ARROWS X F-02E のクチコミ掲示板

ARROWS X F-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
FCNT ARROWS X F-02E 製品画像
  • ARROWS X F-02E [Black]
  • ARROWS X F-02E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-02E のクチコミ掲示板

(3970件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X F-02E」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-02Eを新規書き込みARROWS X F-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良交換について

2014/05/21 02:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:26件

スマホ初期不良の件です。F-02Eです

ドコモショップにて昨日、初期不良にて交換してもらったのですが、発売日が2013年2月22日の品物ですが、製造年月日を見ると2013年1月です。

交換品は、取り寄せて貰った物です。
取り寄せして貰って1月製造分とは!!

不具合の商品を修理して交換用にしているとの話を聞いたのですが、これは新品なのでしょうか?
ちなみ透明の袋に緑のラインのような袋から出してました。
詳しい方宜しくお願いいたします。

書込番号:17538891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2014/05/21 05:26(1年以上前)

新品では無い。

交換する際に新品にと言われましたか?

書込番号:17538989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2014/05/21 05:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ショップさんは在庫がないので取り寄せます!だけでした。
一年以上経過しているのに2013年1月製造分とはびっくりです。

数がたくさん残っているのかなぁ〜

書込番号:17538997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/05/21 05:41(1年以上前)

リフレッシュ品なのでは?

書込番号:17539007

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/05/21 06:26(1年以上前)

再組み立てして動作確認
富士通の検査合格だから新品と同じ
あ これが一番の問題か
信用おけないならメーカー変更

書込番号:17539065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/11 09:52(1年以上前)

初期不良でしたら新品がいいですよね
でも推測するとリフレッシュ品の可能性が
大ですね・・・
ドコモも新品とリフレッシュ品が同等扱いでも
お客様に説明があっても良いと思います
知っている方は交換の際に新品とリフレッシュ品の
確認をしますが知らない方はそのままスルー
ですね、気持ち的にモヤモヤはあると思いますが
新品と同等品の為商品には問題無いと思います
気持ちが悪かったらドコモに確認して下さい!

書込番号:17720316 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:93件

メールを打つ際や検索をする際、前は日本語キーボードが表示されていて日本語をローマ字入力で入力できていたと思うのですが、今は英語キーボードになってしまい、日本語が入力できません。

日本語キーボードの表示の方法を教えて下さい。

書込番号:17719353

ナイスクチコミ!11


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/07/10 23:57(1年以上前)

文字入力画面でキーボードが表示されている状態で、画面上部のステータスバーを下に引き出して、「入力方法を選択」から「NX!input」を選択して下さい。

あるいは、ホーム画面から「本体設定」→ユーザー設定の「その他」→「言語と入力」→「デフォルト」→「入力方法を選択」→「NX!input」でも同様に設定できると思います。

書込番号:17719454

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:93件

2014/07/11 06:17(1年以上前)

以和貴さん、本当にありがとございます。

日本語入力に変換できました。

助かりました。

書込番号:17719868

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 kuma90さん
クチコミ投稿数:3件

初めてスマホを買ったのがARROWS F02Eでした。電波が悪い場所で長くいると再起動しまくり。1時間に10回くらい再起動することもあり、機内モードにして切断するしかない状況。さらに電波もつながらない場合が多い。車や電車で移動したときに、スマホのアンテナマークはしっかり立っているのに、実はつながっていないことが多数あり。機内モードにしてから再接続しなければつながらない。移動するたびに機内モード→再接続をしてつながっていることを確認しないと信用できない。はっきりいって使い物にならない。ドコモで何度も見てもらったが異常はないとのこと。2回も新品に取り替えてもらったがいずれも同じ。家族はexperia SO-03Cをもっているがそのような不具合はないので、F02Eがだめなのかと思い、購入後、半年少ししか経っていないが、自分もexperiaに変えてみた。experia SO-04Dを購入して使用してみると、これが本来のスマホかと実感した。再起動の連発も生じることはない。どこに移動してもすぐにつながり、再接続しなおす必要もない。さらに、実感したのは、速度がF02Eよりも格段に速いし、充電の減りも少ない(F02Eはすぐに充電なくなる)。F02Eがはじめてのスマホだったのでスマホってこの程度かと思っていたら、そうではなく、experiaが標準なのだろうと実感。experiaが非常に良いと言いたいわけではなく(experia以外は使っていないのでよく分かりません)、arrowsが非常に劣っているということ言いたい。

書込番号:17487124

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/05/06 19:51(1年以上前)

ARROWSがダメダメなのは、周知の事実。
今更感がありますね。

書込番号:17487151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2014/05/06 21:03(1年以上前)

怒り心頭なのはわかるが、改行くらいしてください。
読みづらいし、今さら感もあって、最後まで読みませんでした。

書込番号:17487439

ナイスクチコミ!10


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度2

2014/05/16 21:40(1年以上前)

でも、これで解ったでしょ。いかにARROWSが駄目機種という事を。
僕も昨年買って、3か月半でエクスペリアAに切り替えました。

書込番号:17522568

ナイスクチコミ!1


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2014/07/05 08:35(1年以上前)

この機種約3ヶ月使ってコビアの安物(CP-D02)を買ったのですが、そちらのほうが発熱も少なく文字入力などの基本的な動作もサクサクで、ゲームもこの機種よりコビアの方がサクサクでした。充電の持ちも良いです。
2万円切る安物に負けるレベルのシロモノですよこの機種は…今はNexus5で取り敢えず快適です。

書込番号:17699322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/07/05 08:42(1年以上前)

F-06Dと、F-02Eは悪名高いTegra3採用機ですからね。
それ以降の富士通機はSnapdragonになったので、他社と同等の発熱になったと思います。
F-02Eの次期種のF-06Eは評価は高いですから。

書込番号:17699353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/05 08:43(1年以上前)

これが外国製だと何と言うのだろう。

書込番号:17699355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/07/05 09:05(1年以上前)

以前、価格コムクチコミで安くてお勧めって書かれてたから
白ロム買ったら産廃だった(笑)

書込番号:17699410

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2014/07/05 09:26(1年以上前)

富士通「F-02Eは失敗作でした、F-06Eは大丈夫なので残金一括で支払って買い直してくださいねw」

と言っているようで、次の世代の機種が大丈夫でもこの機種を買ってしまった人は気が収まらないでしょうね。
個人的にはこの機種に出会うまでは10年間ずっと富士通ユーザーでしたし好きだったのですが、もう二度と富士通のスマートフォンは買いません。他社と同等というのであれば実績のある他社を選択します。

書込番号:17699465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/05 14:37(1年以上前)

> F-06D

念のためF-10Dの書き間違いですよね?

書込番号:17700397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/07/05 15:11(1年以上前)

スピードアートさん、ありがとう。F-10Dでした。

書込番号:17700494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/05 15:40(1年以上前)

いえいえ私も勝手に手が動くことがありますので、ご指摘お願いいたします。

書込番号:17700565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

OSアップデートの可能性はあるのか?

2014/05/20 23:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:127件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度4

こんにちは。

この機種を使っていますが、OSのアップデートはないのでしょうか?

発売から一年以上が経過し、そろそろきてもいいんじゃないかなぁと思います。
後継のF-06EやF-01Fの評判がスナドラに変えて良くなったので、この機種は最後のTegra搭載機になりました。

期待して待ってみます。

書込番号:17538499

ナイスクチコミ!1


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/05/20 23:54(1年以上前)

同期のEシリーズがバージョンUPになるまで待つしか無いかと

書込番号:17538543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度2

2014/05/21 00:09(1年以上前)

メーカーが撤退したワケでもありませんし、一度もアプデが無いとも考えにくいですが何せ鬼っ子ですからねぇ。

喧伝されてる程酷い機種でも無いと思いますし、アプデで生まれ変わったF-10Dばりのを期待したいとこですが。

書込番号:17538611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度4

2014/06/28 13:46(1年以上前)

6/26日付のdocomoからの4.4アップデート対象に含まれていませんでした。

この機種はauのISW13Fと同じ運命をたどり、一度もアップデートされずに終わりそうです。

書込番号:17675084

ナイスクチコミ!0


C2EX9000さん
クチコミ投稿数:2件

2014/06/29 11:32(1年以上前)

F-10Dより古いOSのままアップデートなしというのはひどい話ですね。
auのISW13FはWiMAXのモデム周りが大変なのはわかりますが、F-10Dと同じTegra3でRAMも2GBになってるのに打ち切りなんてあんまりです。
もうTegra3には触れたくないのかな…富士通さん…

書込番号:17678647

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2014/06/29 14:29(1年以上前)

ここでこうしているより、メーカーに文句の一つでも言ったほうが良いでしょう。
因みに自分はさんざん問い合わせて文句言った挙句、「10万項目以上テストしておりますので、提供までお時間が…」なんて言うもんだから「10万項目以上のテスト項目が有り、それで製品化の基準を決めているのにこの完成度。docomoの基準の低レベルさがよく分かりました。」と言っておきましたよ。

最近ちょっと使ってみようかと電源を入れたら、最新ファームに上げて初期化した状態で何も操作せずに放置していたらかってに再起動してたのは笑いました。

書込番号:17679186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度4

2014/06/30 08:19(1年以上前)

F-02EまでのXシリーズは富士通にとってある意味黒歴史ですからねw

でもXでフラグシップなのに最後のこれだけアップデートされないというのはねぇ・・・・w

後継のF-06Eも4.2のままのようですし道連れですかね

書込番号:17681960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

line着せ替え

2014/06/03 17:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:1件

lineの着せ替え(例えばブラウン・コニー)ありますが、lineしか出なく下に画像が出ません。再起動・再インストールしましたが、なりません。
同じ機種使っている方ぜひ教えて下さい。

lineに問い合わせて見ましたが、対応されてますけど…と言われました。
どうしたらなるんでしょうか…
別なarrows使ってる方はちゃんとなるんですけどね(o;ω;o)

書込番号:17588498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:45件

最近入手して使っている自分のF−02Eで、電波ロスト症状があり、改善したので報告します。
(この方法で自分は今のところロストしなくなったので、たまたまかもしれませんが、、、この方法が既出でしたらごめんなさい・・・)


改善法を行う前の発生状態およびその原因(を推測を含めて)の切り分け作業をしてみました。

《発生状況》
スリープ復旧後にアンテナピクトがグレーアウトし、通信していない状況。1日の中で何度もスリープ復旧後に電波ロストが発生している状況。
(バックグラウンドでも待機・通信しているはずの「050PLUS」のアプリが、スリープ復旧後に「利用不可」と表示されているので、通信出来ない=電波ロストが発生しているのは確かです。)


《原因切り分け作業を実施》
@既出の改善法で、「端末初期化」というのをしてみたが治らない
→(初期状態で入っているアプリ以外の、)自分でインストールした複数のアプリが影響している訳ではないと判断しました。
Aこれも既出の改善法で、「SIMを別のに変えてみる」をしたが治らない
本機種を入手後、楽天LETのSIMで通信をしていて電波ロストが発生しているので、試しに、他のドコモスマホで使っていて且つ電波ロストを発生していないドコモ純正のSIMに差し替えたが治らず
→ドコモ純正SIMでもこの機種では電波ロストが発生するため、楽天SIMに原因があるわけではないと断定しました。

以上の切り分け作業から、この機種自体が原因と断定しました。
その機種自体でも、機械的な問題なのか、それともソフト的な問題なのかを推測しました。
ネットの書き込みを見ると、同じ機種でも電波ロストが発生していない機種もあるみたいなので、そうすると同じ物を単純に大量製造している訳なので、機械的(=物理的)な問題では無いと思いました。
そうするとソフト的(=中身的)な問題ではないのか?と言うのが、自分の中での結論です。


その上で、以下の作業をしてみたら治りました。(少なくとも、ほぼ毎回スリープ時に起こっていた電波ロストは発生しなくなり、その後まだ1度も電波ロストを目の当たりにしていません。)
「設定」「その他」「モバイルネットワーク」「通信事業者(を選択する)」の順にタップすると、ネットワーク検索がさせるので、その後表示されるネットワーク(NTT DOCOMOやSOFTBANK等の名前)の中から「NTT DOCOMO」を選択すると「登録しました」と表示され、登録されます。
この操作以降、再起動しても電波ロストは自分のF−02Eでは発生しなくなりました。

以上です。

書込番号:17586148

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS X F-02E」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-02Eを新規書き込みARROWS X F-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)