端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月15日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
SDカードに本体のメモリーに入ってるアプリを移動させたいんですけど、簡単に移す方法とかありませんか?
SDカードに移せるアプリをインストールしたんですけど、やり方がよく分からなくて・・・(´・ω・`)
どなたか分かりやすい方法を教えてください!
書込番号:16079380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android 4.1のこちらの機種では、アプリをSDカードに移動することはできないと思います。
書込番号:16079397
2点

アプリが、SDカード移動出来るかは、そのアプリの製作者の設定によります。
だから、アプリによって、出来たり出来なかったりです。
そして、Android4.1からスマホの本体内に、(アプリを抜き出してコピーされても使えない様に、)暗号化して保存するようになったので、そもそも、移動機能は、無くなりました。
4.0以前でも、メーカーがいじって、移動機能をなくしていた機種もありました。
そして、この話題には、かならずと言っていいほど、アプリの移動を手助けするアプリを紹介する人も、現れるのですが、
以前からあったSDカードへの移動を手助けするアプリは、OS標準の機能を実施しているだけなので、OSにその機能が無い場合は、当然移動できません。
(頻繁に見る話題なので、過去の文章のコピーを貼りました。)
書込番号:16080230
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
電源を落すと(再起動など)LISMOの
プレイリストの登録が初期化されてしまいます。
本体側が故障しているのでしょうか?
それとも何か設定の仕方があるのでしょうか?
アドバイスお願い致します
書込番号:16076057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


アドバイスありがとうございます。
初期化したら復活しました。
あれからも何度か再起動かけてますが
消えたり消えなかったりします。
本体側の故障何でしょうか?
修理に出したほうがいいのですかね?
それともこれが普通なんでしょうか?
書込番号:16076589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これまでの事例からすると、本体側の故障ではなく、アプリ側もしくはSDカード
に問題がある可能性も高く、本体を修理に出したとしても改善されないかもしれません。
書込番号:16076665
0点

毎回初期化は大変だと思いますので、次回は以下の方法も試してみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005358/SortID=15887977/#15955992
書込番号:16076687
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
INFOBARを買って1ヶ月が経ちます。
最近とても不調です。ブラウザを開いていると突然ブラウザが閉じてしまったり、ブラウザを閉じると大概ホーム画面が読み込み中になったりします。今日はeメールを送ろうとしてアドレス帳を開こうとしたらエラーを起こしてひらくことが出来ませんでした。アドレス帳から直接メールを送ることは出来ますが不便です。エラーを起こすたびHTC に自動的にレポートが送られていますが、改善されていません。修理に出すべきでしょうか。皆さまご助言よろしくお願いいたします。
書込番号:16075204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前の機体が突落ちなど激しくなって来たので、
初期化とアプリの見直しをしたところ正常に戻りましたので、初期化を試してみてはいかがですか?
書込番号:16075831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クマとろっさんありがとうございます。
初期化してみることにします。
書込番号:16076167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化してみたところ特に異常なく動いています。ありがとうございました。
書込番号:16076923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動作安定して良かったです(^^)
スマホは使い続けると動作不安定になったりするので、
そんな時は面倒ですが、また初期化してみるのもいいかもしれませんね。
書込番号:16077031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
アップデートを本日したのですが、した後からネットへの接続が不安定になりました。
LTEにはならず、繋がっている時は3Gで、それも繋がったり繋がらなかったりです。
自宅はもちろん、移動中も3Gになることや接続が不安定になることは今までありませんでした。
何度か再起動を繰り返しても治りません。。
解決方法は何かありますでしょうか?
書込番号:16065711 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは (^-^;
自分はアップデートしてませんが、繋がったり切れたりしています。
お客様センターに問い合わせたところ、通信障害が起きていてるとの事です。
書込番号:16065932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEの通信障害が起きているようです。
こういう情報は、公式サイトのもっと見つけやすいところに載せるべきですね。
http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_01_00012090.html
書込番号:16065947
1点

お二人共、情報ありがとうございます!
通信障害が起きていたのですね。
アップデートした後だったので心配でしたが、安心(?)しました。
サイトに載っていたのですね・・もっと見易いところに出して欲しいですね(^_^;)
復旧されるのを気長に待とうかと思います!
ありがとうございました!
書込番号:16065994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
着信音をSDカードに入ってる曲に設定していたのですが、昨日ぐらいから設定していない内蔵の着信音が鳴ります。何度設定見直したりやり直しても変わりません。アラーム音もSDカードのにしようとすると強制終了してしまい、内蔵のアラーム音しか設定出来なくなりました。ですが、メール音などは問題なくSDカード内の曲でもちゃんと鳴っています。アプデしてからの症状みたいですが、正直いつからなのか把握出来ていません。どうしていいか分からす質問させていただきました( ノД`)…
書込番号:16058583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SDカードの読み込み不備かもしれません。
設定したい楽曲ファイルを本体ストレージの
下記のフォルダへコピーして設定し直すと、
改善するかと思います。
【SDカード】
/storage/ext_sd/〜
【本体ストレージ】
/storage/sdcard0/media/audio/ringtones/
(着信音)
/storage/sdcard0/media/audio/notifications/
(通知音)
/storage/sdcard0/media/audio/alarms/
(アラーム音)
書込番号:16060325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
ありがとうございます!
SDカードの不備ならこのSDカードは
もうダメなのでしょうか?
あと着信音のストレージを変更するには
どこから行けば変更出来ますか?
INFOBARにしてから分からないことだらけで無知ですみません(。´Д⊂)
書込番号:16060871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メール通知音は正常のようなので、SDカード
が破損してることは無いと思います。
SDカード上の楽曲ファイルを着信音に設定
してると同様の症例がよくあります。
SDカード〜本体ストレージ間でコピーや移動
するにはファイル管理アプリが必要です。
/storage/ext_sd/media/audio/alarms/
設定されてるSDカードのアラーム音はこのフ
ォルダに保存されてます。
そのアラーム音ファイルを長押しで選択して
下記のフォルダへコピーしてみてください。
(ファイルをタップすれば音が鳴るので確認
出来ます)
↓
/storage/sdcard0/media/audio/alarms/
着信音や通知音も同じ要領です。
フォルダ名は各々異なるので注意して。
コピー後に『音設定』で再設定すればイケる
かと思います。
音選択候補リストには、SDカードと本体の
同じ音が重複表示されるかもしれません。
(コピーしたので当然っちゃ当然デスガ(^^;)
設定→ストレージ→SDカードマウント解除
を行うと、本体分のみ表示されます。
(設定終了後は、マウントをお忘れなく)
『ESファイルエクスプローラ』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop
ファイルコピー等の操作も含めてご不明な点
があれば、些細なことでもお訊きくださいネ♪
(慎重に行って頂きたいので)
書込番号:16061750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
ありがとうございます(^_^)
とりあえずそのファイル管理アプリを
インストールしたんですが
そこからそのファイルまで
どう行って開いてコピーして張り付けたらいいのでしょうか?
詳しい手順をお聞きして御手数かけますが、よろしくお願いいたします( ノД`)…
書込番号:16061830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(↑機種違いなのでSDフォルダ名は異なる)
フォルダは階層構造ですので、目当てのファ
イルの場所までタップして進みます。
【SDカード内の着信音の場合】
storage→ext_sd→media→audio→ringtones
の順に進みます。
(戻るキーでも一つ上へ戻れます)
最下層フォルダの楽曲ファイルを長押しして
メニューキーで『コピー』を選択、コピー先
フォルダを選んで完了です。
【本体ストレージの着信音コピー先】
/storage/sdcard0/media/audio/ringtones/
書込番号:16061974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
わかりやすく説明ありがとうございます!
その通りにやったら、どうやらこの機種にしてから着信音を作ったやつは本体に保存されていて、今までそれを着信音として設定していて問題なく使用出来ていましたが、本体に保存のでSDカードじゃなくても鳴らなくなったようです。試しにマウント外してみましたが、設定したい曲は変わらず設定してもならず、アラームも本体保存の曲も強制終了でした(。>д<)
書込番号:16062615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初から的外れだったわけですね。
とりあえずSDカードの疑いは晴れました。
その楽曲ファイルの形式はどうなってますか?
ダウンロードしたMP3?
有料サイトの着うた?CDから取り込んだ曲?
(ファイル名の末尾文字は.mp3?)
強制終了ということは、何らかの原因でピン
ポイントでそのファイルが破損したのかも。
音設定ではなく、フツーに音楽再生アプリで
聴けますか?
試しに他の楽曲でも設定出来ませんか?
色々と試行して原因を絞りこむしかないです。
もしファイルに問題なければ、端末かOS、
直近のアップデートに起因の可能性あり→
一旦初期化、という対処になるかと。
自分に言えるのはこれぐらいです。
お力になれず失礼いたしました。
※『ESファイルエクスプローラ』アプリは
音楽に限らず画像写真や動画等すべてのファ
イルの扱い、ストレージの中身の直接操作に
おいて、今後も大変有用ですので使い馴れて
おいた方が宜しいかと思います。
書込番号:16062789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
せっかく教えていただいたのに
申し訳ないです(。´Д⊂)
形式は多分mp3だと思います。
教えていただいたファイル管理のアプリで
着信音用の曲のプロパティ見たら
ファイル名の後にmp3と書いてありました。
編集などしていない楽曲は全てプレイヤーで
再生可能です。
着信音用やアラーム用も設定の際
ちゃんと再生はしています。
編集前の元の楽曲はmp3、CDからです。
どの曲も設定しても着信音は内蔵、
アラームは強制終了します。
アプデしてから着信音の異変に気づいたので
もしかしたら?とは思いますが
今まで普通に使えてたので
原因がわからずお手上げです(T_T)
書込番号:16062824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろんなアップデートの弊害がありますので
その影響の可能性も十分に考えられます。
当機使いの方でどなたか同様に試して頂ける
とありがたいですね。
(アップデート後の電源オフ、SIMの抜き差し
はお試し済みですよね…)
書込番号:16063029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん
ダメ元やけくそで初期化したら
本体にある曲は消えてしまったものの
SDカード内の曲アラーム設定でき、着信音も鳴りました!
全て中身やり直しですが、とりあえず
解決して良かったです(^-^)
本当にありがとうございました!
何が原因かわかりませんが、アプデの影響
受けてしまったのかもしれません( ノД`)…
書込番号:16063117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やけくそって…(笑)
初期化は最終手段ですし大事なデータは二度
と取り戻せないので、次回からは慎重に後先
を考慮して行いましょう♪
(効果的なのは確かですが)
やはりアップデート処理が何らかの悪さをし
たっぽいですね。
とりあえず元通りに改善してヨカッタです。
書込番号:16063233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
画像、電話帳はバックアップあったのですが
初期設定やアプリなどはやはり
初期化によってかなり手間かかりますね(笑)
とりあえず直って良かったのですが
また起こらないように
気を付けなければと思います( ノД`)…
最後まで親身に
本当にありがとうございました!
書込番号:16063469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
ガラケーからの買い換えでA02を愛用しています。
ほとんどのことには満足しているのですが
気になる点が2点有ります。
1.電話を掛けた時に、ダイヤル後一回置きに画面が消えます。
これは、仕様なのでしょうか?
2.アイコンが大きいせいか、A02を片手で握っている時に
隅の方からアイコンをタッチしてしまう事がよくあります。
特に右側から触った時に誤ってアイコンを削除しそうに成る事が有ります。
アイコンを、小さくすることは出来るのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けるとありがたいです。
2点

1、一回置きっていう意味がよくわからないのですが、
通知ランプの横の近接センサー/光センサーが反応して、
ダイヤル後耳に近づけると画面は消えます。
そのままの状態だとしばらく消えません。
保護フィルムで誤作動起こしますので、気をつけて下さい。
フィルムによって、センサー部分が切り抜かれていないものがありますので、、、。
2、iidaホームではできないです。
A01より画面が大きくなった分、アイコンを増やして小さくして欲しかったです。
大きさ的にはA01のアイコンの大きさが良かったです。
書込番号:15961364
0点

ゆぅきぃさん
ご教示ありがとうございます。
2.に関しては、私も無理だろうなと思っていました。
気を付けて操作したいと思います。
( 私の指が太いのが原因かも(T_T) )
別の問題ですが、せめてアイコンの固定って出来ないのでしょうかね?
1.に関しては、auショップに出向きサポートセンターに問い合わせた所、初期不良と言うことで交換となりました。
今は液晶保護フィルムを貼っていますが、
この症状は購入してすぐに電話をかけた時からですので、保護フィルムの影響は関係ないと思います。
私も不思議な現象だと思うのですが、
電話を掛けたときに、本当に見事に一回置きに画面が消えてしまうのです。
画面が点いている時は顔に近づけても困ったことに画面は消えません。
何十回と試しましたので間違い有りません。
( テストは、いつも妻の携帯で行いましたので、着信履歴が残るのでいい加減やめてくれないかと怒られました。(T.T) )
今は、電源ボタンで通話を終了するにセットしていますので電話を切る事は問題ないですが、
音声ガイダンスに従って操作することは多分無理だと思います。
購入当初は、電話を切ることすら出来ず、焦ってしまいました。
交換が終了しましたら、また、ご報告したいと思います。
書込番号:15961653
0点

1.の現象は、説明では解りづらいと思いますので動画を投稿してみます。
ちょっと変わった現象ですよね。
電話の時には、100%この現象の繰り返しに成ってしまいます。
ケースに入れたままですが、取り出しても同じです。
書込番号:15961876
1点

初期不良だったんですね!交換できてよかったです♪
スマホも運ですよね。
アタリを受け取るかハズレを受け取るか。。。
書込番号:15962246
0点

私の個体も、全く同じ症状でした。
auショップに持っていくも、初期不良で交換には、
してくれませんでした。
あまり担当者が親身になってくれませんでした。
でも、auに直接問い合わせようかと考えていたところ、
今回のアップデートで直りました。
同じような症状の個体が多かったんでしょうね。
書込番号:16062727
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)