端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月15日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:INFOBAR A02 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2013年3月24日 11:17 |
![]() |
3 | 5 | 2013年3月24日 08:26 |
![]() |
8 | 11 | 2013年3月24日 07:36 |
![]() |
2 | 6 | 2013年3月23日 19:40 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年3月23日 18:45 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年3月23日 17:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
今、同じHTCのHTC Jを使っているのですが、イヤホンケーブルがワンセグアンテナになる仕様で、室内で全然ワンセグを受信出来ません。
このINFOBAR A02は、内蔵アンテナだったと思いますが、ワンセグの感度はどうですか?
ワンセグの感度がよければ、機種変更したいと考えています。
よろしくお願いします。
2点

前にも書きましたが、ワンセグは最低です。
すぐにチャンネルスキャンします。
ワンセグに期待するなら、別の機種を選ぶべきです。
書込番号:15931324 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
こんばんは
現在INFO BAR A01を使用しており
そろそろ買い換えるの時期かと
今、iPhone5かこれで迷ってます
iPhone5 メリット 別途iPad持ってるので、アプリ等々追加投資が必要ない
デメリット 電話帳等々のデータを移すのがめんどくさそう
と思ってます
私の使用しているINFO BARはバッテリーの持ちが悪いと指摘を受けてましたが
これはいかがでしょうか?iPhone だと何だか個性がないなあと思いつつ
どなたかINFO BAR A02の長所をご教授くださいませ
デザイン及び画面が大きくて使いやすそうかというのが第一印象です
よろしくお願いします
1点

同じHTCなら、butterflyを、勧めます。
書込番号:15925605
0点

どちらも使用してますが携帯性重視ならiPhone5かと。
もしもスペックや画面のデカさなどを重視したいならinfobarで良いかと。
ただiPhone5は今のはどうか知りませんが販売当日のを使用してる感ではinfobarと比べると弱冠不安定です。
Infobar HTC製は蓋がどうかと言われてますが以前からbutterflyで言われてるんで注意を払えばまず簡単に取れる事は無いです。
バッテリーも使い方次第です。
両機に共通は電波の繋がりが不安定すぎる事くらいですね。
どちらにしても以前のスマホに比べたら安定感はあるので後悔は無い思いますよ。
書込番号:15925656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

INFOBAR A02のiida UIは、他のスマホにはない特長なので、INFOBAR A02がいいと思いますよ。
書込番号:15926866
1点

私も逆襲のちゃあさんと同じように、iPhone5とINFO BAR A02で迷いましたが、
先日、発売して直ぐにINFO BAR A02 AOAO をゲットいたしました。
私の場合は、G11からの買い換えで初スマホですので、使いかっては比べようが有りませんが、
周りは大半がiPhone5ですので、個性が無くつまらないなと感じていました。
画面も大きめで見やすく、INFO BAR A02 にして大正解だったと思っています。
書込番号:15927375
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
A01から機種返しました。auショップで電話帳の移行はSDカードでと言われたのですが、読み込みをどうすればよいのかわかりません。
結局元の機種から赤外線で移行したのですがブックマークやメールなども読み込みしたいのでやり方を教えていただけると助かります。
1点

自分はガラケーからですが、赤外線通信を勧められました。
簡単に出来ましたけど?
書込番号:15887130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出来ないみたいですよ!前回の01はシャープ製で今回のは海外(台湾)製なので赤外線で電話帳しか移せないみたいです。シャープ製は特別らしく私も01からの乗り換えですがお店の人に言われました。メールなども移したかったのですが、残念ながらあきらめました。でも02は使い勝手も良く01よりは期待できそうです。
書込番号:15888981
1点

質問主です。
皆さんご回答いただきありがとうございます。
やはり読み込みできないのですね・・・。
赤外線でしかできないなんて一言も言われずSDカードで移行ですとauショップの店員に言われたのですがね。
震災で亡くした兄からのメールなど移したかったのでとってもとっても残念です。
仕方ない・・・ですね(泣)
書込番号:15890140
0点

メールについては、以下のような手順で移行できると思います。
1. A01端末で、以下の方法でmicroSDにバックアップし、そのmicroSDをA02端末に挿す
http://www.au.kddi.com/manual/shx11/misc/misc12.html
2. A01端末でバックアップしたメールデータは、A02端末で見ると、おそらく
/storage/ext_sd/PRIVATE/SHARP/BACKUP/MAIL/INBOX(送信メールの場合は、SENTBOX)
の辺りに有ると思いますので、ファイル管理アプリ、例えば
ファイルマネージャ(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.fm)
を使って先に、/storage/ext_sd/の下のPRIVATEフォルダを、
/storage/sdcard0/の下にフォルダごとコピーしておいてから、
メールを復元→ストレージから探す→PRIVATE→SHARP→BACKUP→MAIL→INBOX(またはSENTBOX)
と、たどっていくとデータが見つかり取り込めると思います。
ブックマークについては、以下の方法でどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=15765019/#15765925
書込番号:15890551
1点

通常なら機種変更時に、基本データの移行は
ショップでやってくれるハズですが…対応が
いかにも不親切ですね。
購入したショップでなくてもデータの移行サ
ービスはやってますので、他のショップへ持
ち込んでみると宜しいかと思います。
大事なお兄様からのメールですので諦めずに
いつまでも大切に保存しておきたいですね。
書込番号:15890715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

具体的なアドバイス、ありがとうございます。
デジタルに弱いもので週末に頑張ってトライしてみます。
あきらめかけていたのでとてもうれしいです。
本当にありがとうございました!
書込番号:15894879
0点

私もシャープ機(IS05)から機種変したのですが、受信メールの復元は「不正なデータのためできませんでした」と出てしまいます。SCスタナーさんおっしゃる方法でもやはり同じでした…。
アドレス帳は一部文字化けしましたがだいたいできたみたいです。
メールに関しては、どうしていいかわかりません…
すみません解決策じゃなくて。
書込番号:15897834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしメールの取り込みで「不正〜」というエラーが出た場合は、
(パソコンが必要になってしまう方法ではありますが)以下の方法でどうでしょうか。
A01端末でバックアップされたメールデータ(vmgファイル)をパソコンに転送して、
以下のような方法でパソコンのソフトで一旦vmg→eml形式に変換し、再度eml→vmgに再変換をかけてから、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005294/SortID=14523728/#14523728
A02端末に転送して、取り込み直してみてはどうでしょうか。
書込番号:15898099
1点

私もいろいろ苦戦中で、SCスタナーさんの回答を参考にさせて頂きました。
有難うございます。
E-メールの設定(右下の点3つから入る)で、「E-メール設定」→「バックアップ・復元」→「メールを復元」→「ストレージから探す」で、
/storage/ext_sd/PRIVATE/SHARP/BACKUP/MAIL/INBOX
の中からバックアップファイル(.vmg)を選択すると無事読み込めました。
書込番号:15898878
1点

具体的に教えて頂きありがとうございました!
スマホ3台目ですが海外メーカーだとこんなにも違うんですね。機種変したのをちょっと後悔…。
INFOBAR A01がトラブルの少ない機種だったらてデザイン的にものまま使っていたかったです。
書込番号:15930556
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
SDカード保存の写真でしたら、PC環境があれ
ば復元の可能性はあります。
本体メモリー保存のデータはほぼ無理かと思い
ます。
書込番号:15928022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有難うございます。
入れてあったところは、アイコンの「写真」といったところなんですが、たぶん撮った時に、そのまま自動で入る場所なので、SDカードではないんでしょうね。
書込番号:15928297
0点

取説p56によると、SDカード装着時は保存先が
SDカードに変わるのかもしれません。
『カメラ』を起動→設定→保存先、にて現在の
保存先を確認できます。
下記のソフトでPCでの復元が可能かと思いま
す。
『かんたんファイル復活』
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se475491.html
書込番号:15928431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有難うございます。
カメラを起動して上のアイコン(ギヤみたいな)をタッチして、保存場所→ユーザーメモリーとなっております。
これはSDカードなんですか?
書込番号:15928513
0点

「ユーザーメモリー」は本体メモリーですね。
誤って削除やSDカードの破損等の不測の事態
に備えて、大事なデータはPCへバックアップ
を取っておくことをお薦め致します。
書込番号:15928580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
ホーム画面に置いたショートカットキーの削除ができません。
クリックすると「このアプリはインストールされていません」と出て
ゴミ箱に移動しようとすると添付のようなメッセージが出て
「はい」を押しても削除できずにホーム画面に戻ってきます。
ショートカットはヤフーのホームページです。
どなたかお分かりになる方、教えてください。
0点

削除出来ないショートカットのアプリを再度インストールした後
アンインストールしたら、ホーム画面のアイコンも消えました。
もし同じ現象が起こった方はやってみて下さい。
書込番号:15887078
0点

それを以前からやっていますが、それでもまた復活しました。
アプリはscreenshotです。
電源+音量を知らずに入れたのですが…邪魔です。
書込番号:15928433
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

ライブ壁紙や裏で頻繁に通信するような類いは
バッテリーへの影響はあるでしょうね。
それ以外でしたら気にしなくても良いレベルか
と思います。
ただ置いてる数が多くなると、ホーム画面の表
示や動作がもたつく場合があります。
書込番号:15928116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)