端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月15日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:INFOBAR A02 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年3月25日 12:14 |
![]() |
3 | 2 | 2013年3月24日 20:33 |
![]() |
5 | 6 | 2013年3月24日 20:08 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2013年3月24日 12:57 |
![]() |
3 | 4 | 2013年3月24日 11:23 |
![]() |
6 | 1 | 2013年3月24日 11:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
初めて質問します。
先週infobar A01から機種変更しました。エクセルやワード、PDF等のファイルはA 01使用時のSDカードをそのまま使っているので、すぐに見られるのですが、名前の編集や削除等の作業が出来ずに困っています。
A01ではコンテンツマネージャーで作業が出来たのですが、この機種ではどのようにすれば良いか教えてもらえると大変助かります!
今までは皆さんの質問を参考にして助かってたのですが、今回は同様の質問が見つからず、投稿してみました。
どうぞよろしくお願いいたします!
書込番号:15934135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリ一覧にはファイルマネージャらしきソフトはなさそうですので適当なアプリをGoogleplayなどからダウンロードして使用してみてください。
ファイルマネージャーで検索すると沢山ありますのでお好みで選んでよいと思います。
書込番号:15934220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリインストールされてる『OfficeSuite』で
ファイルの管理が可能です。
書込番号:15935253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼いたしました。
この機種には『Polaris Office』が入ってるよ
うですね。おそらく同様な使い方でファイル
管理可能かと思います。
書込番号:15935261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

supermic様
ご回答ありがとうございます。
早速やってみました。最初に検索に引っかかったファイルマネージャーをダウンロードしたところ、希望する作業(削除、名前の変更等)が出来ました。
名前変更等のファイルが最初ビューアーに出なかったのですが、携帯自体を再起動したら、
変更後の名前で普通にビューアーから閲覧できました。
りゅぅちん様
ご回答ありがとうございます。
上記の作業で何とかなりました。今後もこちらから質問した際にアドバイスいただけると幸いです。
書込番号:15936126
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
購入を考え中の一人です。
同じHTC製であるbutterflyと同様に、外部メモリの対応はmicroSDHC32GBまでとなっていまが、butterflyではmicroSDXCを使用されているとのクチコミを拝見しました。それを踏まえて、本機種でもmicroSDXCを試されて実際に問題なく使用出来ている方がいましたら、ご教授下さい。また、その際の成功手段、又は失敗談等ありましたら宜しくお願いします(v_v)
書込番号:15842445 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もう遅いかもしれませんが、microSDXC認識しましたよ。
SanDiskのSDSDUQの64GBです。
Amazonで購入しました。
そのまま刺しただけではエラーが出て認識しなかったのですが、MacのディスクユーティリティでFat32にフォーマットしたら認識しました。
まだ全然使ってはいませんが、とりあえず認識したというご報告です。
書込番号:15930168
0点

スレを立ててから大分経っているにも関わらず、書き込んで頂きありがとうこざいますm(_ _)m
SDXCカードのメーカーと型番までちゃんと添えてもらってるので、非常に助かります。とても参考になりました。感謝します!(^^)!
書込番号:15933449
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
IS06からの機種変更です。
auショップで電話帳を移行してもらったのですが、グループ分けは移行できないと言われ泣く泣く手入力でグループ設定をして一個一個の電話番号にグループ設定をしました。今更ですが何か手立てはなかったのでしょうか?
もうひとつ、グループ表示の場合、顔の画像の下に名前が表示されますが、顔が入っている人(又は施設など)はほとんどいないし、邪魔なだけなのですが、名前だけのリスト表示にすることは可能でしょうか?
2点

私も、同じことにわずらわしさを感じて、ちがう電話帳アプリをいれました。
おかげで顔表示はなくなりましたが、グループわけにかんしては同じでした…機種変して3週間ですが、グループ分けできずに不便なまま使ってます…。
もっと簡単にグループ分けできるアプリとか、ないのだろうか…。
とにかく、デフォルトの連絡帳アプリは使いづらすぎます。人をタップすると、いきなり電話発信されてあわてたことも何度も…。
すみません便乗ですが、私も知りたいです。
書込番号:15911739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話帳はGoogleアカウントから移行しても出来ないのですか?
IS06 IS11LG ISW11SC と使ってきましたが
Googleアカウントから読み込むと グループ分けごと移行出来ましたが
この機種は違うのでしょうかね?
書込番号:15913420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleアカウントからの同期でもできませんでしたね…
書込番号:15914244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IS12SHからの機種変ですが、私の場合は「Googleアカウントの電話帳」を利用していたため、移行はうまくいきました。
一度、「本体のアドレス帳をGmailに同期」させたのち、Gmailで(PCの方が処理しやすいですが)アドレスをグループ分けしてみてはいかがでしょうか?
「本体のアドレス帳をGmailに同期」の手順はこちらをご覧ください。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/db639791dcf52dc184a9ded3dc832e15/
書込番号:15915052
1点

皆さま、レスポンスありがとうございます。
googleとのの同期は試していません。
auショップで出来ないと言われた時点であきらめていました。
というのは2年前普通の携帯からスマホに切り替えるときやはり同じようにできなかったからです。
ただ、今回はジョルテのカレンダーデータとカラーノートのリストデータの移行がフェイスブックのアカウントで普通にできたので、ひょっとしたら電話帳データもそんな風にできないかと思ったので質問してみました。
今回は移行した後、手入力で完成させたので、今更移して上書きしてしまってやっぱりグループ分けが出来てなかったなんて悲しすぎるからやってません。
今回の質問のメインはグループ分けの移行というよりは、現在のinfobarでのグループ表示の顔画像を削除したいのと、50音順に並べたいというものです。
どなたか解られたらお願いします。
書込番号:15925770
0点

グループ表示のところで設定を押しても顔画像の削除は出てこないので厳しいかもしれませんね。表示順もどうしようもないかも(T_T)。
これでは前のIS06SIRIUSの方がよっぽど使い勝手が良かったです。トホホ。
仕事で使っているのでこの部分はかなりマイナス評価ですね。
まるーん2さん、同期ですが、googleアカウントがだめならフェイスブックアカウントかフレンズノートではだめですか?
私は今のところ必要ないのでやりませんが、試してみる価値はあると思います。
電話帳はもう少し使い勝手がいいようにやってみます。
書込番号:15933320
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
質問です。
昨日までは画面最上部に電池残量がパーセントで表示されていましたが、気付いたら消えてしまっていました(;o;)
どうすれば元の状態に戻せるでしょうか
書込番号:15847138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんな基本的なことは説明書に書いてるでしょ。
書込番号:15848733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何かアプリを入れて表示させてましたか?
画面上部の左右どちらに表示されてましたか?
電源オフ→再起動で元に戻りませんか?
書込番号:15850531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

説明書検索やauショップで見た限り、パーセント表示の機能は見つかりませんでした。battery mixのようなアプリであればアプリの設定画面で表示の設定があるはずなので確認してみてください。私も前にそういうアプリを使っていましたが減り続ける数字を見ていてもあまり嬉しくないのでやめてしまいました。(私個人の感想です)
sugaaars25さんは表示が元に戻ると良いですね。
書込番号:15851529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでに解決しているかもしれませんが、私にもお同じことが起こったので念のため書き込みします。
私はBatteryMixというアプリで電池残量をステータスバーに表示しています。画面右下の□が重なったボタン(最近起動したアプリ)で削除したり、プリセットの「タスク管理」ですべて停止にしてしまうと表示されなくなってしまいます。当たり前と言えば当たり前ですけども。再度BatteryMixを起動すれば問題なく表示されます。
タスク管理はすべて停止か1件ずつ停止かしかなく、停止したくないアプリを除いて一気に停止という設定はできないようですので、もしプリセットのタスク管理をご利用されているのであれば、他のタスクキラーアプリを使ってみてはどうでしょうか?
書込番号:15931691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
普段聞いてる音楽を本体スピーカーから聞くと、何か変だなと思いイヤホンで聞くとちゃんと再生されていました。再度本体スピーカーから聞くと、ステレオ再生の右側?だけの音声だけが再生されているみたいです。それで違和感を感じたのですが、多機種で同じ音楽を再生すると、ちゃんと聞こえるので、INFOBARがそういう使用になっているのでしょうかね?
分かりにくい文章ですみませんw
1点

下記の動画のテスト音声はL/R分かれてます
ので、本体スピーカーで鳴らしてみれば宜し
いかと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=GzxQa7146ew
書込番号:15923605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん、ありがとうございます。
左右ちゃんとスピーカーから鳴るのですが、いつも聞く音楽はダメみたいですね。
もう一つのスマホはちゃんと聞けるので、違いは何かといえば
回線の違いだけでしたので試してみました。
普段LTEばかりなのでwi-fiにしてみるとちゃんと聞こえました。
またLTEに戻すとやっぱりダメです。
そんなものなのでしょうかね?
今まで気にした事なかったですけど(^_^;)
書込番号:15926956
0点

そういうのは自分も気にしたことないですね。
チョット混乱してきました(^-^;
本体やSDカードに保存してる楽曲の視聴にあ
たって、LTEやWi-Fiが関係してるということで
しょうか???
書込番号:15928150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDなどに入れた音楽は平気ですので、今の所ユーチューブだけですね。
なので、聴くときはWi-Fiで聴くようにします(´∀`)
書込番号:15931346
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
今、同じHTCのHTC Jを使っているのですが、イヤホンケーブルがワンセグアンテナになる仕様で、室内で全然ワンセグを受信出来ません。
このINFOBAR A02は、内蔵アンテナだったと思いますが、ワンセグの感度はどうですか?
ワンセグの感度がよければ、機種変更したいと考えています。
よろしくお願いします。
2点

前にも書きましたが、ワンセグは最低です。
すぐにチャンネルスキャンします。
ワンセグに期待するなら、別の機種を選ぶべきです。
書込番号:15931324 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)