端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月15日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全329スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2013年2月28日 21:57 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2013年3月2日 08:40 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2013年2月28日 12:27 |
![]() |
9 | 2 | 2013年2月27日 14:20 |
![]() |
36 | 4 | 2013年2月27日 12:32 |
![]() |
9 | 2 | 2013年3月4日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
この度家族でAU(学割)に乗換しますが、サラリーマンの方はどのような機種を勧められるでしょうか。
今ドコモの Xperia arc SO-01Cを使っていますが、空き容量がありません。
機種変更するにも春夏シーズンにかけて、ズボンのポケットに入れるのではなくて、ワイシャツにストラップフックをかけて使用したいのです。
とすると、小さく、軽いものでしょうか。
今充電池を3個で回しながら使っています。
INFOBARは難しいでしょうかね。
ワンセグ、ミュージックなどはこだわりませんが。良く使用するソフトは、エバーノートです。
AUでお勧めのものはありますか。
1点

ストラップを付けるのならば、Butterflyはストラップを付けることができないので、候補から外れますね。
INFOBARはストラップがありますけど、なんか特殊だったと思います。
電池を重視するのならばDIGNO Sとかでしょうね。
Evernoteはどのスマホでもよいので、考えなくても良いです。
そうなるとINFOBARかDIGNO Sですかね。
一度店頭で触ってみると良いですよ。
書込番号:15830378
2点

ストラップのことを聞いて、再確認させていただきました。感謝です。
ストラップができないものはやめておきます。Butterfly以外はいけそうなんですよね。
店で見てきます。
それにしても、サラリーマンの人はどうしているんでしょうか。
ズボンのポケットに入れているのだろうか。
スマホが重たくても、大きくても大変だと思っているんですが。
書込番号:15830686
1点

仕事の時はストラップ付けて胸ポケットに入れてます。
少しポケットからA02が飛び出しますが、落としたくないのでこのスタイルです。
書込番号:15830758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
INFOBAR A02 au
AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
Optimus G L-01E docomo
この3つで迷っています。
前はiPhoneを使っていました。
重視する機能は特にありません。
それぞれの長所などを考えて、
どれがいいでしょうか?
書込番号:15829164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

A02 クアッドコアですが、RAM1GBとなっています。
SHL21 デュアルコアでRAM1GBとなっていてこの中では一番性能が低いモデルとなります。
Optimus G クアッドコアで、RAM2GBとハイスペックモデルとなっています。
共通な部分としては防水、ワンセグ、おサイフケータイ、HD液晶、テザリング、赤外線って感じですね。
電池持ちはSHL21≧INFOBAR A02≧Optimus Gとなっています。
SHL21はミドルモデル
INFOBAR A02はミドルハイモデル
Optimus Gはハイスペックモデルですね。
上記のことから、選ぶと良いかと思います。
価格は下記をご参照ください。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/24092803.html
あと用途を教えていただけるといいかなと思います。
ゲームメインとかTwitterをメインとかゲームはしないが、調べ物する、動画サイトをいっぱい見るなどそういうのを教えて下さい。
書込番号:15829217 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
LINEメインで、後はゲームです。
それ以外は基本的には何もしないつもりです。
カメラの性能も少し気になり始めました。
RAMが1G、2Gだとどのような違いがあるのでしょうか?
書込番号:15830025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲームは軽いゲームなら、1GBでも良いですが、がっつりやるなら、2GBあったほうが良いかと思います。
RAMの役割を説明します。
本棚は本体のROM(アプリや写真などを保存する場所)机はRAM、CPUは処理をする人と例えます。
スマホがやることとして、本棚から本を取ってきて、本を机に広げ、人が本を読むようなイメージです。
本棚が大きければ(ROM容量が多ければ)、多くのアプリや写真などを保存することができます。
机が広ければ(RAM容量が多ければ)、たくさんのアプリを起動したり、多くのOSのデータを置くことができます。
つまりRAM容量が多ければ、多くの本を机の上においておける為、いちいち本棚に取りに行くことが少なくなり、サクサク動きます。
スマホでロード時間が長い場合はこの作業をしていることが1つの要因としてあげられます。
CPUの性能としては、コア数は人の数、クロックは読みとるスピードと考えるといいと思います。
なんか例えが逆にわかりにくくなったかもです(笑)
ですので、RAMが広いに越したことはありません。
しかし1GBありますし、クアッドコアなので、重い動作をしなければストレスを感じるようなことはないと思いますよ。
書込番号:15830083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとです。
操作性の良さは、どれがいいでしょうか?
書込番号:15830148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良さはそれぞれ一長一短なので、それは実際店頭で実機を触っていただくのが良いかと思います。
とくにINFOBAR A02の操作は特殊ですね。
INFOBARは動画撮ってきたので、良かったらどうぞ。
http://youtube.com/watch?v=UL3qi8K0-A4
http://youtube.com/watch?v=tE8mhuIgqy8
書込番号:15830175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

挙げられた機種は、docomoとauですよね。
前機種がiphoneということなので、周囲のお友達でau/docomoスマホの利用者、
特にdocomoの実際の使用状況での通信速度は聞けたら聞いた方が良いです。
「品質のdocomo」となんとな〜く安心感があったのは昔のこと。
私の使用環境ではXiで下り5MB出ません。3Gなみか遅いくらい。(東京上野近辺なのですが)
通信するタイプのゲームだと、認証のタイムオーバーでログオンできないなんてこともありました。
(バタフライでテザリングしたらログオンできました)
同じ環境でauのLTEは下り平均30MBは出てると思います。時折50MB超えます。
auやソフバンのLTEスピードを知ってしまうと、もうdocomoのXiなんて使えません。
使用環境によっては、Xiでも速いかもしれない、可能性もゼロではありませんし、買い方によってはXiって安いですよね。
ただ、どんな高スペック機種・良機種を持ってきても回線がダメだとどうにもなりません。
まわりにdocomoスマホ利用のお友達が居たら、聞いてみた方が良い、とつくづく思うのです。
書込番号:15836967
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
この機種の購入を検討中です。
この機種は従来の充電器にmicroUSBプラグ(B)のアタッチを付属しても
充電出来ないと聞きました。
現在使用しているスマホの充電はパソコンのUSBポートと
Micro-USB(A−MicroB)ケーブルをつなぎやっております。
5V USB出力スイッチング電源(APW305-0510)を持っているのですが
これにMicro-USB(A−MicroB)ケーブルを繋いでの充電は可能ですか?
またできたとしても純正の充電器を購入したほうが良いのでしょうか?
どなたか教えてください。
2点

ガラケー用の充電器では、出力が足りず、充電できなかったり、充電速度が遅くなったりするかもしれません。
>5V USB出力スイッチング電源(APW305-0510)を持っているのですが
これにMicro-USB(A−MicroB)ケーブルを繋いでの充電は可能ですか?
可能ですよ。
auの純正の充電器もこのような感じになっています。
速い速度で充電する必要があれば、純正04の出力1.8Aの高めの充電器にすれば良いですが、そこまで充電速度を求めなければ提案している方法でも良いと思います。
ぷりまつさんが持っているスイッチング電源と、同等の1Aの純正充電器は945円とそこまで高くないので、予備に買うのもありかと思います。
書込番号:15828791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AMD 大好き様
電源とケーブルを繋いだ場合は純正03と同様かなとは思っておりましたが
04とは出力の違いだったのですね。
わかりやすいご説明ありがとうございました。
書込番号:15828960
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
Web上のテキストを選択コピーする「テキストコピー」機能をすごく愛用してるのですが、このINFOBARに変えたらその機能が見当たらないのです。
こないだまで使ってたシャープ機(IS05)特有の機能なのでしょうか…
やり方があればご教授下さいませ…。
書込番号:15824459 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画面長押しでピンが出てくるかと思いますが…?そこで画面の上にいろいろボタンが出てきますが紙に何かかかれてるようなアイコンを押すとコピーできると思います。
書込番号:15824506 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

簡単なことでしたね、ありがとうございます!気づきませんでした。
書込番号:15824905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
度々の質問すみません。ネット等で画像検索して、画像長押し→ダウンロードでダウンロードした
画像がどこ探しても見つかりません。写真→ダウンロード全部の中身を見ても見つかりません。
一体どこに保存されているのでしょうか?
18点

ブラウザ次第の筈ですよ。
標準は内部ストレージのDownloadだと思いますけど。
BoatBrowserなんかだとBoatBrowserフォルダを作るので、意外とアプリ名でフォルダ出来てませんか?
書込番号:15824351
3点

ありがとうございます。でもそのストレージのフォルダまではどうやってアクセスする
のでしょうか?「ダウンロード」っていうアプリ?はありますが「ダウンロードはありません」でからっぽです。
この機種使いづらくて非常に後悔しています。
書込番号:15824362
6点

まず、アストロファイルマネージャーなどのファイルマネージャーアプリをインストールして、
storage → ext_sd → download
のフォルダのなかにありませんか?
ちなみにext_sdはSDカードを意味します。
書込番号:15824494 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

補足しますと、保存先は選べるようです。
ブラウザーの設定から高度な設定に入り、保存先を本体かSDカードで選べます。
書込番号:15824517 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

私の感想です。
前の機種(ガラケー)で、はっきりと受信出来ていた場所でも受信出来ません。
電波が弱いと表示されてチャンネルスキャンになります。
ワンセグは期待しないほうが良いと思います。
書込番号:15821618 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ヤマダ電機で触ってきました。
映ったのは3局。きれいでしたけど。
室内アンテナ設置すれば、ちゃんと見れるかも!
書込番号:15849592
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)