| 発売日 | 2013年2月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 147g |
| バッテリー容量 | 2100mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全329スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2013年4月14日 22:17 | |
| 1 | 2 | 2013年4月14日 22:06 | |
| 3 | 5 | 2013年4月14日 21:38 | |
| 1 | 1 | 2013年4月13日 15:21 | |
| 1 | 2 | 2013年4月13日 15:19 | |
| 2 | 1 | 2013年4月13日 10:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
2週間ほど前に、携帯からこの機種に変更した者です。
初歩的な質問ですが、答えていただければ幸いです。
デコメについてなのですが、マイクロSDに保存されているデコメを、カテゴリ分けすることは可能でしょうか?
前に使っていた携帯(SH011)では、デコメを本体の方に保存すればカテゴリ分けできたのですが、スマホでは保存する場所がマイクロSDしかなく、元々入っていたデコメと同じ場所に保存したいのですがやり方が分かりません。
そもそも作られている会社が違うので出来ることも違ってくるのは承知ですが・・・。
マイクロSDからデコメを選択しようとすると、読み込み時間が異常にかかってしまい、スムーズにメールができないことに悩んでいます。
拙い文章で申し訳ありません。
もし解決方法が分かる方は、回答よろしくお願いいたします。
書込番号:15988616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おそらく、カテゴリ分けは出来ないと思いますが、
ファイル管理アプリ、例えばファイルマネージャ
(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.fm)
を使って、デコメのファイルをmicroSD(/storage/ext_sd/)から本体側(/storage/sdcard0/)
に移動させると、読み込み時間は改善されないでしょうか。
書込番号:16017013
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
この前出たアップデートでは、
ホーム画面で再起動を繰り返すという事象が改善されるそうですが、これがよくわかりません。
僕はホーム画面に戻るとよく、「各種パネルのデータを読み込み中です、、、」という、電源をつけたときと同じ画面になるのですが、このことなのでしょうか?
書込番号:16014021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
設定→一番下のバージョン情報→今すぐチェック
以上でアップデートできるはずです。
書込番号:16015922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アップデートの方法は知っています。今回のアップデートでは、ホーム画面で再起動を繰り返すという事象が改善されるそうですが、この内容がよくわかりません。
僕はホーム画面に戻るとよく、「各種パネルのデータを読み込み中です、、、」という、電源をつけたときと同じ画面になるのですが、このことなのでしょうか?
書込番号:16016959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
ためしたよと申します。
INFOBAR A02の購入を検討しています。
以下の2点について使用しているかたのお話をお聞きいたしたく書き込みました。
@A02には「ボイスメモ」の機能はありますか?
今私が使っているIS11Sでは、留守番電話はAUのサーバーに録音され後でこちらからサーバーに電話を掛けなくてはてはなりません、電話機に録音できる機能が有るのか確認したいのです、A02のユーザー様教えてください。
AA02の本体にストラップホールはありますか?展示品(通信機能なし)を見る限りストラップホールは無かったのです。
うっかりな私は携帯の落下防止のためストラップホールに紐?をつけてベルトに掛けています。「穴」が無いとしたらどの様に落下防止の対策をされていますか? A02ユーザー様アドバイスいただきたいです。
よろしくお願いいたします。
1点
1.に関しましては、ボイスレコーダーはあります。
これが、ボイスメモとイコールかどうかは関知しませんので、次の場所から取説がダウンロードできますので見てください。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/smartphone/a02
2.に関しませては、あります。
ストラップホールがあるのでこの機種にしたという書き込みをしている方もたくさんいっラシャいます。
その中の一つ、つぎをご参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005908/SortID=15847215/#tab
(plane)
書込番号:16014155
![]()
0点
訂正
たくさんいっラシャいます。→たくさんいらっしゃいます。
書込番号:16014158
0点
伝言メモ(簡易留守録)機能はありません。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1302250116
ストラップホールはリアカバーを開けて、端末下部に取り付けます。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130124_584805.html
書込番号:16014209
![]()
1点
標準で「録音」という名前のアプリがありますが通話中に録音してもマイクからの入力、つまり自分の声しか録音できません。標準アプリに拘らなければ通話録音機能のあるアプリを使えば良いかと思います。
書込番号:16014683 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
ホーム画面を左フリックするとでてくるウィジェットをはれるところがあるんですけど、ここにアプリをおくことはできますか?
それといいウィジェットをつくるアプリとかあったら教えてください!!!
書込番号:16008331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
こちらの機種のユーザーではありませんが、特に不具合が発生していなければ、どこが改善されたのかわからないというのが普通だと思います。
最近は、主な改善内容に記載されている内容が乏しく、その他にもより快適にご利用いただくための改善内容が含まれているといった記載が多くなりましたね。
2. 主な改善内容
以下の事象が改善されます。
ホーム画面で再起動を繰り返す場合があります。
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にINFOBAR A02をご利用いただくための改善内容が含まれております。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20130411-01
書込番号:16011215
![]()
1点
以和貴さんありがとうございます!
やっぱり詳しくは分からないですよね。
解決しました!!!
書込番号:16011229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
今日気づいたんですが、フラッシュ撮影をすると右端に必ず黄緑色の縦ラインが入ります。
何枚フラッシュ撮影してもこのような現象が起こります。通常撮影は可能です。これは内蔵されているカメラが壊れているからでしょうか。
2点
もし以下のようなことでもないようでしたら、一度
ショップへ持っていったほうがよいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251258/SortID=13502293/#13502293
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13347473/#13347473
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=11468655/#11468655
書込番号:16010304
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


