端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月15日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:INFOBAR A02 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2013年3月9日 23:48 |
![]() |
1 | 4 | 2013年3月10日 22:12 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年3月9日 13:27 |
![]() |
2 | 4 | 2013年3月12日 10:20 |
![]() |
0 | 3 | 2013年3月8日 10:26 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2013年3月7日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
現在a01のほうを使っているのですが
この度a02に機種変更を考えています
それで、いい点と悪い点を教えていただきたいです
例えば
バッテリーの持ちは本当にいいか
ちゃんと充電されるのか
動作は重くないか
とかでいいので教えてくれると嬉しいです
2点

一応動画を撮ってきたので、よかったどうぞ。(過去スレにもあり)
http://www.youtube.com/watch?v=UL3qi8K0-A4
http://www.youtube.com/watch?v=tE8mhuIgqy8
僕が触ってみた感想ですが、サクサクしていてA01とは比べ物にならないって感じでした。
電池持ちもA01と比べると格段に改善されていますので、1日持つでしょう。
一度量販店で触ってみるといいですよ。
性能はとても良いので、2年間は大丈夫かと思います。
書込番号:15870172
2点

A01と比較したら良い点ばかりです
悪い点を強いて言うなら携帯性でしょうか?
馴れの問題ですが.
書込番号:15870268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
おはようございます。昨日、この機種のニシキゴイを購入しました♪
かなりさくさくで快適に使ってるのですが一つ問題があります。
バッテリーミックスをインストールしているのですがなかを開いてグラフをみると下部に表示されるディスプレイやwi-fiなどの使用状態が出ると思います。
私は普段wi-fiは全く利用しないのですが購入して電源をいれた後からほぼずっと使用してるみたいなんです…(;^_^A
一度設定からoffにしたにも関わらずまたしばらくしたら復活しています。
こんな症状に当たった方いますでしょうか?
なにか制限をつける方法がありましたら教えてください。
1点

SIM抜き差し・SDカードの抜き差し・再起動→WiFiをOFFに。
これで、改善されませんか。
書込番号:15868143
0点

au Market や au Wi-Fi接続ツール が勝手にWi-FiをONにするみたいですね
↓のクチコミなどがが参考になると思いますよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005292/SortID=15355705/
書込番号:15868336
0点

僕は設定→「ワイヤレスとネットワーク」のWi-Fi→「メニュー」の詳細設定→「スリープ中のWi-Fi設定」で画面消灯後15分でOFF
にしています。
あっているかは分かりませんが…
書込番号:15870781
0点

皆様、回答ありがとうございます。
wi-fi系のアプリ起動に気を付けて、設定も15分後にOFFにしたところ
今現在でwi-fiはつながらなくなりました。
ありがとうございました。
書込番号:15876203
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

リンキさん
( ノ゚Д゚)こんにちは
ここのショップはいかがでしょう?
http://www.rakuten.co.jp/smaphostyle/?scid=me_ich_conf_02
au INFOBAR A02をクリックすると色んな組み合わせで選べますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ケースの素材、色、絵柄、選び放題で、市販のとはちょっと違った
自分オリジナルケースを作る事ができるかもかも(@_@;)
ケースの素材はTPUがお勧めで、シリコンとハ-ドケースの中間の硬さ!
INFOBAR A02のデザインを行かす為にも、クリアタイプがいいかな?
後、シンプルなデザインがいいかもです。
デザインの自由度が高い為、納期が6日程度掛かります。
自分は、日曜の夜注文して金曜の夕方届きました。
書込番号:15868570
1点

すみません
いい忘れました_(._.)_
AOAOに合いそうなやつです
あと、AOAOっていつ発売するんですか?
他のスレで3月9日とか3月15日って書いてあったんですけど('〜`;)
それと、僕は埼玉出身です
書込番号:15868961
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
今日、AOAOを予約してきました。
ネットでは3月9日発売、とあり、先日auショップに電話して訊いてみたところ「今週末」と言われていました。
しかし、今日予約に言ったら「発売延期」とのこと。
予定では3月中旬(15日かも、と言っていました)になるそうです。
土曜日を楽しみにしていただけに、残念です…。
わたしは神奈川在住なのですが、他に予約している方々は延期のお知らせが来ていたりするのでしょうか?
それともわたしの予約している店舗に入ってこないだけなのでしょうか…?
2点

先週の日曜日に嫁さんが赤に機種変したのですが、その時に青は中旬以降と言ってました。
愛知県です。
書込番号:15863096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は関東で予約中で公式ページをチェックしていますが
最初から発売日未定のままですね。
正式にはまだ発売日をアナウンスしていないので「予定通り未定」といったところでしょうか。
公式ページ(地域別製品取扱情報)
http://www.au.kddi.com/seihin/chiikibetsu/denwa.html
長く使うつもりなので気長に待ってみます。
他の色が出ているだけに早く手に入れたいものですね。
書込番号:15863752
0点

15日発売予定になりましたね。
あと3日で手元に届くぞ。(^o^)丿
書込番号:15881945
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
昨日ようやく機種変更できました。
画面がキレイですごく見やすいので、普段画面は暗めに設定したいのですが、設定で明るさを落としても一度スリープにしてもう一度つけると明るくなってしまいます。不具合でしょうか??
設定→ディスプレイ→輝度から、自動調整のチェックをはずして、バーを好きな位置にしてOKを押します。その時は暗くなるのですが、スリープしてまたつけると、明るくなってしまいます。。ちなみに、この設定のときに一番暗いところまでおとしてOKにすると、スリープしても大丈夫なんです。中途半端な明るさでは設定できないのでしょうか。
0点

こんばんは。
私ので試してみましたが、スリープしても大丈夫でした。
参考にならずにすみません。
書込番号:15863455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インストールされた他のアプリが何かいたずらしてるように思いますね。
明るさ調整アプリとかタスク管理アプリとか、何か入れてませんか?
書込番号:15863665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二人ともありがとうございます!
わたしだけのようだったので、いろいろいじってみたらどうやら省電力がオフになっていたためのようです。表示がわかりにくくてオンにしてると思ってたのですがオフになっていました…。オンにしたところ、スリープしても明るさが保たれています。ありがとうございました!
書込番号:15864092
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
色々と設定をいじっているうちに、着信音トリマーというアプリを発見しました。
名前から勝手に音楽を切り取り着信音に?と想像していますが、起動方法がわかりません。
どなたかご使用中の方はいらっしゃいますか?
書込番号:15860073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

超初心者の質問に回答いただきありがとうございます。
設定→アプリケーション→すべて
の中にあるのですが、そもそも使えない物なのでしょうか。
書込番号:15860145
0点

すべての中からは、アプリは起動出来ませんよ。
アプリ一覧からですよ。
無理なら、やめた方がいいですよ。
書込番号:15860229
0点

たぶん、編集したいファイルから、共有メニューで、選ぶのではないでしょうか
書込番号:15860236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他機種のクチコミに情報がありました。HTCのリンクがありましたのでコピーします。http://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=http%3A%2F%2Fmobile%2Ehtc%2Ecom%2Flearnmore%2Fdesirehd%2Fjpn%2Fhowtos%2FGUID%2DD4916A4F%2DA0C1%2D4A1F%2D92CE%2D923688AB15F9%2Ehtml
音楽アプリの機能の一つだそうです。
書込番号:15860256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信いただいた皆さん、ありがとうございます。
初心者の私では起動出来ず・・便利そうなアプリなのに残念です。
書込番号:15860521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

supermicさんが書かれておりますが、トリムするアプリではなく、
「音楽アプリ」の中の1機能ですので、起動するのは「音楽アプリ」です。
infobarではなくbutterflyユーザーですので、
同じかどうかは分かりませんが、butterflyでは音符のアイコンが音楽アプリ。
起動して「マイフォン」アイコンをタップすると、保存してる音楽ファイルリスト(アルバム)が出てきますよね。
それをタップ、アルバムの中のファイル名が出てきます。
音楽ファイル名の右の方に、○で・・・を囲ったようなボタンがありますのでタップ。
すると、「プレイリストに追加」「キューに追加」等の項目が開き、
その中に「着信音に設定」という項目があるのでタップすると、
「電話の着信音」「連絡先の着信音」「着信音のトリミング」と、ここでようやく出てきますね。
書込番号:15861530
0点

皆さんありがとうございます。
単独で使用するモノではないと、やっと理解出来ました。
音楽アプリを探したのですが見つけられず。
入っていないのか、誤って削除したのかもわからない初心者にアドバイスをありがとうございました。
書込番号:15862238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)