INFOBAR A02 のクチコミ掲示板

INFOBAR A02

  • 16GB
<
>
HTC INFOBAR A02 製品画像
  • INFOBAR A02 [NISHIKIGOI]
  • INFOBAR A02 [ICE GRAY]
  • INFOBAR A02 [AOAO]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

INFOBAR A02 のクチコミ掲示板

(1877件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:INFOBAR A02 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「INFOBAR A02」のクチコミ掲示板に
INFOBAR A02を新規書き込みINFOBAR A02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

分類がその他のメーカー?

2013/01/24 16:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

スレ主 四案さん
クチコミ投稿数:415件

今回のINFOBAR A02って、台湾のHTC製なんですよね?
http://matome.naver.jp/odai/2135740849493346001
http://htcsoku.info/au-impression-press/

書込番号:15664271

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2013/01/24 19:39(1年以上前)

台湾HTC製です。

書込番号:15665066

ナイスクチコミ!2


naj30013さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/24 20:39(1年以上前)

っと言ってもOEMだから
その他で良いと思いますよ

前のC01もその他です

しかしかなりハイスペックですね
SONYのより少し良いかな
HTL21よりは確実に良くなってる

書込番号:15665317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/01/24 22:37(1年以上前)

一応HTC製ですね。
HTL21と比べると性能は良くないですが、電池持ちはA02の方が確実にいいようですね。
フルHDじゃなくてもよかったけど、RAMが1GBなのはちょっとネックになりそうです。

書込番号:15665978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/01/24 22:41(1年以上前)

過去の名作をレイプするのはそろそろ辞めて欲しいと思う事しきりです。

書込番号:15666006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


鍋々さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/25 14:35(1年以上前)

ガラケーの時のINFOBARは『デザインOK,物もきちんと』って感じだった
けど、スマホになってからは『デザイン微妙(好みですが),物はアウト』
が連続だったからね。HTCに期待しましょう。

カミさんの機種編候補なんだけど、気になるのは『RAMが1GBだけど、オリジナルのUIは
CPUのパワーとメモリ食いそう…』

って事ですかね…

書込番号:15668474

ナイスクチコミ!4


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2013/01/25 16:17(1年以上前)

分類がHTCに移動しましたね。

> 鍋々さん
butterfly等のHTC Senseもメモリ食いなので、オリジナルUIはよくなっているかどうかでしょうね。
HTCがオリジナルUIを作れるかのメーカーのリソース次第だけど、国内メーカーよりかは期待できそうかな。
最近の国内メーカー製(Sony Mobile除く)は作るのが手一杯な印象を受けます。

書込番号:15668751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件 INFOBAR A02 auの満足度3

2013/01/30 01:12(1年以上前)

HTL21はRAMが2GBじゃないと動かないけどINFOBARは1GBでも動くと記事にあったので
どの辺が違うんでしょうか?

デザインはINFOBAR2が好きだったので、C01が少し大きい飴になって戻って来てくれたら嬉しいです。

書込番号:15690302

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

Micro SD や イヤホン は 相変わらず?

2013/01/25 02:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:157件

A01ユーザーです。

Micro SDはどこでしょうかね?
A01はわざわざ裏ぶた外さないと取り付けできませんでした。

イヤホンもUSB変換で使用なんでしょうか?

上記2点がそのままなら、個人的には残念です。

書込番号:15666997

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:157件

2013/01/25 02:29(1年以上前)

失礼しました。

イヤホンはそのまま使えるようになったようですね。

書込番号:15667001

ナイスクチコミ!1


mamamiさん
クチコミ投稿数:25件 INFOBAR A02 auの満足度4

2013/01/25 05:59(1年以上前)

多分ですが、裏蓋は全部開かなくて、下の部分だけ柔らかな素材になっていてめくれるようになっていたような…

因みにそこからストラップを取り付けられる仕様になってました。

フレームにはSDカードが入れられるような場所は見当たりませんでしたので多分そこからじゃないかと思われますが…

違ってたらごめんなさい。

書込番号:15667147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mamamiさん
クチコミ投稿数:25件 INFOBAR A02 auの満足度4

2013/01/25 08:14(1年以上前)

失礼しました。

裏蓋は全部外せる様です。

裏蓋を外してバッテリーの上にSDのスロットがあります。

詳しくはこちらをご覧下さい。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1301/24/news142.html

書込番号:15667350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「INFOBAR A02」のクチコミ掲示板に
INFOBAR A02を新規書き込みINFOBAR A02をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)