端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月15日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 4 | 2013年3月1日 19:06 |
![]() |
5 | 2 | 2013年3月1日 05:00 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2013年2月28日 21:55 |
![]() |
7 | 2 | 2013年2月28日 12:18 |
![]() |
9 | 2 | 2013年2月27日 14:20 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2013年2月26日 14:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
昨日機種変しました。
ホームから右へアプリのドラッグでアプリのアンインストールができるようですが、この機能を停止あるいはロックする方法はありませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:15809633 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おそらく、ホームアプリ自体に搭載されている機能だと思いますが、
ホームアプリを替えるかもしくは、
HTCとauお客さまサポートに要望を出しておいてはどうでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15801193/#15801193
http://cs.kddi.com/support/otoiawase/cs/index.html
書込番号:15832439
1点

Googleplayで『イージーロック』というアプリで可能ではないでしょうか?
アプリごとにロックがかけられ、アンインストールしようとすると暗証番号を要求してくるようです。
店頭のホットモックで同じようにアプリを削除してしまいました
簡単に削除できてしまうのは困りますよね
書込番号:15833284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SCスタナーさん
ホームアプリ変更しましたが、それ自体にロックがかけられず他人がiidaホームに戻せてしまいますね…。かけられるアプリを探してみます。
にしても、せっかくのiidaホームのプニョプニョモーションが楽しめないのも…残念です。
スマホを絶対なくさないようにするしかないのかな…
とにもかくにもauに意見は上げたいと思います!ありがとうございました。
書込番号:15834528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ももっぷさん
イージーロック、まさに私が使ってるものです。
アンインストールロックかけてますが、あれは設定画面からのアンインストールを防ぐ機能しかないようです。
iidaホームの機能まで無効化する力はないみたいです。
レスありがとうございました。
書込番号:15834556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
再投稿ですみません。
iidaホームからアプリ長押し→画面外に出すことで、アプリのアンインストールができてしまう機能を、停止またはロックしたいのです。
例えばロックアプリでいろんな個人情報入りのアプリにロックかけても、肝心のそのロックアプリが簡単にアンインストールできてしまうのでは意味がないと思うのですが…
書込番号:15831532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取説を一通り見てみましたが、その辺の記述は
無いようですね。確かに仰るとおり意味がなさ
そうです。
ただ仮にその機能を無効化、もしくはホームを
別のアプリに変更、したとしても…アプリ設定
画面からは結局、アンインストール出来てしま
うんですよね。
現状のスマフォは「他人の手に渡ると無防備」
という認識で各自で自衛するしかないように
思います。
(ロック画面にパスワードだの指紋認証だの
設定してても、USBケーブルでPCへ接続され
た途端に、中身は抜かれ放題ですし)
書込番号:15831822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさま
わざわざ調べてくださってありがとうございます。
設定画面は、ロックアプリで入れないようにできるんですよね…
なのに…INFOBARには余計な機能がついたものだなと思っているところです…
でも、いずれにしても、他人の手に渡ったらアウトなんですね…恐ろしいことに。
自衛するしかないですね。
書込番号:15832275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
前にも同じ質問があったかも知れませんが、
見れなかったのでしつもんします。
今日機種変をして、サクサク使いやすいのですが、
文字うちのときにいちいちバイブがあるのがきになって、
直したいのですが直しかたがわかりません
設定の中にバイブの設定があったのですが、
押せないようになっています。
どうすればいいのでしょうか?
書込番号:15830973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定といっても、バイブレーションの方ではなく言語とキーボードの方ですよ。
言語とキーボード→使ってるソフトをタップ(初期ならiWnn)→キー操作バイブのチェックを外せば、バイブレーションは消えるはずです。
書込番号:15830999
4点

ありがとうございます!
無事消えました!
全然わからないので助かりました
ありがとうございますm(__)m
書込番号:15831029 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
スマホの買換を検討中です。
色々調べましたが、使えないという説が多いような気がします。
使用中の皆様にお聞きしたいのです。
USBホスト機能があれば、外付けのUSBメモリーの動画を見ることが出来ますので、
是非ともこの機能の付いている機種に変更したいと考えています。
3点

スマホ対応のUSBメモリーを持参して、実機を置いている
ショップで確認されたほうが確実かと。
長く使う機械なので、後悔したくないですものね。
書込番号:15823941
2点

こびと君さん、ご返事ありがとうございます。
auショップで確認しましたところ、USBホスト機能には対応していないとの
ことでした。
残念ながら、本機種の機種変はあきらめます。
書込番号:15828930
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
Web上のテキストを選択コピーする「テキストコピー」機能をすごく愛用してるのですが、このINFOBARに変えたらその機能が見当たらないのです。
こないだまで使ってたシャープ機(IS05)特有の機能なのでしょうか…
やり方があればご教授下さいませ…。
書込番号:15824459 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画面長押しでピンが出てくるかと思いますが…?そこで画面の上にいろいろボタンが出てきますが紙に何かかかれてるようなアイコンを押すとコピーできると思います。
書込番号:15824506 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

簡単なことでしたね、ありがとうございます!気づきませんでした。
書込番号:15824905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
再起動かけると、ATOK設定が勝手にデフォルトの日本語キーボードに戻ってしまいます。
なにか私の設定が悪いのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15818790 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ATOKアプリ側の(対応の)問題のようですので、アップデートで改善されるまでは、
(参考)
http://blog.livedoor.jp/yoblo/lite/archives/21138200.html
デフォルトのキーボードをオフもしくは、無効にしてみてはどうでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=15535146/#15537701
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1212300112
書込番号:15819928
1点

無効化で出来ました!ありがとうございました。
書込番号:15820150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)