端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月15日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:INFOBAR A02 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2013年5月13日 22:55 |
![]() |
4 | 3 | 2013年5月23日 17:02 |
![]() |
32 | 3 | 2013年5月5日 03:07 |
![]() |
1 | 5 | 2013年4月30日 20:23 |
![]() |
1 | 2 | 2013年5月2日 16:03 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2013年4月25日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
申し訳ありません
IidaListHome2は突然中断しました。
エラーレポートをHTCに送信しますか?
製品の向上に使用させていただきます。
と出ます(´・_・`)
みなさんは大丈夫なんでしょうか?
前まではできたのに急にできなくなってました、なんでかな〜?
あと、旦那の携帯が急になったので誰からかみてみると
私から着信中でびっくりしました。。
ズボンのポケットにずっと同じ姿勢で座ってたのになんででしょう?
ロックとかってないんでしょうか?
どうやったら勝手にダイヤルされるんでしょう。。謎です
2点

スレ主さんの端末の「発信履歴」画面を見ても
やはり、その時間にご主人に発信したことにな
ってますか?
書込番号:16127534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
そのあと履歴見たんですが
ちゃんとかけたことになってましたㆀ
書込番号:16128613
0点

なかなか考えにくい症状ですが、ちゃんと発信
履歴に残ってるから、何かのはずみ?不具合?
で発信されたんでしょうね。
これだけでは原因や改善策は思いつきませんが
発信前に必ず1クッション置いて「発信します
か?」的な確認画面が表示されるアプリを入れ
て、とりあえず対処しておくと宜しいかと思い
ます。
『発信確認 Call Confirm』
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.nanabit.callconfirm
書込番号:16128752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
充電する時に開ける、さしこみ口のキャップがとれました;
サポートに電話したところ、外装修理で5250円と聞いて悩んでいます。
購入して1ヶ月、30回も開閉してないのにな・・
今まで、本体ごとさして充電するタイプしか使ったことが無いので素朴な疑問なのですが、
これってよくあることなのでしょうか(正直、毎月5250円は無理です;)
皆さん、とれても気にせず使ってたりするのかな。
それとも個体差で私がたまたま弱い固体にあたっただけで、
修理すればもつのか・・・
同じ機種をお使いの皆さん、キャップどうでしょうか?
キャップがとれた経験のあるかた、そのまま使うには気をつけるべきことなど教えて下さい;;
2点

一度修理に出し、また取れたら本体交換をされたらどうですか?
書込番号:16109749
0点

この機種と同じHTC製のbutterflyはよくキャップが取れた!と聞きます。
防水なのにキャップ取れたら意味ないですよねぇ…
しかも、これだけ頻繁にキャップ取れた!の報告があるのに修理扱いとは…
充電スタンドが発売となりましたが、在庫が無く暫く入手困難との事。
大体、防水モデルなのだからセットに付けるべき物なんですがねぁ~
話がそれましたが、自分のは最近入手したモデルのせいか今の所キャップは問題ないです。
初期ロットは原因不明ですが、一端回収があったと聞いております。
参考までに。
書込番号:16110102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もキャップが取れて修理出しました。金額は1260円でしたよ!5250円という金額は本体を全くの新品にする場合の金額と説明を受けました。
書込番号:16167508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
スマホ初心者です。昨日、購入しアイコンを弄っていたら時計のデフォルト(時刻)表示とアラ−ムパネルの表示ができなくなりました。時計を無効から有効にしても変わりません。時刻表示のないアイコンはホーム画面にあるのですが。どなたか復活する方法を教えていただけませんか。
23点

画面の何も無い所で、長押しし、ウィジェット→戻したいソフトをタップ。
これで、戻ります。
書込番号:16093144
3点

〉時刻表示のないアイコン
アナログ時計のアイコンですか?
これをタップしても横長のアイコンに変わるだけで、アラーム画面が出てこないということでしょうか?
書込番号:16094128 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

MiEVさん、Kennkurouさんコメありがとうございます。
説明が足りなくてスミマセン。
時計のデフォルト(時刻)表示ができなくなったとは、
時刻表示のパネルが消えて10時10分のままの時計アイコンだけになってしまった状況です。
アラ−ムパネルの表示ができなくなったとは、
パネルの追加画面でアラームパネルアイコンをタップしてもホーム画面に追加されない状況です。
どちらもパネルを削除してしまって再表示方法がわからなくて困っていたのですが、
先程、帰宅したら娘が再表示してくれていました。
追加画面のアイコンをタップしただけでパネルが追加されるものと思っていたのですが、
時計の場合は表示された地域をタップして、アラームの場合はラベルをタップしてパネルが表示されたようです。
ひと手間が必要だったみたいで、操作方法がわかると『なぁ〜んだ』ですね。
スマホ初心者にとって付属の取説書やHPのサポートを探しても見つからないと困っちゃいます。
どのアプリも手探り状態で、初心者向けのマニュアルがあると助かるのですが・・・。
とにかく無事に解決できました。ありがとうございました。
書込番号:16095947
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
電源を落すと(再起動など)LISMOの
プレイリストの登録が初期化されてしまいます。
本体側が故障しているのでしょうか?
それとも何か設定の仕方があるのでしょうか?
アドバイスお願い致します
書込番号:16076057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


アドバイスありがとうございます。
初期化したら復活しました。
あれからも何度か再起動かけてますが
消えたり消えなかったりします。
本体側の故障何でしょうか?
修理に出したほうがいいのですかね?
それともこれが普通なんでしょうか?
書込番号:16076589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これまでの事例からすると、本体側の故障ではなく、アプリ側もしくはSDカード
に問題がある可能性も高く、本体を修理に出したとしても改善されないかもしれません。
書込番号:16076665
0点

毎回初期化は大変だと思いますので、次回は以下の方法も試してみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005358/SortID=15887977/#15955992
書込番号:16076687
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
イヤホンをジャックに挿している時では
スピーカーに着信音や通知音が出ないのはわかりますが
イヤホンの方にも音が聞こえてこないのですが
そういう仕様なのでしょうか?
もし、設定である場合やアプリを使えばできるのであれば
教えて欲しいと思っています。
1点

以下のような挙動にはなっていないのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=14910424/#14910424
書込番号:16073833
0点

SCスタナーさん
アドバイスありがとうございます。
リンクを参考にいろいろ調べてみました。
Androidの仕様のようですが、AQUOS ZETA SH-09Dでは
イヤホン使用時に本体スピーカーから着信音や通知音が出ることなく
イヤホンの内部だけで着信音や通知音を聞くことができていたので
この機種で疑問に思ってしまいました。
スマホで移動中に音楽アプリをストリーミングする
ユーザーはごく一部なのかもしれませんね。
今後に期待してみたいと思います。
書込番号:16085481
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

私も何かした覚えもないのに消えたことがあります。
設定のアプリケーション→すべての中の『カレンダーパネル』がオフになってませんか?
私はそれをオンにしても現れてくれなかったんですが、何度か電源入り切りしてたら現れてくれました(^-^;)
見つけたときは嬉しかったです(笑)
書込番号:16059047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
すごい嬉しいです。
助かりました!
書込番号:16059189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)