INFOBAR A02 のクチコミ掲示板

INFOBAR A02

  • 16GB
<
>
HTC INFOBAR A02 製品画像
  • INFOBAR A02 [NISHIKIGOI]
  • INFOBAR A02 [ICE GRAY]
  • INFOBAR A02 [AOAO]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

INFOBAR A02 のクチコミ掲示板

(662件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

パズドラの起動

2016/09/18 14:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

スレ主 cocoa1234さん
クチコミ投稿数:1件

パズドラを起動しようとすると、数秒の後にホーム画面に戻ってしまい、遊べないという現象が起こっています。
root化はしていません。
メモリが足りていないということもありません。
同じような現象に会っている方はいらっしゃいますか?
また、解決法なども教えていただけると幸いです。

書込番号:20212524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2016/09/18 14:42(1年以上前)

サポート情報を見るとau版は起動しないとあります。
http://pad.gungho.jp/member/and_taiou.html
あと、この機種はRAM1GBしかないのでゲームには向きません。ゲームをするなら、au系・google系アプリを無効にして空きを作った方がいいでしょう。
http://chimtty.blogspot.jp/2013/02/infobar-a02-infobar-a02_21.html

書込番号:20212586

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 再起動が

2016/02/20 01:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

スレ主 たか410さん
クチコミ投稿数:22件

今更ながら この機種中古にて購入 今日Wi-FiにてYouTubeを5分位見てたら突然ピーという音が鳴り出して電源落ちて再起動 何故でしょうか?他にもChromeにてネット見ようとしたら再起動 普通のブラウザだと大丈夫?ですが もう古いからでしょうか?

書込番号:19608389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2016/02/20 01:31(1年以上前)

RAM1GBだとメモリ不足になりやすく、特にAndroidのバージョンが4.3以下だと不安定になりやすいようです。
不要なアプリを無効化する等で、RAMの空き容量を増やすことで現象を発生しにくくすることは可能です。また、Chromeで複数タブを開いていると結構メモリを必要とする様なので、ご注意ください。

書込番号:19608420

ナイスクチコミ!4


Nexus5xさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/20 07:27(1年以上前)

中途半端なRAM1.5GBです。
液晶解像度がFHDでないからRAMは2Gbにしなかったらしい。
XperiaZ5コンパクトも解像度が低いからRAMは2GBってAndroidってRAMの容量はやっぱ必要かと

書込番号:19608696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 たか410さん
クチコミ投稿数:22件

2016/02/20 09:37(1年以上前)

コメントありがとうございます RAMの容量も関係あるんですね 最新機種も検討しましたがデザインで衝動買いしてしまい確認不足でした とりあえず必要無いアプリとか消したりして様子見てますが やはり再起動はたまにありますね

書込番号:19609020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2016/02/24 02:59(1年以上前)

はじめまして。

下のスレッドとも関連が深そうですが、時期によって症状の遷移はあるものの、11月から以下の症状に
苛まれています。

 ・全く触っていないのに再起動を2度、3度繰り返す(昨年末から1月ぐらいまで一時期頻発)
 ・Chrome起動→タブ全面が真っ白のままフリーズ→再起動
  (11月から現在まで変わらず頻発。何回かに1回正常起動し、その直後からしばらくは
  速やかに起動するが、数分〜数時間空けてあらためて利用すると高確率で再発する)
 ・Twitter起動→即フリーズ→再起動(ここ1ヶ月は頻度は減ったがいまだときに発症)

使用頻度の高いChromeとTwitterで上記症状なので、使い物にならなくないので大変困って
います。

auに尋ねても原因不明。Chromeや常駐アプリのアップデートを疑って、

 ・まずはChromeのアップデートを削除→かなり安定→しかしVer. UP後すぐに
  そんな症状はなかったこと、また旧Ver.はかなり不便で元の新Ver.に戻す

 ・Google Play開発者サービスを疑って停止→かなり安定(しかしたまには発症)
  停止させてもアップデートのせい?本体が再起動したせい?で勝手に起動している
  ことが度々でまた本体再起動を繰り返す

 ・上記症状をTwitterで愚痴ったら、Google開発者サービスから直々に「大切だから
  停止させないで。キャッシュ削除を試して。」とリプライがあり、「キャッシュ削除も
  メモリ掃除も常に実施しているが全く症状が改善しない。」と文句を言うと「電話
  サポートが受けられます」と再リプライ→面倒なのでサポート依頼は未遂

最近はTwitterに関してはまれにしか発症しなくなったものの(しかし、起動が異様に
重く遅いときがある)、Chromeについては相変わらずで全く改善の兆しがありません。

なお、不要常駐アプリの停止や削除、メモリを圧迫しそうなアプリの削除、キャッシュとメモリの
掃除等々の対策は、動作軽快化のために症状発症前から行っています。

大きめのゲームアプリ等を使って終了後に「アイコンを読み込んでいます」(でしたっけ?)と
画面表示まで随分待たされることはかつても今も頻発し、その点は変わりはありません。
しかし、昨年終盤まではChromeやTwitterの起動+フリーズは殆ど経験なく、ましてや
自動再起動連発なんて症状はその時期までありませんでした。

既にご指摘があるように、実行メモリ量不足は確かに不安定さの一因でありそうですが、
私の場合は、モタモタするとかトップ画面描画に時間がかかるとかは購入当初からのことで、
フリーズ+再起動の症状は昨年11月あたりから突然に発症したので、何らかの常駐アプリの
アップデートか、メモリ食いのChromeのアップデートが主要因かと考えています。

発症後にChromeは1,2回、Twitterは4,5回ほどアップデートがあったように思いますが、
特にChromeが使い物にならない症状は未だ変わらずです。

私もデザインとコンセプトが気に入って(メモリ量の少ないことは承知のうえ)敢えて選んだ機種
でしたのでまだ使うつもりでしたが、ほとほと呆れてキャリア変更も含めて機種変を考えている
ところです。

あらためて下のスレッドの対策も行ってみて、なお結果が芳しくないようなら、いよいよ諦めて
機種変を行おうかと思っています。

自分の経験を述べるばかりで解決へのご参考にならなかったろうと思いますが、どうぞご容赦を。

書込番号:19623665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2016/02/24 03:11(1年以上前)

追記です。

いまあらためて確認してみましたが、以前にどこかの記事を参考にしたのか、自分で適当に
試してそうなっているのかは忘れましたが、既にau wi-fiツールとGoogleアプリは無効にして
いました。

今のところ、新たに打てる対策はないようです…。

書込番号:19623674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2016/03/19 01:32(1年以上前)

もう今さら誰もご覧にならないかもですし、他人様のスレッドですが一応ご報告。

再度auに問い合わせて納得のいく回答がまるで得られなかったので、MNPの
申請をしました。

理由を問われたのでA02の不具合が主な理由であることを伝えて、3月なので
引き留め工作がある程度あれば考え直すかなとも思っていましたが、提示された
のは15000の特別ポイント付与(ってわざわざ言ってましたが、全く特別じゃない
ですよね。標準でしょう)の提案のみ。

昨年6月に契約期間7年ほどの知人が商品券等合わせて35000円分の提供で
引き留められたのを聞いていたので、あまりの扱いの差と長期利用者に対する
不義理に呆れて、その場でMNPを決めました。

18年近く拘ってauに居続けましたが、長期利用者への義理立ても真の感謝もなく、
事務的で淡々とした応対しか受けなかったので釈然としない思いもありましたが、
反面、むしろ後ろ髪を引かれずにスッキリお別れ出来たので良かったのかもしれません。

以前は親方日の丸的で大嫌い、いまも別に好きではありませんが、もう一社は選びたく
なかったのでやむなくドコモに移住して、1万円少々でZ5に換えました。

何でもないタイミングだったので、契約解除料など取られましたが、うちのA02のダメさは
限界を超えていたのでやむなしです。大きさ、重さ、デザイン、いずれも気に入っている
ので、出来ればまだまだ使い続けたかったのですが。


なお、乗り換え、機種変後もまだA02は手元にありますが、解約前よりも一層具合が悪くなり、
今までは問題なく使えていたAlarm Clock Xtreme Free でさえフリーズして全く使えなく
なりました。よその子に乗り換えて一層嫌われたようです。


と、お邪魔な顛末記でありました。


今後もA02を使い続けられる方には、なるべく早くにアップデート等で問題が解消しますように
祈念します。

書込番号:19706520

ナイスクチコミ!8


tpon3さん
クチコミ投稿数:1件

2016/08/25 09:18(1年以上前)

私も絶不調のa02ですが、マイネオを試したく初期化した上Memoryクリーナー等をインストール、ららコールも入れて使用中です。現状は、未だ再起動は無くならないものの回数は激減、調子の良い時は一日中再起動しない時もあり使用に耐え得る回数にて運用しています。このまま強制再起動が治まることを願いつつ使用して行きたいと思います。

書込番号:20141718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

電波受信に関しまして

2014/11/10 12:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

スレ主 teru0011さん
クチコミ投稿数:3件

ここ最近電波を受信できなくて困っています。
たまに電波を受信でき使えるのですが、基本的に電波マークのところに×がついた状態です。家や大学ではwi-fiに繋いでいるのですが、電波がない状態がかなりあります。再起動をしてもなかなか改善されません。

また「プロセスsystemは応答しません」と表示され、待機かOKと表示されるのですがこれはどうすればいいでしょうか?

それと勝手に電源が落ちて再起動することもあります。

このような場合どうすればいいでしょうか?

書込番号:18151857

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/10 12:50(1年以上前)

まずSIMの抜き差しですかね。
それでも改善されなければ、

設定→無線とネットワークのその他→モバイルネットワーク→アクセスポイント名
ここでメニューボタンを押して「初期設定にリセット」してみてください。

これでも駄目なら端末初期化でしょうか。

書込番号:18151889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 INFOBAR A02 auの満足度5

2014/11/10 13:37(1年以上前)

端末の初期化は大変なので、先にSIMの不良交換をショップに相談するのもありです。

書込番号:18151996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/11/12 01:23(1年以上前)

私も去年の11月ごろ同じ症状になりました。まったく電話できなくなり、auショップに持ち込みました。

2週間経って帰ってきたものの、問題なしで帰ってきましたが、受け渡しの目の前でまた同じ症状。。。

再度2週間待たされ基盤交換で帰ってきて、今は一応使えていますが、以前使えていた家ではアンテナが4本になったり、×になったりという状態です。。。

今では機種変を考えています。。。

書込番号:18158250

ナイスクチコミ!0


スレ主 teru0011さん
クチコミ投稿数:3件

2014/11/12 15:37(1年以上前)

マグドリ00さん、iPhoneさん
アドバイスありがとうございます。SIMの抜き差し、モバイルネットワーク初期化、端末初期化を試しましたが中々改善されません。この前携帯の交換サービスを利用して最初は普通に使えたのですが、ここ最近は調子が悪いです。
これは環境の問題ですかね?(^_^;)

かめですさん
携帯使えなくなると辛いですよね…
なんでなんでしょう(^_^;)
僕もそろそろ契約期間を過ぎるので、機種変更する予定です。

書込番号:18159772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/12 20:23(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/mobile/area/extend-area/dp/kanto/
ここでau 4G LTE基地局のおおよその設置場所が検索できます。
基地局の至近距離でも症状が改善されない場合はSIM又は端末の不具合が考えられるのでauショップで見てもらいましょう。

基地局の近辺で問題ない場合はご自宅の電波状況が悪化した可能性があります。
http://www.au.kddi.com/mobile/area/dennpa-support/
auの「電波サポート24」を利用すると良いです。

書込番号:18160662

ナイスクチコミ!0


anataniさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/05 18:32(1年以上前)

私も同じような症状に2年悩まされました。
Wi-FiからLTEへの切り替えが上手くいかず、再起動するまでデータ通信圏外、LTEから3Gでも電波不調。
同じ車で移動中に方やLTE、私は1Gすら繋がらず、1度修理に出した所、電波が基準に達してませんでした!と基盤交換、ICカードも2度交換、それでも変わらず2度程安心サポートで交換。

今は嫌になって機種変更しましたが、苦痛の2年間でした…

この機種特有な不具合だと思いますので諦めるしかないと思います_(._.)_

書込番号:19201805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

ヤフオクで白ロムを購入し、mineoで契約しました。

本機を立ち上げたときに、au ICカード未挿入というメッセージがでるのです。

もちろんシムカードの向きとかは正しく入れています。

mineoのサポートチャットをしても原因はわかりませんでした。

初期化もしましたがだめでした。

譲ってくれた人は、auで正常に使えていたそうです。

息子も同じ機種なので、mineoのシムカードを交換したら、エラーメッセージは

出ませんでした。息子の方もでませんでした。

ということは、mineoのシムカードは正常で、A02がおかしいということになるでしょうか?

同じような経験をなさった方はいらっしゃいますか?

また、どうしたらよいか、解決策を教えて頂きたいと存じます。

よろしくお願いいたします。




書込番号:18877788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2015/06/16 20:01(1年以上前)

こんばんは

最近のauの事情については詳しくはありませんが…

ICカードのロック解除が必要なのかもしれませんね。
息子さんは海外メーカーの機種ですか?

書込番号:18877852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2015/06/16 20:05(1年以上前)

連投すみません

同じ機種と書いてありましたね。

失礼いたしましたm(_ _)m

書込番号:18877876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:4件

ここ1週間ほど、予期せずSDカードが取り外されましたという通知が何度も出て困ってます(;_;)

また、画面をOFFにしてもこの通知が来る度に画面が付いてしまって、充電の減りもすごくはやくなっています。

もちろんSDカードは取り外したりしていませんし、しっかりと挿さっています。
今までこういうことが無かったのでどうしたらいいかわかりません(;o;)

この機種が発売されてまもなくに購入しました。
今まで充電が出来なくなり1度本体を取り替えてもらっています。

同じ症状が起こる方や、原因や解決法を知っている方アドバイスお願い致します(;o;)

書込番号:18394705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2015/01/22 11:39(1年以上前)

再起動
問題が出た期間に該当するアプリを一つずつ消去する
SDカードを実際に抜き差しする

最悪データのバックアップを取り初期化する

等定番の確認はされていますでしょうか?
されても改善されなければ
他の回答を待つか
データバックアップを取って店頭に持っていって
多分修理ですね

書込番号:18394748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/01/22 12:35(1年以上前)

SDカードが破損しかけてて後に読み込み不可となる可能性も考えられますので、今のうちに大切な写真等のデータが入っていれば本体なりPCへコピーしておくことをお薦めいたします。

一旦SDカードを本体で初期化すればエラーが出なくなるかもしれませんが、消耗品なのでこれを機に新品のカードに交換されるのが宜しいような気がします。

書込番号:18394906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2015/01/22 14:43(1年以上前)

再起動やSDカードの抜き差し、確認等はしてみました(;_;)
アプリについてはSDカードに記録できないので問題はないと思いますが減らしてみました(´・_・`)

やはり本体に異常があるのでしょうか…?
修理も考えてみます(>_<)
ありがとうございます!

書込番号:18395192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/01/22 14:47(1年以上前)

SDカードに問題がある可能性もあるんですね…!
確かにいま使用しているものはずっと使っているので取替えどきなのかもしれないです(>_<)

データを移して新しいものに取り替えてみようと思います!
回答ありがとうございました( *&#710;o&#710;* )!

書込番号:18395201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 画面にヒビが

2014/11/02 10:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

スレ主 ruckさん
クチコミ投稿数:7件

画面にヒビが入ってしまってショップに行こうか迷ってるんですが、ここ最近で同じようにヒビがはいったり破損したりした方がいたらどのような対応になったか伺いたく質問させて頂きました。
修理にしても交換にしても電子マネーの移行準備やその他もバックアップをとったり準備があると思うので、同じような経験をされた方のお話を伺いたいです。

書込番号:18120705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 INFOBAR A02 auの満足度5

2014/11/02 11:18(1年以上前)

あらゆる修理でバックアップは自己責任で行わなければいけません。
電子マネーについては、それぞれのサーバにデータをバックアップします。
連絡帳などは、auのバックアップツールを使えばいいでしょう。
修理して戻ってきた場合は、初期化されてます。

書込番号:18120881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桜帆さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/02 13:34(1年以上前)

画面割れちゃうと落ち着かなくて不便ですよね!

わたしは初期不良1回、画面破損1回、水濡れ1回ありましたが、修理より交換の方が費用が安かったのと交換品が指定場所に届くので、加入していた安心サポートを利用しました。故障品を手元に置いて引っ越しできるので安心です。
最初の初期不良のときにショップに持ち込みましたが、修理でも交換でもオールリセットになるのと、修理だと時間がかかるのでサポートをすすめられました。(もちろん初期不良は無料でした)

バックアップは、auバックアップツールがうまく作動しなかったので、電話帳類はオンラインとSDカードにコピーして、あとはチマチマと(笑)
アプリはほぼGoogle Playとスマートパスから落としていたので、再ダウンロードは簡単でしたが、意外にめんどうなのがホームの配置を元に戻す作業で(ホームアプリによってはバックアップ機能ついてるのかな?INFOBARオリジナルのホームにはついてないみたいです)、3回交換したので手早くはなりました(笑)


安心サポートで交換だと2日以内に届きますし、初期不良と画面破損の時は故障品を返送するときにバッテリーを手元に残せるので、いま予備バッテリーが2個あって便利という副産物も(^^)v

安心サポートに加入されているのであれば…の話ですのでお役に立てなかったらごめんなさい!

書込番号:18121312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)