端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月15日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:INFOBAR A02 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2013年4月15日 17:11 |
![]() |
1 | 2 | 2013年4月14日 22:06 |
![]() |
3 | 5 | 2013年4月14日 21:38 |
![]() |
1 | 1 | 2013年4月13日 15:21 |
![]() |
1 | 2 | 2013年4月13日 15:19 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2013年4月12日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
所有者の方に質問です。
この機体を水平なテーブルにおいた時、カタカタと揺れるのですが皆さんはどうですか?
仕様ならば仕方がないのですが…
書込番号:15993535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは!
子どもが A02 を使っているので、今、確かめました
まったくガタつきません
しっかりまっすぐです!
書込番号:15994066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございました。
昨日auSHOPに行き新品と比べてもらいました。結果未使用の品も同じようにかたつきました。店員さんと「皆こうなるみたいですね」とお互いに微妙な気持ちとなりました。個体差があるようでした。
書込番号:15999266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

A02の裏蓋は柔らかい素材でできているので平面が出難いかもしれませんね。
どのみち私はカバーを付けているので問題ないですが。
書込番号:15999451
0点

こんにちは!
プラ素材の宿命なのでしょうね
うちのは、運がよかったんですね(^_^)
でも、そのうち次第に変形していくんでしょう
熱とか衝撃で・・・
書込番号:15999965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本機の左右の直線ラインを目を凝らして見てください。
本体がディスプレー側が凸となる、アーチ状にカーブして組み立てられています。
今までに何台かチェックしましたが、たまに真っ直ぐに組み立てられているものもありますが、大体の物は反り返っていますね。
私はそれが嫌で購入を止めました。
書込番号:16011646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体の歪の次はガラスの浮き上がる不具合が発生している様です。
要チェックですね。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/04/infobar-a02.html
書込番号:16019527
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
この前出たアップデートでは、
ホーム画面で再起動を繰り返すという事象が改善されるそうですが、これがよくわかりません。
僕はホーム画面に戻るとよく、「各種パネルのデータを読み込み中です、、、」という、電源をつけたときと同じ画面になるのですが、このことなのでしょうか?
書込番号:16014021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→一番下のバージョン情報→今すぐチェック
以上でアップデートできるはずです。
書込番号:16015922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートの方法は知っています。今回のアップデートでは、ホーム画面で再起動を繰り返すという事象が改善されるそうですが、この内容がよくわかりません。
僕はホーム画面に戻るとよく、「各種パネルのデータを読み込み中です、、、」という、電源をつけたときと同じ画面になるのですが、このことなのでしょうか?
書込番号:16016959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
ためしたよと申します。
INFOBAR A02の購入を検討しています。
以下の2点について使用しているかたのお話をお聞きいたしたく書き込みました。
@A02には「ボイスメモ」の機能はありますか?
今私が使っているIS11Sでは、留守番電話はAUのサーバーに録音され後でこちらからサーバーに電話を掛けなくてはてはなりません、電話機に録音できる機能が有るのか確認したいのです、A02のユーザー様教えてください。
AA02の本体にストラップホールはありますか?展示品(通信機能なし)を見る限りストラップホールは無かったのです。
うっかりな私は携帯の落下防止のためストラップホールに紐?をつけてベルトに掛けています。「穴」が無いとしたらどの様に落下防止の対策をされていますか? A02ユーザー様アドバイスいただきたいです。
よろしくお願いいたします。
1点

1.に関しましては、ボイスレコーダーはあります。
これが、ボイスメモとイコールかどうかは関知しませんので、次の場所から取説がダウンロードできますので見てください。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/smartphone/a02
2.に関しませては、あります。
ストラップホールがあるのでこの機種にしたという書き込みをしている方もたくさんいっラシャいます。
その中の一つ、つぎをご参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005908/SortID=15847215/#tab
(plane)
書込番号:16014155
0点

訂正
たくさんいっラシャいます。→たくさんいらっしゃいます。
書込番号:16014158
0点

伝言メモ(簡易留守録)機能はありません。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1302250116
ストラップホールはリアカバーを開けて、端末下部に取り付けます。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130124_584805.html
書込番号:16014209
1点

標準で「録音」という名前のアプリがありますが通話中に録音してもマイクからの入力、つまり自分の声しか録音できません。標準アプリに拘らなければ通話録音機能のあるアプリを使えば良いかと思います。
書込番号:16014683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
ホーム画面を左フリックするとでてくるウィジェットをはれるところがあるんですけど、ここにアプリをおくことはできますか?
それといいウィジェットをつくるアプリとかあったら教えてください!!!
書込番号:16008331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

こちらの機種のユーザーではありませんが、特に不具合が発生していなければ、どこが改善されたのかわからないというのが普通だと思います。
最近は、主な改善内容に記載されている内容が乏しく、その他にもより快適にご利用いただくための改善内容が含まれているといった記載が多くなりましたね。
2. 主な改善内容
以下の事象が改善されます。
ホーム画面で再起動を繰り返す場合があります。
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にINFOBAR A02をご利用いただくための改善内容が含まれております。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20130411-01
書込番号:16011215
1点

以和貴さんありがとうございます!
やっぱり詳しくは分からないですよね。
解決しました!!!
書込番号:16011229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

ホーム画面→メニュー→音→着信音と通知音を設定
書込番号:16007835
2点

簡単な質問にも答えてくださってありがとうございます。
あの、とっても聞きづらいのですが…
ホームからのメニューっていうのはどのようにするのでしょうか。
設定とは違いますよね?
メニューのアイコンがありません。
書込番号:16008917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://gigazine.net/news/20130124-infobar-a02-movie/
このモデルは、メニューでなく、設定のようです。
上のURLに、動画で説明があります。
書込番号:16008974
0点

「設定」は、通知バーを、下にスライドさせると、出てきます。
書込番号:16009005
0点

ありがとうございます。
設定→サウンド→通知音で音の種類はかえられるのですが…
また、音量のところで、通知音だけ0にしたいのに、『着信音&通知音』になってて、通知音だけならさないような設定はできないのかなと…
書込番号:16009034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2つが一緒にしか出来ないなら、アプリで変えるしかないかもしれません。
書込番号:16009046
1点

アプリでできるんですね!
ありがとうございます(*^^*)
書込番号:16009059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ご丁寧にありがとうございます!
今、探してましたf(^_^;
さっそく教えていただいたアプリダウンロードしました。
これから設定してみます。
本当にありがとうございます(*^^*)
書込番号:16009092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)