ARROWS X F-02E のクチコミ掲示板

ARROWS X F-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
FCNT ARROWS X F-02E 製品画像
  • ARROWS X F-02E [Black]
  • ARROWS X F-02E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-02E のクチコミ掲示板

(3970件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X F-02E」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-02Eを新規書き込みARROWS X F-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 只今、エルーガXと検討中

2013/02/11 19:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 anmiruさん
クチコミ投稿数:33件

カタログ値では、全てにおいて僅かに春、冬モデルではトップクラス
この口コミと前機種のアローズXのレビューと口コミを拝見させて頂くと、発熱だけが、ネックなのでしょうか?
今までの歴史を知らないもので
上記踏まえた上で、しばらくは様子見した方がいいのでしょうか?

書込番号:15750907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/11 19:46(1年以上前)

anmiruさんこんばんは(^^)

暫くは様子見だと思います。F-04Eユーザーですが、バッテリーの減りは早いですね〜^^;
エルーガ、今のところ良いみたいですね。

実機を触ってよく吟味して、後悔無きように(`・ω・´)

書込番号:15750995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/02/11 20:14(1年以上前)

ELUGA Xの方が一歩上だと思います。

ということで私は持ってます。

なので身びいきです。

書込番号:15751153

ナイスクチコミ!4


スレ主 anmiruさん
クチコミ投稿数:33件

2013/02/11 20:16(1年以上前)

少し、様子見してみます

発熱ねぇ…

ご意見ありがとうございます

書込番号:15751168

ナイスクチコミ!4


Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/11 20:41(1年以上前)

スレ主様、私はF-05D、F-10Dと富士通製品の不具合に悩まされたといった経験があります。ガラケー時代は富士通はいいもの作っていたのですが。
これらは前置きとして私はエルーガをお勧めします。不具合の有無でなくモックを触った感じとしてもエルーガがよかったです。また、エルーガは物理キーを採用してるため押しやすく画面の大きさをフルに活用できます。
私のスレにある通りF-02Eのモックは発熱していたため、気がかりです。

書込番号:15751293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/11 21:08(1年以上前)

ELUGAユーザーですけどやはりELUGAのほうがおすすめかなあと思います。

ARROWS Xは様子見なさった方がいいですしCPUも少し残念なTegra3+ですし。

書込番号:15751472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 anmiruさん
クチコミ投稿数:33件

2013/02/11 21:44(1年以上前)

この機種に搭載されているTegra3はあまり良くないのでしょうか?
色々と調べてみたのですが、チンプンカンプンで
これがよろしくないので、発熱問題とかになるのですか?
他のスレでも拝見しましたが、富士通の大人の事情で使用しているのですよね
やっぱりエルーガXにしようかな〜
カタログ値だけじゃ…とは思っているのですが、YouTubeとかを見ると一度見たいな〜
と正直思ってしまいます
色々とアドバイスありがとうございますm(_ _)m
発売日決まらないかな〜

書込番号:15751726

ナイスクチコミ!4


Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/11 21:51(1年以上前)

エルーガに搭載されているS4はCPUとLTEチップが統合されているのに対し、Arrowsはtegraと富士通のLTEチップが搭載されています。
私はエンジニアではないため、詳しくは分かり兼ねますが、この辺りが関係してくるのでしょうか。
F-02Eの発売はまだまだ先ですが、モックはDSや量販店にあるので一度見てみるといいと思います!

書込番号:15751785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 anmiruさん
クチコミ投稿数:33件

2013/02/11 22:02(1年以上前)

ワンセグはいらないのですが、防水と電池の取外しだけは、どうしても外せず
今日は近所の携帯ショップでギャラクシー以外はクソと言われ(防水なら迷わずギャラクシー)
ノジマ電機ではしつこく、アクオスゼータを勧められ
心の中で(上記二つは外せないんだよ〜)と呟いてました
当初はLGのオプティマスGも考えましたが、やっぱり国産で上記二つというとエルーガかアローズになります
とりあえず実機ですね…
皆様、本当にご意見有り難うございます
今週中に、ドコモショップでエルーガを触ってきます
当該機種、発売日決まらないかな〜

書込番号:15751873

ナイスクチコミ!4


tanemomiさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/11 22:12(1年以上前)

スレ主さん
悪い事言わないので発売されてから良く吟味されたほうが良いです。
個人の主観ですが、エルーガのほうが良いと思います。スレ主さんがおっしゃっている通りCPUの違いです。私はF-10dからsh02eに他機種交換してもらいましたが、CPUによってかなりの弊害があります。
発熱しやすいテグラ3はバッテリーの減りが早く、また熱制限により充電すら出来ない事も多々あります。今の寒い季節に熱くなるようじゃ、夏になったら発熱祭りです。それを凌ぐ程、他の部分で優れてれば良いのですが私の感覚だとスナドラのほうが数倍レスポンスも上です。各社独自の機能がありますので、使い方次第でこの機種がスレ主さんにマッチする可能性もありますが、少なくとも元々の性能はエルーガが上だと思います。

書込番号:15751948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/11 23:19(1年以上前)

スマホで何をするかによってどの機種がいいか、決めては?どれも長所短所があります。
不具合は使ってみないと分からないし、、
人によりデザイン重視、バッテリーの持ち!
動画メイン、電話重視、色々!
スマホは進化してますから、、特に春モデルはいい機種沢山ありますね!
f10D持ちの僕には羨ましい限りです。(T . T)

書込番号:15752425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/02/13 07:15(1年以上前)

CPUは、
エヌビディアとクアルコムどちらが
使いやすいと思いますか?

書込番号:15757910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanemomiさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/13 09:34(1年以上前)

どちらのCPUが優れているかは正直言って分かりませんが、その理由は消費者は製品になった状態でしか比較出来ないからです。
必ずメーカーによってハードなりソフトウェアなりでチューニングされてしまうので純粋なCPU比較は不可能です。
私が使っていたF-10dは体感できる程、動画再生の時間やブラウザの表示時間がsh02eよりも圧倒的に遅かったですが、それはCPUの性能かも知れないし再三悩まされた電波の不具合によるものかも知れず、使用者レベルでは判別出来ません。
これらの事実を理解して製品として比較するなら、スナドラが優位だと思います。どの端末を触ってもレスポンスが良く、特にCPUの発熱がほとんどありません。同じ環境で比べてますから、アプリとかの干渉も関係ありませんので、テグラは元々発熱しやすいと言えます。
冒険せず、純粋に安定した端末を使いたい人はエルーガのほうが幸せ率アップするでしょうね。

書込番号:15758253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/13 16:24(1年以上前)

>エルーガに搭載されているS4はCPUとLTEチップが統合されているのに対し、Arrowsはtegraと富士通のLTEチップが搭載されています。

こうやってちょいちょい嘘を書き込んでのネガキャンされますから、富士通端末はおススメできません。
S4の4コアは統合チップではありません。

ネガキャンされても負けない強い意志があるなら富士通端末もアリですけどね。

書込番号:15759479

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/15 16:19(1年以上前)

ELUGA X の方がいいと思いますよ。

富士通はバク・不具合あった時の対応悪いので。

書込番号:15768272

ナイスクチコミ!6


スレ主 anmiruさん
クチコミ投稿数:33件

2013/02/16 01:15(1年以上前)

別スレにて発売日の画像を添付致しました。
その時、ホットモックがあり(ネット接続出来ず)、嬉しさのあまり、すぐさま触ったのですが…
ん?暖かい?
他の機種のホットモックを触ってみるが、暖かくない…
これが、皆さんの言っていた発熱問題?と思ってしまいました
とりあえず、22日の発売日後のレビューを注意深く拝見させて頂きます
先程、初CMも見ました。
今まで、ドコモショップで売りつけられた(購入を決めたのは自分ですが…)N-04Dに別れを告げるべく、アローズXには不安と期待でワクワクです
皆様、色んな意見をありがとうございました
本当に楽しみです

書込番号:15770587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/17 21:20(1年以上前)

どっちのCPUが使いやすいですか? という質問はOSの開発者に対してならともかく、ユーザには全く意味無いですよ。
PCでIntelとamdのCPUでどっちが使いやすいですか? と聞いているのと同じです。

どっちの性能が高いとか、バッテリーが持つとかなら判りますが、それもCPU単体の性能だけでは決まらないので一義的にどっちが良いとは言えないです。

書込番号:15779531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信10

お気に入りに追加

標準

アップデートで劣化

2013/02/12 01:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件

富士通の過去の機種で、アップデートしたら、

処理や表示が遅くなったように感じた

電池の減りが早くなった

電源が勝手に落ちるようになった

というような経験をした方や、そのような話を知っている方はいないでしょうか?

アップデートが原因かどうかわからなくても、発売から1〜2年後くらいに上記のような劣化や不具合が気になるようになったというのでもいいので、あればお教え願います
m(_ _)m

書込番号:15752942

ナイスクチコミ!7


返信する
tanemomiさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/12 02:25(1年以上前)

どういう意図なのか分かりませんが私の場合はF-10dで、11月にアップデートしてから電波ロストするようになりました。正確に言うと電波は途切れるけど自然に回復してたのに、自分で再起動かけないと回復しなくなった。
その他の不具合は最初から標準装備でしたよ(笑)

書込番号:15753066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/12 03:35(1年以上前)

富士通ですから。
不具合と富士通はセットですから。
それにしても、これだけ酷いとは、
ガラケーの時の良さが全くありませんね。
まあ、初期の頃の富士通は、今一つでしたが。

書込番号:15753136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


64MBさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/12 12:35(1年以上前)

牛乳割が好きさん
お使いの機種は何ですか?
F-04Eは試されましたでしょうか?
大きな不具合もなく随分よくなってますよ。
F-02Eはそこそこ期待できると思います。

書込番号:15754167

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2013/02/12 20:51(1年以上前)

F-04Eは満充電にならない以外、不具合らしい不具合はなく気に入っています。
大きさ的にもF-04Eがジャストフィットです。

書込番号:15755814

ナイスクチコミ!9


64MBさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/12 21:33(1年以上前)

アキラ爺さん
ホントそうですよね〜

『This is 最高にちょうどいい』

書込番号:15756065

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/12 22:29(1年以上前)

スレ違いかもしれませんがスレ主様が言われてることはOSのアップデートにて起こることが多いと思われます


書込番号:15756456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/12 22:40(1年以上前)

>電池の減りが早くなった

>電源が勝手に落ちるようになった


>アップデートが原因かどうかわからなくても、発売から1〜2年後くらいに上記のような劣化や不具合が気になるようになったというのでもいいので、あればお教え願います


電池も劣化しますので1年超えたら交換した方が良いでしょうね。
富士通に限らないですけど。

書込番号:15756528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/02/14 00:01(1年以上前)

ArrowsX F-10Dです。

11月12日更新開始日のソフトウェアアップデートで、出力音源にノイズが乗る不具合が多数クチコミに報告されました。
残念ながらdocomoはそれを認めず、不具合はないということにされています。
多くの人が三度目のアップデートを待っているところですが、だいぶあきらめムードがただよってます。
SDカード、ストリーミング、ワンセグ、さらに内蔵の故障診断アプリでもノイズが乗ります。
それでも対処法が見つかっていて、データ通信オフにすることでほぼノイズがなくなります。
ただ、データ通信をオフにしてもメールが届いたことを知らせるプッシュ通知は届くので、そのノイズは入るみたいです。
LINEなどで常にデータ通信を切るわけにはいかない人には解決策がない状態です。

書込番号:15761646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/17 09:42(1年以上前)

F-10Dのクチコミ掲示板を見れば、11月のソフトウェアアップデート以降に発生した不具合が分かります。一番の問題は、数々の不具合報告が上がっているのに、ドコモが不具合を隠ぺいして、だれが問い合わせても「F-10Dに関する不具合報告は一切ない。出荷前にドコモの多数の厳しいテストをクリアしているので、機種固有の不具合なんてあるはずがない」という回答をよこすことです。

書込番号:15776490

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件

2013/02/17 19:06(1年以上前)

自分は先週までF-10Dを使っていました。

此処で云われているほど酷い目には遇わなかったのですが、やはり数件不便に感じる事案はありました。

主な事案は

@画面というか端末機自体のフリーズ

A画面スクロールが逆に回る

B電話帳の異常なノロさ

C通話中画面が顔に着くと切れる

あとアップデート後に極端に電波掴まなくなりました。


まったく使用に耐えないって程でもなかったのですが、先日XperiaZに乗り替えてしまいました(^^;

XperiaZ使ってみてF-10Dはつくづく、不具合全部入りというよりも、あれこれ詰め込み過ぎな上にそれをまとめきれていない、熟成不足な端末機だなぁ…と思いました。

約半年程経っての後継機の発売ですが、劇的に良くなっているとは思いにくいのですが、前機よりも改善されていたら良いですね(^^)

書込番号:15778859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ヤマダ電機にて発売日

2013/02/14 20:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 anmiruさん
クチコミ投稿数:33件
別機種

先程、足立区のヤマダ電機にて発売日2月22日と表記あり
値段はなかったです
ご報告までに

書込番号:15764868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/14 21:33(1年以上前)

遂に発売決まりましたか〜
この機種が完成形でiPhoneみたいに、残金チャラで新たに購入キャンペーンとかdocomoさん、してくれないかな〜
docomoは今までそんなことしてくれた事ありましたでしょうか?
甘い考えですね(>_<)

書込番号:15765115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/02/14 21:36(1年以上前)

ここ最近、苦戦しているからといって、シェア1位のドコモがそんなことしたら株主が黙ってないと思いますよ。
シェアが下のキャリアが革新的なことができるのは市場原理上至って普通のことです。

書込番号:15765137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LQReさん
クチコミ投稿数:12件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度3

2013/02/14 21:46(1年以上前)

これが本当なら明日には予約できそうですね!

ひさし.comさん
どうやら3月中じゃなくなりそうですね。
この前の書き込み申し訳ないです…。

書込番号:15765204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2013/02/14 23:39(1年以上前)

LQieさんへ

とんでもないです。

もし本当なら自分も朝一番
予約行ってきます。

ありがとうございます。

書込番号:15765968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/02/14 23:50(1年以上前)

LQReさんへ

返信口コミの宛名間違ってました。大変失礼致しました。

ごめんなさいです。

正直、発売日&予約日確定が、待ち遠しいです。



書込番号:15766031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/02/17 15:51(1年以上前)

F-1OD持ちです。

と言っても、通話不具合やフリーズなど酷過ぎて2か月でガラケーに戻しました。

今はお風呂で防水TVになってます。

F-1OD下取りキャンペーンでもやってくれたら、富士通機の再購入考えようかな!

でも半年で2世代前機種になるなんて、新機種発売ハイスピード!

書込番号:15777975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/17 16:20(1年以上前)

umiyamasukiさん

以前の書き込みを拝見いたしました。iPhone4sとの2台持ちとの事ですが、ガラケーを使用なさってるのですね。
iPhone4sも良いと思いますが、F-10Dが本当に使用に耐えないのであれば、F-10Dのクチコミで他機種に特別に変更して貰ったとの書込みがあります。(真偽は不明ですが)その方にDS店名教えて頂き交渉なさったら如何でしょうか?

書込番号:15778073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/02/17 17:38(1年以上前)

藤沢修平 様

早速のご教授ありがとうございます。

言われる事も考えましたが、契約回線での使用は仕事上通話重視でしたので、通話安定安心のガラケーに戻した次第です。

様子を見て、スマートフォン再考しようと思います。

書込番号:15778415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/17 18:09(1年以上前)

ガラケーも捨てがたいですからね。
出過ぎたまねを致しました。

書込番号:15778578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

F-04E か F-02E か 迷っています。

2013/02/14 23:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 ichiroroさん
クチコミ投稿数:62件

カーナビでbluetooth(DUN)を使用しているので
F-02Eを考えてドコモショップへ行ったら
ちょっとでかい〜(現在ガラケー使用中)
F-04Eもbluetooth(DUN)が使えるらしい。
最近の機種ではこの2機種くらいらしい。

さて、大きさが一回り小さいF-04Eにしたら
どういうデメリットがあるのでしょうか?

F-04EはWithシリーズとなっていますが
カタログ上の機能は
あまりF-02Eと変わらないように感じるのですが・・・

一応NEXTシリーズは機能重視。
Withシリーズはデザイン重視。
みたいなことをドコモショップの店員が言っていたが・・・

書込番号:15766009

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:72件

2013/02/15 18:15(1年以上前)

お使いになりたい機能について詳しくないので、一般的なスマホについて書かせていただきます。

まずSH-04Eですが、小さめといっても4.7インチは十分な大きさだと思います。また、F-02Eとバッテリー容量が同じなので、画面の大きいF-02Eの方がバッテリーの消耗が早い可能性があります。さらにF-04Eは発売されてから時間がたっていて動作が比較的安定していますから、私はどちらかというと大きさの部分を除いてもF-04Eの方がお薦めです。

F-02Eも気になるなら、発売後しばらく様子を見てからにした方がいいのではないでしょうか?

参考までに、私は以前F-03Dを使っていて、本体容量不足に悩まされ、現在はシャープ製をメインで使ってますが、富士通製の好きな機能もあるので、動作が安定した機種が出たら欲しいと思っていました。そして選んだのがF-04Eで、白ロムで購入し使っています。SH-02Eではないシャープ製ですが、比べると富士通製のバッテリーの消耗は速いと感じます。でも、それ以外は問題なく使えていて気に入っています。

書込番号:15768641 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度5

2013/02/15 20:45(1年以上前)

僕もF-02Eが欲しいと思っていたのですが、ドコモショップにモックを見に行ったら、大きすぎて持ちにくい上のスピーカー部分がF-08Dと似ていて、ROMがF-04Eに比べて少ないので、このF-04Eにしました。

扱いやすくておすすめです。

書込番号:15769232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ErrorListさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/16 14:11(1年以上前)

F-04Eで唯一F-02Eに対して羨ましいと思ってるのが、通信チップです。

F-02Eは新しい通信チップなので、電車などでの移動時にどれだけハンドオーバーがうまくいくか見ものです > 発売後のレビューを楽しみにしてます

F-04Eは、たまに山手線で移動中にパケット通信が切れることがあります。
通信チップはF-05Dの頃から同じものを使ってるんだそうです。


使い勝手そのものはF-04Eは良いです。文字入力もしやすいし快適ですしスムーズです。
電池持ちはちょっと微妙ですが。

書込番号:15772593

ナイスクチコミ!1


スレ主 ichiroroさん
クチコミ投稿数:62件

2013/02/16 22:31(1年以上前)

皆さま貴重な情報ありがとうございます。

カーナビでbluetooth(DUN)を使っているので
これらの機種を検討していたのですが、
なんと、bluetooth 4.0では当方のナビの
Gbookがつながらないらしいです。

結局唯一現行の機種で使用可能なのは
SH-01E だということになりました。

僅かに売れ残りがあるようなので
探してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15774819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/17 09:35(1年以上前)

DUN接続に期待するのは危険です。
現在、F-10Dにおいては、DUN接続がF-1OD再起動後の1回目しかつながりません。
11月のソフトウェアアップデート以降に発生した不具合です。

書込番号:15776464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/17 10:58(1年以上前)

るこあらさんと同様、

私も、DUN接続に期待するのは危険だと思います。

私の友人も同様のトラブルが起きていたようで、

問い合わせをして半年くらい経っても何も前進(改善)していないようです。

一部の機種で高評価の端末もあるようですが、

富士通は会社の姿勢が上から目線なので、購入前に要注意です。

他の方が使って大丈夫か?をしっかり見てから購入が良いかと思います。

ものづくりの考え方も、販売後のフォローへの姿勢も微妙と良く聞きますし、

私もそう感じ始めています。

もともと私は、富士通ファンでしたが、ここ半年で評価が真逆になりました。

書込番号:15776794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ARROWS X F-02E動画&料金表

2013/02/16 11:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:3841件 どこブロ 

docomoラウンジで触った動画と、料金表を載せた記事を投稿しましたので、良かったらどうぞ。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/24566815.html
設定金額としてXperia Z、ELUGA Xと同じ価格帯となっていますね。
22日に発売予定ということで、そろそろ発売ですね。

書込番号:15771936

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ418

返信41

お気に入りに追加

標準

またしても不具合は継承か?

2013/02/11 01:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件

本日、当機種の実機を触ってきましたが発熱がありました。短時間での操作ゆえにsimが入っていなかったため致命的な欠陥である富士通必殺技電波ロスト、再起動ループなどは確認できませんでしたが発熱はF-10D程ではなかったですが、気になりましたのでご報告させていただきます。買っちゃダメとは言いませんが、購入を検討されている方は十分に気をつけてくださいね!

書込番号:15747187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/11 02:45(1年以上前)

不具合は富士通にはプリインされており、
削除は出来ませんm(__)m

書込番号:15747459

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/11 03:51(1年以上前)

こうゆうスレはもうお腹一杯

マジレスすると、正直ホットモック程度じゃ発熱を含めた良し悪しは分からないんで、購入予定者はレビューを始めとした市場評価を見てからがいいかも。
本当に発熱問題や不具合があるとしたら発売後に嫌でも購入者がレビュー等で報告してくれますよ。

まあ今からこんな状況だと富士通憎しの嘘レビューも投稿される可能性も少なからずあると思いますが…(苦笑)

書込番号:15747558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/02/11 09:00(1年以上前)

聞こえのいい高性能を謳い文句にしたカタログ、新機種発表

予約プレゼント、先着プレゼントでカモを囲い込み

一応「人気機種」として売れていることになり、そのこと自体が宣伝になってさらにつられて買う人が増える(日本人の国民性)

不具合発生

根本的な解決なし。アップデートなし。既存ユーザーほったらかし。

新機種開発

聞こえのいい高性能を謳い文句にしたカタログ、新機種発表

予約プレゼント、先着プレゼントでカモを囲い込み




国産メーカーとして応援したいので、この悪循環をどこかで断ち切ってもらいたい。

書込番号:15748041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/11 10:37(1年以上前)

確かに、お腹一杯ですね。
発売前に、こう言う妄想スレは勘弁して頂きたい。
何の参考にもなりません。

最近の富士通スマホには、アンチもプリインストールされてるのでしょうか?

私は富士通以外を使ってますが、不具合は少なくないですよ。

書込番号:15748472

ナイスクチコミ!19


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/11 10:39(1年以上前)

とりあえずARROWS Vの出来の良さにより
「悪循環」は一旦断ち切れたのでは…と
思っております。
(もちろん安心はまだまだできませんが)

書込番号:15748486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:28件

2013/02/11 13:23(1年以上前)

過去の富士通のNEXT機でまともな機種は一つもありませんでしたからね。
当然といえば当然な結果かもしれません。

withクラス程度を作っている分にはまあまあな機種を作れるみたいですが。

書込番号:15749297

ナイスクチコミ!12


スレ主 Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件

2013/02/11 20:19(1年以上前)

大漁登りさん

どこが妄想なのでしょうか?
明確に教えていただけませんか??
あくまで発熱があったという報告に過ぎないのですがこのどこが妄想なのですか?
私が触った端末を貴方がずっと真横に張り付いてみていたのでしょうか。確かな根拠は何ですか?妄想と決めつけられて大変不愉快です。

へぇー、アンチがアンインストールできるといいですね。Android4.2からは容易ですね。それはおめでたいです。

私は富士通のスマホだけが不具合たくさんあるとは一言も言ってませんが?

書込番号:15751185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件

2013/02/11 20:23(1年以上前)

午後の紅茶ハイさん

私も気になったとしか書いてません。
「F-10Dにも発熱があったしモックも熱かったからこの機種も不具合全部入りだ」と言ってるのとは訳が違います。
ただの注意喚起に過ぎないので。

嘘レビューなど言い出したら切りがありませんよ。そんなこと言ったら口コミが成り立ちません。情報の取捨選択は重要ですが口コミユーザーを疑い出したら、口コミを見る意味がなくなってくると思います。

書込番号:15751202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件

2013/02/11 20:36(1年以上前)

>牛乳割が好きさん
>woodbellさん
>りゅぅちんさん
>くるくるみかんさん

ご返信ありがとうございます。
これからの富士通を含めた国産メーカーには期待しています。技術力だけでなくアフターサービスにも力を注いて欲しいですね。

私はF-05D、次はと期待して購入したF-10Dと不具合に苦しめられてきたのでもう富士通製品は購入するつもりはありません。富士通やドコモはユーザーからの不具合報告を隠さずに、それを認め適切な対応が取ることが必要だったと思います。
これらを踏まえて、これから購入される方が不具合に悩まされることがないことを望んでおります。

書込番号:15751266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/11 22:13(1年以上前)

スレ主さん

発売すれば自ずと結果が付いてくるでしょう、と言っただけで貴方の口コミが悪いとも言いとも言ってませんけどね(苦笑)
まあ、お腹一杯とはいいましたが

レビューはいい内容も悪い内容も嘘も色々です。
見極めが大事ですね。
悪けりゃF-10Dみたいになるだけです。

書込番号:15751954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/12 15:05(1年以上前)

うちも気になっている機種なので、先週末に見てきました。
sim無し、Wi-Fiも不可でしたので、実力は判りませんでしたが、カメラの連続起動や、多数のアプリを起動していると、ホンノリと暖かくはなりました。
ただ、「熱い」と言う程ではなく、最近のXiスマホとしては「一般的なレベル」かな?と言う感じ。
ちなみに、自分の比較主観は、家族や自分が使っていたF-05Dや、N-04D。こいつらは、ブラウジング中に電池端子部で40℃弱くらい行ってましたが、それよりは低い感じなので、とりあえず問題になるレベルではなさそう。
ただ、やはりsim入れるなり、Wi-Fi運用なりでブラウジングでもしてみないと、実力は判りませんね。

ちなみに、ホットモックは、電波を発する可能性があるので、TELEC等の各種認証取得済み品が基本となります。
構造を変更して電波特性等が変わると、認証も再取得が必要となるので、ハードとしてはホットモックから変わることは余程の問題が露見しない限りあまりありません。
今並んでいるハードと、ほぼ同様のものが製品になると思って良いと思います。
後は、不揮発値調整を含め、ソフトでどう調整するかですね。

書込番号:15754596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/12 18:40(1年以上前)

スレ主さん

貴方の少し暖かい程度で、馬鹿騒ぎするとこです。
そもそも、報告するなら良いところ悪いところを詳細にリポートして欲しいところです。
この機種を本気で検討してる人もいるとおもいます。

正直、祭りを期待した書き込みにしか見えません。

書込番号:15755260

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2013/02/12 20:57(1年以上前)

>富士通必殺技電波ロスト、再起動ループ

今んとこF-04Eでは発生してませんが。良い機種ですよ。

書込番号:15755838

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/12 21:00(1年以上前)

やはり、発売前のF10Dと同じ展開だ〜
デジャヴを観てるみたい〜^_^
富士通も流石に三度目の正直で同じ事はしないでしょう〜
春モデルはXperiaの一人勝ち的な雰囲気ですが、アローズが好きな人は買えばいいと思います。^_^
必ず実機をさわり、他機種と比べて納得して買いましょうね!
僕は春モデルならおくだけ充電!伝言メモつきのエルーガしか選択肢ないですが!
なんでも買うまでが楽しいって事あるものね〜(((o(*゚▽゚*)o)))

書込番号:15755857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件

2013/02/12 22:18(1年以上前)

ライオンハートUさん

私のF-10Dはサブ機として使っているのですが、60度を超えます(笑)
私が触ったものはWi-Fiに接続されていて、10分ほどブラウジングしていたのですが、XperiaZと同等に使った時よりもだいぶ熱かったです。
この機種では熱暴走しないといいですね!

書込番号:15756392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件

2013/02/12 22:24(1年以上前)

大漁祭りさん

馬鹿騒ぎですか(笑)
このどこが馬鹿騒ぎでしたか?
気になったので報告させて頂いたと述べただけです。少し熱いと書いただけで馬鹿騒ぎと妄想って言われなきゃいけない筋合いはありません。
なんで事実を述べたら馬鹿騒ぎなの?ありのままのことを言っただけに過ぎません。
そんな詳細レポートするほど暇じゃないですし、事実を書いたのに貴方のような心ない人に妄想だ!馬鹿騒ぎしてる!と騒ぎ立てられるようじゃやりたくないですね。

本気でこの機種を検討されてる方が後悔しないようにこう言ったことを書いているのですが。

祭りを期待(笑)そう思いたかったらご自由に。私がどうであれそれは貴方の自由ですから。

書込番号:15756434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件

2013/02/12 22:26(1年以上前)

アキラ爺さん

知人の話や下記URLにあるとおりF-04Eでも再起動ループが発生したようです。
私もカタログスペック通りに動いてくれるならいい機種だとおもいます。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/tag/F-04E

書込番号:15756444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/02/12 22:48(1年以上前)

>貴方の少し暖かい程度で、馬鹿騒ぎするとこです。

騒がれちゃ困ることでもあるのかな?
このメーカーが過去に作ったスマホは不具合が多発していることを、これから購入を検討している人に知られてはまずいことでもあるのかな?

書込番号:15756591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/12 22:50(1年以上前)

いつまでこの流れが続くんだろう。

同じ富士通でも、クアルコム製cpuの機種はそこそこ安定していたと思うんですがね(f-03d以外)。
T-02Dを使用している友人が二人おり、数十分触らせてもらいましたが、発熱以外は安定していて良い機種だと思いました。
一つ気になったのは、「nx!input」の熱暴走ですね。
batterymixを見たところ度々起きていました。
メーカー製アプリなので、ここはどうにかしないといけないかなぁ。

また、過去に私が使用していたISW11F(OMAP4430)を今現在使用している友人が二人いますが(私は白ロムで購入しましたが1ヶ月で手放してしまいました)、電池もちが悪いことや、メールが送信しましたと表示されたのに送信されていなかったこと、高温の発熱等、色々困っているようです。私もメールの件ではかなり悩まされました。
その中の一人は、batterymixで電池消費の多いアプリ等を調べており、ホームアプリをADWランチャーに変更したりと、いい感じにいじくってました。

なので、個人的にAPQ8064ではないことが悔やまれます。APQ8064はモデムなしだから、これにコスモス着けて良かったんじゃないと思ったんだけどなあ。
何かしらの理由があったのだろうか。

書込番号:15756599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2013/02/12 23:09(1年以上前)

>本日、当機種の実機を触ってきましたが発熱がありました。短時間での操作ゆえにsimが
>入っていなかったため致命的な欠陥である富士通必殺技電波ロスト、再起動ループなどは
>確認できませんでした

これがスレ主の体験した事実の全てでしょう。
その事実を基に、スレタイの

「またしても不具合は継承か?」

とどう繋がるのでしょうか?
明らかに意図的なものを感じますね。
しかも全然説得力ないんですが。

リンク見ましたが

>今のところ、報告数は前機の「ARROWS Z F-10D」ほどにはなっていないので、一部ロット
>だけの不具合の可能性、もしくは何らかのアプリとの相性も否定は出来ません。

とも書かれてますが。

過去スレにも同種がいろいろありますから是非有効活用して下さいね。もっと賢くね。

書込番号:15756734

ナイスクチコミ!7


この後に21件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS X F-02E」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-02Eを新規書き込みARROWS X F-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)