端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月15日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:INFOBAR A02 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年5月31日 00:33 |
![]() |
2 | 1 | 2013年5月31日 00:15 |
![]() |
4 | 2 | 2013年5月30日 09:48 |
![]() |
1 | 1 | 2013年5月30日 08:30 |
![]() |
2 | 8 | 2013年5月26日 23:46 |
![]() |
1 | 1 | 2013年5月26日 07:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
昨日のLTE通信障害あたりから、タイトルの自称がたまに起こります。
あれ?と思って157に電話すると通じて、電話切ると、バーは×が消えてます。
同じようなことになられている方いますかね。
ちなみに昨日の通信障害時は一時3gも30分くらい使えませんでした。
書込番号:16197432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
東京の両国ですが、錦と白はないみたいですね。
直営店ではもうサンプルの展示もなくなって、対応も「デザインものは出荷数少ないんでw」てわりと冷たくいわれましたゎ。
一昔前の裏原宿のノリでしたw
今週上野のヨドバシでアオ買いましたが、あと1台っぽかったです。
ヨドバシとかだと一括払いで10%ポイントつくんで直営店で買わなくてよかったす。
書込番号:16197373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

落とした時の衝撃に、若干でも強いのは、液晶面も覆えるカバーですね。
これなんかはどうですか?
INFOBAR A02 au ベルトクリップレザーケースカバー JAN4571405610027
http://www.amazon.co.jp/INFOBAR-A02-au-ベルトクリップレザーケースカバー-JAN4571405610027/dp/B00BK0MY4O/ref=pd_sim_sbs_e_10
まあ、iPhoneみたいの対衝撃ケースが豊富にあれば、一番いいんですけどね。
後は、落としたら壊れるのは、精密機器なので仕方ないでしょう。
落とさないように気をつけるしかありません。
書込番号:16173764
2点

最近の液晶保護フィルムには、衝撃吸収タイプもありますね。
安いし使ってみれば?
書込番号:16194321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
今日7-11で「おーいお茶」を買ったら、ピック型タッチペンがおまけで付いてました。
A02で使ってみましたが、なんとか使えますね。タブレットNexus10でも使えました。
ストラップと入れ替えましたが、紐がゴムですね・・・
なんかこれでスマホをぶら下げたら切れちゃいそうで怖い、
でもしばらくは使えそう。
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
現在CATVのSTB(TZ-BDT910P)を使用しており、本日microSDを購入したので、録画したCSの番組をSDカードに持ち出しました。
そのSDカードをinfobar a02に挿入し、再生しようとしたところ、データが見つからず、再生できませんでした。
a02が対応機種でないか、やり方が間違っているのか、わかりません。
もしa02で再生が可能である場合、どのように操作をよいか、教えていただければ、と思います。
宜しくお願い致します。
1点

SDビデオ規格はワンセグの録画と同じらしいので日本ではコピー制限があるようです。
書き出した場所からコピーや移動をしていなければ録画した番組として見られるかと思いますが、どのように再生しようとして見つからなかったのでしょうか。探した場所は/storage/ext_sd/SD_VIDEOでしょうか?
また、MX 動画プレーヤーなどは対応しているようですのでアプリをいくつか試してみるのも良いかと思います。
書込番号:16145429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

supermicさん
ご回答ありがとうございます。
SDに持ち出してからは、移動やコピーなどは行っておりません。
MX動画プレイヤーをダウンロードしましたが、これでも視聴できませんでした。
一応ファイル名が「PRG001」と出てくるのですが、再生はできません。
ファイルの場所は/storage/ext_sd/SD_VIDEOです。
念のため、別のmicroSDでも持ち出しして試したのですが、やはり再生できませんでした。
機種自体がおかしいのでしょうか。
書込番号:16152660
0点

録画時のモード、書き出し時のモードの組み合わせも関係があるかもしれません。
書込番号:16153659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試しにDIGAからワンセグ画質で持ち出しすると以下のファイルが出来ていました。
MOV001.LAP、MOV001.MAI、MOV001.MOI、MOV001.SB1、PRG001.PGI
これはワンセグアプリから見れました。
高画質で書き出すと3ファイルでした。
MOV001.SD1、PRG002.PGI、CHP_MGR
これはワンセグからも他のアプリNX動画プレーヤーからも再生できませんでした。
ワンセグ画質に落とさないと再生できないようですね。
書込番号:16160692
0点

supermicさん
ご返信ありがとうございます。
ワンセグで持ち出した時は、1つの番組で5つのファイルが出来るのでしょうか。
一度ワンセグ画質で試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:16160969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

supermicさん
ワンセグ画質で持ち出ししたら、ワンセグのアプリで視聴できました!
ありがとうございました。
もう少し高画質で視聴したいとも思うのですが、それはやはり無理なんですかね。。。
書込番号:16165452
0点

ワンセグアプリで録画する際にも画質は選べず、デフォルトでワンセグ画質になっていましたので、高画質は未対応と思われます。
ワンセグ規格は海外でも共通ですが日本はコピー制限があるので厄介ですね。
書込番号:16165911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

supermicさん
そうなんですね。新しい機種だからと言って、なんでも対応している、というわけではないですね。
ありがとうございました!!
書込番号:16181638
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
リストビューの書類からPDFをよく見るのですが、たまにPDFを開いた時に真っ暗くなってそのままになる時があります。
その後にもう一回開くと表示されますが。
それとスタート画面にジョルテを置いていますが、同じようになる時があります。
同じ症状の方で改善方法がわかる方がいれば、教えて頂けないでしょうか?
1点

自己解決しました。
電源を入れてからずっと使い続けるとメモリが重くなり、ハングアップ状態になるみたいです。
サクサクするアプリを入れてみましたが改善されず。
効果があったのが、本体の再起動でした。それからは、毎日1回再起動をかけており、PDFの読み出しもスムーズです。
それと以前に比べ電池の減りが早いと感じていましたが、再起動後の電池の減り方が目に見えて少なくなりました。
書込番号:16177975
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)