端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月15日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:INFOBAR A02 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2013年3月19日 20:40 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年3月20日 22:12 |
![]() |
2 | 2 | 2013年3月16日 01:46 |
![]() |
2 | 1 | 2013年3月15日 12:42 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年3月14日 13:30 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2013年4月4日 07:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
さんざん悩んでA01から機種変更しました。以前はガラケー時代のマイクロSDカードをそのまま使っていたのですが、容量が足りなくなってきたので新しく32GBのを買って今使っています。
その新しいSDカードに以前のSDカードに入っていた写真データを入れたくて、ひとまずUSBモードでデータはPCに吸い出したのですが、新しいSDカードにどうやって入れたら良いのかわかりません。
HTC Sunc Managerというのも起動はするのですがなぜかギャラリーの同期ができないし・・・
外部メモリモードの時だと、どこのフォルダに入れたら認識してくれるのか、もしくは他によい方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教授頂きたいです。
1点

私の場合、パソコンがスマホを認識してくれなかったので、micro sdをパソコンに直接差し込み、中身を全て一度パソコンへコピー
新しいmicro sdに差し替えてパソコンにコピーしたデータを新しいmicro sdへ全てコピーして移し替えて問題ありませんでした。
以前micro sdの中が全部駄目に無くなった経験があり、今は、Dropboxとau cloudへ常にバックアップをするようにしました。
移行するときも簡単ですし。
参考になれば幸いです
書込番号:15902414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

旧SDカードの中身はPCへコピー済みとして、
新SDカードをA02へ装着
↓
PCとUSB接続
↓
PC側「マイコンピュータ」を開くと、A02の
中身が見れますよね。
storage→sdcard0:本体メモリー
storage→ext_sd:外付けSDカード
いずれかコピーしたい方を選択してあとは、
PCでの通常の操作通りにフォルダを作成した
り、ドラッグでコピーしたり…出来ると思い
ますがいかがでしょうか。
A02での写真や画像の閲覧管理は、下記のアプ
リが使い易くて便利かと思います。
A02内での画像ファイルのコピー/移動/削除
また新規フォルダ作成など簡単に出来ます。
『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:15903269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんとかデータ移行できました!ありがとうございました!!
お教え頂いた「まるっと以前のSDそのまま全部コピー」ではファイルが見つからずだめだったので
いきあたりばったり手当たり次第にやっていたのですが、外部メモリーモードで画像のように出るところの
>DCIM >100MEDIA にフォルダ分けせずそのまま入れた場合のみ認識してくれました・・・
以前のSDのデータはカメラアプリごとにフォルダ分けされていたので
そのままでコピーそたところ、一部のフォルダしか読んでくれなくて・・・
それなら、と全部100MEDIAフォルダにそのまま入れたら、撮影日時順で「写真」で見られるようになりました。
書込番号:15912138
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

起動中のアプリをなるべく終了するようにしたり、
端末の再起動などでは改善されない状態でしょうか。
書込番号:15917287
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
ホーム画面の動きが以前より遅くなったような気がします、使っててあまり支障はありませんが、気になってしまいます。いろいろ起動しているから動きが遅いのでしょうか?
初心者でして、よくわかりません(泣)
解決方法をおしえてください。
書込番号:15896127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タスク管理等でもいいですが、使っていくとキャッシュ等色々と要らないものが溜まっていくのでたまに電源を落としてやると動きが良くなります。
書込番号:15896270
0点

ほっといても勝手にタスク終了してくるんでいつでもサクサクなんですけどね。
まったく重く感じた事は無いですが
もし重く感じるのであればタスク管理で強制終了させたり止めたりしてはどうでしょうか?
いらないアプリ使わないアプリを消したり等してればまったく苦にはなりませんよ。
書込番号:15897178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
A01から機種変更しました。
ハンズフリー通話できるように車載ナビにBluetoothで登録しました。
電話帳も登録しましたが、電話番号のみの登録で、名前の登録ができませんでした。
A01では名前も一緒に登録できたのに、A02ではできないのでしょうか?
しかも一度に10個ずつしか登録できないのは、仕様だったりするのでしょうか?
正直、面倒くさかったです。
あともう一つですが、通知音は変更できないのでしょうか?
着信音は変更できたのですが、通知音はプリセット音のみしか選択できず、
変更したいのですが、不本意ながらそのまま使用しています。
教えて頂ければ幸いです。
2点

Alpineのナビですが名前も一緒に一括登録できましたよ。
但し、50音別にならずに全部、その他に登録されてしまいましたが。
書込番号:15894461
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
一例を上げて質問します。
例えば、価格コムに書き込み中に、わからない漢字等を調べるために、別タブで調べて価格コムのタブに戻すと、再読み込みとなり、書き込み途中の文が消えてしまいます。
この再読み込みをしない様に設定を変更したいので、どなたか教えて下さい。
書込番号:15890185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全てのサイトで対応できるかどうかわかりませんが、
文字や他の情報を調べる際に、別のブラウザを使ってはどうですか?
標準+クロームとか。
切り替えは右下のアプリ切り替えならタブで切り替えるのと
同じ手間で、それほど面倒でもないと思いますが。
書込番号:15890455
0点

「再読み込み」しないと白紙ページとなりま
すので、メモリ管理上しないわけにはいかな
いでしょうね。
例えば『Boat Browser mini』というブラウザ
アプリは、タブを切り替えると再読み込みす
る場合もありますが(しない場合もあります)
文章は消えずに入力途中のまま復帰します。
毎回そのような症状でしたら、他のブラウザ
をお試しになると宜しいかと思います。
書込番号:15890678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、アドバイスありがとうございますm(__)m
iPhoneでは問題なく、再読み込みしなくて、普通に書き込みを続ける事が出来るので、設定変更で可能かと思っていました。
もう少し調べてみます。ありがとうございます!
書込番号:15890696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
htc jの時に蓋にアンテナがついてるため電波の掴みがあまり良くないなどの書き込みを見ていたのですが
A02も蓋にアンテナがついてるらしいのですが電波の掴みなどはどうでしょうか??
書込番号:15889636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

蓋に広げているのはより感度を高めるためです。
内蔵しているより感度は上がります。
galaxyなどもそうです。
書込番号:15975706
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)