INFOBAR A02 のクチコミ掲示板

INFOBAR A02

  • 16GB
<
>
HTC INFOBAR A02 製品画像
  • INFOBAR A02 [NISHIKIGOI]
  • INFOBAR A02 [ICE GRAY]
  • INFOBAR A02 [AOAO]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

INFOBAR A02 のクチコミ掲示板

(1877件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの交換

2013/03/11 14:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:52件

バッテリー交換に関して質問させて下さい。

機種変更を検討しており、バタフライとインフォバーで迷っています。
ネックとなっているのはバッテリーで、取替が出来るか出来ないかの違いです。

2年以上使用する事を考えており、後々バッテリーのヘタリが気になると思います。

バタフライの場合、修理対応でバッテリー交換になるとの事ですが、バッテリーを交換する際は、やはり内部の設定は全て初期化されるのでしょうか?

こちらの過去のスレを拝見させて頂く限りでは、
スマホに不具合が出た場合、「初期化してみては?」とか、「初期化しても直りません・・・」という事態になる様ですが、初期化自体の敷居は高くないのでしょうか?
(バックアップに便利なアプリがあって、バッテリー交換で初期化されてもすぐに戻せるよ!みたいな感じで対応出来るのでしょうか?)

当方、スマホは使った事が無く、使い勝手が全く分かりません。
ご教示下さい。


書込番号:15878542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2013/03/11 14:56(1年以上前)

バッテリーは裏蓋を外して簡単に交換出来ます。
もちろんバッテリーも売られています。
(plane

書込番号:15878594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/11 15:09(1年以上前)

HTC J butterflyの場合、電池交換はメーカーに送られ、初期化されて、戻ってきます。
出す前に、backupを取る必要が、あります。
SDカードに落とせるのは、画像や動画、アプリのデータです。
アプリその物は、出来ません。
スマホの設定も、移せません。
どっちにしろ、初期化後は、面倒です。
電池の劣化ですが、使い方によりますが、1年後は多少は劣化すると、思います。
2年後は、もっと進むでしょう。
でも、考えて下さい、スマホの場合、2年縛りが切れたら、ほとんどの人が、機種変しますから、2年以降の電池の状態を、考えていたら、切りがありませんよ。

書込番号:15878621

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tea-bagさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件 INFOBAR A02 auのオーナーINFOBAR A02 auの満足度4

2013/03/11 15:12(1年以上前)

詳しくはないですが、HTC J butterflyのバッテリー交換で、初期化されることは、まず無いとおもいます。
バッテリー交換は、数10秒で行われると予想出来るので、内部メモリがなくなることは、まず無いと言って良いと思います。

内部モリーのバックアップの電池?が入ってるはずです。
ただ、メーカーとしては万一の事を考えて、保存したものはバックアップして下さいと言われそうですね。

当然、当機種はユーザーが交換出来るので、初期化される事はありません。

小生は、なんどもメモリーカードを取り外の為に、バッテリーを外していますが、問題ありません。

ご質問の回答になったのか分かりませんが ......

書込番号:15878632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/03/11 15:27(1年以上前)

もし、auショップで、修理等、携帯本体を渡したら、初期化は必須です。
以前、他機種、充電キャップの交換だけで、初期化されていました。

いずれにしろ、将来、機種交換のタイミングは、必ずあると思いますので、バックアップ方法は、理解、あるいは、自分なりに、おこなってみておくのがよいのでは。

書込番号:15878674

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/11 15:28(1年以上前)

そうなんですかね、docomoの場合、初期化されて、戻ってきたと、読んだ記憶がありますが。
自分の場合、見られたくないデータがありますので、どっちにしろ、初期化して出します。
以前、PCの修理で、部品交換なのに、ソフトの中身をいじられた、嫌な思い出があるので。
修理後、揉めたので。

書込番号:15878678

ナイスクチコミ!0


tenwoさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/11 19:44(1年以上前)

私も詳しくはありませんが、何回かの修理はすべて初期化されています。
初期化の必要がなくても初期化して返すのがメーカー側のリスクヘッジなのではないでしょうか。このご時世個人情報流出やデータ破損を修理のせいにされてはたまりませんから。確か初期化の同意書にサインが必須だった気がします。

でも、初期化後の復旧は慣れてしまえば苦になる程でもないと思います。
問題はヘタったバッテリーを交換するタイミングが難しく、なんだかんだでヘタったバッテリーを様子を伺いながら長期間使う不自由さと交換の手間と費用だと思います。あとはかさばるモバイルバッテリーを持ち歩く不自由さですね。手元でバッテリー交換できればバッテリーパックをひとつ余分に持てばストレスフリーです。最近はバッテリーパックの直接充電機もあるので本体を充電機にしなくてもいいし。

書込番号:15879468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2013/03/11 20:49(1年以上前)

 私は、HTC製の他機種のことは知りません。
 この機種に関しては、先のレスに書いたとおり自分で簡単にバッテリー交換はできます。
 その際、初期化されることもありません。念のため、バッテリーを外して10分放置してみました、全く問題ありません。
 バッテリーは、auショップ、auオンラインショップで買えます。
 auオンラインショップでは、2,310円となっています。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3719&CTD=false
下の方、関連する商品の電池パックタブをクリックしてみてください。
 バッテリー交換に関しては、心配無用です。
(plane)

書込番号:15879767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2013/03/12 08:00(1年以上前)

夜間飛行さん、INFOBAR A02はバッテリー売ってるけど、HTC butterflyは売ってないし、携帯できる充電器も使えないんですよ。
だからスレ主さんが質問したはるんですよ。

書込番号:15881582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2013/03/12 11:30(1年以上前)

皆様、返信遅くなり申し訳ございません。

夜間飛行さん>

INFOBAR A02はバッテリー交換可能、HTC J butterflyは不可能とは認識しております。
スペック的に気持ちがHTC J butterflyに向いているのですが、自分でバッテリーが交換出来ないという事での質問でした。
稚拙な文章で、混乱させてしまい申し訳ございません。

MiEVさん>

やはり初期化は面倒なんですね・・・
アプリデータや写真データなどはSDに保存。アプリはインストールした物をリストアップしておく事が必須なんですね。
バッテリーのヘタリがどうのという前に、いつか機種変する事も視野に入れて、バックアップをしっかり取るようにしたいと思います。

tea-bagさん>
新情報ですね。初期化されないというご意見ですか・・・。
INFOBAR A02はバッテリー交換可能機種なので、内部電池が入っているのは何となく分かりました。HTC J butterflyの方は実際にバッテリーを交換された方しか分からないんですかね・・・。
考察でもご意見いただけてありがたいです。

まいぱさん>
キャップの交換だけで・・・。ちょっとびっくりです。
修理で預かった以上、初期化するのがセオリーなのかも知れませんね。
確かに、不足の事態に備えて、バックアップに知識を備えておく必要がありそうです。
ありがとうございます。

tenwoさん>
やはりそうですか・・・。
初期化されるというご意見が多いようですね。
皆様のご意見を参考に、スマホデビューと同時にバックアップの強化を図りたいと思います。

ぼうやちゃんUさん>
補足ありがとうございます。
私の文章が万人に理解できない内容だったのが悪かったと思います。
ぼうやちゃんUさんがおっしゃられている事が質問の真意です。
助かります。


皆様、ご意見ありがとうございました。
元はバッテリー交換で初期化されるのが怖くて、機種の選択を迷っていましたが、
バックアップはどんな状況で必要となるか分からないので、知識をつけておく方がよいですね。どんな場面になっても対応出来るように勉強したいと思います。

バックアップが取れるようになれば、スペックだけで機種を選べる気がしてきました!
本当にありがとうございました!



書込番号:15882117

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

List Viewの必要性

2013/03/11 13:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:155件 INFOBAR A02 auのオーナーINFOBAR A02 auの満足度5

約2週間使用してきましたが、ファンクションキーを押して出てくるListViewは
一度も使ったことがありません。
ファンクションキー使うのは、スリープから電源を入れる時と
電話に出る時と切る時だけです。
なので、ファンクションキーが電源キーだったらとても使いやすかったのに、、、
と、ListViewを使ったことのない私は思うのですが、
皆さん便利にLastView使っておられますか?

書込番号:15878288

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/11 19:09(1年以上前)

機種変して2週間ですが、そもそも最初の1週間はiidaホーム使ってたけど、それもいまは違うホームアプリに変えてしまいましたし…アイコンが大きくて私にはしっくり来ませんでした。

まして、listviewは全く使いませんでした。
個人的には便利とは思えず、でした。

書込番号:15879347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件 INFOBAR A02 auのオーナーINFOBAR A02 auの満足度5

2013/03/12 21:32(1年以上前)

iidaホーム変えちゃったんですか?!
私のスマホデビューはA01なので、今はあのホームじゃないとダメです(汗)
小さいアイコンも横にスライドするのも、なんか違和感が、、、。

やっぱりListView使われなかったんですね(そこいっしょですね♪)

書込番号:15884031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メールの互換性

2013/03/10 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

スレ主 saika0415さん
クチコミ投稿数:42件

たびたびの質問になります。
この機種を使用していますが、以前はドコモの機種を使用していました。
その時の送受信メールをこちらに読み込みたかったのですがSPモードメールとの互換性は
ないのでしょうか?
読み込みをしようとしたらデータはあるのに認識されませんでした。
ちなみに、メールはドコモのバックアップ用で保存していて形式は「eml」です。

赤外線などで送ってみようとも思ったのですが、すぐに中断されてしまいます。
いまはDropBoxで試してみようと思っています。

何かいい方法や実際にドコモからMNPなどしてメールを読み込んだ方などいましたら
アドバイスお願いします。

書込番号:15876218

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/03/10 23:20(1年以上前)

Eメールの方に読み込む方法はわかりませんが、Gmailの方になら読み込ませる方法があるようです。

http://kirmav.blogspot.jp/2012/03/spgmail.html

すでにemlファイルを作成しておられるようなので、途中の「ここから先はPCで操作します」のあたりから作業してみてください。

書込番号:15876614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/03/10 23:21(1年以上前)

パソコンを使えば可能と思いますが、パソコン(を使える環境)は有るでしょうか。

書込番号:15876620

ナイスクチコミ!0


スレ主 saika0415さん
クチコミ投稿数:42件

2013/03/11 20:11(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。

あの後、色々と試してみたところドコモでのバックアップ形式ではなく「vmg」という形式で保存したら読み込めることが判明しました。

ありがとうございました!

書込番号:15879578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信22

お気に入りに追加

標準

ブラウザのレイアウト不具合?

2013/03/10 16:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:63件

機種変して2週間経ちました。
標準ブラウザーを使用してますが、いつも見てるスマホ仕様のページでもレイアウト崩れというか、枠などの装飾がほとんどなく、文字だけがただ並んだような表示がされることがあります。
この、価格コムのINFOBARページでも起きます。

これは何なんでしょうかね?

しばらくしてまた開くと直ってたりして…。
原因も、直し方もわかりません。どなたか、解明されてたら教えてください…。

書込番号:15874754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/03/10 17:37(1年以上前)

電波状態が悪いため、ページの取得が完全にできていないのではないでしょうか。

書込番号:15874958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/10 17:40(1年以上前)

OFFにしていても、画面上は、PC画面表示に、なりませんか。
自分は,逆になります。
PC画面が、表示出来る画面なのに、スマホ画面になったりして、設定で、設定の入れ直しを、よくします。

書込番号:15874972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/03/10 17:47(1年以上前)

MiEVさん

ありがとうございます。

>OFFにしていても、画面上は、PC画面表示に、なりませんか。

これかなぁ…
つまり、パソコン表示オフにしてても、不具合でパソコン表示になってしまうってことがあるのでしょうか。


>PC画面が、表示出来る画面なのに、スマホ画面になったりして、設定で、設定の入れ直しを、よくします。

入れ直しってつまり、パソコン表示を一度オンにしてから、またオフをするってことでしょうか…

書込番号:15875005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/03/10 17:49(1年以上前)

以和貴さん

ありがとうございます。
なにかの拍子に、十分に読み込めなかったということはあるのかも知れないですね…

ショートカットをデスクトップにおいてて、毎回そこからのアクセスでもタイミングによって違うので、おかしいな〜と思ってました。

書込番号:15875013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/03/10 18:13(1年以上前)

機種不明

>標準ブラウザーを使用してますが、いつも見てるスマホ仕様のページでもレイアウト崩れというか、枠などの装飾がほとんどなく、文字だけがただ並んだような表示がされることがあります。

具体的には添付した画像のような状態になるということでしょうか?

書込番号:15875115

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/03/10 18:19(1年以上前)

まるーん2さん

私はドコモのスマホを何台か使用してきましたが、3G/LTEやWi-Fi接続でも、電波状態が悪い(不安定)等により、ページレイアウトが崩れることがありましたので、こちらの機種だけのことではないと思います。

書込番号:15875149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2013/03/10 18:20(1年以上前)

Echidna Hedgehogさん

わざわざありがとうございます!そのとおりです。

書込番号:15875156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/03/10 18:28(1年以上前)

上の画像の表示は、ホームページのHTMLから、CSSというレイアウトを決める部分のみ自分で削除して強制的に崩れさせたものです。

常にではなく、たまにこの状態になるということは、サーバー上のCSSファイルが読み込めていないということですから、以和貴さんがおっしゃっているとおり、通信が不安定なため必要なファイルがうまく読み込めなかったということが原因だと思います。

書込番号:15875185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2013/03/10 19:08(1年以上前)

Echidna Hedgehogさん

ありがとうございます!すっきりしました。私の設定が悪いわけでも、機種の不具合でもないってことですね。

その他に回答頂いた皆様もありがとうございました!皆様の回答との総合で、私のなかで納得ができました。
気にせずに使っていこうと思います。

書込番号:15875344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/11 04:17(1年以上前)

先の方の仰るとおりタイミング的な原因です
ので、レイアウト崩れになった際はメニュー
→「再読み込み」を実行すれば正常に表示さ
れるかと思います。

書込番号:15877334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2013/03/11 05:26(1年以上前)

りゅうちんさん

ありがとうございます、再読み込み探したのですが、ブラウザーのメニュー内に見あたりません…

書込番号:15877357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


supermicさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/11 08:06(1年以上前)

再読み込みが無ければ停止があると思いますので、停止すると再読み込み出来ると思います。

書込番号:15877566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/03/11 08:14(1年以上前)

うーん…再読み込みも停止もありません…
メニュー内ですよねぇ…?

書込番号:15877587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/11 10:29(1年以上前)

うっ…マジっすか(・・;)
今だにAndroid 2.3なので確認せずに投稿して
しまいました。大変失礼いたしました。

「再読み込み」の無いブラウザなんてあるん
ですね(^-^;

ちなみに、下記の標準ブラウザの記事見ると
しっかりあるんですが…バージョン違い?
キャリア違いなんですかね(;_;)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121227/1046618/?ST=trnmobile

書込番号:15877880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/11 10:36(1年以上前)

連投すみません。

「再読み込み」→「リロード」という名称に
変わったとか?

…無いですよね(^-^;

書込番号:15877891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/03/11 11:51(1年以上前)

りゅぅちんさん

前まで使ってた機種(IS05)では、たしかにメニュー内に停止とか再読み込みありましたが…

このブラウザーには無いみたいです。
頂いたリンク先も拝見しましたが、なんか違うみたい…。
ちなみに、テキスト選択コピーもメニュー内からでなく本文長押しでテキスト選択メニューが出てきます。

書込番号:15878062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


supermicさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/11 12:04(1年以上前)

実機を見てみましたが仰る通り、メニューにはありませんでした。ホームページのアドレスが表示される所の右側に二つの矢印で円になっているマーク(説明が下手ですがご容赦ください)がありますがこれが再読み込みです。読み込み中はここが停止マーク(×)になります。これらのマークをタッチすると再読み込みもしくは読み込み停止出来ます。

書込番号:15878092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2013/03/11 12:11(1年以上前)

supermicさん

おお!ありました。同期マークと似たような、円を描いた矢印ですね。すっきりしました。これからガンガン活用できそうです(レイアウト崩れ結構起きるので…)。

その他の皆様も、ありがとうございました!

書込番号:15878112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/11 12:16(1年以上前)

機種不明

Boat Browser mini

なるほど♪こんな感じのマークですね。
スッキリしました(^.^)

書込番号:15878123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2013/03/11 12:19(1年以上前)

りゅぅちんさん

ありがとうございます!それですね。

書込番号:15878135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タスクキーの操作方法

2013/03/10 16:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:2件

INFOBAR A02でスマホデビューの初心者です。

基本的な質問で、申し訳ありません。

ホームキーの右隣にある、□が2つ重なったマークのタスクキーの操作について質問させていただきます。
タスクキーをタッチすると『最近使用したアプリ』が表示されますが、たくさん溜まった時に一気に全部削除する方法はありますか?

説明書も目を通したのですが、載っていないようなので質問させていただきました。

書込番号:15874620

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/03/10 17:37(1年以上前)

「最近使用したアプリ」の表示画面の中に「すべて消去」のようなボタンが無い場合は、
一括での全削除は出来ないと思います。

書込番号:15874960

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/03/10 18:13(1年以上前)

SCスタナーさん

全件削除の類が出てきませんので、できないようですね。

迅速に解決できて助かりました。
教えていただきありがとうございました。

書込番号:15875121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/13 22:56(1年以上前)

この機能ってホームボタンに常駐させるほど

魅力(実用性)が感じられないのですが

皆さんは多様されてますか?

書込番号:15888749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電パッド

2013/03/10 14:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:25件

このクチコミにもクレードルの件は出ていましたが・・・

あるメーカから、どの機種にも使える充電パッドなる物を見つけました。
まだ対応機種にはなっておりませんでしたが
Butterflyが対応しているので、これも大丈夫かと思います。

すでに充電パッドご使用の方、いらっしゃいますか?
乗せるだけで充電出来たら、電池蓋に気を使わなくても良いのですが。

書込番号:15874247

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/10 15:27(1年以上前)

>ぷりまつさん

  どの機種にも使える、Butterfiyも対応している充電パッドってどんな物ですか?
  どこのメーカーから出ている物なんでしょうか。

 よろしければ教えていただけますか。

書込番号:15874382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2013/03/10 16:45(1年以上前)

toshi@2004さん

http://kakaku.com/item/K0000453366/
コンパクトで良さそうだと思うのですが、いかがですか?

書込番号:15874724

ナイスクチコミ!0


影Vさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/10 17:00(1年以上前)

auの端末に「Qi」に対応した機種は1つも無い。

Butterflyもしかり…という事で何かの勘違いであるな。

書込番号:15874788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2013/03/10 18:02(1年以上前)

影∨さん

勘違いでしたか、教えて頂き、ありがとうございます。
そんな便利なものあれば、とっくにどなたかがお使いですよね。

と、言うことは、当分は気をつけながら電池蓋を開閉せねば。

書込番号:15875066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/11 12:51(1年以上前)

ぶりまつさん、
返信遅くなりましたが、とりあえず教えて頂き有難うございます。

影Vさんの書込みにてもう認識されているようですが、
ぶりまつさんの言われている充電パッドは、非接触で充電するタイプですので
充電端子もしくは充電の為に接触する部分がなくても充電できるタイプです。
ドコモにはありますが、AUの端末では対応製品がありません。
防水対応端末には便利な機能なのでAUでも採用されればと思うのですが、
コスト面及びデザイン面(本体の厚みが増す)等の理由で採用しないのかな?

この手の端末には内部に非接触で通信させる為の部品がいるので、未対応製品の場合は
外部に非接触通信用の部品をカバーのように取付けて端末のマイクロUSB端子部と
その部品を有線接続すると出来るようになる。
iPHONEに対応製品があったような記憶があります。

書込番号:15878244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)