端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月15日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全329スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年6月8日 15:36 |
![]() |
8 | 6 | 2013年6月7日 18:17 |
![]() |
3 | 8 | 2013年6月7日 11:58 |
![]() |
4 | 3 | 2013年6月7日 07:09 |
![]() |
0 | 0 | 2013年6月5日 08:12 |
![]() |
1 | 2 | 2013年6月4日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
購入当初は普通だったのですが、
最近、機体の発熱が酷くなってきました。
アプリを使用していれば熱を持つのは当たり前だと思っていたのですが、
この頃はChromeでウェブサイトを見ているだけで、酷く発熱してしまいます。
皆さんは大体何度くらいになっていますか?
アプリで測定したところ、わたしは40度になっていました…。
あと、ホームに戻ると「各パネルのデータを読み込み中です…」が頻発するようになってしまい、非常に煩わしいです。
写真パネルが多いのでしょうか?(4枚だけ配置しています)
書込番号:16229010 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらの機種を持っていないのでご参考までに・・・。
スマホの世界だと、40℃程度だと発熱とは言わないようです。通常では50℃、少なくとも45ど超えてくると発熱してると言うようです。ですので、40℃だと「スマホなら仕方がない」というレベルでしょう。あまりお気になさらない方がよろしいかと思います。
瀬戸弘司さんの、同じHTC製のスマホのレビュー動画で、
http://www.youtube.com/watch?v=qY6WJW37EJk
5:15あたりで説明していますが、発熱は故障ではないようです。
故障ではないですが、低温やけどにはご注意ください。
書込番号:16229149
0点

発熱とは関係ありませんが、
>あと、ホームに戻ると「各パネルのデータを読み込み中です…」が頻発するようになってしまい、非常に煩わしいです。
僕の機種でこの現象が発生するのは、タスクキラーアプリが走った時ですね。
もしかして、何かタスクキラーアプリを入れてませんか?
書込番号:16229297
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
今年の3月にMNPでソフトバンクからauに乗り換えたんですが
auショップの店員さんのススメでINFOBAR A02にしました。
その時の説明で「MNPの方は基本使用料が0円で、月々の本体代金が実質70円になります。」
と言われ、新しい機種がそんなに安いなら喜んで!って契約しました。
しかし、実際に請求されてる金額は月々割引いて1050円、、、。
お客様センターや契約したお店に聞いても、何で70円と言ったのかわからないとの事
「電話じゃ答えられないので、お店まで気になるなら来てください!」って言われました。
この時点で完全に僕がクレーマー扱い、、。
3月ごろにMNPで新規契約された方で、同じように月々の機種代が実質70円と
説明された方いらっしゃいますか?
この場合、どうしたらいいのか教えて頂けたら助かります。
1点

こんばんは。
店員さん:「基本料金無料です」
店員さん:「分割で支払う場合は端末料金実質70円です(ただし基本料金は無料になりません)」
と予想しますが、本当に店員さんがそう言ったのか、はたまたスレ主さんが勘違いされたのかは
分かりませんので、想像はこの辺にしておきます。
判断材料が何もないので、せめて請求の内訳を示していただければ。
コピペですが、当時はこんな感じですね。
>一括購入価格:59760円
>発売日時点の毎月割: -1440円 x 24回、総額34560円割引
>発売日時点購入の実質負担額:25200円、毎月1050円支払い
書込番号:16215406
1点

>I.M.さん
僕も、色々考えたらそのオチの様な気がするんですが
店員さんが電卓で月々の支払いを見せてくれた時に
基本料0円で、機種代金1050円からもMNPだからって980円引いて計算してたんですよ、、、。
で、オプション付けなければLTEフラットと合わせても6千円いかないと
説明受けたので、、、
現時点で、安心パックとスマパス入ってて8千円の請求が来てます。
口車に上手く乗せられたってオチですかね?
今度、お店に行って来ますが
その時の担当の人がいればいいけど、、
書込番号:16215930
1点

ヒビキングZさん、こんばんは。
店員さんも勘違いしてたかもしれませんね。
とは言え、それが落ちでは悲しい…
ショップに行っても解決に至らない可能性はありますが、何か一言位ないと気持ちもおさまりませんね。
書込番号:16216086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、auショップに行って来ました。
やはり、店員さんの勘違いで話が進み契約をしてしまったようです。
差額の980円×24回分の料金をどうするかは上司に相談して後日連絡くれるそうです。
さて、どうなりますかね、、、。
書込番号:16222864
2点

auから電話があって、説明ミスで契約してしまったので差額の980円×24回=23520円を先に現金で返金すると連絡ありました。
I.Mさんアドバイス有難うございました。
書込番号:16225996
1点

ヒビキングZさん、こんにちは。
返金していただけることになって良かったですね。
正直なところ、良いショップではないかと思えてしまいます。
私は感想めいたことしか書いてないのでお役には立てなかったと思いますが、無事解決できて何よりです。
書込番号:16226028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
価格.comにデビューしました。すみませんがどなたか教えてください。
INFOBAR A02 (ICE GRAY)に機種変更をずっと考えてました。
他の掲示に”生産終了”、”在庫がない”というのをみましたが、東京ではどうなのでしょうか。
よく行く池袋のビ○○カメラや池袋のauショップに行ってみました。
ビ○○カメラの店員さんに聞くと、”博多にはあるのですが・・・”と言っていました。
auショップでは”在庫が入ってくる見込みない”と言われました。
auショップの方に他のauショップの情報を調べてもらいましたが、どこも在庫がないということでした。
都内でどこか売っているところをお知りの方いらっしゃらないでしょうか???
東京近郊(神奈川・埼玉・千葉)でも大丈夫です。
すぐにでも買いに行きたいと思います。希望は、”ICE GRAY” です。
よろしくお願いします。
1点


Twitterで「INFOBAR A02 在庫」で検索しましたが、首都圏の在庫情報はありませんでした。
白ロムとか探したほうが早いかも。
書込番号:16202332
0点

スレ主さん、こんにちは。
妻が昨日、最後の一台だった、といって赤いこの機種に機種変してきました。
auショップに直接いくと、意外にあるかもしれません。
ちなみに当方は、神奈川県相模原市です。
書込番号:16205744
0点

ららぽーとTOKYO BAYのauショップでは5/30時点で
AOAO販売中、錦鯉「取寄せ受付中」
と張り紙がしてありましたよ。
情報まで。
書込番号:16207325
0点

ムスビーという白ロム販売サイトに現在出品されていますよ。
一括購入品なのでロックなどは大丈夫かとは思いますが、
ご購入の際は御自身で判断をお願い致します。とりあえず情報でした。
書込番号:16207912
0点


au直営店や、家電量販店だけでなく、トヨタのpipitも在庫確認してみましょう。
私は今日、トヨタでNISHIKIGOIをゲットしてきました。
別の直営店で充電スタンドをゲットし、3店舗目でデザインカバーも買いました。
INFOBAR2の時も同じだったのですが、トヨタの在庫は侮れませんよ。
まぁ、参考にならないほど遠い兵庫県からの情報ですけど・・・。
書込番号:16213102
0点

こんにちは
pipitにてAOAOを購入出来ました。
先週店頭に確認しましたら在庫無し
近くまで来たので立ち寄りましたら
『ラスト1台』と表示されてましたので
即申込・契約しました。
キャンセルが有ったみたいです
まだニシキゴイ・アイスグレーも残っているかも
しれませんね。
書込番号:16225042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
iPhone4sからの機種変更で使い始めました。
全体的に使いやすく気に入っているのですが、
電池残量表示が“電池マーク”なので、
設定メニューから入っていかないと、
あと何%残っているのか直感的に判りません。
iPhoneでは設定変更できたのですが、
こちらの機種で電池残量を“電池マーク”から
“%表示”に切り替えることはできないでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします m(__)m
1点

基本的に切り替えはできないんじゃないかと思います。
Battery Mixなんかを入れるとステータスバーに電池残量を%表示できますよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
書込番号:16222887
2点

パーセンテージ表示出来るだけ出来ないは端末によります
アプリを使用するのはダメ何ですか?
書込番号:16223386
1点

回答、有り難うございました。
Androidアプリがまだよく解っていなくて、
そこまで頭が回っていませんでした。
教えて戴いたアプリをインストールして
快適になりました。
回答していただいたお二人に感謝致します。
書込番号:16224364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
この度、車購入を考えていてカーナビの変わりにSPH-DA05IIを付けようと考えたのですが、調べるとdocomoのスマホしか対応していない様子。
他の方法を検索思案したところHTC DG H200 Media Link HDを使用しSPH-DA05IIにスマホ画面だけでも表示出来ないかと思い上記の質問に至りました。
他のHTCのスマホの接続例はあるのですがこのINFOBAR A02の例が見当たらなかった為、ご存知の方もしくは使用中の方のお話を聞けたらと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
五月末にINFOBAR A02にソフトバンクの携帯から、乗り換えしました。facebookのパスワードを忘れてしまい、新たにパスワードを作る操作をしましたが、Eメールアドレスが変わったために、新パスワードを見ることが出来ません。どなたか、継続方法をお分かりになる方がいましたら、教えてください。
1点

何とか試行錯誤してパスワードを思い出して
旧アドレスでログインしたのち、新アドレス
を登録するしかないような気がします。
僅かな望みとしては、Facebookサポートへ
直接事情を伝えて、本人確認の必要事項を教
えて貰い認証してくれるかどうか?でしょう。
ただ昨今の個人情報管理の傾向は厳しくなる
一方なので、かなり難しいかもしれませんね。
書込番号:16215119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)