INFOBAR A02 のクチコミ掲示板

INFOBAR A02

  • 16GB
<
>
HTC INFOBAR A02 製品画像
  • INFOBAR A02 [NISHIKIGOI]
  • INFOBAR A02 [ICE GRAY]
  • INFOBAR A02 [AOAO]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

INFOBAR A02 のクチコミ掲示板

(1877件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買うべきか、待つべきか

2013/02/14 07:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

スレ主 honocamさん
クチコミ投稿数:23件

こんにちは。
ずっと機種変を考えていまして、今Infobarにデザイン、UI等で惹かれています。
ポイントは今より快適であること、また、ワンセグ録画が快適であること、です。
現在の機種はIS12SHです。
RAM512MB、ROM2GBだったと思います。
気持ちとしてはRAM2GBのものが欲しくてHTCのbutterflyが候補でしたが、ワンセグ弱いとの口コミ等で断念しました。
ワンセグのレビューもありましたが、実機で他にも試された方いらっしゃいますでしょうか!?
今は職場(千代田区)で録画して通勤時に見ています。

また、IS12SHは初期化してなんとか使っていますが、かなり辛い状況です。
RAM512MBから1GBなら快適に使えるものでしょうか。

長くなりましたが、詳しい方、どうぞご教授くださいませ。

書込番号:15762516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/14 07:54(1年以上前)

個人的にはいい機種だと思います。ワンセグを試すにしても発売されていないので発売後、また試された方のレポートをまつぐらいでしょうか。

ただ、2GB RAMは欲しいところですよね。余裕がないとつらいかもですし。とりあえず待てるだけ待ってその時点のいい機種を買われるのをおすすめしますね。

書込番号:15762528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 honocamさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/14 09:05(1年以上前)

広い池さん、ありがとぅございます。
ワンセグは発売と、また口コミを待ってみたいとも思います。
やっぱりRAM 1GB は引っ掛かるところでしょうか。
何故au 春は1機種だけなの〜
( ノД`)
機種的にdocomoに変えたいと思うことがあるのですが、3回線契約してるのでお金もかかるしなかなかできないです…。

書込番号:15762716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/02/14 09:59(1年以上前)

こんにちは

わたしは、ワンセグも観たいなぁ
そう思い、REGZAフォンやAQUOSフォンを購入しました。デュアルアンテナかな?そんな受信感度アップの機種でしたが・・・

ダメでした(^o^;)

あたりまえですが、結局は視聴する地域に大きく関係しますね。
しかし23区内は自動車で走行中でも、映像がとぎれることは少なかったです。

ワンセグは販売店にお願いして、店頭(屋外)で実際の状況を確認されたほうがよろしいかと思います。

書込番号:15762853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 honocamさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/14 14:51(1年以上前)

新しいフォルダ(9)さん、こんにちは。

現在の機種は2011年発売のAQUOSフォンです。
千代田区の職場では、問題なく録画されています。
普通に見ても綺麗に映ってます。
でも、自宅(千葉県)ではダメですね。
かろうじて1局入るかどうか。(チバテレビは当然入りますが)
なので、私の場合は職場で入れば大満足なんですが…。

2週間ほど前、ある家電店でワンセグチェックしました。AQUOSフォンはバッチリ受信できて、HTC butterfly もそこそこ受信していましたが、Galaxyは ほぼ映りませんでした。ですが先日auショップ店頭でAQUOSフォンはまぁまぁチャンネル拾うのに、HTC butterfly は全く拾いませんでした。
地域の電波の差も大きいけど、メーカによってもそれだけ差があるのかな、と。

ワンセグは国産メーカで…と思ってはいるんですが、選択肢が…。

Infobar は魅力的〜!
でも、RAM とワンセグ感度で春以降の機種までおあずけかなぁ(涙)

書込番号:15763704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


鍋々さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/14 16:38(1年以上前)

INFOBAR A02、なかなか気になる機種ですよね。

デザインとUIが『これじゃなきゃ!!』って事であれば、もうこれで決定ですよね。
RAMやワンセグが気になるのであれば、次のラインナップ待ちということで…

スレ主さんの中で『ここだけは譲れない!!』って部分が決まってくれば、買いか
待ちかが決まるかと。

私もINFOBARはかなり気になってる機種ですが、『貧乏人なので2年は使う→RAM1GBは
先々不安?』『ならJ Butterflyは?→男にしたら手が小さいので…』→結論HTC M7の
発表待ちです。

…他機種の話になってしまいました。スレ汚し 失礼いたしました。

書込番号:15763995

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2013/02/14 17:30(1年以上前)

> honocamさん
元々auは、5月に夏秋モデル、10月に冬春モデルを発表です。
今回、docomoがイレギュラー的に発表しただけです。
auは10月に予告していたのを正式発表しただけです。

海外では、2月下旬にスペインで開催される世界最大規模の携帯通信関連見本市であるMobile World Congress(MWC)でグローバルモデルの新製品が発表され、春先から日本の各キャリアでもグローバル、グローバルモデルベースで開発された製品が5月頃に発売されています。
このMWCを境にしてスマートフォンの世代交代が世界的に進んでいますので、今後の最先端の端末が欲しいのであればMWCで発表されたモデルを待つべきかなと思われます。
今回、HTCもMWCに合わせて新製品が発表され、そのau版も登場する噂なのでそれを待つのもありかと。
ただ、INFOBAR A02の後継モデルは多分1年後で次もHTCが作るとは限らないので、実機を使って納得いくかどうかで判断すれば良いかと思います。

RAMについて1GBで実空きメモリは300〜400MB程度の様子です。(butterflyは700〜900MB程度)
バックグラウンドで動くアプリを多用しなければ当面困る事は無いと思います。
IS12SHの時に問題だったのは2GBだったストレージ容量(ROM)と思われます。
これはINFOBAR A02ではストレージ容量が16GBあるのでアプリがインストール出来ないという状態は避けれると思います。

書込番号:15764143

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/14 23:24(1年以上前)

ワンセグは発売されてみるまで確たることは判りませんが、もう一つの御心配であるメモリは感触はつかめるかも知れませんね。

butterflyと比較してしまうので、どうしてもメモリが2Gないことを惜しく感じてしまいますが、HTCj13HTのCPUアップグレード版としてみると判断しやすいような気がします。

元々13HT自体がデュアルコア世代でも出色の軽快感でした。
家内と息子に買わせ、自分も従量制限対策に欠品前に入手したいと思っているほど不自由のない端末です。
自分のメインとするには、視力の関係で少々難があって選択していませんが…(^-^;

iidaホームがどれほどのメモリ食いなのかは定かではありませんが、発売後時間が経過したHTCj13HTのレビューなり口コミを参照すれば想像しやすいのではないかと思います。

勿論…
今後2Gが主流となることを前提としたアプリが増えてくる恐れを考えると、夏モデル待ちもアリだとは思います。

書込番号:15765898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/15 07:31(1年以上前)

>機種的にdocomoに変えたいと思うことがあるのですが、3回線契約してるのでお金もかかるしなかなかできないです…。

番号そのままでMNPさせるとドコモショップでキャッシュバック2〜3万(店による)ありますし、毎月の割引が機種変より増えて違約金掛かっても逆にお得にはなるんですけどね(笑)

個人的にはRAM 1GBじゃ少し不安な気もしますが半年前や一年前はそれが主流だったので気にすることもないのかなとも思います。

どうぞいい機種に出会えるといいですね。

書込番号:15766775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/15 15:04(1年以上前)

今年の春に東京スカイツリーからの放送に切り替わるので、ワンセグの感度はそれから試してみたらいかがでしょうか?千葉あたりは多分大丈夫なのではないでしょうか?比較的近いので。
ちなみにHTCのbutterflyのワンセグの件で書き込みがありましたが、INFOBAR A02はベースがbutterflyなので似たような感じなのではないでしょうか?

書込番号:15768075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 honocamさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/16 16:07(1年以上前)

鍋々さん、ありがとぅございます。

私もできれば2年は使いたいんですよね〜。
今の機種はまだ2年未満ですが、ずっと、我慢して、ストレス抱えながら、結局ガラケーをメール用に契約しての2台持ち・・・。

INFOBAR A02は魅力的!
悩みます・・・。

他機種の情報も大歓迎です♪
視野を広げて再検討・・・・かなぁ、なんて。

書込番号:15773010

ナイスクチコミ!0


スレ主 honocamさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/16 16:18(1年以上前)

Nisizakaさん、ありがとぅございます。

なるほど、なるほど・・・、と思いながら拝見させていただきました。
勉強になります。
auの次の発売を待てば、今の機種も満2年になるのかな、というところもあり、
冷静に考えてみてはいます。

空きRAMの情報、ありがとうございました。
大変参考になります。
確かに、IS12SHは、アプリのインストールも躊躇します。
厳しい点はたくさんありますが、最大のストレスは、キャリアメールが本当にダメで・・・。
重い、以外に、文字が打てない、強制的に戻ってしまう、添付ができない・・・等。
確かにINFOBAR A02はROM16GBなので、アプリのインストールは快適そうですね。

INFOBARは諦めて、国内メーカの最新機種を待とう、という気持ちが強くなってきてはいます・・・。

書込番号:15773058

ナイスクチコミ!2


スレ主 honocamさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/16 16:28(1年以上前)

・*楽*・さん、ありがとぅございます。

そうなんです。
RAMについては、butterflyと比較するとどうしても悔しい気がしてしまいます。

>今後2Gが主流となることを前提としたアプリが増えてくる恐れを考えると、夏モデル待ちもアリだとは思います。

ホントですね。
あっという間にRAM2GBが当たり前の世の中になってしまいそうですよね・・・。

書込番号:15773097

ナイスクチコミ!1


スレ主 honocamさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/16 16:32(1年以上前)

広い池さん、ありがとぅございます〜。

domcomoにMNPで、お店によってはペイできちゃうってことですね。
今のIS12SHに決めたとき、docomoではテザリング対応機種がたくさんあったんです。
その時に、docomoにしたいなぁ・・・と切実に思ったんですが。
やっぱり、3回線変更がめんどくさい、と思ってしまって。
でも、その線も有りなのかな、って、掲示板に初めて書き込んでみて、色々考え始めています。
とっても参考になります。
ありがとうございました。

書込番号:15773120

ナイスクチコミ!1


スレ主 honocamさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/16 16:37(1年以上前)

エミリアージュさん、ありがとぅございます。

そう言えば、そうですね!
5月からでしたっけ・・・。
スカイツリー電波、頑張ってくれるかなぁ。
ちょっと、楽しみですね♪
HTC butterflyのワンセグの書き込みも気になっていました。
今以上に悪くなることはないと思いますが・・・^^;

書込番号:15773134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2013/02/17 03:18(1年以上前)

私は、iidaじゃないINFOBARには興味がありません。
普通のスマホになっちゃいましたね。まぁ、個人的な意見ですが…。

書込番号:15775845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 honocamさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/17 18:48(1年以上前)

lespaul1959さん、ありがとぅございます。

なるほど、そういうご意見もあるんですね。
私はiida UI、いいなぁって思います♪

そう言えば・・・使用しているガラケーがG11で、iidaです。
関係ない話題でした・・・。

書込番号:15778757

ナイスクチコミ!1


スレ主 honocamさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/17 18:56(1年以上前)

みなさま、本当に色々とありがとぅございました。
大変参考になりましたし、とても親切な書き込み、ありがたく感じております。

発売も始まり、他の方の書き込みを読むと、やっぱりRAM1GBが惜しく感じてしまいます。
それでも魅力的ではありますが、しばらく次の発表を待ってみたいと思っております。

ありがとぅございました!

書込番号:15778803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/02/17 19:00(1年以上前)

今回のiidaのデザインに共感する人は、買いです。

Mobile World Congress(MWC)2月19日発表、フランスで3月8日発売のHTC One(M7)
http://gadgets.ndtv.com/mobiles/news/htc-one-aka-htc-m7-seen-in-fresh-leaked-picture-looks-like-a-winner-329441
これを待つのが正解だと思います。

HTC One(M7)の日本国内発売は、HTC OneSが4月2日に対してISW13HTが5月25日だった前例から推察すると、ゴールデンウィーク前後になると思われます。

ワンセグは、日本向け仕様の付加機能なので、あまり期待できないと思います。

(スマホの巨匠)Nisizakaさんの補足になってしまいました。

書込番号:15778824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Google PlayのPlayストアについて

2013/02/17 15:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

スレ主 sakuri39さん
クチコミ投稿数:2件

先日こちらのNISHIKIGOIに機種変更してきました。
初めてスマートフォンにしたので説明書を見つつ色々弄ってみている最中なのですが、気になったことが一点。
説明書には載っていたGoogle PlayのPlayストアのアプリのアイコンがどうも見当たらないのですが、これはこれまでにこの機種を入手した皆さんそうなのでしょうか?
それともどこかにPlayストアのアプリはちゃんと入っていて、私が見落としているだけなのでしょうか…。

機種変更、新規購入などされた方で分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:15777954

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/02/17 16:23(1年以上前)

以下のような、白いショッピングバッグのアイコンは見あたらないでしょうか。
http://www.datacider.com/21502.php

書込番号:15778087

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/02/17 17:18(1年以上前)

取扱説明書の24ページに載っている「iida HOME」にPlayストアのアイコンがないということでしょうか。
また、List Viewのアプリケーションにもありませんか。
http://61.200.220.161/torisetsu/pdf/a02/infobar_a02_torisetsu_shousai.pdf

あるいは、「Google Playストア」のアプリが「無効」になっているのかもしれません。
「設定」→「アプリケーション」→「すべて(画面上部のタグ)」を選択して、画面を一番下までスクロールさせると、無効にしたアプリがありますので、「Google Playストア」があれば、「有効にする」をタップしてください。

書込番号:15778334

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sakuri39さん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/17 18:31(1年以上前)

レス有難うございます。
以和貴さんのレスにあった通りに設定からアプリケーションを見てみたら、無事にPlayストアのアプリを見つける事が出来ました。
無効になっていたので、道理でiida HOMEで見つからないはずですね…。
ここで質問していなかったら気付かなかったと思います。
丁寧に教えて頂き有難うございました。

書込番号:15778680

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アラームの音量設定について

2013/02/15 16:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

スレ主 tmleoさん
クチコミ投稿数:4件

今までずっとXPERIAを使ってきたのですが、
初めてhtcに浮気してINFOBAR A02を本日契約してきました。

アラームの設定をしたいのですが
どうやら音量設定が一括でしかできなさそうなのです。

XPERIAの時計アプリだと音量を鳴らす登録と
音量を切る登録ができたので、
TPOに合わせて使い分けができていました。

自身の行動パターンの都合上、
バイブのみのアラームと音の出るアラームとを
毎日設定しているので、都度音量を調整する事なく
プリセットの状態で使い分けたいのですが
何か良い方策はありますでしょうか。

書込番号:15768222

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/02/15 17:16(1年以上前)

アプリの「Sakurarm」を試してみては如何でしょうか。
音量は、アラーム音量やメディア音量で設定できるほか、サイレントに設定することもできます。
機能が豊富で、おすすめアプリです。
http://octoba.net/archives/20111109-android-2351.html

書込番号:15768436

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tmleoさん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/16 19:05(1年以上前)

さっそくダウンロードしてみました。

やりたい通りの設定ができて大満足です。

お教えくださりありがとうございました!

書込番号:15773861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶保護シート

2013/02/15 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

スレ主 ジャチさん
クチコミ投稿数:3件 INFOBAR A02 auのオーナーINFOBAR A02 auの満足度5

本日購入しましたが、液晶保護シートを張ったところスピーカー部分が浮いて空気が入ってしまいます。
これは仕様でしょうか?

書込番号:15769472

ナイスクチコミ!2


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/15 22:34(1年以上前)

フィルムの切り欠き等残っていませんか?

書込番号:15769753

ナイスクチコミ!2


スレ主 ジャチさん
クチコミ投稿数:3件 INFOBAR A02 auのオーナーINFOBAR A02 auの満足度5

2013/02/15 22:58(1年以上前)

広い海さん!!
アドバイス見た時は「そんなことないよ〜(涙)ちゃんと全部セロテープではがしてからやったもん」って思っていて、でも念のためもう一度!ってやってみたらピッタリ貼れました(*^^)
こんな初歩的な質問にも誠実に答えてくださって本当にありがとうございました。

書込番号:15769889

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

INFOBAR A02 AOAOの発売日について。

2013/02/12 19:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

スレ主 mlcmさん
クチコミ投稿数:4件

つい先日INFOBAR A02の発売日が2月15日と発表されましたが、NISHIKIGOIとICE GRAYの2色だけが発売されると聞きました。
私はAOAOを予約したのですが、AOAOの発売日はいつ頃になるなどの発表はあったのでしょうか?
あと中国地方では関東地方に比べてどのくらいの差で販売が開始されるでしょうか?

書込番号:15755414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
としAPさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件 INFOBAR A02 auのオーナーINFOBAR A02 auの満足度5

2013/02/12 19:35(1年以上前)

AOAOは3月上旬以降らしいです。
それ以外は地方でも2月下旬には発売するじゃないでしょうか!?

書込番号:15755484 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BLIMPさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/15 07:46(1年以上前)

関東地区ですが、AOAOを予約しています。3月9日に引き渡せると言われています。

書込番号:15766813

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信7

お気に入りに追加

標準

違いについて

2013/01/28 10:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:1件

機種変を考えています。今はA01を使っています。
A02とHTL21、どちらにしようか悩んでます。
ずっとINFOBARやiidaを使っていたのでA02が出るのを待っていましたが、HTL21はとても良いスマホだと周りが超ススメます。
ほかの方も書いてますが、A02は『RAMが1GB』です。

初心者的な質問ですが、RAM1GBとRAM2GBではどのような違いがありますか?

書込番号:15681951

ナイスクチコミ!3


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/01/28 11:49(1年以上前)

まぁ、今なら多い方がいいのでは?

アプリをたくさん常駐させるときに、空きがないとつらいです。まぁ、常駐させないのであればどっちもどっちなのですけど、個人的にはHTL21がおすすめですよ。

書込番号:15682172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/01/28 13:16(1年以上前)

まずRAMの説明からしますね。
まずスマホの大事なパーツとしてCPU,RAM,ROMの3つがあります。
CPUは作業する人、RAMは作業台、ROMは倉庫と考えると分かりやすいです。
つまりRAMの容量は作業する台の広さということになります。容量が多ければ広く、少なければ狭いと言った感じです。
もちろん作業台が広いほうが、作業ははかどりますよね?それと同じです。

現在スマートフォンはOSやアプリケーションがRAMに乗っかります。
ですので、RAM容量が多ければ、アプリケーションの使える容量、個数が多くでき、快適に処理することが可能です。
ですので、容量が多いに越したことないです。
ですが、ネットサーフィン程度なら1GBでも足りると思います。

スペックはHTL21>INFOBAR A02
電池持ちはINFOBAR A02の方が画面が小さく、解像度の低く、電池容量が多いためINFOBAR A02>HTL21となります。

ですので、これが選ぶ争点となると思います。
個人的にはスペックが高いHTL21をおすすめしたいところですが、電池が取り外せず、電池の交換は修理となるので、それが煩わしいのならばA02が良いかと思います。
まあ値段もそのうち発表されるでしょうし、値段で決めるのもありですね。
どちらにしても間違いなくA01よりも快適に、電池持ちも良くなるはずです。

書込番号:15682457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


harutaさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/30 22:44(1年以上前)

本当にこの機種、惜しいですよね…
RAMが2Gならバカ売れなんでしょうが、僅かなコストをケチって完全な企画ミス。
せっかくのauの勢いに水を指すことになりました。
アホだよな…誰がどう見たって分かる話なのに。

SoftBankのsharp製Xxも液晶パネルを当初発表から変えましたよね。
今からでも発売を遅らせて2Gに!
買うから!

書込番号:15694116

ナイスクチコミ!8


smile♪さん
クチコミ投稿数:42件

2013/02/01 00:59(1年以上前)

私も2G希望です。

『ワンセグ・海外・防水・おさいふ』とEVOにない欲しい機能が全部叶っていることに感動しました♪

充電池が交換できるタイプは必須だったので、バタフライは候補に入れられず待ち望んでいました(>_<)

しかもデザインだけで選ぶならこれがいいといつも思っていたauのiidaのデザインだったので、ついに機種変と思えるスマホ登場だぁと思いました。
今のところ、最高な機種だと思っています!(^^)!

見た目はHTCっぽくないから高機能に見えないのに、高機能だから驚き☆
世界中で初のコラボなの?
海外の人が見たらHTCだとわからなそう・・・。

自分撮り機能便利そうだなッ♪

この機能&デザインでもうiPhoneが羨ましくならなそうです。
iPhoneは可愛いケースがたくさんあって羨ましかったんだけど、
このスマホなら裸のままで充分可愛いから、もう平気☆

それぐらい自分にとって文句のつけどころがない完ぺきさだったので、余計に容量にがっかりしてしまいました(T_T)/~~~

1Gだと、使いたいアプリ沢山入れたくても、消さないと入れられなかったりして、段々アプリを買う気持ちが削がれていきます^_^;
EVOで経験済みです。
SDカードで増やしたくてもSDカードにも限界があるので・・・(T_T)

欲を言えば、INFOBAR A01で後から出したピンク、後からでもいいからINFOBAR A02でも出してほしいです☆

2Gになるか、ピンクが出たら、絶対欲しい。ううん買います!(^^)!

iidaの充電コードのピンクをポイントでGETしてぷっくりした見た目の可愛さと巻き取れる機能に超お気に入りなので、ぜひピンクで揃えたい!(^^)!

auさんお願い致します<(_ _)>

書込番号:15699342

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2013/02/01 10:24(1年以上前)

smile♪さんへ
RAMの話ですよ・・・(^-^)/

内蔵メモリ容量 (ROM) 16GB
内蔵メモリ容量 (RAM) 1GB

ROMは16GBだからアプリ沢山いれても一応大丈夫ですよ
・・・念のためあしからず・・・(^-^)/

書込番号:15700302

ナイスクチコミ!5


smile♪さん
クチコミ投稿数:42件

2013/02/01 17:03(1年以上前)

ホントだー(>_<)
勘違いしてました(T_T)/~~~
EVOは1Gだったのに、これは16Gもあるんですね!(^^)!
ありがとうございます(*^_^*)

機種変スマホ2代目ほぼ決定になりそうです・・。・。

後からパステルカラー追加されたら嬉しいなぁ・・・(>_<)
無理かな?

4月までにピンク出たら嬉しい(^_-)-☆

書込番号:15701468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/13 20:54(1年以上前)

他のスレでは貼りましたが、こちらにも貼らせて頂きます。
あさって発売のこの機種の動画をKDDIデザイニングスタジオで撮って来ました。

その1
https://www.youtube.com/watch?v=UL3qi8K0-A4
その2
https://www.youtube.com/watch?v=tE8mhuIgqy8

Launcherがどのような感じなのか?
肝心のレスポンスが気になる方は動画を見ていただけると参考になると思います。

書込番号:15760477

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)