| 発売日 | 2013年2月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 147g |
| バッテリー容量 | 2100mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 4 | 2013年4月8日 23:52 | |
| 4 | 0 | 2013年4月5日 08:30 | |
| 6 | 0 | 2013年2月28日 15:04 | |
| 13 | 16 | 2013年2月25日 07:24 | |
| 8 | 1 | 2013年2月22日 18:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
docomoのスマホはすぐかたまったり強制終了したりとかで、ストレスが多かったです。
このスマホは充電のもちもいいし、サクサク操作できるのでとても快適です!
書込番号:15989977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
docomoのスマホはプリインアプリがスマホの挙動にとても影響しますからね(^_^;)
プリインアプリを消すことが出来ればdocomoもauもSoftBankもスペックさえ同じであれば、そんなに不具合は出ないと思いますが....
infobarはとても良さげな端末ですね。
私もメイン機がAndroidならbutterflyかinfobarにしたいと思ってました。
スレ主さん、素晴らしい機種に出会えて良かったですね(^_^)
書込番号:15990189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>スマホビギナー戦士さん
ありがとうございます(^з^)-☆はい!そうです!いい機種に出会えました!!大事に使いたいとおもいます。
書込番号:15990272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
docomoとau使用していますが、最近ではドコモよりauのほうが電波の繋がりがいいです。
ガラケーがinfobarだったので、私も欲しいです。
書込番号:15993788
2点
>垢ペン先生さん
そうなんですね!docomoが一番かと思ってました(^_^;)何だか得した気分…(笑)
INFOBARは、私もずっと欲しかったので、今回はとても嬉しいです。
書込番号:15994897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
かなりいじり倒しました。
最初少し不安だったRAM に関しては容量が残り少なくなると自動的にタスクを停止させ容量が空きます。
お陰様でずぅっとサクサクと問題なく動いております。
そしてやはりデカイせぃか何回か落としそうになりました。
大きさになれましたが以前のに慣れてるせいかたまにやらかします。
その他もろもろとカメラ、動画も含め大満足です。
ただやはり文字入力は慣れない人は慣れないんだなって感じです。
不具合に関してはスマホ特有のフリーズ、再起動、アプリの強制終了はありません。
発熱もありません。
ただネットワークでの文字入力で文字が表示されない事や文字がカーソルに合わせてるにも関わらず飛んだり消えたりと文字入力での不具合?は何回か起きました。
個体差だとは思いますが慣れない人には厳しいかと思います。
とにかく以前はとんだ欠陥品に巡り会ったせいでハイスペックスマホに対して警戒していましたがミドルでも十分すぎるスペックです。
こいつとは2年間安定して使える自信があります。
書込番号:15829471 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
白も遅れたんですか?
自分はAOAO予約済みです
待ち遠しい〜
書込番号:15772035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゆう伍長さん、
わたしも、白を注文してるので、待ち遠しいです。
実際、契約して手元にある方のお話も気になりますよね〜
書込番号:15772280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
全国的に赤22日前後
白3月2日前後
青3月9日頃で決まったみたいです
書込番号:15775155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
発売初日(2/15)神奈川県内で購入しました。
前機種はA01です。
めちゃくちゃサクサクで画面も綺麗。
なんといってもUIが抜群に優れていて、一日中いじっていても飽きません!
充電の持ちも思っていた以上に良いです。
体感ではA01の2倍位もつんじゃないかと・・・
価格も手ごろですし、大正解でした。
ただ一つ、2Gだったらよかったのに・・・
タスクキラーでちょくちょく覗いていると、待受け時で700M強利用中です。
書込番号:15775610
5点
土曜日に購入しました。
ビッグカメラで現金一括購入したので、ポイントも10%つきました。
ガラケーからの機種変更なので試行錯誤してますが、画面も綺麗だしデザインも気に入ってるので大次に使って行きます。
メモリは2GB欲しいかな…
書込番号:15776352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
よっこらしょ(^ ^)さんのカキコに関連して…
ビックはauショップではなくビックのケータイコーナーなので
ポイントがつくんだと思うのですが、
ヨドバシ(ちなみに梅田)はヨドバシのケータイコーナーではなく
auショップが入っている形なのでヨドバシのポイントはつかないんですかね?
書込番号:15778882
0点
auショップで白を予約してきました!
私は東北なのですが、発売延期でいつになるのかは未定と言われてきました。
ホットモックも準備不能という事だったので
こちらで手にできるのは、まだまだ先のようです。
早く発売日確定して欲しいです。
書込番号:15795247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
鹿児島なんですけど、まだなんですかね(-_-;)
延期って、何か不具合とかあったから??
書込番号:15796267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
auショップでは理由を聞きそびれてしまいましたが、家電量販店の店員さんの話では
関東で売れている為、地方で販売する分が確保できなくて延期になっている。
不具合があるという情報は今のところは入ってきてない。
という話でしたよ。
書込番号:15800590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
へぇーそうだったんですか(^-^)
地方頑張れ!!(笑)
書込番号:15800712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どうして、関東優先なんですかね〜(;_;)
地方もみんな、すごく楽しみにしてるのに…(>_<)
わたしは、白で予約してましたが、結局、今のスマホが調子悪すぎるから、赤に変更して、カバーで白っぽいのをつけることにしたんですが…。
ショップからは、何一つ連絡もきません…(T_T)
いつになるのやら…
書込番号:15800766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
来週中にはさすがに発売日の発表されるでしょうね
書込番号:15802045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
人気があるやらないのやら(笑)
沖縄の次は上って鹿児島で良かったのに(笑)
それはさすがにないか(^_^;)
書込番号:15803030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
高校合格した息子に昨日購入しました
30分もあれこれイジり倒した結果この機種に決定
私はiphone4sユーザーですがauの最新機種をさわっての感想です
液晶きれい、反応も速いなど日々進化するAndroid機
でもあと1歩かな?もう少しなんですよねiphoneまで
まあ息子のですから、メールをしたりゲームをしたり動画をみたりを考えると
4.7液晶なんかは魅力なんだと思います(正直webは見やすい)
そして、ある程度出尽くした感がある昨今のスマホに飽きてきた人に
向いているような機種ではないでしょうか
現在盛り込めるスペックの全てを装備してなおかつリーズナブルなのも魅力でしょう
「どうしてもリンゴ<Android」という人には今1番楽しめる機種だと思います
でも私から見るとやはりiphoneの1歩手前かな
2点
スレ主さんへ
レポートありがとうございます。
私は3Gからの大のiPhoneファンですが、この機種とHTL21をじっくり触ってみて、つくづくiPhoneの時代もそろそろ終わりかなって感じてます。
全体のスムーズさと安定性ではまだiPhoneが一歩リードしてますが、先進性や使う楽しさ面白みの面では、残念ながらこちらの方が優れているように思いますね。
先進性はアップルが最も得意とする点ですが、ここ最近のアップルは何か方向性が変わったような感じで、私には何だか面白くありません。
所で本機の液晶の発色は本当にナチュラルで綺麗ですね。特に白が純白で美しいです。独特なUIも触っていると実に楽しいですよね。
書込番号:15801350 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

