INFOBAR A02 のクチコミ掲示板

INFOBAR A02

  • 16GB
<
>
HTC INFOBAR A02 製品画像
  • INFOBAR A02 [NISHIKIGOI]
  • INFOBAR A02 [ICE GRAY]
  • INFOBAR A02 [AOAO]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

INFOBAR A02 のクチコミ掲示板

(1877件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 通知が・・・・・

2013/03/12 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

スレ主 kr0102さん
クチコミ投稿数:3件

左上の通知のマークがチェックをしても消えないことがあるんですがどうすればいいですか?
不具合ですかね?
何も分からないので、すいませんがよろしくお願いします。

書込番号:15884079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/03/16 16:23(1年以上前)

どのようなマークでしょうか。

(参考) 取扱説明書26頁 「主な通知アイコン」
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/a02/infobar_a02_torisetsu_shousai_04.pdf

書込番号:15899082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/16 20:43(1年以上前)

チェックした時の画面の右上に通知消去というのがあるのでそこを押せば消えます。

書込番号:15900031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 テーマをダウンロードしたいのですが…

2013/03/12 20:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

スレ主 ぽり110さん
クチコミ投稿数:51件

ブラウザがみつかりません…どうしたらテーマをダウンロードできますか?

書込番号:15883633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2013/03/12 20:48(1年以上前)

ブラウザが見つからないとは?
ホーム画面から削除してしまったというこ事でしょうか?

それともブックマークの事ですかね?

書込番号:15883801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件 INFOBAR A02 auのオーナーINFOBAR A02 auの満足度4

2013/03/12 21:00(1年以上前)

ウエブページの場所がわからないと言う意味ではないですかね?

書込番号:15883859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽり110さん
クチコミ投稿数:51件

2013/03/12 21:14(1年以上前)

ブラウザがhome画面にみあたらないんです

書込番号:15883932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 INFOBAR A02 auのオーナーINFOBAR A02 auの満足度4

2013/03/12 21:15(1年以上前)

ブラウザですが、おそらく標準にインストールされてるChromeがあるはずです。
(丸くて赤緑黄のアイコン)
あれば、それをクリックしてブラウザを起動。
なければ他のブラウザを起動。

ブックマークに「INFOBAR website」があるか確認。
なければ「INFOBAR website」を検索。

INFOBAR websiteで「A02」を選択。
UIガイドの下にあるメニューを選択(何故かメニューの文字がなにも表示されてなかったです)

私はコレでDLできました。

書込番号:15883938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽり110さん
クチコミ投稿数:51件

2013/03/12 21:16(1年以上前)

わかりやすくありがとうございました。試してみたいと思います。

書込番号:15883948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/03/12 21:23(1年以上前)

Webページを開きましたら
指を下へスクロールしますと、画面の右上の方に
メニューが表示されます

そこをタップすると『ブックマーク』が表れるので、ブックマークをタップ

INFOBARのWebページにアクセスできます。
A02 をタップ
そこから、4段目のオリジナルテーマをタップするとダウンロードできるページにたどり着きます

言葉で表現して伝わるかわかりませんが…

書込番号:15883989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 INFOBAR A02 auのオーナーINFOBAR A02 auの満足度4

2013/03/12 21:25(1年以上前)

もしChromeなどのブラウザが見つからなかったらplayストアでインストールしてるか確認するのもいいかもです。
playストア起動後に右上の3つ点が並んでるところを押して、
「マイアプリ」で確認してみてください。

書込番号:15883999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/03/12 21:33(1年以上前)

機種不明

初期設定のホーム画面は画像の場所にブラウザがあります。

何かの拍子に消えてしまったのでしょうかね

書込番号:15884036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件 INFOBAR A02 auのオーナーINFOBAR A02 auの満足度4

2013/03/12 21:42(1年以上前)

ブラウザのマークが削除されたら、設定画面→アプリ→右下のすべてのアプリ→スクロールすれば、ブラウザ(地球儀の形 があるので、無効となってると思うので、有効にすれば、復活します。

書込番号:15884095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

本体からSDへ

2013/03/12 17:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

スレ主 miyachoさん
クチコミ投稿数:2件

アプリケーションを本体からSDカードへ移行させるには
どうしたらよいでしょうか?

お願いいたします。

書込番号:15883104

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/12 18:27(1年以上前)

以前の書き込みにも、ありますが、出来ません。

書込番号:15883251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 miyachoさん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/12 20:58(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15883849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/12 21:02(1年以上前)

本体の内蔵ストレージを空かしたいなら、容量を喰う、画像や動画は、問題無く、移動出来ます。
アプリの種類によっては、データは移動出来る物もあります。

書込番号:15883871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームテーマの配布

2013/03/12 09:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

スレ主 midoll_xxxさん
クチコミ投稿数:12件 INFOBAR A02 auのオーナーINFOBAR A02 auの満足度5

本日からチョコのホームテーマが配布されるそうですが、もうDLした方いらっしゃいますか??

INFOBAR WebSiteのA02のページからDLできるようなんですけど見当たらなくて…

書込番号:15881789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/12 10:18(1年以上前)

おはようございます
下のようにしてするようです^^

【ダウンロード方法(3/12以降)】
 @ INFOBAR A02でブラウザを起動
 A ブックマークから「INFOBAR Website」を選択
 B「INFOBAR A02」のページを選択
 C「THEMES FOR iida UI」を選択

いろいろなテーマが増えるといいですね

書込番号:15881937

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 midoll_xxxさん
クチコミ投稿数:12件 INFOBAR A02 auのオーナーINFOBAR A02 auの満足度5

2013/03/12 11:13(1年以上前)

今見たら更新されていました!!
ありがとうございましたー^^

書込番号:15882065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ruckさん
クチコミ投稿数:7件

2013/03/21 11:06(1年以上前)

はじめまして、スレ主ではないのですが教えて頂けないでしょうか?
Cまでは行けたのですが、そのあとのダウンロード方法が分かりません。auマーケットからダウンロードしてくださいみたいなのが書かれています。

書込番号:15918997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 LISMO PLAYERの対応拡張子について

2013/03/12 01:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

スレ主 tianfanさん
クチコミ投稿数:2件

昨日、IS12SよりA02に機種変更しました。
IS12Sの時はパソコンからSDカードにドラッグドロップでmp3ファイルをおとして、音楽ファイルをLISMO PLAYERで聞いていました♪
しかし、この機種でのlismo playerで聴こうとすると、今までのプレイリストが表示されず、mp3ファイルをリストに反映させる方法も分からず困っています。
Mp3ファイルはASTROマネージャーで確認した所、SDカードに存在する事は確認できています。

何か良い方法ご存知でしたら教えてください。

書込番号:15881072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/12 05:36(1年以上前)

MP3はどの機種でも対応してるので『LISMO
Player』で聴けるハズなんですけどネ。

『ASTROファイルマネージャー』にて、直接
MP3ファイルをタップすると、再生アプリの
選択画面が表示されると思いますが、そこで
『LISMO Player』を選択すると聴けますか?

(再生アプリが一つならそのまま『LISMO』
が起動して聴けるかと思いますが)

書込番号:15881366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/12 05:51(1年以上前)

連投すみません。

『au Market』にて『LISMO Player』を確認
すると、A02向けに3月6日付でバージョンア
ップが配布されてますね。(ver.4.01.01)

もしまだお済みでなければ更新してから再度
お試しになると宜しいかと思います。

書込番号:15881381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tianfanさん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/12 11:55(1年以上前)

りゅぅちんさん

こんにちは。
LISMO PLAYERをバージョンアップしてみました所、PLAY LISTに反映され、再生する事ができました。
ご助言有難うございました!

書込番号:15882189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

標準ブラウザのクイックコントロール

2013/03/11 22:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:19件

標準ブラウザでクイックコントロール機能をオンにしても使えないのですが、使えている方いらっしゃいますか?
ざっとネットを検索してみると、他にも使えないと書いている方の記事がありました。
他のINFOBARユーザーの方々はどうなのかお聞きしたいです。

書込番号:15880330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
supermicさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/12 00:12(1年以上前)

使えないとはメニューが出ないという事でしょうか?私が前に店頭で触ったところ、使えたと思います。メニューの出し方にコツが要るみたいで、かなり端をタッチしないと反応しないという印象でしたが。

書込番号:15880888 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/12 00:35(1年以上前)

画面右端、液晶の境目をタッチすると出ますよ!

保護カバーをしてると段差が有るせいか、反応が悪い見たいです。

書込番号:15880974

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/03/12 00:45(1年以上前)

upermicさん
早速のご返信ありがとうございます
今まで全然メニューが出てこなかったのですが、
ご指摘の通り画面の端をそーっと触ったら、で、できました(汗)
他に所有しているタブレットではもっとラクにメニューが表示されてましたので、こんなにコツがいるとは思いませんでした。
修行します。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:15881016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/03/12 08:14(1年以上前)

TYPE-RUさん

早速のご返信ありがとうございます
液晶保護フィルムを外してみましたら、少し簡単にメニューを出せるようになりました
保護フィルム付きでもうまくメニューを出せるようがんばってみます。

書込番号:15881610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)