2黄色、カラー3点灯無しカラー4緑、カラー5赤、カラー6黄色、カラー7緑って感じです。どなたか似た症状の方いませんか?
大したことじゃないんですが最近赤の着信LED見るとイライラします。
書込番号:15977570
0点

メール、メッセージR、メッセージSは個々にSPアプリ内で設定し電話着信LEDは本体設定から行っていれば通常は問題ないです。わたしは4つとも設定色で光ります。4つとも赤以外で設定されていますか?
充電中の通知なら充電中の赤ランプと着信設定色が切り替わり通知された後、10秒おきに設定色でひかります。
書込番号:15977669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3977年さんの通り自分もやってます。メッセージRとSは黄色で設定してます。今試したらマゼンタで設定すると赤になりシアンで設定すると緑になります。なので今は諦めて普通のメールも黄色で設定してます。どうやらブルーとシアンとマゼンタとホワイトが点かない状態です。こういうのってdocomoショップで対応してくれるのでしょうか?ショップ行って時間の無駄になるのは嫌なので
書込番号:15977719
1点

スレ主さん
実際に設定している色に点灯しないのが、確実に再現されるなら対応はしてもらえるかと思いますよ。
初期化をしてみてといわれる可能性もありますが。
DSで見てもらうのがいいと思いますよ。
書込番号:15980426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。行ってみます。すごく気に入っていたのでとても残念です。
今度はメールの振り分けをしなくなってしまいました(T_T)
書込番号:15980942
0点

どんどん出てきますね。
不具合プラス相性というのもあるのかもしれませんね。
不具合点や不明点を叩き出し、まとめてドコモショプで見てもらったほうがいいと思います。
151でのサポートもありますが、言葉だけだとなかなか伝わらなかったりするので。
書込番号:15981263
1点

スレ主様
明らかに故障だと思いますので直りますよ。
RGBの発光体のうち、ブルーのプレーンが発行しなくなっただけだと思います。
DSへGo!
書込番号:15981329 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あっなるほど!
青関係の色だけ抜けてます!
ちなみにDSってdocomoショップの事ですよね?
書込番号:15981429
1点

スレ主様
判りにくくて申し訳ありません、DS=DoCoMo Shopで間違い有りません。
どう見ても、単純な個体単位のハード障害です。
F-10Dの様な深刻(基本設計レベル)な問題では無いので、あまり気にしない方が良いと思います。
交換にしろ修理にしろ個体の部品障害は全体の問題では無いので(笑;)
気分は悪いと思いますが、まぁ理論上ゼロには出来ないところだと思うので。。。。
そのために、保証期間内と言う物があるのですから。
書込番号:15982617
6点

docomoショップ行ってきました。結局故障ということで交換されてしまいました。
自分以外に同じ症状の例は無いそうです>_<
書込番号:16004225
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
デフォルトで入っている時計アプリに付属している睡眠ログアプリ
を使っていますが、グラフにいびきが表示されていても録音がされません。
どこかに自動録音の設定ボタンはあるでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


お察しの通り、チェックが入っていませんでした。
下のボタンばかりを気にして右上の工具マークに気が付きませんでした。
今夜からこれで試してみます。
woodbellさんありがとうございました。
書込番号:16003498
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
教えて下さい。
Gmailを削除して、ゴミ箱からも完全削除したいのですが、なかなかできません。
それと、Gmail受信時のLEDを点滅させない方法を教えて下さい。
基本的な事で申し訳ありませんが、御教授願います。
書込番号:15998135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Gmailが端末から、完全にuninstall出来るかは分かりません。
画面上からは、アイコンの長押しで、削除は出来ます。
動かなくするのは、Googleのアカウントを削除するか、同期を切っていれば、当たり前ですか、通知も来なくなります。
書込番号:15998259
2点

Gmailのゴミ箱からの削除は、次のスレッドをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13862126/#13863649
書込番号:15998718
1点

通知は
ホーム左側のアイコンをクリックし設定画面
自分のアカウントをクリックし
通知のチェックを外せば大丈夫かと
Gmailは標準プラウザから
Googleに入りマイアカウントでGmailへ
ゴミ箱を表示して
左下に小さく書かれている
完全に削除をクリックして
更新かければOKかと
書込番号:15998739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Gmail 受信時のLEDをOFFにするには、Gmail Notifier を使用しては如何でしょうか。
Gmail アプリ側で通知をOFFにして、Gmail Notifier 側で Gmail の通知にチェックを入れておけば、LEDが点滅せず、Gmailの着信もわかると思います。
一度お試し下さい。
【Gmail Notifier 】
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.sotm.gmail.notifier&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsIm1lLnNvdG0uZ21haWwubm90aWZpZXIiXQ..
書込番号:15998771
1点

皆さま、ありがとうございます。
さっそく試してみましたが、妻にパスワードを勝手に変えられたらしく、ログインできませんでした。
なんとか今日のうちにゴミ箱から削除しなければピンチなので頑張ります。
恐妻家は辛い。。
書込番号:15999339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たびたび申し訳ございません。
ゴミ箱から削除できましたが、その後に確認するとゴミ箱は空なのですが、ラベルのゴミ箱の所に数字の1が表示されたままになっています。
消す方法はありますでしょうか?
皆さま、お助け願います。
書込番号:16000023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アカウントごと削除して再度同じアカウント登録したら良いんじゃない?
書込番号:16001116
1点

ゴミ箱の未読メールを探すには、gmail検索窓に
in:anywhere in:trash is:unread
を入力して、検索してみてください。過去のものも、たぶん出てくると思います。
書込番号:16001594
1点

「メールを削除する
Android 向け Gmail アプリケーションでメールを削除すると、スレッドは自動的にアーカイブされ、[ゴミ箱] のラベルが付けられます。
[ゴミ箱] のラベルが付いたスレッドを完全に削除 する場合は、ウェブの Gmail アプリケーションを使用します。
モバイル ウェブブラウザの m.google.com からウェブの Gmail アプリケーションにアクセスします。
受信トレイで [メニュー] ボタンをタップします。
[ゴミ箱] ラベルをタップします。
削除するスレッドを選択します。
[完全に削除] をタップします。」
(ヘルプより)
Gmailアプリで削除してもゴミ箱がからになったわけではないです。
dreamlichisさんのおっしゃるようにwebのGmailのサービスから入ってゴミ箱を空にしないとなくなりません。
でもパスワードが変えられていて入れないんですよね。
@ちょこさんの方法でやってみた方がよいかと(それでうまくいくかは私もわかりません)。
書込番号:16001613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
ブラウザからゴミ箱の中身を完全削除できたのですが、アプリでGmailを確認したところ、ゴミ箱は空なのですが、ラベルのゴミ箱の表示のところが1となっています。
この表示は消せないんでしょうか??
本当に申し訳ありませんが、教えて下さい。
書込番号:16001994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま、本当にすいませんm(_ _)m
ただいま確認したら、ラベルのゴミ箱の表示の1は消えていました。
時間差で消えるんですね。
本当にすいませんでした。
書込番号:16002043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)