| 発売日 | 2013年2月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 147g |
| バッテリー容量 | 2100mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全130スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2013年3月19日 20:40 | |
| 2 | 6 | 2013年3月19日 14:43 | |
| 4 | 5 | 2013年3月19日 07:35 | |
| 7 | 3 | 2013年3月18日 00:48 | |
| 0 | 2 | 2013年3月16日 20:43 | |
| 2 | 2 | 2013年3月16日 01:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
さんざん悩んでA01から機種変更しました。以前はガラケー時代のマイクロSDカードをそのまま使っていたのですが、容量が足りなくなってきたので新しく32GBのを買って今使っています。
その新しいSDカードに以前のSDカードに入っていた写真データを入れたくて、ひとまずUSBモードでデータはPCに吸い出したのですが、新しいSDカードにどうやって入れたら良いのかわかりません。
HTC Sunc Managerというのも起動はするのですがなぜかギャラリーの同期ができないし・・・
外部メモリモードの時だと、どこのフォルダに入れたら認識してくれるのか、もしくは他によい方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教授頂きたいです。
1点
私の場合、パソコンがスマホを認識してくれなかったので、micro sdをパソコンに直接差し込み、中身を全て一度パソコンへコピー
新しいmicro sdに差し替えてパソコンにコピーしたデータを新しいmicro sdへ全てコピーして移し替えて問題ありませんでした。
以前micro sdの中が全部駄目に無くなった経験があり、今は、Dropboxとau cloudへ常にバックアップをするようにしました。
移行するときも簡単ですし。
参考になれば幸いです
書込番号:15902414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
旧SDカードの中身はPCへコピー済みとして、
新SDカードをA02へ装着
↓
PCとUSB接続
↓
PC側「マイコンピュータ」を開くと、A02の
中身が見れますよね。
storage→sdcard0:本体メモリー
storage→ext_sd:外付けSDカード
いずれかコピーしたい方を選択してあとは、
PCでの通常の操作通りにフォルダを作成した
り、ドラッグでコピーしたり…出来ると思い
ますがいかがでしょうか。
A02での写真や画像の閲覧管理は、下記のアプ
リが使い易くて便利かと思います。
A02内での画像ファイルのコピー/移動/削除
また新規フォルダ作成など簡単に出来ます。
『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:15903269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんとかデータ移行できました!ありがとうございました!!
お教え頂いた「まるっと以前のSDそのまま全部コピー」ではファイルが見つからずだめだったので
いきあたりばったり手当たり次第にやっていたのですが、外部メモリーモードで画像のように出るところの
>DCIM >100MEDIA にフォルダ分けせずそのまま入れた場合のみ認識してくれました・・・
以前のSDのデータはカメラアプリごとにフォルダ分けされていたので
そのままでコピーそたところ、一部のフォルダしか読んでくれなくて・・・
それなら、と全部100MEDIAフォルダにそのまま入れたら、撮影日時順で「写真」で見られるようになりました。
書込番号:15912138
1点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
A01からの乗り替えです。
充電のため寝るときにコンセントを差して朝見てみても100%になりません。
5時間くらいはやってるはずなんですが。
なぜなんでしょうか?
ちなみを共通アダプタ03を使ってます。
書込番号:15909970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは
共通ACアダプタ03ですと、約5時間で満充電できますので、何かのアプリが動いているのでしょうね。
このため、5時間では完了できないものと想定されます。
ためしに本体の電源をオフにして、充電してみてください。
また、下記の共通ACアダプタ04をつかいますと、約1.8倍の速さで充電できます。
【共通ACアダプタ04】
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3544
【仕様】
http://www.au.kddi.com/original-product/a02/sp/spec/
書込番号:15910064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お使いのアダプタの場合、充電時間は約300分ですので5時間ならほぼ100%になるはずなのですがおかしいですね。実際何パーセントなのでしょうか?
バッテリーの容量が増えているので充電時間が増えるのは仕方ないですが、auも出力を増やしたアダプタを出しています。その共通アダプタ04であれば約150分ですので半分で済みますね。
書込番号:15910074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分も03を持っていたので充電器は買うつもりはなかったのですが
auショップの店員さんからA02はバッテリーが大容量になっているのでA02標準としては04のバッテリーになっていますと言われました。
03バッテリーでも充電はできますが時間がかかると言われたので店員さんの言う通りに04を購入しました。
今まで使用していた03は車内用として使うようにしました。
書込番号:15910665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。
そういうアダプターがあるのは知りませんでした。
早く充電ができるのは助かるので購入を考えます。
書込番号:15910670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。
機種変もなかば勢いでやったため後からいろいろと
ボロがでてきてます。
そういう便利なものを初めから知っていれば!
教えていただきありがとうございました。
書込番号:15910677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>朝見てみても100%になりません
ということですが、充電カーブは、いかがなものでしょう?
5時間経過時点で%値は、いくらくらいですか?
現状の充電し具合をまず、把握されてみてはいかがでしょうか?
充電カーブを見る代表的なアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix
書込番号:15911118
1点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
レビューの方にも書き込みありましたが…
文字入力中にカーソルがワープする現象にイラつきます…
ちなみに、ATOK利用です
カーソルを正しい場所に移動してから同じ入力をやり直しても、同じ場所にまたワープするし…よくみると、直後の文字が一文字消えてたり…
これを打ってるあいだにも、またカーソル飛びました…
前の機種(IS05)でもATOK使いでしたが、こんな現象ありませんでした。
なにか設定がまずいんでしょうか…
書込番号:15905254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Android4.1のバグのようですね。「カーソル飛び Android」で検索すると多数の報告があります。私は回避策としてメモ帳に一旦書いてからコピーするようにしています。
書込番号:15905645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
カーソル飛びは、仕様なんですね(^^ゞ 安心しました。
変換遅れと一緒に、アップデートを願いたいものです!
書込番号:15906604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なるほど!原因がわかってすっきりしました!
ありがとうございました。
書込番号:15906703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
改行すると発生しやすいみたいです
文章は改行せずに続けて打ち、最後に読みやすいように改行を加えるのがいいかも?
書込番号:15909568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
根が深い問題でアップデートにはあまり期待できない様子ですので、ユーザーで対応していくしかなさそうです。
修正するときに矢印キーでカーソル移動すると発生しますが、直接タップしてカーソルを移動すると発生しないようです。
また、標準ブラウザ以外のchromeなどを使用すれば発生しないそうです。
書込番号:15909997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
文字入力の画面で、キーボードを出します。
ケータイモードなら、左下のあAを長押し、入力の設定を選択。
ソフトウェアキーボードの詳細設定→フリック感度
ここで、出来ます。
書込番号:15905629
3点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
左上の通知のマークがチェックをしても消えないことがあるんですがどうすればいいですか?
不具合ですかね?
何も分からないので、すいませんがよろしくお願いします。
書込番号:15884079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どのようなマークでしょうか。
(参考) 取扱説明書26頁 「主な通知アイコン」
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/a02/infobar_a02_torisetsu_shousai_04.pdf
書込番号:15899082
0点
チェックした時の画面の右上に通知消去というのがあるのでそこを押せば消えます。
書込番号:15900031
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
ホーム画面の動きが以前より遅くなったような気がします、使っててあまり支障はありませんが、気になってしまいます。いろいろ起動しているから動きが遅いのでしょうか?
初心者でして、よくわかりません(泣)
解決方法をおしえてください。
書込番号:15896127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タスク管理等でもいいですが、使っていくとキャッシュ等色々と要らないものが溜まっていくのでたまに電源を落としてやると動きが良くなります。
書込番号:15896270
0点
ほっといても勝手にタスク終了してくるんでいつでもサクサクなんですけどね。
まったく重く感じた事は無いですが
もし重く感じるのであればタスク管理で強制終了させたり止めたりしてはどうでしょうか?
いらないアプリ使わないアプリを消したり等してればまったく苦にはなりませんよ。
書込番号:15897178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



