端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月15日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:INFOBAR A02 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 10 | 2013年5月18日 16:36 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年5月16日 14:30 |
![]() |
3 | 4 | 2013年5月13日 22:55 |
![]() |
6 | 8 | 2013年5月12日 11:52 |
![]() |
4 | 1 | 2013年5月11日 23:02 |
![]() |
13 | 6 | 2013年5月9日 08:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
iida UIを使用しています。アイコンチェンジャー等複数のアプリで試したのですが、キャリアメールのアイコンだけが変更(ショートカットの作成)出来ません。
同じような状態の方はいらっしゃいますか?
また、変更することが出来るのであれば、方法を教えて下さい。
iida UIは使用したいので、アイコンのみ変更できる方法を探しています。
書込番号:16135840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Eメールのアイコンは未読がある時は数字を表示したりするので他のアイコンとは異なる制御をしていると思われます。単純に書き換える事が出来ないのではないでしょうか。
他にもステータスが変わるアイコンがあって、そちらは書き換え出来るということでしたら私の勘違いかもしれません。
書込番号:16136506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

supermic様
ご返答ありがとうございます。
Eメール意外のメールアプリ(プリセットで入っているパソコンメール用のものです)では変更することができ、尚且つ変更したアイコン上にも未読の数字が出てくれます。
残念ながらアプリそのものの仕様ととらえるべきでしょうか。
書込番号:16136580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A02のUIで試した事がないので分かりませんが
このアプリではどうですか
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut
書込番号:16136737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初の書き込みに間違いがあったようなので試してみました。ショートカットが作成できないようです。アプリ選択後に試しに起動ボタンを押すと送信メール画面が開きます。そこもちょっとおかしい所ですね。紹介いただいたアプリでアイコンを変更できないというよりショートカットを作成できないと言った方が近いような気がします。
書込番号:16136919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あやみー様
ご回答ありがとうございます。
早速試してみたのですが、やはりEメールのみショートカットの作成は出来ませんでした。ただ、このアプリそのものは違う形で活用できそうですので、色々使わせて頂こうと思います。
書込番号:16138671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

supermic様
わざわざ試して下さりありがとうございます。
私のケータイのみの不具合ではないみたいですね。
Eメールアプリ側の不具合ならば、同じようなことが他の機種でも起こってるのでしょうか?
私の拙い検索では、同じ不具合は探し出せませんでした。
INFOBAR A02との相性が良くないのかもしれません。
ホーム画面のアイコンをお洒落に統一したかったのですが、よく使うアイコンが変えられないのは痛いです。
書込番号:16138699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメでしたか…
すいませんお役に立てなくて
変えられないようになってるんですかね
書込番号:16139441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種違いなので試せなくて恐縮ですが、
『iida UI』と『au Eメール』の相性が悪いのではないでしょうか。
このアプリのショートカットを置いてアイコン変更してる方は大勢いると思いますので。
現象の切り分けのために、他のホームアプリでお試しになると諦めもつくのでは。
(iida UIとショートカットアイコン、どちらを重要視するか?ですね)
書込番号:16141707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちん様
ご回答ありがとうございます。
iida UIありきでしたので、ご指摘の通りいくつかのホームアプリ使用下でショートカットを作成してみました。
りゅぅちん様の予想通り、iida UIとEメールの相性が良くない様ですね。
ホームアプリではどれも問題ありませんでした。
これまでINFOBAR A01を使っていて、iida UIに慣れていましたので残念です。でも、原因がわかってすっきりしました。
またホームアプリを使ってみると、簡単にかわいいテーマで全体が変更出来て、ホームアプリもいいですね。iida UIとの切り替えも簡単だったので、色々比べて見ます。
書込番号:16145486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問に回答を下さった皆様、ありがとうございました。
goodアンサーをつけ忘れてしまい、後からは付けられないようなので、申し訳ありませんがこの場を借りてお礼とさせてください。
本当にありがとうございました。
書込番号:16147048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
ここでいうメールはEメール(@ezweb.ne.jpのキャリアメール)ではなく、
自分でアカウントやIMAP、SMTPサーバー等を設定したメールのことです。
メールのアイコンをタップして、アプリを開けば
受信メールが更新され、新しいものも読むことができるのですが
自動でメールを受信すること(メールを受信したらステータスバーに通知がくるようにすること)はできないのでしょうか?
メニュー→設定→通知設定 で
メール通知はオンにしてあります。
また、
メニュー→設定→同期、送受信 で
予定の同期(これはメール受信とは関係ないのでしょうか…)
も10分ごとに設定してあります。
設定方法をご存知の方がいらっしゃいまひたら是非教えてください。
1点

メニュー→設定→通知
これは、ホーム画面から、メニューですよね。
メールの通知は、メールアプリを立ち上げて→メニュー→設定→通知です。
書込番号:16139409
0点

ご返信ありがとうございます。
私の書き方が紛らわしくて申し訳なかったのですが
メールアプリを立ち上げて、メニュー→設定→通知
で設定を行っています。(ですが、通知されません…)
書込番号:16139438
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
申し訳ありません
IidaListHome2は突然中断しました。
エラーレポートをHTCに送信しますか?
製品の向上に使用させていただきます。
と出ます(´・_・`)
みなさんは大丈夫なんでしょうか?
前まではできたのに急にできなくなってました、なんでかな〜?
あと、旦那の携帯が急になったので誰からかみてみると
私から着信中でびっくりしました。。
ズボンのポケットにずっと同じ姿勢で座ってたのになんででしょう?
ロックとかってないんでしょうか?
どうやったら勝手にダイヤルされるんでしょう。。謎です
2点

スレ主さんの端末の「発信履歴」画面を見ても
やはり、その時間にご主人に発信したことにな
ってますか?
書込番号:16127534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
そのあと履歴見たんですが
ちゃんとかけたことになってましたㆀ
書込番号:16128613
0点

なかなか考えにくい症状ですが、ちゃんと発信
履歴に残ってるから、何かのはずみ?不具合?
で発信されたんでしょうね。
これだけでは原因や改善策は思いつきませんが
発信前に必ず1クッション置いて「発信します
か?」的な確認画面が表示されるアプリを入れ
て、とりあえず対処しておくと宜しいかと思い
ます。
『発信確認 Call Confirm』
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.nanabit.callconfirm
書込番号:16128752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
イヤホンジャックの穴に水が入ると
イヤホン使用のマークが出て音が出ないようになります。
防水仕様で風呂の中で使用の為にこの機種に変更したのですが
皆さんこのような症状はでないでしょうか?
1点

あくまでも防水仕様であって、お風呂使うのはどうか、とは思いますが、
それにしても、この手のスレが時々たちますが、お風呂で使う方多いんですかね?
自己責任ですので止めはしないですが。
なぜ、お風呂での使用が良くないかは過去スレに沢山ありますので詳細は省きますが。
まぁ、一括0円で機種変更でもしたものなら、自分もお風呂で使うかもしれませんが、
高い金額を出して購入した機種、無茶使いは出来ないです。
人それぞれ、使い方も色々ですね。
書込番号:15924756
2点

取説には利用シーン毎に注意事項がありますが、その利用シーンには「雨の中」、「シャワー」、「お風呂」などがあり、注意事項は多いですが「お風呂で使えます」と明記されていますね。
真夏にシャツの胸ポケットに入れていた携帯が水没判定されてしまった事があるので水には気をつけていたのですが、そういう時代なんですね。
私はお風呂で使用したことがないのでお役に立てませんが「本製品は水に浮きません」とのことですので水没には気をつけてください。
書込番号:15925450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先週まで、Arrows Zを使っていました。
こちらの機種、イヤフォンジャックまで蓋がついていたのですが、A02は剥き出しです。
防水のため、何か蓋的な部品でもあったけど、手違いで私の固体にはついていなかったのかと心配になり、auサポートに電話しました。
受け答えでは、「ジャック丸出しでも、防水規格は満足しているので、部品の欠落でもないし、防水の心配もありません。」と言い切られました。
やっぱり、ダメなんですね・・・
書込番号:15928650
0点

auサポートセンターは問題ないと言っても
実際にイヤホンジャックの穴に水が入ったら
30分位は音楽や着信音が聞こえなくなります。
あとのそうさは別に故障するわけではないので問題なく使えるのですが
これでは雨の時や風呂 、プールで使用は
できないのと同じだと思うのですが?
今au に実際に定員の前で水をかけて
調べてもらってます。
皆さんの携帯は大丈夫なのでしょうか?
書込番号:15935864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イヤフォンジャックの穴に水が入りますと、中にある信号伝える複数の電極が導通状態になりますから、スレ主さんの症状は仕方ない事です。
水を抜けば正常動作になる筈です。
書込番号:15937207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も風呂の中で使用し、イヤホンジャックに水が入ってしまいました。乾燥して一週間経ってもイヤホンの誤認識は直りません。仕方ないので「安心ケータイサポートセンター」に電話して事情を説明。故障なので、初回は無料で交換してくれるそうです。
書込番号:15995633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やまーるさん
機体交換して直りましたか?
これは故障なんですか?
私のは交換後も同じ症状です。
教えて下さい。
書込番号:15999356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
宜しくお願いします
現在INFOBAR A02の購入を検討していますが、このスマホ、ホンダのインターナビに
リンクさせ、ホンダ独自の渋滞情報を反映させる事は出来るでしょうか?
ご存知の方がおられましたら是非ご教授お願いいたします。
2点

自己解決致しました。
下記のURLで検索した処、
http://www.premium-club.jp/connectivity/car_select/
自車でハンズフリー通話、インターナビデータ通信、電話帳転送、
全てBluetooth接続で可能でした。
iPhone 5と迷っていたのですが、iPhone 5はハンズフリー通話のみ可能で肝心の
インターナビデータ通信が出来ないと判り、INFOBAR A02に決めました。
掲示板汚してしまってごめんなさい。。。
書込番号:16123032
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
基本的な質問かもしれませんが、解決出来ないのでアドバイスお願いします。
ずっと調子のよかった今回のスマホなんですが、先日からホームボタンで戻ると
「各パネルデータの読み込み中」と出て、しばらく動きません、、、。
何か原因があるのでしょうか?
わかる方いたら教えてください。
4点

何らかの原因でiida Homeが落ち、SDカード等からデータを読み込む最中なのだと思いますが、如何でしょうか。
ホームボタンを押す度にこの現象が発生しているなら僕では少し判らないです。
当方も電源投入直後は読み込み画面が出ましたが、かなり写真パネルを詰め込んでるせいか大体10秒近く掛かってます。
書込番号:16109199
2点

この機種は持っていませんが先月のアップデートは実施しましたか?
あと 特殊パネルが有ると再起動繰り返す場合が有ります
書込番号:16109226
2点

自分も同じ現象になりました。
初期化しようか悩みましたが、アプリの驚速メモリの動作がおかしいことに気づいて削除再インストールしたら正常になりました。
驚速メモリ使ってますか?
書込番号:16109725 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なkgwさん
ご回答ありがとうございます。
バッテリー外して、SDカード抜いて、再起動したら症状が出なくなりました!
1度同じ事をしたのですが変わらず、今回は治りました。
何が直接の原因だったのかわかりませんが、とにかくおかしくなったら分解して
再起動なんですかね?
書込番号:16112372
1点

@ちょこさん
ご回答ありがとうございます。
アップデートはしてました。 でも上記の通り治りました!
ありがとうございました!!
書込番号:16112377
0点

キングレブロンさん
ご回答ありがとうございます。
驚速メモリは使っていませんでした。 アプリは何もいじらずに上記の動作をしたら
何事もなかったように治りましたw
スマホも気分屋さんなんですかね?
書込番号:16112384
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)