端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月15日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2016年9月18日 14:42 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2016年5月15日 19:24 |
![]() ![]() |
22 | 7 | 2016年8月25日 09:18 |
![]() |
150 | 12 | 2016年1月21日 22:44 |
![]() |
2 | 5 | 2015年9月25日 14:30 |
![]() |
3 | 1 | 2015年9月20日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
パズドラを起動しようとすると、数秒の後にホーム画面に戻ってしまい、遊べないという現象が起こっています。
root化はしていません。
メモリが足りていないということもありません。
同じような現象に会っている方はいらっしゃいますか?
また、解決法なども教えていただけると幸いです。
0点

サポート情報を見るとau版は起動しないとあります。
http://pad.gungho.jp/member/and_taiou.html
あと、この機種はRAM1GBしかないのでゲームには向きません。ゲームをするなら、au系・google系アプリを無効にして空きを作った方がいいでしょう。
http://chimtty.blogspot.jp/2013/02/infobar-a02-infobar-a02_21.html
書込番号:20212586
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

こんばんは。
タスクキル‥(賛否両論ありますが)360security(light版)と、CMsecurityを使ってます。どちらもまとめて、タスク削除してくれてます。
画面右下の□ボタンでも出来ますが、この機種ではタスク削除が追いつかない(ヘビーユーザーです‥)
再起動‥電源ボタン長押し→電源を切る、(電源を切る)再起動と項目があります。参考にどうぞ。
書込番号:19876140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
今更ながら この機種中古にて購入 今日Wi-FiにてYouTubeを5分位見てたら突然ピーという音が鳴り出して電源落ちて再起動 何故でしょうか?他にもChromeにてネット見ようとしたら再起動 普通のブラウザだと大丈夫?ですが もう古いからでしょうか?
書込番号:19608389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

RAM1GBだとメモリ不足になりやすく、特にAndroidのバージョンが4.3以下だと不安定になりやすいようです。
不要なアプリを無効化する等で、RAMの空き容量を増やすことで現象を発生しにくくすることは可能です。また、Chromeで複数タブを開いていると結構メモリを必要とする様なので、ご注意ください。
書込番号:19608420
4点

中途半端なRAM1.5GBです。
液晶解像度がFHDでないからRAMは2Gbにしなかったらしい。
XperiaZ5コンパクトも解像度が低いからRAMは2GBってAndroidってRAMの容量はやっぱ必要かと
書込番号:19608696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございます RAMの容量も関係あるんですね 最新機種も検討しましたがデザインで衝動買いしてしまい確認不足でした とりあえず必要無いアプリとか消したりして様子見てますが やはり再起動はたまにありますね
書込番号:19609020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
下のスレッドとも関連が深そうですが、時期によって症状の遷移はあるものの、11月から以下の症状に
苛まれています。
・全く触っていないのに再起動を2度、3度繰り返す(昨年末から1月ぐらいまで一時期頻発)
・Chrome起動→タブ全面が真っ白のままフリーズ→再起動
(11月から現在まで変わらず頻発。何回かに1回正常起動し、その直後からしばらくは
速やかに起動するが、数分〜数時間空けてあらためて利用すると高確率で再発する)
・Twitter起動→即フリーズ→再起動(ここ1ヶ月は頻度は減ったがいまだときに発症)
使用頻度の高いChromeとTwitterで上記症状なので、使い物にならなくないので大変困って
います。
auに尋ねても原因不明。Chromeや常駐アプリのアップデートを疑って、
・まずはChromeのアップデートを削除→かなり安定→しかしVer. UP後すぐに
そんな症状はなかったこと、また旧Ver.はかなり不便で元の新Ver.に戻す
・Google Play開発者サービスを疑って停止→かなり安定(しかしたまには発症)
停止させてもアップデートのせい?本体が再起動したせい?で勝手に起動している
ことが度々でまた本体再起動を繰り返す
・上記症状をTwitterで愚痴ったら、Google開発者サービスから直々に「大切だから
停止させないで。キャッシュ削除を試して。」とリプライがあり、「キャッシュ削除も
メモリ掃除も常に実施しているが全く症状が改善しない。」と文句を言うと「電話
サポートが受けられます」と再リプライ→面倒なのでサポート依頼は未遂
最近はTwitterに関してはまれにしか発症しなくなったものの(しかし、起動が異様に
重く遅いときがある)、Chromeについては相変わらずで全く改善の兆しがありません。
なお、不要常駐アプリの停止や削除、メモリを圧迫しそうなアプリの削除、キャッシュとメモリの
掃除等々の対策は、動作軽快化のために症状発症前から行っています。
大きめのゲームアプリ等を使って終了後に「アイコンを読み込んでいます」(でしたっけ?)と
画面表示まで随分待たされることはかつても今も頻発し、その点は変わりはありません。
しかし、昨年終盤まではChromeやTwitterの起動+フリーズは殆ど経験なく、ましてや
自動再起動連発なんて症状はその時期までありませんでした。
既にご指摘があるように、実行メモリ量不足は確かに不安定さの一因でありそうですが、
私の場合は、モタモタするとかトップ画面描画に時間がかかるとかは購入当初からのことで、
フリーズ+再起動の症状は昨年11月あたりから突然に発症したので、何らかの常駐アプリの
アップデートか、メモリ食いのChromeのアップデートが主要因かと考えています。
発症後にChromeは1,2回、Twitterは4,5回ほどアップデートがあったように思いますが、
特にChromeが使い物にならない症状は未だ変わらずです。
私もデザインとコンセプトが気に入って(メモリ量の少ないことは承知のうえ)敢えて選んだ機種
でしたのでまだ使うつもりでしたが、ほとほと呆れてキャリア変更も含めて機種変を考えている
ところです。
あらためて下のスレッドの対策も行ってみて、なお結果が芳しくないようなら、いよいよ諦めて
機種変を行おうかと思っています。
自分の経験を述べるばかりで解決へのご参考にならなかったろうと思いますが、どうぞご容赦を。
書込番号:19623665
3点

追記です。
いまあらためて確認してみましたが、以前にどこかの記事を参考にしたのか、自分で適当に
試してそうなっているのかは忘れましたが、既にau wi-fiツールとGoogleアプリは無効にして
いました。
今のところ、新たに打てる対策はないようです…。
書込番号:19623674
0点

もう今さら誰もご覧にならないかもですし、他人様のスレッドですが一応ご報告。
再度auに問い合わせて納得のいく回答がまるで得られなかったので、MNPの
申請をしました。
理由を問われたのでA02の不具合が主な理由であることを伝えて、3月なので
引き留め工作がある程度あれば考え直すかなとも思っていましたが、提示された
のは15000の特別ポイント付与(ってわざわざ言ってましたが、全く特別じゃない
ですよね。標準でしょう)の提案のみ。
昨年6月に契約期間7年ほどの知人が商品券等合わせて35000円分の提供で
引き留められたのを聞いていたので、あまりの扱いの差と長期利用者に対する
不義理に呆れて、その場でMNPを決めました。
18年近く拘ってauに居続けましたが、長期利用者への義理立ても真の感謝もなく、
事務的で淡々とした応対しか受けなかったので釈然としない思いもありましたが、
反面、むしろ後ろ髪を引かれずにスッキリお別れ出来たので良かったのかもしれません。
以前は親方日の丸的で大嫌い、いまも別に好きではありませんが、もう一社は選びたく
なかったのでやむなくドコモに移住して、1万円少々でZ5に換えました。
何でもないタイミングだったので、契約解除料など取られましたが、うちのA02のダメさは
限界を超えていたのでやむなしです。大きさ、重さ、デザイン、いずれも気に入っている
ので、出来ればまだまだ使い続けたかったのですが。
なお、乗り換え、機種変後もまだA02は手元にありますが、解約前よりも一層具合が悪くなり、
今までは問題なく使えていたAlarm Clock Xtreme Free でさえフリーズして全く使えなく
なりました。よその子に乗り換えて一層嫌われたようです。
と、お邪魔な顛末記でありました。
今後もA02を使い続けられる方には、なるべく早くにアップデート等で問題が解消しますように
祈念します。
書込番号:19706520
8点

私も絶不調のa02ですが、マイネオを試したく初期化した上Memoryクリーナー等をインストール、ららコールも入れて使用中です。現状は、未だ再起動は無くならないものの回数は激減、調子の良い時は一日中再起動しない時もあり使用に耐え得る回数にて運用しています。このまま強制再起動が治まることを願いつつ使用して行きたいと思います。
書込番号:20141718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
最近よく電源が勝手に再起動するようになりました。
自分なりに色々調べてみると 、キャッシュが貯まってるとか電池がダメだとかホーム画面にアイコン並べ過ぎとかありましたが、どうやら家庭でWifi でのネット使用時、(ネット通信のあるアプリも含む)に落ちる事が分かりました。
同じ経験の方いらっしゃいますか?
対処方法ばありますか?
書込番号:19450840 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

わが家に2台ある同端末も、突然再起動の現象が続いていました。(ここ何日かは起こっていない)
今のところ原因・対処方法不明です。
(大して役に立たない返信で恐縮ですが)
書込番号:19451422
9点

私は、wifiに繋いでる時に限った話ではないのですが、画面が固まって再起動するという症状が出るようになりました。
最初のうちは特定のアプリを開くと高確率で固まって再起動してたのですが、最近は別の特定の動作の時も同じ症状が出るようになりました。
また、何も触らなくても、数回再起動を繰り返すこともたまにあります。
使わないアプリを消したりしたのですが、あまり改善したような感じはしません...。
以前、別の不具合の時、バッテリーパック(?)やカードを外してまたつけて..という感じでやった時は改善したのですが、今回は直りませんでした。
でもまだ電話やメール機能に支障はないので、とりあえずこのまま使ってます。
参考にならなくてすみません。
長文失礼します。
書込番号:19454937 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さん同じ症状が起こっているようですね。
私も一日に数回勝手に再起動する症状が12月中旬頃から発生しています。auのサポートセンターに連絡して代替機種を送ってもらいましたが、新しい機種でも同じ症状が起こって困っています。
私はwifiには限りません。データをオールリセットし、二つの必要最低限のアプリのみインストールしただけの状態で数日様子をみていますが、症状発生します。
全く原因が掴めません。どれだけの方にこの症状が発生しているのか分かりませんが、以前からよくあることなのでしょうか?このスレを見て、時期が重なるだけに気になります。
書込番号:19458497 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

皆さん書き込みありがとうございます。
その後色々調べましたが、こんな記事がありましたので載せてみます。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1211030189
私はこれを試して少し落ち着いた感じですが、もしこれでも症状 が出る様なら、au のWifi 接続ツールを別のアプリに変える方法もありそうなので試してみます。
書込番号:19458602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん再起動問題で苦しんでおられるようで…
私の場合でひょっとしてこれが原因かもと行き着いたものがあります。
ただし、再起動を起こさなくなって2日ほどで経過観察中で、みなさんにも試して頂きたい。
原因とは「Googleアプリ」(バージョン:5.7.14.16.arm)というアプリケーションです。
12月11日ぐらいにこのバージョンに更新されていました。
ためしにGoogleアイコン(Googleアプリのこと)をタップしてみてください。
即 固まり、再起動の場合は私と同じです。
これはプリインストールアプリのため削除はできませんが、出荷時のバージョンにすることが可能です。
出荷時のバージョンでも今のところ不自由はありません。
設定>アプリケーション>すべて>Googleアプリ>アップデートのアンインストール
「このAndroidシステムアプリへのすべてのアップデートはアンインストールされます。」→OK
(Googleアプリを自動更新にしている人はPlayストアにて解除する必要あり。)
書込番号:19460998
42点

私もまったく一緒です.
12月中旬くらいから,wifi接続時に勝手に再起動されます.
ひどいときは,立ち上がる寸前に再起動を繰り返します.
ただ,wifiを切ってしまえば問題なく使用できます.
いろいろやってみたのですが,いまのところ,翌日には同じ状況です.
とりあえず,googleアプリの対策してみます.
しばらく,圏外になってしまうと,通信不良もおきますが,再起動で復活しているので良しとしてます.
書込番号:19468467
5点

皆さん情報ありがとうございます。
こちらの情報から、以下のことを行ったら再起動する症状はなくなりました。(日に数回何もしなくても再起動していたのが、ここ二日間は全くありません。)
@au wifi 簡単接続のアプリを無効にした。
Agoogleアプリをアンインストールして出荷時のバージョンにした。
おそらく、このどちらか(もしくは両方)のアプリによるものと考えています。
症状なくなったのはよかったのですが、
本体のデータ容量の問題かとも考えてデータをリセットし、さらにスマホ本体自体の故障かとも考えて交換までしてしまいました。
書込番号:19468872 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

復活しました.
原因は,Googleアプリのようです.
auwifiは以前試しましたが,数日もしないで駄目でした.
まあ,問題は,頻繁に更新しろっていってくることくらいです.
書込番号:19485412
5点

自分も先月から
●使用中、突然再起動ということが起きる。
●GOOGLE検索をしようとして文字入力をしようとした瞬間後に再起動が最も多く起きる。他のアプリ使用中でもたまに発生。
●深夜、充電して、朝起きると不正再起動した旨のメッセージが出ている。寝ている時なので再起動についてはほとんど気づかないが、一度目撃。ブート音⇝auのロゴ⇝ホーム画面にいかないままブート音、の繰り返し。
●wifiに限らず、LTE使用時にも発生。
というようなことが起きるようになりました。
2度auの本体交換サービスを使用しても治らず、困り果てていましたがこちらのクチコミを見て、
「にゃにゃにゃのにゃーさん」の「設定>アプリケーション>すべて>Googleアプリ>アップデートのアンインストール」という作業を行ったところ、それ以降不具合が起きなくなっています。
(因みにauに何度も問い合わせているが、以上のような異常再起動の報告はまだ無いとのこと。ほんとかいな。)
クチコミ投稿の皆様、誠にありがとうございました!
書込番号:19502399
14点

再起動の問題、こちらを参考に症状はおさまったのですが、
最近ツイッターのアプリを開こうとすると強制再起動の症状が出ました・・・
つぶやきもほとんどしていなかったので気がつきませんでした
結構高頻度で起きるのですが、普通にアプリ起動する場合もあります(10回に1回ですが)
アプリのアップデートに本体がついて行けてないなんてことあるのでしょうか・・・?
書込番号:19504969
7点

>にゃにゃにゃのにゃーさん
私もまったく同じ症状で12頃から困ってましたが、にゃにゃにゃのにゃーさんの言う通り
Googleアプリの設定をいじってから再起動しなくなって快適です。
再起動ばかりで機種変更も考えましたが、この機種デザインが特に気に入ってるので
これでまだもう少し使えそうで嬉しい。
ありがとうございました!
書込番号:19512492
4点

私もGuniw Tool さんと同じ症状が出ます。
Twitterは高確率で再起動します。
たまに何事もなかったかのように起動しますが(笑)
Wi-Fiに繋いでいる場合はモバイルデータに切り替えると再起動しないで開けると思います。
その後Wi-Fiに戻すことをお忘れなく。
ご参考までに。
書込番号:19512590 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
現在mineoにてこの機種を使っておりますが、通知音を無音にする方法がわかりません。
設定→サウンド→通知音と進んでいけば通知音の変更は可能ですが、無音やオフなどの項目が無いのでできないのかと思っております。
ちなみに通知音をオフにすると通常の電話の着信音も同時にオフになってしまいます。これは通知音や操作音、着信音も同時に変更されてしまう機種なんですが、ここだけを除けば使いやすい機種だと思います。
私の普段使いは電話の着信音のみ鳴り、その他のメールやアプリの通知などに関しては無音にて運用をしたいと思っておりますが、先述した「設定→サウンド→通知音」で進むと画面右上に(ストア↓)というボタンが表示されているので、そこからダウンロードをしようと思っていても、auの契約をしていないので購入などができない状態です。
私としては先に無音の効果音をamazon mp3ストアで購入してあり、それを使いたいのですが、何かいい方法はありませんでしょうか?
この無音の効果音を本体の「設定→サウンド→通知音」のところに追加などできればそのやり方も教えていただければうれしいです。
1点

以前、後入れの音源ファイルを着信音/通知音/アラーム音として認識させる手順を回答させて頂いたので、下記のスレを参考にして無音mp3ファイルを当該フォルダへ保存すると、選択候補として一覧表示されるようになるかと思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000005908/SortID=16058583/
メール通知のみを無音にしたい場合、そのメールアプリの通知設定から無音mp3を選択→設定しておけば宜しいように思います。
書込番号:19171117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
早速の返信ありがとうございます。
実は昨日過去レスを遡って探していたら貼り付けていただいたURLにたどり着きましたのでやってみようと思いましたが、昨日は勘違いしてESファイルマネージャーをダウンロードせずに、USBつないで色々と探してました。全然わからなかったです。
先ほどESファイルマネージャーをダウンロードしやってみましたところ、着信音の中には無音のmp3ファイルが無事にありました。
しかし、通知音が無音になればと思っているのですが、それが上手くできません。
メールやSMSに関してはアプリ上からできるのですが、カレンダーやタスクなどは何かしらの音の設定をしなければならないようです。
書込番号:19171237
0点

通知音の対象は【notifications】フォルダとなりますが、そこへ無音ファイルを保存しても一覧表示に現れないということでしょうか?
着信音が正常に対処出来たのであれば、通知音も同様に可能のはずなのですが。
端末を再起動しても変化ありませんかね?
書込番号:19171346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
こんにちは。
結論から言いますとうまく設定できました!
貼っていただいたURL
http://kakaku.com/bbs/J0000005908/SortID=16058583/
の記述の中の
/storage/sdcard0/media/audio/notifications/
というところで、この機種特有なんでしょうか、「media」や「audio」という項目が見当たらなかったので、どこに入れていいのかわからずにいました。
先ほど、りゅぅちんさんよりいただいたレスで初めて「notifications」というのがあることを気づいた次第で、そこにファイルを入れると無事にできていました。
数日間悩んでいて、自分でやり方が分からず諦めていましたが、りゅぅちんさんのおかげでなんとか自分の使いやすいように設定できました。
ありがとうございました。
書込番号:19172062
0点

2年以上前の書き込みで失礼しました。
/media/audio/notificationsフォルダはAndroid 2.xの頃の仕様で、現在は/notifications/フォルダでも大丈夫のようですね。
無事解決されて何よりです。
書込番号:19172149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
本体の充電端子では充電がうまくできなくなったので、卓上ホルダを購入し、充電していましたが、最近充電ホルダの端子まで、不調のようです。まだ1年も経っていません。 充電端子の弱さはこの機種の宿命なのでしょうか。。また新しい卓上ホルダを買わなければいけないのでしょうか。。。 何かいい方法はありませんか?
2点

複数の方々から充電周りの不調の件が挙がってますので、少なくとも頑丈な作りではないのかもしれませんね。
対症療法ではなく根本的に故障箇所を直した方が宜しいのでは。
ご購入からまだ1年以内とのことなので、もし『安心ケータイサポートプラス』加入済みかつ扱い方に不備がなければ、無償修理対応となる可能性もあるかと思います。
やはり一度ショップで相談されるのがベターのように思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000005908/SortID=18062817/
http://kakaku.com/bbs/J0000005908/SortID=16892658/
http://kakaku.com/bbs/J0000005908/SortID=16239596/
書込番号:19157687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)