INFOBAR A02 のクチコミ掲示板

INFOBAR A02

  • 16GB
<
>
HTC INFOBAR A02 製品画像
  • INFOBAR A02 [NISHIKIGOI]
  • INFOBAR A02 [ICE GRAY]
  • INFOBAR A02 [AOAO]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

INFOBAR A02 のクチコミ掲示板

(1877件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:INFOBAR A02 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「INFOBAR A02」のクチコミ掲示板に
INFOBAR A02を新規書き込みINFOBAR A02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ホーム画面について質問です。

2013/03/02 01:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:2件

このたびA02に機種変更しようと考えているものです。

ホーム画面(アプリが並んでいる画面)について質問です。


私は現在IS05という古いスマートフォンを使用しているのですが、「Go launcer EX」というアプリで好きなようにアプリを配置しています。

私がこの機種に変更を考えた理由はカメラやバッテリー持ちに惹かれたので、INFOBARファンの方には失礼で申し訳ないのですが、特有のぷにゅっとした感覚のスクロールや、アプリのパネルが大きくて苦手です(パネルの大きさが変更できることとは存じておりますが小さくしても私には大きすぎるのです。あとぷにゅぷにゅを無効にできることも存じております。)


同じ4.7インチのスマホのようにできれば横に4つアプリを並べたいのです。I
そして縦スクロールが苦手です。

ならINFOBARにするなと思われても仕方ないのですが、この機種が最有力候補なのです。


ですので前述した「Go launcer EX」のようなホーム画面を好きなようにカスタマイズできるアプリを使用できるのが知りたいのです。

わがままな質問な上に長々とわかりにくくてすみません。
どうかご教授お願いいたします。

書込番号:15836304

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/02 10:32(1年以上前)

使用できますよ!私はApex Launcherというのを使ってますが、普通に横スクロールだし、かなり小さなアイコンです(私も1週間前までIS05でした)。

余談ですが、ここの過去の質問で、IS05とINFOBARの本体の大きさ比較をしたスレもありますので良ければご覧あれ〜(ご存知でしたらすみません)。

書込番号:15837351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 INFOBAR A02 auのオーナーINFOBAR A02 auの満足度4

2013/03/03 00:28(1年以上前)

私もIS05からの機種変です。

Go launcer EXインストールして問題なく使えてます。
ただ、Go launcer EXにすると、
INFOBARの左側にあるショートカットキーが意味をなさなくなるようで
そのボタンを押しても何も反応しなくなりました。
iida Homeアプリに連動してるんだと思われます。

書込番号:15841177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/03/03 09:15(1年以上前)

まるーん2、ソラソラナさん。

ご返信ありがとうございます。
遅くなってしまい申し訳ございません。

お二人ともIS05からの変更だったのですね。
ホームアプリが使えるようで良かったです。

まるーん2さんのアプリも参考にさせていただきますね。縦スクロールに目が追い付かないもので…。

ソラソラナさん、ファンクションキーの件、、ありがとうございます。
ホームアプリも入れるし、間違って押してしまいそうな位置なので反応しないならそれでもいいかな、と思う次第です。

お二人ともとても分かりやすい説明をありがとうございました。

昨日関西でもアイスグレーが発売されたので
本日機種変更してこようと思います。

書込番号:15842076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 あなたならどっち?

2013/03/01 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:27件

機種変したくて、色々聞いてるんですが、なかなか結論がでません(>_<)

そこで、みなさんに質問です(^_^)/

htc J butterfly と INFOBAR
あなたならどっちを選びますか?

理由も教えてくださいね(*^^*)

書込番号:15835425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/01 22:23(1年以上前)

こんばんは

「htc J butterfly」を選びます。

HTCといえばスマートフォンのハシリです。

日本のキャリアがいろいろなアプリを乗せてしまっていますが、
Android-OSの基本機能を活かしたモデルの開発は、
HTCはよく熟知しているとおもいます。

そして「butterfly」のスペックは多機種を一歩リードしていると思います。

書込番号:15835477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/03/01 22:30(1年以上前)

ども!
どちらもHTC製なので、基本的には外観とか実際触ってみて決めればいいと思います。
J butterflyのほうがRAMが2G(Infobarは1G)なので、今後のAndroidアップデート等を考えるとこちらのほうがいいかもしれませんが。

個人的にはどちらも赤が欲しいですw

書込番号:15835508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2013/03/01 22:35(1年以上前)

新しいフォルダさん、ありがとうございます。

参考にさせていただきます(*^^*)

書込番号:15835528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/03/01 22:37(1年以上前)

TAK.a.roadさん、ありがとうございます。

あたしも、どちらも赤が欲しいです(*^^*)

参考にさせていただきます(*^^*)

書込番号:15835539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/01 22:44(1年以上前)

Softbankユーザーですが選ぶならINFOBARです。
理由はデザインのコンセプトが面白いからです(笑)

書込番号:15835581

ナイスクチコミ!2


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/03/01 22:45(1年以上前)

スペックこのどちらかで選ぶかになると思います。でかんがえるならbutterflyですが、デザインならA02ですよね。同じHTCなので特にこのどちらかで選ぶかになると思います。

書込番号:15835583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 INFOBAR A02 auのオーナーINFOBAR A02 auの満足度5

2013/03/01 23:33(1年以上前)

スペックで選ぶならbutterfly、デザイン重視ならA02です。

他の方もおっしゃっているように、中身はどちらもHTCですので最終的にはスペックかデザインのどちらかが決め手になると思います。

自分はA02を購入しました^^
butterflyとA02のレビュー等も参考にしてみたらいかがでしょうか??

書込番号:15835840

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 INFOBAR A02 auのオーナーINFOBAR A02 auの満足度5

2013/03/01 23:52(1年以上前)

私も同じように悩んでましたが、A02にしました。

どうせ二年…。
値段とデザインとUIと。
蝶のスペックを超える機種は他メーカーからも出るだろうけど、INFOBARはINFOBARでしかないもの!
…ってことでINFOBARに決めました♪
使ってみたかったし。

書込番号:15835952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/02 00:04(1年以上前)

INFOBARにしました。

すべてにおいてのスペックと握りやすさはバタフライが上ですが
防水性能の差で・・・INFOBARに。

過去なんどか歴代携帯が水没してから重視するようになり、
現在もスマホをいじりながら長風呂するので。

書込番号:15836009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/03/02 00:45(1年以上前)

キャンディー413さん、こんばんは。

迷うなら、少し待って、HTL22(HTC One)にします。3月8日フランスで発売です。
http://www.htcdev.com/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/129/129947/
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1302/20/news039.html
日本では、大型連休に発売されるのではないかと思っています。

理由は、A02がハイスペックとは言い難いから、HTL21は大きすぎるから、です。

書込番号:15836189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/02 09:06(1年以上前)

私はバタフライを購入しました。
決め手は画面の綺麗さです。

ふだん電車移動中などにWEB小説とかテキストの多いページを読んでることが多いのですが、
小さい文字でもクッキリハッキリ見えるので(少し感動しました)、
視力が上がったのかと思ってしまうくらいです。
なので結構な長時間テキスト画面を目で追っても、今までの機種と比べて
目の疲れが段違いに少なくなったと感じています。

書込番号:15837063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2013/03/02 09:27(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございますm(__)m

色々参考にさせていただきます(*^^*)

なみに、き機械音痴のあたしでも両方使いこなせますかね?

あたしは、主にGREEでゲームか、LINEか長電話なんですが。

書込番号:15837140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tenwoさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/02 14:50(1年以上前)

個人的には電池交換可能であることが絶対必要だと思っているのでこの二つならA02です。今までの経験では一年で本体電池が確実にへたっているし、外部バッテリーはすぐ壊れるしかさばるし重いし耐えられません。
新しいHTConeを待とうかと思いましたがアルミ成形が売りだと日本仕様でも電池内蔵は確実ですよね。。
なので他メーカーのリーク情報を見ながら連休頃の夏製品発表まで悩むことになりそうかなあ。

書込番号:15838477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

裏蓋は変更可能?

2013/03/01 17:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:67件

購入予定の最右翼なのですが
カラーで悩んでいます。

あまりハデハデは好きじゃないので
ニシゴイやアオアオはちょっと躊躇なのですが
かといってグレーはおとなしすぎかなぁとも思い・・・

裏蓋を別パーツで白が購入出来れば
ニシキゴイを購入して裏蓋を白に付け替えれば
いい感じになるなぁ・・なんて思っているんですが
そゆゆう情報は、おわかりになる方おりませんか?

書込番号:15834253

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/03/01 19:09(1年以上前)

一般論ですがリアカバーが着脱式なら可能でしょうね。
INFOBARはバッテリー着脱式でしたっけ?

書込番号:15834566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


supermicさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/01 19:23(1年以上前)

私はAOAOを予約中ですが
ICE GRAYの電池フタも一緒に
手配して貰うように依頼しています。
こちらの意図を理解して受け付けて
くれましたので大丈夫かと思います。

書込番号:15834634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/01 19:26(1年以上前)

電池パック交換可能らしいので、リアカバーを
別に買えば大丈夫そうですね。
ちょっと公式ではありませんが、交換可能と書いてありますね。
http://talkeyboard.blogspot.jp/2013/02/htc-j-butterfly-htl21infobar-a02.html

最終的にはお店で実機をご確認ください。
何度か触ったけど、そこまで見なかったです。

書込番号:15834637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 INFOBAR A02 auのオーナーINFOBAR A02 auの満足度5

2013/03/01 23:54(1年以上前)

ショップで頼んで、届いている方もいらっしゃるみたいですよ♪

私もそのうち変える予定でいます。

書込番号:15835957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/02 00:32(1年以上前)

やっぱりこの2台で迷う方が多いみたいですね。
自分の感覚ではINFOBARの縦クロールとユーザーインタフェースの滑らかさが気に入っています^^
スペックだけではバタフライですが・・。

書込番号:15836125

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

画面自動回転について

2013/03/01 17:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:2件 INFOBAR A02 auのオーナーINFOBAR A02 auの満足度5

普段使いは問題ないのですが、卓上ホルダを使わずに充電すると、その間は画面が自動回転されないのです。
auのサポートに聞いても原因が分からないし、電池/シム脱着しても改善されませんでした。同じ症状がでてらっしゃるかたいますか??

書込番号:15834148

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/01 23:10(1年以上前)

こんばんは

卓上ホルダを使用して充電したときは、
自動回転するのでしょうか?

どちらの充電方法でも回転しないのであれば、
充電中は回転しない仕様なのかもしれませんね。

書込番号:15835721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 INFOBAR A02 auのオーナーINFOBAR A02 auの満足度5

2013/03/02 00:19(1年以上前)

ありがとうございます。
まだ卓上ホルダはつかっていないのでなんともいえないのですが、サポートセンターで同じ機種を用意してもらって試しに充電したら問題なく自動回転したそうなので、一度auショップに持ち込んでみます。

書込番号:15836063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:63件

再投稿ですみません。
iidaホームからアプリ長押し→画面外に出すことで、アプリのアンインストールができてしまう機能を、停止またはロックしたいのです。

例えばロックアプリでいろんな個人情報入りのアプリにロックかけても、肝心のそのロックアプリが簡単にアンインストールできてしまうのでは意味がないと思うのですが…

書込番号:15831532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/01 00:09(1年以上前)

取説を一通り見てみましたが、その辺の記述は
無いようですね。確かに仰るとおり意味がなさ
そうです。
ただ仮にその機能を無効化、もしくはホームを
別のアプリに変更、したとしても…アプリ設定
画面からは結局、アンインストール出来てしま
うんですよね。

現状のスマフォは「他人の手に渡ると無防備」
という認識で各自で自衛するしかないように
思います。
(ロック画面にパスワードだの指紋認証だの
設定してても、USBケーブルでPCへ接続され
た途端に、中身は抜かれ放題ですし)

書込番号:15831822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2013/03/01 05:00(1年以上前)

りゅぅちんさま

わざわざ調べてくださってありがとうございます。
設定画面は、ロックアプリで入れないようにできるんですよね…
なのに…INFOBARには余計な機能がついたものだなと思っているところです…
でも、いずれにしても、他人の手に渡ったらアウトなんですね…恐ろしいことに。 
自衛するしかないですね。

書込番号:15832275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 文字うちバイブの消しかたがわからない

2013/02/28 21:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

スレ主 Mackey1230さん
クチコミ投稿数:4件

前にも同じ質問があったかも知れませんが、
見れなかったのでしつもんします。
今日機種変をして、サクサク使いやすいのですが、
文字うちのときにいちいちバイブがあるのがきになって、
直したいのですが直しかたがわかりません
設定の中にバイブの設定があったのですが、
押せないようになっています。

どうすればいいのでしょうか?

書込番号:15830973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/28 21:52(1年以上前)

設定といっても、バイブレーションの方ではなく言語とキーボードの方ですよ。
言語とキーボード→使ってるソフトをタップ(初期ならiWnn)→キー操作バイブのチェックを外せば、バイブレーションは消えるはずです。

書込番号:15830999

ナイスクチコミ!4


スレ主 Mackey1230さん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/28 21:55(1年以上前)

ありがとうございます!
無事消えました!
全然わからないので助かりました
ありがとうございますm(__)m

書込番号:15831029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「INFOBAR A02」のクチコミ掲示板に
INFOBAR A02を新規書き込みINFOBAR A02をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)