INFOBAR A02 のクチコミ掲示板

INFOBAR A02

  • 16GB
<
>
HTC INFOBAR A02 製品画像
  • INFOBAR A02 [NISHIKIGOI]
  • INFOBAR A02 [ICE GRAY]
  • INFOBAR A02 [AOAO]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

INFOBAR A02 のクチコミ掲示板

(1877件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fiの設定

2013/03/09 08:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

スレ主 saika0415さん
クチコミ投稿数:42件

おはようございます。昨日、この機種のニシキゴイを購入しました♪
かなりさくさくで快適に使ってるのですが一つ問題があります。
バッテリーミックスをインストールしているのですがなかを開いてグラフをみると下部に表示されるディスプレイやwi-fiなどの使用状態が出ると思います。
私は普段wi-fiは全く利用しないのですが購入して電源をいれた後からほぼずっと使用してるみたいなんです…(;^_^A

一度設定からoffにしたにも関わらずまたしばらくしたら復活しています。

こんな症状に当たった方いますでしょうか?
なにか制限をつける方法がありましたら教えてください。

書込番号:15867970

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/09 09:26(1年以上前)

SIM抜き差し・SDカードの抜き差し・再起動→WiFiをOFFに。
これで、改善されませんか。

書込番号:15868143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:44件

2013/03/09 10:22(1年以上前)

au Market や au Wi-Fi接続ツール が勝手にWi-FiをONにするみたいですね
↓のクチコミなどがが参考になると思いますよ

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005292/SortID=15355705/

書込番号:15868336

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/09 21:17(1年以上前)

僕は設定→「ワイヤレスとネットワーク」のWi-Fi→「メニュー」の詳細設定→「スリープ中のWi-Fi設定」で画面消灯後15分でOFF

にしています。


あっているかは分かりませんが…

書込番号:15870781

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 saika0415さん
クチコミ投稿数:42件

2013/03/10 22:12(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。
wi-fi系のアプリ起動に気を付けて、設定も15分後にOFFにしたところ
今現在でwi-fiはつながらなくなりました。
ありがとうございました。

書込番号:15876203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

RAM1Gですがどうですか

2013/03/09 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:15件

機種変を考える上で、butterflyは私の使い方だとバッテリーが2年は持たず一回は交換を考えると修理扱いは厳しいので色々迷ってるのですが、今GALAXYS2を使用してますが、フリーズや再起動が多く、クワッドコアで1GのRAMとデュアルコアで2GのRAMとではどちらが重くなったりしないでしょうか。使用して半年、一年で段々もっさりするのはもう嫌なんです。教えていただけますと今後の機種変更の思案に助かります。

書込番号:15870395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
tea-bagさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件 INFOBAR A02 auのオーナーINFOBAR A02 auの満足度4

2013/03/09 21:29(1年以上前)

素人判断で、すみませんけど、RAMが2倍あるバタフライのほうがストレスが少ないと思います(^o^)v

ただし、アプリをあまり増やさないで、メンテナンスを心掛ければ、問題ないと思います。

昨年までのモデルは、 デュアルコアが多く若干処理速度に問題がありましたが、このHTX 21は、クワッドコアで画像品位もフルHD に比較すると、比較的低いので、CPU への負担も軽いと想像出来ます!

まだ、発売から時間の経過が少ないので、あくまでも希望的観測からの意見ですので悪しからず!

書込番号:15870841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/03/09 22:04(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。butterflyはバッテリー脱着が出来ず交換時に数日待たされて初期化になるのが嫌なので考えづらいのです。RAMとコア数のどちらが処理速度に影響するんですかねぇ。

書込番号:15871056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/09 22:11(1年以上前)

まさと.comさん
>>デュアルコアで2GのRAM
これがButterflyのことであれば、クアッドコアでRAM2Gの間違いかと思われます。違うことでしたら、申し訳ございません。
処理性能は、CPU自体の性能が上がってきて差が小さくなってきているので、やはりRAMのほうが全体的なパフォーマンスに影響が出やすいと思います。

書込番号:15871105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/03/10 17:59(1年以上前)

Butterfly:APQ8064(クアッドコア)RAM2GB フルHD バッテリーの取り外し不可 生活防水。
A02:APQ8064(クアッドコア)RAM1GB HD バッテリーの取り外し可、防水、防塵。
の違いですね。

どちらも一長一短ですね。
スペックは確実にButterflyの方がいいですが、電池が取り外しできないのと、生活防水までの対応なのが痛いです。
それに対してINFOBAR A02はバッテリーの取り外しも可能で、防水、防塵対応ですがRAM1GBでHD止まりとなっていますね。
RAMの不足は今のところあまり無いようですが、心配ならばButterflyの方がいいかもですね。

書込番号:15875050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/03/10 18:55(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。今日ホットモック触りましたが、画面の綺麗さサクサク感かなりいいですね。検討して見ます。

書込番号:15875276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 タブの消去

2013/03/09 13:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:21件 INFOBAR A02 auの満足度5

ネットを見てるとタブが増えていきますが
これらを一括で終了する方法はあるのでしょうか?

Xで消していっても最後の一枚が残り
常に1画面は開いている状態です。
これって常に繋がっている状況ですよね。

最近使用したアプリケーションを全て消しても
タブは変わりません。

おわかりになる方、教えてください。


書込番号:15869024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/03/09 18:24(1年以上前)

Xで消していって残りタブ一枚になったときにバックキー(連打)でブラウザを終了させるかもしくは、
終了ボタン(終了機能)の付いているブラウザアプリ
(Playストアのアプリ例えばドルフィンブラウザ、Opera Mobile、Boat Browser、Angel Browser)
に乗り換えて、ブラウザアプリ自体の機能で終了させるようにするのが確実だとは思います。

(参考)
http://appllio.com/android-tool-ranking/20120302-1725-Browser-Application

書込番号:15870026

ナイスクチコミ!0


supermicさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/10 00:30(1年以上前)

標準ブラウザだとタブの一括削除機能は無いようです。
タブを全て消すならブラウザ自体を終了すれば良いのでは
と思いましたが一括削除機能のついているアプリもあるので
別の用途があるのでしょうね。

Chromeというブラウザアプリであればタブの一括削除機能があります。
(アプリ一覧に載っているので既にインストールされているアプリのようです)

タブを開いていても常時通信しているわけではないと思いますが、
私の認識が間違っているのかもしれません。

書込番号:15871806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 INFOBAR A02 auの満足度5

2013/03/10 18:13(1年以上前)

SCスタナーさん
supermicさん

ご回答ありがとうございました。
終了機能のついたアプリを使用することにしました。

書込番号:15875116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

通知のバイブってOFFにできませんか?

2013/03/10 12:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

スレ主 stanhopeさん
クチコミ投稿数:4件

機種変更して1週間たちました。
A01に比べると、良いことだらけで非常に満足しています。
さて、1つ質問があります。
メールや着信音ではなく、FBなどの通知なのですが、通知音とともにバイブでも知らせてくれます。
このバイブだけをOFFにすることはできるのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。

書込番号:15873647

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/03/10 15:44(1年以上前)

このスマホではないですが、Butterflyを使っています。
通知センターにある省電力のバイブレーションにチェックを入れたら電話とメールではバイブありで、その他ではなしになりました。
この機種でも同じような項目があったと思うので、試してみては?

書込番号:15874456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

受信箱が表示されなくなりました。

2013/03/09 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:54件

今日ガラゲーから初めてスマホに機種変した者です。

帰宅後設定してたのですが、Eメールの受信箱が表示されなくなりました。
ホームからEメールをタップしても通知設定画面になり受信箱に戻ることが出来ません。

どうやったら通知画面から受信箱に戻ることが出来るんでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:15871472

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/03/09 23:32(1年以上前)

戻るキー(画面左下の"<"のマーク)をタップ(連打)で、
受信ボックスなどの一覧画面に戻ってこれないでしょうか。

書込番号:15871517

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2013/03/09 23:53(1年以上前)

SCスタナー さん

タップ(連打)で戻ってこれました。
くだらない質問答えていただきありがとうございました。

書込番号:15871624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2013/03/09 18:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:7件

現在a01のほうを使っているのですが
この度a02に機種変更を考えています

それで、いい点と悪い点を教えていただきたいです

例えば
バッテリーの持ちは本当にいいか
ちゃんと充電されるのか
動作は重くないか

とかでいいので教えてくれると嬉しいです

書込番号:15870098

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/03/09 19:04(1年以上前)

一応動画を撮ってきたので、よかったどうぞ。(過去スレにもあり)
http://www.youtube.com/watch?v=UL3qi8K0-A4
http://www.youtube.com/watch?v=tE8mhuIgqy8

僕が触ってみた感想ですが、サクサクしていてA01とは比べ物にならないって感じでした。
電池持ちもA01と比べると格段に改善されていますので、1日持つでしょう。

一度量販店で触ってみるといいですよ。
性能はとても良いので、2年間は大丈夫かと思います。

書込番号:15870172

Goodアンサーナイスクチコミ!2


としAPさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件 INFOBAR A02 auのオーナーINFOBAR A02 auの満足度5

2013/03/09 19:29(1年以上前)

A01と比較したら良い点ばかりです
悪い点を強いて言うなら携帯性でしょうか?
馴れの問題ですが.

書込番号:15870268 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/03/09 23:48(1年以上前)

AMD 大好き様 としAP様

ありがとうございます!
購入してみようと思います!

書込番号:15871599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)