端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月15日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:INFOBAR A02 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年6月25日 19:41 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年6月22日 18:52 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年7月11日 18:18 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2013年6月12日 04:41 |
![]() |
3 | 2 | 2013年6月8日 15:36 |
![]() |
1 | 2 | 2013年6月4日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
アプリのリンクが開けません。
たとえば、メールアプリで表示されているアドレスをタップするとメールアプリが落ちます。ラインで送って貰ったアドレスも同様に開けずアプリが落ちますし、ゲームアプリの広告もタップすると落ちてしまいます。原因に心当たりがある方いらっしゃいませんか?再起動をしてもキャッシュクリアしてもだめでした。
書込番号:16293819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャッシュのクリアではなく、データの消去をしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:16294675
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
A01で使用していたブックマークを機種変更後
A02でも使用したいのですが この場合はどのようにしたらいいでしょうか?自分なりにいろいろ試したのですが なかなか上手くいかず困っています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16272847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリの「Bookmark Sort & Backup」を使用して、ブックマークのバックアップとリストアを行ってみては如何でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.happydroid.bookmarks&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5oYXBweWRyb2lkLmJvb2ttYXJrcyJd
書込番号:16273033
1点

以和貴さん
ありがとうございます。
バックアップはA01のときにBookmarks to SDとゆうアプリを使ってやっておいたのですが
機種変更後にバックアップしていたブックマークをまたそのアプリを使ってやろうと思っていたのですが そのアプリも見当たらなくなりまして
再ダウンロードもできず そこからどうしたものかと悩んでいます。
書込番号:16273832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブックマークのバックアップファイルは、ファイル拡張子が“html”になっているものが多いと思います。
Bookmarks to SDでバックアップしたファイルの拡張子が“html”になっているなら、内部ストレージの“BookmarkSB”のフォルダにコピーして下さい。
アプリの「Bookmark Sort & Backup」で、リストアできるかもしれませんので、お試し下さい。
なお、「Bookmark Sort & Backup」でバックアップを行うと、内部ストレージに“BookmarkSB”のフォルダが作成されます。
書込番号:16274213
2点

以和貴さん
ご丁寧にありがとうございます。
いまだ 上手くいかず苦戦してますが
アドバイスを参考にさせてもらいながら
がんばって みたいと思います。
書込番号:16283318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
INFORBAR A02を使ってます! 来月から 一か月位 海外に滞在するんですが、
パケット代が掛からないwifiのみ 使うには これらの設定をあらかじめ 設定していけば
大丈夫なんでしょうか??
*LTEモバイルデータを「OFF]にする(自動更新、アップデートを防ぐ為)
*データローミングを「OFF」にする
*メールの受信を「手動」にする
それともう一つ...マップやFacebookなど GPS位置情報を使うアプリや
メールの受送信もアプリの更新も モバイル回線がOFFにしておけば
wifiならパケット代って 掛かりませんよね??
1か月もいるんで パケット代の発生だけはどうしても避けたいので、
色々 調べてみたんですが、以上の方法で大丈夫かどうか....
1点

通話もしない場合は、機内モードにしておくかもしくは、SIMを抜いておくのが
もっとも安全だと思いますが、通話される場合は、冒頭に記載されている設定でよいと思います。
(参考)
http://matome.naver.jp/odai/2135735407888063301
書込番号:16283763
0点

先週海外に滞在して、ポケットWi-fiでインターネット利用を行いました。
機内モードにし、Wi-fiのみOnにするのが
もっともシンプルでわかりやすいかと思われます。
書込番号:16355090
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

LTEだから契約変更必須、SIMも違うし。
残念だけど考えたことは不可能です。
書込番号:16242206
1点

最近、ここにも、「白ロム」「MVNO系SIM」の、質問を目にします。
疑問は、ここに書き込む環境があるのに、「なぜ、ネットで検索しないのか」です。
使っている端末・今度使う端末の周波数。
SIMサイズ。
使うSIMが利用する通信網。
契約内容。
あんちょくに、書き込む姿勢はどうですか。
それとも、なぜ、聞いているのに、答えるのが当然、と思っているのですか。
自分も白ロムに、端末と違う会社のSIMを、入れて使っています。
購入前は、ネットで調べました。
こちらのような、質問を書いた事がありません。
探せば、一杯ありましたから。
最近の「調べない」風潮は、どうなんでしょう。
今回の内容なら、au→auなので、au shopで聞けば済みますよね。
書込番号:16242635
8点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
購入当初は普通だったのですが、
最近、機体の発熱が酷くなってきました。
アプリを使用していれば熱を持つのは当たり前だと思っていたのですが、
この頃はChromeでウェブサイトを見ているだけで、酷く発熱してしまいます。
皆さんは大体何度くらいになっていますか?
アプリで測定したところ、わたしは40度になっていました…。
あと、ホームに戻ると「各パネルのデータを読み込み中です…」が頻発するようになってしまい、非常に煩わしいです。
写真パネルが多いのでしょうか?(4枚だけ配置しています)
書込番号:16229010 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらの機種を持っていないのでご参考までに・・・。
スマホの世界だと、40℃程度だと発熱とは言わないようです。通常では50℃、少なくとも45ど超えてくると発熱してると言うようです。ですので、40℃だと「スマホなら仕方がない」というレベルでしょう。あまりお気になさらない方がよろしいかと思います。
瀬戸弘司さんの、同じHTC製のスマホのレビュー動画で、
http://www.youtube.com/watch?v=qY6WJW37EJk
5:15あたりで説明していますが、発熱は故障ではないようです。
故障ではないですが、低温やけどにはご注意ください。
書込番号:16229149
0点

発熱とは関係ありませんが、
>あと、ホームに戻ると「各パネルのデータを読み込み中です…」が頻発するようになってしまい、非常に煩わしいです。
僕の機種でこの現象が発生するのは、タスクキラーアプリが走った時ですね。
もしかして、何かタスクキラーアプリを入れてませんか?
書込番号:16229297
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
五月末にINFOBAR A02にソフトバンクの携帯から、乗り換えしました。facebookのパスワードを忘れてしまい、新たにパスワードを作る操作をしましたが、Eメールアドレスが変わったために、新パスワードを見ることが出来ません。どなたか、継続方法をお分かりになる方がいましたら、教えてください。
1点

何とか試行錯誤してパスワードを思い出して
旧アドレスでログインしたのち、新アドレス
を登録するしかないような気がします。
僅かな望みとしては、Facebookサポートへ
直接事情を伝えて、本人確認の必要事項を教
えて貰い認証してくれるかどうか?でしょう。
ただ昨今の個人情報管理の傾向は厳しくなる
一方なので、かなり難しいかもしれませんね。
書込番号:16215119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)