INFOBAR A02 のクチコミ掲示板

INFOBAR A02

  • 16GB
<
>
HTC INFOBAR A02 製品画像
  • INFOBAR A02 [NISHIKIGOI]
  • INFOBAR A02 [ICE GRAY]
  • INFOBAR A02 [AOAO]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

INFOBAR A02 のクチコミ掲示板

(662件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:INFOBAR A02 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「INFOBAR A02」のクチコミ掲示板に
INFOBAR A02を新規書き込みINFOBAR A02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信22

お気に入りに追加

標準

ブラウザのレイアウト不具合?

2013/03/10 16:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:63件

機種変して2週間経ちました。
標準ブラウザーを使用してますが、いつも見てるスマホ仕様のページでもレイアウト崩れというか、枠などの装飾がほとんどなく、文字だけがただ並んだような表示がされることがあります。
この、価格コムのINFOBARページでも起きます。

これは何なんでしょうかね?

しばらくしてまた開くと直ってたりして…。
原因も、直し方もわかりません。どなたか、解明されてたら教えてください…。

書込番号:15874754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/03/10 17:17(1年以上前)

もしかして、画面表示が、PC画面だったり、スマホ画面だったり、していませんか。
ブラウザを立ち上げて、メニューで、画面選択が出来ると、思います。

書込番号:15874864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/03/10 17:36(1年以上前)

ありがとうございます。
しかし、メニューの「パソコンサイト表示」は常にオフになっています…
なぞです。

書込番号:15874952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/03/10 17:37(1年以上前)

電波状態が悪いため、ページの取得が完全にできていないのではないでしょうか。

書込番号:15874958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/03/10 17:40(1年以上前)

OFFにしていても、画面上は、PC画面表示に、なりませんか。
自分は,逆になります。
PC画面が、表示出来る画面なのに、スマホ画面になったりして、設定で、設定の入れ直しを、よくします。

書込番号:15874972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/03/10 17:47(1年以上前)

MiEVさん

ありがとうございます。

>OFFにしていても、画面上は、PC画面表示に、なりませんか。

これかなぁ…
つまり、パソコン表示オフにしてても、不具合でパソコン表示になってしまうってことがあるのでしょうか。


>PC画面が、表示出来る画面なのに、スマホ画面になったりして、設定で、設定の入れ直しを、よくします。

入れ直しってつまり、パソコン表示を一度オンにしてから、またオフをするってことでしょうか…

書込番号:15875005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/03/10 17:49(1年以上前)

以和貴さん

ありがとうございます。
なにかの拍子に、十分に読み込めなかったということはあるのかも知れないですね…

ショートカットをデスクトップにおいてて、毎回そこからのアクセスでもタイミングによって違うので、おかしいな〜と思ってました。

書込番号:15875013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/03/10 18:13(1年以上前)

機種不明

>標準ブラウザーを使用してますが、いつも見てるスマホ仕様のページでもレイアウト崩れというか、枠などの装飾がほとんどなく、文字だけがただ並んだような表示がされることがあります。

具体的には添付した画像のような状態になるということでしょうか?

書込番号:15875115

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/03/10 18:19(1年以上前)

まるーん2さん

私はドコモのスマホを何台か使用してきましたが、3G/LTEやWi-Fi接続でも、電波状態が悪い(不安定)等により、ページレイアウトが崩れることがありましたので、こちらの機種だけのことではないと思います。

書込番号:15875149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2013/03/10 18:20(1年以上前)

Echidna Hedgehogさん

わざわざありがとうございます!そのとおりです。

書込番号:15875156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/03/10 18:28(1年以上前)

上の画像の表示は、ホームページのHTMLから、CSSというレイアウトを決める部分のみ自分で削除して強制的に崩れさせたものです。

常にではなく、たまにこの状態になるということは、サーバー上のCSSファイルが読み込めていないということですから、以和貴さんがおっしゃっているとおり、通信が不安定なため必要なファイルがうまく読み込めなかったということが原因だと思います。

書込番号:15875185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2013/03/10 19:08(1年以上前)

Echidna Hedgehogさん

ありがとうございます!すっきりしました。私の設定が悪いわけでも、機種の不具合でもないってことですね。

その他に回答頂いた皆様もありがとうございました!皆様の回答との総合で、私のなかで納得ができました。
気にせずに使っていこうと思います。

書込番号:15875344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/11 04:17(1年以上前)

先の方の仰るとおりタイミング的な原因です
ので、レイアウト崩れになった際はメニュー
→「再読み込み」を実行すれば正常に表示さ
れるかと思います。

書込番号:15877334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2013/03/11 05:26(1年以上前)

りゅうちんさん

ありがとうございます、再読み込み探したのですが、ブラウザーのメニュー内に見あたりません…

書込番号:15877357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


supermicさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/11 08:06(1年以上前)

再読み込みが無ければ停止があると思いますので、停止すると再読み込み出来ると思います。

書込番号:15877566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/03/11 08:14(1年以上前)

うーん…再読み込みも停止もありません…
メニュー内ですよねぇ…?

書込番号:15877587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/11 10:29(1年以上前)

うっ…マジっすか(・・;)
今だにAndroid 2.3なので確認せずに投稿して
しまいました。大変失礼いたしました。

「再読み込み」の無いブラウザなんてあるん
ですね(^-^;

ちなみに、下記の標準ブラウザの記事見ると
しっかりあるんですが…バージョン違い?
キャリア違いなんですかね(;_;)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121227/1046618/?ST=trnmobile

書込番号:15877880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/11 10:36(1年以上前)

連投すみません。

「再読み込み」→「リロード」という名称に
変わったとか?

…無いですよね(^-^;

書込番号:15877891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/03/11 11:51(1年以上前)

りゅぅちんさん

前まで使ってた機種(IS05)では、たしかにメニュー内に停止とか再読み込みありましたが…

このブラウザーには無いみたいです。
頂いたリンク先も拝見しましたが、なんか違うみたい…。
ちなみに、テキスト選択コピーもメニュー内からでなく本文長押しでテキスト選択メニューが出てきます。

書込番号:15878062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


supermicさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/11 12:04(1年以上前)

実機を見てみましたが仰る通り、メニューにはありませんでした。ホームページのアドレスが表示される所の右側に二つの矢印で円になっているマーク(説明が下手ですがご容赦ください)がありますがこれが再読み込みです。読み込み中はここが停止マーク(×)になります。これらのマークをタッチすると再読み込みもしくは読み込み停止出来ます。

書込番号:15878092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2013/03/11 12:11(1年以上前)

supermicさん

おお!ありました。同期マークと似たような、円を描いた矢印ですね。すっきりしました。これからガンガン活用できそうです(レイアウト崩れ結構起きるので…)。

その他の皆様も、ありがとうございました!

書込番号:15878112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

通知のバイブってOFFにできませんか?

2013/03/10 12:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

スレ主 stanhopeさん
クチコミ投稿数:4件

機種変更して1週間たちました。
A01に比べると、良いことだらけで非常に満足しています。
さて、1つ質問があります。
メールや着信音ではなく、FBなどの通知なのですが、通知音とともにバイブでも知らせてくれます。
このバイブだけをOFFにすることはできるのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。

書込番号:15873647

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/03/10 15:44(1年以上前)

このスマホではないですが、Butterflyを使っています。
通知センターにある省電力のバイブレーションにチェックを入れたら電話とメールではバイブありで、その他ではなしになりました。
この機種でも同じような項目があったと思うので、試してみては?

書込番号:15874456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

RAM1Gですがどうですか

2013/03/09 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:15件

機種変を考える上で、butterflyは私の使い方だとバッテリーが2年は持たず一回は交換を考えると修理扱いは厳しいので色々迷ってるのですが、今GALAXYS2を使用してますが、フリーズや再起動が多く、クワッドコアで1GのRAMとデュアルコアで2GのRAMとではどちらが重くなったりしないでしょうか。使用して半年、一年で段々もっさりするのはもう嫌なんです。教えていただけますと今後の機種変更の思案に助かります。

書込番号:15870395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
tea-bagさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件 INFOBAR A02 auのオーナーINFOBAR A02 auの満足度4

2013/03/09 21:29(1年以上前)

素人判断で、すみませんけど、RAMが2倍あるバタフライのほうがストレスが少ないと思います(^o^)v

ただし、アプリをあまり増やさないで、メンテナンスを心掛ければ、問題ないと思います。

昨年までのモデルは、 デュアルコアが多く若干処理速度に問題がありましたが、このHTX 21は、クワッドコアで画像品位もフルHD に比較すると、比較的低いので、CPU への負担も軽いと想像出来ます!

まだ、発売から時間の経過が少ないので、あくまでも希望的観測からの意見ですので悪しからず!

書込番号:15870841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/03/09 22:04(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。butterflyはバッテリー脱着が出来ず交換時に数日待たされて初期化になるのが嫌なので考えづらいのです。RAMとコア数のどちらが処理速度に影響するんですかねぇ。

書込番号:15871056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/09 22:11(1年以上前)

まさと.comさん
>>デュアルコアで2GのRAM
これがButterflyのことであれば、クアッドコアでRAM2Gの間違いかと思われます。違うことでしたら、申し訳ございません。
処理性能は、CPU自体の性能が上がってきて差が小さくなってきているので、やはりRAMのほうが全体的なパフォーマンスに影響が出やすいと思います。

書込番号:15871105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/03/10 17:59(1年以上前)

Butterfly:APQ8064(クアッドコア)RAM2GB フルHD バッテリーの取り外し不可 生活防水。
A02:APQ8064(クアッドコア)RAM1GB HD バッテリーの取り外し可、防水、防塵。
の違いですね。

どちらも一長一短ですね。
スペックは確実にButterflyの方がいいですが、電池が取り外しできないのと、生活防水までの対応なのが痛いです。
それに対してINFOBAR A02はバッテリーの取り外しも可能で、防水、防塵対応ですがRAM1GBでHD止まりとなっていますね。
RAMの不足は今のところあまり無いようですが、心配ならばButterflyの方がいいかもですね。

書込番号:15875050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/03/10 18:55(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。今日ホットモック触りましたが、画面の綺麗さサクサク感かなりいいですね。検討して見ます。

書込番号:15875276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 タブの消去

2013/03/09 13:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:21件 INFOBAR A02 auの満足度5

ネットを見てるとタブが増えていきますが
これらを一括で終了する方法はあるのでしょうか?

Xで消していっても最後の一枚が残り
常に1画面は開いている状態です。
これって常に繋がっている状況ですよね。

最近使用したアプリケーションを全て消しても
タブは変わりません。

おわかりになる方、教えてください。


書込番号:15869024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/03/09 18:24(1年以上前)

Xで消していって残りタブ一枚になったときにバックキー(連打)でブラウザを終了させるかもしくは、
終了ボタン(終了機能)の付いているブラウザアプリ
(Playストアのアプリ例えばドルフィンブラウザ、Opera Mobile、Boat Browser、Angel Browser)
に乗り換えて、ブラウザアプリ自体の機能で終了させるようにするのが確実だとは思います。

(参考)
http://appllio.com/android-tool-ranking/20120302-1725-Browser-Application

書込番号:15870026

ナイスクチコミ!0


supermicさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/10 00:30(1年以上前)

標準ブラウザだとタブの一括削除機能は無いようです。
タブを全て消すならブラウザ自体を終了すれば良いのでは
と思いましたが一括削除機能のついているアプリもあるので
別の用途があるのでしょうね。

Chromeというブラウザアプリであればタブの一括削除機能があります。
(アプリ一覧に載っているので既にインストールされているアプリのようです)

タブを開いていても常時通信しているわけではないと思いますが、
私の認識が間違っているのかもしれません。

書込番号:15871806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 INFOBAR A02 auの満足度5

2013/03/10 18:13(1年以上前)

SCスタナーさん
supermicさん

ご回答ありがとうございました。
終了機能のついたアプリを使用することにしました。

書込番号:15875116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機種変のバックアップ

2013/03/05 23:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

スレ主 sub.gmさん
クチコミ投稿数:2件

質問いたします。

現在ISW11Fを使用中なのですが、アプリのバックアップについて質問です。
ttp://www.teradas.net/archives/6686/
上記サイトのようにバックアップは可能とありますが。
実際のところすべてのアプリを手作業でするのでしょうか?
下からadb操作や、SDKはできる環境なのですが
まだスマホから乗り換えたことがなく、1回の故障の時は結局再ダウンロードで
データは初期から・・・という悲惨な状況でした。

ゲーム及びにAUスマートパスのアプリなどの以降方法などがございましたらご教示ください。

追記:
機種変後にやってもいいものなんでしょうか?
機種変後でもデータ以降が可能であればとっとと乗り換えたいです・・・
なんたってISW11Fの遅さと熱さといったら・・・不良品もいいところ・・・

書込番号:15854369

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sub.gmさん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/05 23:33(1年以上前)

再度追記です

ISW11Fは、OSが2.3.3のため先ほどのURLの方法はできないと思います。(4.0〜可能のよう)
それ以外の方法もありましたらよろしくお願いします。
どうしてもできなければISW11Fも4.0.3がでているようなのでアップデートしてみます。
今のところISW11Fでの4.0は、非常にもっさりしているとかでしてません・・・

引き続きよろしくお願いします!

書込番号:15854396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/03/05 23:33(1年以上前)

>>実際のところすべてのアプリを手作業でするのでしょうか?

これはアプリ内にデータを保存するゲームなどのものであればバックアップが必要となります。(パズドラなど)
逆にTwitterのアプリやFacebookなどはバックアップしなくでもいいですね。
ですので、すべてのアプリをバックアップするということはないですよ。
まあすべてしておいたほうが安全と言っちゃ安全ですが。

書込番号:15854397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

A01の[メモ帳]の替わりになるものは?

2013/03/05 19:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:4件

教えて下さい。
A01から機種変更なのですが、A01の時に[メモ帳]に
電話帳とは別に普段連絡を取らない人用の住所録一覧を作り、
携帯番号をクリックすると、そこから電話/メ−ルが発信できるって機能を
多用してたのですが、A02の[ノ−ト]にはその機能が無いみたいないのですが
何かよい方法は無いのでしょうか?

書込番号:15853006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/03/05 19:49(1年以上前)

電話帳を、グループ分けするのは、駄目なのですか。

書込番号:15853033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/03/05 21:38(1年以上前)

件数が多いとシステムメモリの容量を食うとの事なので、
連絡先への登録はしたくないのです。
今は連絡していない学生の時の友人のとか、地元の人たちのとか、
災害時の緊急連絡先とかも入っており、件数が異常に多いのです。
昔は紙ベースで持っていたのですが、何かと不便なので
常に持ち歩く携帯のメモ帳にグループ分けして保存してました。

書込番号:15853639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/03/05 21:53(1年以上前)

容量を心配されるなら、別の方法があります。
いつもは、auのアカウントの電話帳を使う。
いつも使わない物は、、別な電話帳アプリを入れて、データだけ、SDに保存。
アプリまでSDに入れると、動作が遅くなるので。

書込番号:15853745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/03/05 22:03(1年以上前)

今、確認したら、自分のスマホの電話帳は、350人分入っています。
ファイルマネイジャーで見たら、230.78KBで、あまり大きくないですよ。
心配しなくて、いいのではありませんか。

書込番号:15853817

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/03/06 21:01(1年以上前)

ColorNoteというアプリはどうでしょうか。
メールアドレスや電話番号の部分が自動リンクされる(リンクボタンになる)機能
が付いているので、ご希望に近いことは可能と思います。
(参考)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.socialnmobile.dictapps.notepad.color.note

書込番号:15857861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/03/07 22:08(1年以上前)

MiEVさん、即レスありがとうございました。
普段の生活には、まったく必要ないので、以前は入れてなかったのですが、
A01に機種変した時に、今までに知り得た(貰った)住所録等を片っ端から入れてたら、
3桁超えておりました。

SCスタナーさん、ありがとうございました。
ColorNote アプリ早速入れてみました。自動リンクされる機能助かります。
ところで、A01→A02にデータ移行するに何か良い方法がありませんでしょうか?

書込番号:15862412

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/03/07 22:38(1年以上前)

移行するデータによっては別々の方法が必要になるかもしれませんが、
具体的にはどのようなデータでしょうか。

書込番号:15862585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/03/07 23:33(1年以上前)

A01のメモ帳内の電話帳のデータを赤外線で転送すると、
A02のirdaフォルダにvNote.vntというデータが出来るのですが、
「動作が見つかりません」と出ます。
折角作った電話帳を一から作り直しは大変なので、
簡単に移行する方法をお願いいたします。

書込番号:15862889

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/03/08 00:32(1年以上前)

例えば以下のような方法でどうでしょうか。

1. A01端末のメモ帳アプリで「.txtに変換」で、メモ帳データをmicroSDカードに(.txt形式で)保存し、
 そのmicroSDカードをA02端末に挿す
2. A02端末で、ESファイルエクスプローラー(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja
 をインストール→起動→星マークの「お気に入り」アイコン→/(スラッシュマーク)
 →/storage/ext_sd/PRIVATE/SHARP/CM/ETC/ の辺りに在るメモ帳データ(.txt)をタップ
 →ESテキストエディター→画面を長押し→すべて選択→画面を長押し→コピー
3. ColorNoteを起動→プラス(+)のアイコン→テキスト→画面を長押し→貼り付け

書込番号:15863143

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「INFOBAR A02」のクチコミ掲示板に
INFOBAR A02を新規書き込みINFOBAR A02をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)