INFOBAR A02 のクチコミ掲示板

INFOBAR A02

  • 16GB
<
>
HTC INFOBAR A02 製品画像
  • INFOBAR A02 [NISHIKIGOI]
  • INFOBAR A02 [ICE GRAY]
  • INFOBAR A02 [AOAO]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

INFOBAR A02 のクチコミ掲示板

(1877件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

卓上ホルダー

2013/05/02 23:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:155件 INFOBAR A02 auのオーナーINFOBAR A02 auの満足度5

昨日からACアダプタ04とあわせて使ってるのですが、、、、
30分で10%(15%→25%)充電できたかと思ったら、1時間で0%(25%のまま)
ちゃんと充電ランプはついてるのに、充電できたりできなかったり。。。
何か原因とかあるのでしようか?

書込番号:16087146

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/05/03 08:15(1年以上前)

僕も昨日AUショップに注文していた卓上ホルダがついたということで、アダプタ04に接続して早々に使っていますが、今朝充電状態を見ると100%にはなっていませんでした。赤い充電ランプはちゃんとついているのに不思議ですね。アダプタからの直接接続では、昨日までは100%充電されて緑色にランプが変わっていたのに。
今日一日充電してみて改善されるかどうか、見てみますね...

書込番号:16088192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/05/04 08:50(1年以上前)

私も、先日卓上ホルダーを購入し一晩充電してみましたが、30パーセントくらいしか充電できませんでしたので、休みの日に充電状況を確認すべく、充電中にそばで見ておりましたら。
充電中に、何度も勝手に起動して初めから充電を繰り返しておりました。
これでは充電できるはずありません、機体が悪いのか、充電ホルダーが悪いのかauにもっていって回答を得たいと思います。

書込番号:16092180

ナイスクチコミ!1


void *さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/04 09:31(1年以上前)

私もACアダプタ04と組み合わせて使用していますが、購入時(4/26)は同じような状態でした。
就寝前に電池残量1/4程度から充電開始して、朝起きると1割程度しか充電できてないような...
その後、2日程度はmicroUSB端子と併用して充電しておりましたが、
突然、卓上ホルダからの充電速度が改善し、以降はmicroUSB端子は使用しなくてもよくなりました。
金属接点部分が酸化して絶縁体の皮膜ができていたのかな?などと勝手に想像しておりますが、
説明書に記載するなど、予め周知してほしいものです。

急いで解決したいのならば、安心ケータイサポートの窓口に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
(オペレータに電話がつながるまで5~10分位かかるかも知れないので、ご注意ください)
個体不良かどうかは不明ですが、個体不良と判断されれば無償交換してくれます。
私も別の個体不良現象で無償交換してもらっておりますが、
2日程度で端末を届けてもらえるので、auショップに修理依頼するより便利です。

時間に余裕があるのでしたら、暫く様子を見てみることをお勧めします。
安心サポートで端末を交換すると予備の電池をもらえますが、
保護シートやアプリなど端末を今の状態にリカバリーするのは面倒ですから...

書込番号:16092327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ausuki?さん
クチコミ投稿数:1件

2013/05/04 16:18(1年以上前)

本日、朝霞店に卓上ホルダーを注文しに行ったところ店員さんはショップに情報が入ってないのでわかりませんということでした。
ちゃんと発売しているのに悲しいです。

書込番号:16093597

ナイスクチコミ!1


mamamiさん
クチコミ投稿数:25件 INFOBAR A02 auの満足度4

2013/05/04 16:47(1年以上前)

私もアダプタ04とクレードルで充電をしています。

寝ている時に充電をして朝には緑のランプになっているので、気にしていなかったのですが、本日0の状態から充電して見ました。

ただいま充電開始から3時間30分経って充電が完了しました。
充電は出来ている様なので、まだ良いのですが、メーカーのスペックを見ると充電時間150分となっている(急速充電仕様かは書いてません)のに倍以上の時間かかっています。

これを急速と言って良いものか…

クレードルを繋げていない状態での充電完了時間を測って見ないことには分かりませんが、直接繋いだら150分で完了するとしたら、クレードルのせいとなりますよね。

質問の案件からは少しずれてしまいましたがこれもクレードルの不具合に入るかなと思いまして書き込みさせて頂きました。

次回の充電はダイレクトに繋いだ状態で試して見たいと思います。


書込番号:16093698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件 INFOBAR A02 auのオーナーINFOBAR A02 auの満足度5

2013/05/05 08:52(1年以上前)

みなさんいろいろご回答頂きありがとうございます。
あれから、寝る前充電に切りかえました。
朝には充電完了してます。
どんな充電してるのか定かではありませんが、急速ではないような気がします。
でも、みなさんも同じような症状なので、このまま使ってみます。

書込番号:16096485

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

スレ主 ken1o43さん
クチコミ投稿数:2件

スマホ初心者です。昨日、購入しアイコンを弄っていたら時計のデフォルト(時刻)表示とアラ−ムパネルの表示ができなくなりました。時計を無効から有効にしても変わりません。時刻表示のないアイコンはホーム画面にあるのですが。どなたか復活する方法を教えていただけませんか。

書込番号:16092947

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/05/04 13:56(1年以上前)

画面の何も無い所で、長押しし、ウィジェット→戻したいソフトをタップ。
これで、戻ります。

書込番号:16093144

ナイスクチコミ!3


kennkurouさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/04 18:51(1年以上前)

〉時刻表示のないアイコン

アナログ時計のアイコンですか?
これをタップしても横長のアイコンに変わるだけで、アラーム画面が出てこないということでしょうか?

書込番号:16094128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ken1o43さん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/05 03:07(1年以上前)

MiEVさん、Kennkurouさんコメありがとうございます。

説明が足りなくてスミマセン。
時計のデフォルト(時刻)表示ができなくなったとは、
時刻表示のパネルが消えて10時10分のままの時計アイコンだけになってしまった状況です。
アラ−ムパネルの表示ができなくなったとは、
パネルの追加画面でアラームパネルアイコンをタップしてもホーム画面に追加されない状況です。

どちらもパネルを削除してしまって再表示方法がわからなくて困っていたのですが、
先程、帰宅したら娘が再表示してくれていました。
追加画面のアイコンをタップしただけでパネルが追加されるものと思っていたのですが、
時計の場合は表示された地域をタップして、アラームの場合はラベルをタップしてパネルが表示されたようです。

ひと手間が必要だったみたいで、操作方法がわかると『なぁ〜んだ』ですね。
スマホ初心者にとって付属の取説書やHPのサポートを探しても見つからないと困っちゃいます。
どのアプリも手探り状態で、初心者向けのマニュアルがあると助かるのですが・・・。

とにかく無事に解決できました。ありがとうございました。

書込番号:16095947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEの通知サウンドについて

2013/04/30 02:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:16件

はじめまして。LINEの通知サウンドの設定方法について質問です。

is05を使っていた時は、通知音としてダウンロードした着信音は、LINEの通知サウンドのその他の中に追加されてゆき、独自に設定できたのですが、INFOBAR A02は追加されません。念のため通知音以外にも着信音・アラーム・音楽としてもダウンロードしてみましたが、追加されませんでした。

INFOBAR A02では独自の通知サウンドに設定することは不可能なのでしょうか?

こちら全くの初心者で、言葉が間違っていることもあるかと思います。汲み取っていただければ幸いです。

どうかよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:16075545

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/04/30 21:45(1年以上前)

着信音/アラーム音について、端末初期化に
より正常に設定出来るようになった事例があ
りますね。

http://kakaku.com/bbs/J0000005908/SortID=16058583/

『LINE』については他機種でも同様の症状を
よく聞きますが、対処は今のところ不明のよ
うです。
同じ機種、同じバージョンでも出来る人、出
来ない人がいるようで厄介な問題ですね。

http://kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=15723319/

書込番号:16078496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/05/02 13:39(1年以上前)

IS05で使っていたときのLINEのバージョンでは
プリセット以外の独自の通知サウンドに設定できていたと思いますが、
最近のバージョンでは、独自の通知サウンドが使えなくなっているという
LINEのバージョンの違いだと思います。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14130792/#14130792
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1189030831

書込番号:16085102

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/05/03 23:12(1年以上前)

お応え頂きましてありがとうございました。

機種の問題ではなくLINE側の仕様だったんですね!

また使えるようになればいいなあ・・・。

書込番号:16091111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビにビデオパスの動画を映せますか?

2013/05/03 21:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件

日立P42-XP07に、このスマホのビデオパスでダウンロードした動画を映し出すことは可能ですか?

INFOBAR A02では、DLNA非対応とのことで、どうすればよいか迷ってます。
できれば、新しく物を買うことは避けたいです。
XP07もこのスマホも同じネットワークには載ってます。

ご指導ご鞭撻のほどお願いします。

書込番号:16090679

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン使用時の通知音

2013/04/27 12:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:14件

イヤホンをジャックに挿している時では
スピーカーに着信音や通知音が出ないのはわかりますが
イヤホンの方にも音が聞こえてこないのですが
そういう仕様なのでしょうか?
もし、設定である場合やアプリを使えばできるのであれば
教えて欲しいと思っています。

書込番号:16064859

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/04/29 19:07(1年以上前)

以下のような挙動にはなっていないのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=14910424/#14910424

書込番号:16073833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/05/02 16:03(1年以上前)

SCスタナーさん
アドバイスありがとうございます。
リンクを参考にいろいろ調べてみました。

Androidの仕様のようですが、AQUOS ZETA SH-09Dでは
イヤホン使用時に本体スピーカーから着信音や通知音が出ることなく
イヤホンの内部だけで着信音や通知音を聞くことができていたので
この機種で疑問に思ってしまいました。
スマホで移動中に音楽アプリをストリーミングする
ユーザーはごく一部なのかもしれませんね。
今後に期待してみたいと思います。

書込番号:16085481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アラーム音の設定について教えてください

2013/05/01 20:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:2件

お世話になります。
初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、アラーム音の設定はどこで行うのでしょうか?
内蔵されているアラーム音でよいのですが、何度探しても見当たらず困っています。
「設定→サウンド→通知音」で設定できたように思うのですが(勘違いの可能性多いにあり)、
アラーム音の項目がありません。
一度、アラーム音の変更はしたのですが、どこで変更・設定したのかどうしても思い出せません。
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:16082294

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/05/01 21:23(1年以上前)

アラーム音の設定は、アラームのアプリを立ち上げて、そこの設定で、変更出来るはずです。

書込番号:16082532

ナイスクチコミ!1


kennkurouさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/01 21:30(1年以上前)

設定してあるアラームをタッチするとアラーム編集画面になるので、下へ少しスクロールすると出てきます。

書込番号:16082571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/05/01 22:20(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。
無事、変更できました。

>kennkurouさん
ありがとうございます。
思い込みと焦りから、下へ少しスクロールすることを
すっかり忘れていました。

MiEVさん、kennkurouさん、ありがとうございました。
またお世話になることがあると思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:16082821

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)