INFOBAR A02 のクチコミ掲示板

INFOBAR A02

  • 16GB
<
>
HTC INFOBAR A02 製品画像
  • INFOBAR A02 [NISHIKIGOI]
  • INFOBAR A02 [ICE GRAY]
  • INFOBAR A02 [AOAO]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

INFOBAR A02 のクチコミ掲示板

(1877件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:INFOBAR A02 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「INFOBAR A02」のクチコミ掲示板に
INFOBAR A02を新規書き込みINFOBAR A02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

電波受信に関しまして

2014/11/10 12:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

スレ主 teru0011さん
クチコミ投稿数:3件

ここ最近電波を受信できなくて困っています。
たまに電波を受信でき使えるのですが、基本的に電波マークのところに×がついた状態です。家や大学ではwi-fiに繋いでいるのですが、電波がない状態がかなりあります。再起動をしてもなかなか改善されません。

また「プロセスsystemは応答しません」と表示され、待機かOKと表示されるのですがこれはどうすればいいでしょうか?

それと勝手に電源が落ちて再起動することもあります。

このような場合どうすればいいでしょうか?

書込番号:18151857

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/10 12:50(1年以上前)

まずSIMの抜き差しですかね。
それでも改善されなければ、

設定→無線とネットワークのその他→モバイルネットワーク→アクセスポイント名
ここでメニューボタンを押して「初期設定にリセット」してみてください。

これでも駄目なら端末初期化でしょうか。

書込番号:18151889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 INFOBAR A02 auの満足度5

2014/11/10 13:37(1年以上前)

端末の初期化は大変なので、先にSIMの不良交換をショップに相談するのもありです。

書込番号:18151996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/11/12 01:23(1年以上前)

私も去年の11月ごろ同じ症状になりました。まったく電話できなくなり、auショップに持ち込みました。

2週間経って帰ってきたものの、問題なしで帰ってきましたが、受け渡しの目の前でまた同じ症状。。。

再度2週間待たされ基盤交換で帰ってきて、今は一応使えていますが、以前使えていた家ではアンテナが4本になったり、×になったりという状態です。。。

今では機種変を考えています。。。

書込番号:18158250

ナイスクチコミ!0


スレ主 teru0011さん
クチコミ投稿数:3件

2014/11/12 15:37(1年以上前)

マグドリ00さん、iPhoneさん
アドバイスありがとうございます。SIMの抜き差し、モバイルネットワーク初期化、端末初期化を試しましたが中々改善されません。この前携帯の交換サービスを利用して最初は普通に使えたのですが、ここ最近は調子が悪いです。
これは環境の問題ですかね?(^_^;)

かめですさん
携帯使えなくなると辛いですよね…
なんでなんでしょう(^_^;)
僕もそろそろ契約期間を過ぎるので、機種変更する予定です。

書込番号:18159772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/12 20:23(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/mobile/area/extend-area/dp/kanto/
ここでau 4G LTE基地局のおおよその設置場所が検索できます。
基地局の至近距離でも症状が改善されない場合はSIM又は端末の不具合が考えられるのでauショップで見てもらいましょう。

基地局の近辺で問題ない場合はご自宅の電波状況が悪化した可能性があります。
http://www.au.kddi.com/mobile/area/dennpa-support/
auの「電波サポート24」を利用すると良いです。

書込番号:18160662

ナイスクチコミ!0


anataniさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/05 18:32(1年以上前)

私も同じような症状に2年悩まされました。
Wi-FiからLTEへの切り替えが上手くいかず、再起動するまでデータ通信圏外、LTEから3Gでも電波不調。
同じ車で移動中に方やLTE、私は1Gすら繋がらず、1度修理に出した所、電波が基準に達してませんでした!と基盤交換、ICカードも2度交換、それでも変わらず2度程安心サポートで交換。

今は嫌になって機種変更しましたが、苦痛の2年間でした…

この機種特有な不具合だと思いますので諦めるしかないと思います_(._.)_

書込番号:19201805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

通知音を無音にする場合は?

2015/09/25 03:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

現在mineoにてこの機種を使っておりますが、通知音を無音にする方法がわかりません。

設定→サウンド→通知音と進んでいけば通知音の変更は可能ですが、無音やオフなどの項目が無いのでできないのかと思っております。
ちなみに通知音をオフにすると通常の電話の着信音も同時にオフになってしまいます。これは通知音や操作音、着信音も同時に変更されてしまう機種なんですが、ここだけを除けば使いやすい機種だと思います。

私の普段使いは電話の着信音のみ鳴り、その他のメールやアプリの通知などに関しては無音にて運用をしたいと思っておりますが、先述した「設定→サウンド→通知音」で進むと画面右上に(ストア↓)というボタンが表示されているので、そこからダウンロードをしようと思っていても、auの契約をしていないので購入などができない状態です。

私としては先に無音の効果音をamazon mp3ストアで購入してあり、それを使いたいのですが、何かいい方法はありませんでしょうか?

この無音の効果音を本体の「設定→サウンド→通知音」のところに追加などできればそのやり方も教えていただければうれしいです。

書込番号:19171057

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/25 04:35(1年以上前)

機種不明

『Gmail』アプリの場合、この設定項目内で無音ファイルを選択

以前、後入れの音源ファイルを着信音/通知音/アラーム音として認識させる手順を回答させて頂いたので、下記のスレを参考にして無音mp3ファイルを当該フォルダへ保存すると、選択候補として一覧表示されるようになるかと思います。

http://kakaku.com/bbs/J0000005908/SortID=16058583/

メール通知のみを無音にしたい場合、そのメールアプリの通知設定から無音mp3を選択→設定しておけば宜しいように思います。

書込番号:19171117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/09/25 07:21(1年以上前)

>りゅぅちんさん
早速の返信ありがとうございます。

実は昨日過去レスを遡って探していたら貼り付けていただいたURLにたどり着きましたのでやってみようと思いましたが、昨日は勘違いしてESファイルマネージャーをダウンロードせずに、USBつないで色々と探してました。全然わからなかったです。

先ほどESファイルマネージャーをダウンロードしやってみましたところ、着信音の中には無音のmp3ファイルが無事にありました。

しかし、通知音が無音になればと思っているのですが、それが上手くできません。

メールやSMSに関してはアプリ上からできるのですが、カレンダーやタスクなどは何かしらの音の設定をしなければならないようです。

書込番号:19171237

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/25 08:23(1年以上前)

通知音の対象は【notifications】フォルダとなりますが、そこへ無音ファイルを保存しても一覧表示に現れないということでしょうか?
着信音が正常に対処出来たのであれば、通知音も同様に可能のはずなのですが。

端末を再起動しても変化ありませんかね?

書込番号:19171346 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/09/25 13:39(1年以上前)

>りゅぅちんさん
こんにちは。
結論から言いますとうまく設定できました!

貼っていただいたURL
http://kakaku.com/bbs/J0000005908/SortID=16058583/
の記述の中の
/storage/sdcard0/media/audio/notifications/
というところで、この機種特有なんでしょうか、「media」や「audio」という項目が見当たらなかったので、どこに入れていいのかわからずにいました。

先ほど、りゅぅちんさんよりいただいたレスで初めて「notifications」というのがあることを気づいた次第で、そこにファイルを入れると無事にできていました。

数日間悩んでいて、自分でやり方が分からず諦めていましたが、りゅぅちんさんのおかげでなんとか自分の使いやすいように設定できました。 

ありがとうございました。

書込番号:19172062

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/25 14:30(1年以上前)

2年以上前の書き込みで失礼しました。
/media/audio/notificationsフォルダはAndroid 2.xの頃の仕様で、現在は/notifications/フォルダでも大丈夫のようですね。

無事解決されて何よりです。

書込番号:19172149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

ヤフオクで白ロムを購入し、mineoで契約しました。

本機を立ち上げたときに、au ICカード未挿入というメッセージがでるのです。

もちろんシムカードの向きとかは正しく入れています。

mineoのサポートチャットをしても原因はわかりませんでした。

初期化もしましたがだめでした。

譲ってくれた人は、auで正常に使えていたそうです。

息子も同じ機種なので、mineoのシムカードを交換したら、エラーメッセージは

出ませんでした。息子の方もでませんでした。

ということは、mineoのシムカードは正常で、A02がおかしいということになるでしょうか?

同じような経験をなさった方はいらっしゃいますか?

また、どうしたらよいか、解決策を教えて頂きたいと存じます。

よろしくお願いいたします。




書込番号:18877788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2015/06/16 20:01(1年以上前)

こんばんは

最近のauの事情については詳しくはありませんが…

ICカードのロック解除が必要なのかもしれませんね。
息子さんは海外メーカーの機種ですか?

書込番号:18877852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2015/06/16 20:05(1年以上前)

連投すみません

同じ機種と書いてありましたね。

失礼いたしましたm(_ _)m

書込番号:18877876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:7件

修理に出して戻ってきたのですが
アプリやファームウェアが最新になっています。がEメール機能が一部戻りません

Eメール機能が初期状態に近いのです
チャット風に切り替えたりはできるのですが

予約送信やまるごとバックアップやまるごと復元などの機能が戻りません。
バックアップしたメールも一部戻っていません

ショップで調べてくれたのですが
通知を受けとり更新すれば戻る
受け取れるタイミングはわかりません
と???正直意味不明です

そんな事あるのでしょうか?

書込番号:18657531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/07 13:48(1年以上前)

『au Market』にて手動で『Eメール』アプリをアップデートされてみては。

http://kakaku.com/bbs/J0000012550/SortID=18438687/

書込番号:18657620 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/04/07 18:03(1年以上前)

ありがとうございます!!
助かりましたm(__)m

大事な用件のメールが復元されず困っていました。
無事復元いたしました。

書込番号:18658147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:4件

ここ1週間ほど、予期せずSDカードが取り外されましたという通知が何度も出て困ってます(;_;)

また、画面をOFFにしてもこの通知が来る度に画面が付いてしまって、充電の減りもすごくはやくなっています。

もちろんSDカードは取り外したりしていませんし、しっかりと挿さっています。
今までこういうことが無かったのでどうしたらいいかわかりません(;o;)

この機種が発売されてまもなくに購入しました。
今まで充電が出来なくなり1度本体を取り替えてもらっています。

同じ症状が起こる方や、原因や解決法を知っている方アドバイスお願い致します(;o;)

書込番号:18394705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2015/01/22 11:39(1年以上前)

再起動
問題が出た期間に該当するアプリを一つずつ消去する
SDカードを実際に抜き差しする

最悪データのバックアップを取り初期化する

等定番の確認はされていますでしょうか?
されても改善されなければ
他の回答を待つか
データバックアップを取って店頭に持っていって
多分修理ですね

書込番号:18394748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/01/22 12:35(1年以上前)

SDカードが破損しかけてて後に読み込み不可となる可能性も考えられますので、今のうちに大切な写真等のデータが入っていれば本体なりPCへコピーしておくことをお薦めいたします。

一旦SDカードを本体で初期化すればエラーが出なくなるかもしれませんが、消耗品なのでこれを機に新品のカードに交換されるのが宜しいような気がします。

書込番号:18394906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2015/01/22 14:43(1年以上前)

再起動やSDカードの抜き差し、確認等はしてみました(;_;)
アプリについてはSDカードに記録できないので問題はないと思いますが減らしてみました(´・_・`)

やはり本体に異常があるのでしょうか…?
修理も考えてみます(>_<)
ありがとうございます!

書込番号:18395192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/01/22 14:47(1年以上前)

SDカードに問題がある可能性もあるんですね…!
確かにいま使用しているものはずっと使っているので取替えどきなのかもしれないです(>_<)

データを移して新しいものに取り替えてみようと思います!
回答ありがとうございました( *&#710;o&#710;* )!

書込番号:18395201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 画面にヒビが

2014/11/02 10:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

スレ主 ruckさん
クチコミ投稿数:7件

画面にヒビが入ってしまってショップに行こうか迷ってるんですが、ここ最近で同じようにヒビがはいったり破損したりした方がいたらどのような対応になったか伺いたく質問させて頂きました。
修理にしても交換にしても電子マネーの移行準備やその他もバックアップをとったり準備があると思うので、同じような経験をされた方のお話を伺いたいです。

書込番号:18120705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 INFOBAR A02 auの満足度5

2014/11/02 11:18(1年以上前)

あらゆる修理でバックアップは自己責任で行わなければいけません。
電子マネーについては、それぞれのサーバにデータをバックアップします。
連絡帳などは、auのバックアップツールを使えばいいでしょう。
修理して戻ってきた場合は、初期化されてます。

書込番号:18120881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桜帆さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/02 13:34(1年以上前)

画面割れちゃうと落ち着かなくて不便ですよね!

わたしは初期不良1回、画面破損1回、水濡れ1回ありましたが、修理より交換の方が費用が安かったのと交換品が指定場所に届くので、加入していた安心サポートを利用しました。故障品を手元に置いて引っ越しできるので安心です。
最初の初期不良のときにショップに持ち込みましたが、修理でも交換でもオールリセットになるのと、修理だと時間がかかるのでサポートをすすめられました。(もちろん初期不良は無料でした)

バックアップは、auバックアップツールがうまく作動しなかったので、電話帳類はオンラインとSDカードにコピーして、あとはチマチマと(笑)
アプリはほぼGoogle Playとスマートパスから落としていたので、再ダウンロードは簡単でしたが、意外にめんどうなのがホームの配置を元に戻す作業で(ホームアプリによってはバックアップ機能ついてるのかな?INFOBARオリジナルのホームにはついてないみたいです)、3回交換したので手早くはなりました(笑)


安心サポートで交換だと2日以内に届きますし、初期不良と画面破損の時は故障品を返送するときにバッテリーを手元に残せるので、いま予備バッテリーが2個あって便利という副産物も(^^)v

安心サポートに加入されているのであれば…の話ですのでお役に立てなかったらごめんなさい!

書込番号:18121312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「INFOBAR A02」のクチコミ掲示板に
INFOBAR A02を新規書き込みINFOBAR A02をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)