STREAM X
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月7日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2013年5月1日 18:24 |
![]() |
4 | 6 | 2013年4月30日 06:48 |
![]() |
0 | 5 | 2013年5月10日 10:29 |
![]() |
6 | 6 | 2013年4月25日 23:42 |
![]() |
2 | 10 | 2013年9月2日 07:19 |
![]() |
1 | 1 | 2013年4月23日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
20%切れると、いきなりあと30秒でシャットダウンするというメッセージがでて、電源落ちする件について、解決された方いますか?
これ、バッテリーのメモリ効果ともおもえず。
電源管理に悪さするソフトのせいではないかと勘ぐってます。すでに、解決された方ご教示お願いします
書込番号:16067966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の同じ端末ではバッテリ残量4%位までネバリます。
それ以下になると自動終了しています。
途中で落ちてしまう場合、切り分けが必要かと。
何度か充電した状態でも19%で落ちてしまうようであれば端末不具合の可能性も考えられるでしょう。
端末を初期化(必要に応じてバックアップ)しても同じなら不具合品かもしれないですね。
書込番号:16073159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リセットしてみましたが、症状は変わらずです。
書込番号:16073375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

状況変わらずでしたか。
リセットしても変わらずであれば、普通に考えれば端末不良と言えると思います。
終了ではなく、交換を申し出た方が宜しいと思います。
書込番号:16075032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
早速、交換してきました。
しばらく、様子見してみます。
書込番号:16081836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
冬の間はいいんですけど夏は熱いと大変なので、お願いします
今使っているスマホdocomoのsh01dという機種で発熱がすごいですemobileのこの機種使っていらっしゃる方教えて下さい
0点

黙って待ち受けするだけなら、熱くはならない。動画再生とか、CPU使うとあつくなります。
書込番号:16067911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホは3台目ですけど、いずれも使えば熱くなります。
動画再生や地図(特に移動中やNAVI使用)で。
充電中になにか使うと特に熱くなります。
充電中にあまり熱くなると電池にも悪影響がありますし、カメラのアプリがすぐに落ちたりするので、充電中は最低限必要なアプリ以外は終了させています。
電力消費の比較的多いGPSも地図を使うとき以外はできるだけ使用しないようにしています。
設定⇒電池で、電力使用量の多いアプリは削除、無効化もしくは設定変更したり、機能が似ている他のアプリと入れ替えたりします。
また、内ポケット等、熱のこもりやすい環境を避ける、涼しいところに置く、というのも効果があります。
書込番号:16069651
1点

YouTube見てると熱くなりますがシリコンカバーしてから全く気にならなくなりました!!
書込番号:16070731
1点

スマホに限らず電力を消費するものは、多かれ少なかれ発熱します。
「タスクキラー」のアプリで、いらないアプリを消す等で発熱が抑えられます。
それによって当然、一回あたりの充電で使用できる時間も長くなります。
書込番号:16071869
1点

返信ありがとうございます、来月からこの機種にしてカバーをつけて使ってみようかと思います、携帯電話はいつも胸ポケットにいれているので気になってしまいまして、御教授ありがとうございました
書込番号:16072171
0点

昨日streamxとそのカバーを買いました!今日から活躍してもらいます、初めてのスマホカバーです。
書込番号:16075806
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
以前はau携帯でネットをしていてネット環境、料金も不満だったので、
通話&メールでau携帯、GL04P+ipad miniとして現在利用していて、
以前auだけで払っていたのとあまり変わらない料金で2社を利用しています。
携帯ではネットをしないつもりだったのですが、外出中は小さな端末で調べ物
をしたいと思う事が結構あって、たった2カ月なのに不満が出てきました。
たまたまSTREAM X GL07S が¥3880というのを見て、emobileでタブレットとスマホを両方
持つとどういう料金体系になるのか気になりました。
今はLTEプラン(にねん)、 データ通信プラン・・・フラットで故障のさいのサービス
か何かにも加入して月¥3553の支払いになっています。
またテザリングでipadminiを動かせればGL04Pの契約は不要かと思ったのですが、、、
使い勝手は良くないのでしょうか?(GL04P解約の手数料は承知です)
0点

iPad miniをGL04Pでどのくらい使用しているか、が一つ目のカギ、
携帯のメールの重要性、必要性が二つ目のカギ、でしょう(私の場合)。
スマホにすればiPad miniの使用量は半分くらいになると思います。
iPad miniの画面は1,024x768、GS07Sは1,280x720なので、表示できる情報量はGS07Sの方が多いのです。(画面は小さい)
ただ、GS07Sは3880円では毎月5Gまでですから、無線LANが使える環境では無線LANを有効活用を考えましょう。
二つ目のカギの携帯のメールの件ですが、GS07Sのクチコミに既に出ていますが、GS07Sのメールでは携帯メールの様に相手がメールを送ったらダイレクトにGS07Sに到着しない仕組みになっています。(この件に関しては私は詳しくありません)
スマホには無料通話アプリや低額(定額ではない)通話アプリもあるので現在の「au携帯での通話&メール」もGS07Sに統合することも可能です。
書込番号:16069793
0点

マイカルKさま
ありがとうございます。お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
携帯メールのように自動的に受信してくれないのは、教えて頂いて助かりました。
ipad miniを買ってから家でもPCを使わず無線LANでipadminiを使っていて
仕事場や外出先でだけemobileのwifiなので、wifi接続の節約はできそうなのですが
少なくともこの機種はメールの件で保留とします。解約して他社に変える事も含めて
もう少し吟味しようと思います。
実は子供の古いスマホ(大変評判の悪い機種でしたので白ロムとして使う予定はありません)
があったので使ってみたのですが、ipad miniの大きなキーボードから
スマホに代わると途端に文字入力がてんで出来ませんでした。
携帯をスマホに替えて、テザリングとして、、、とも考えてましたが
今の状態では満足にメールも出来ないのではないかと、、、
そんな事もありお古のスマホで練習しながらゆっくり探します。
書込番号:16073678
0点

私はGL04P+ソフトバンク携帯+NEXUS7で運用しておりました。
月々の費用は3880円+1300円(ホワイトプラン+パケホーダイS)=5180円
で、ソフトバンクの携帯の調子が悪くなったのでこの機種に変更しました。
GL04P(4ヶ月使用)の違約金等38000円
GL07S機種代金27000円
GL07Sの通信費が月々2130円
違約金と機種代金の合計が65000円なので、これを24で割ると2708円
通信費との合計が4838円
結果、GL04PとSBの携帯代よりも安くなりました。
事務手数料が別途掛かりますが、それはGL04Pの売却でペイできます。
違約金等は本当は20ヶ月で割ると1900円なのですが、それでも20ヶ月は少し安くなります。
この機種変更の肝はGL07Sを一括購入でいかに安くしてもらうか、だと思います。
他の通信費等での値引きは期待できません。
「GL04Pを契約したのに、すぐにもっと良い機種が出た・・・。どうしよう・・・。」とアピールしました^^;
ご参考まで。
書込番号:16083133
0点

名乗るほどの者ではござらぬさま、返事が遅くなり申し訳ございません。
まさに体験者からのコメント有難いです。ありがとうございます。
コメントを読むまで解約金を勘違いしていた事に気づきました。
携帯会社だと9000円台ですが、機種の割引サービスである
バリュースタイル、月1400円✖24回の方がありました。
現金一括でipad mini とGL04を購入しての契約だったので
勘違いしていましたが、割引分の残りを払わなくては
いけなくなるんですね〜
確か5万円くらい払っているので、それらを含めて払うとなると、
やたら高い買い物した気分です。
名乗るほどの者ではござらぬさんの計算はさらに高いので、
まだ見落としがありそうです。
今解約したらの前提で調べて見てもらおうと思います。
私はauの請求が3600円程度かかっていますが、1300円はお安いですね。
仕事とSuicaで携帯を使うので、あんがい通話とパケット使ってしまってる
のかもしれません。
GL07は携帯メールのようには使えないようなので、今すぐ機種変したい!という
気持ちは収まったのですが、携帯自体25ヶ月目なのでいつ壊れても大丈夫なよう
準備しておくべきですね。
書込番号:16094141
0点

マイカルKさま、名乗るほどの者ではござらぬさま、お二方ともありがとうございました。
グッドアンサーをお一人しか差し上げられないのを心苦しく思います。
今回は料金がどのように変わるのか、その点が気になっての質問でしたので
体験者からのコメントをくださった方にさせて頂きました。
書込番号:16116340
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
こちらのGL07Sを愛用して1週間がたちました。
バッテリーがなくなった時用に、モバイルチャージャー02を購入しに本日、ドコモショップへ行きましたところ
店員に他社製品のスマホには対応していないためお勧めできませんと言われました。
GL07Sはドコモのモバイルチャージャー02を使用することができないのでしょうか?
電流が・・・と店員が言っていましたがGL07Sでは何か問題があるのでしょうか?
どうかご教授お願いいたします。
1点

問題なく使えるはずですよ。
でもわざわざdocomoショップで買うようなものではないと思います。
普通に欲しければ、家電量販店でいいと思いますよ。
書込番号:16058688
1点

ポケットチャージャー02の製造元は、パナソニックです。
このモバイルバッテリーの容量が5000mAhなので、2回分を充電する事は
難しいかも知れませんが、1回分以上充電する分には問題無いと思います。
書込番号:16058793
1点

回答ありがとうございます。
ドコモで買おうと思った経緯はドコモポイントの消化の為で・・・
なので現金を使わずと思ってドコモのモバイルチャージャー02を選びました。
ちなみに充電する際にGL07Sの充電差し込み口に合いますでしょうか?
規格が同じかどうかも確認できませんでしたので・・・
よろしくお願いします。
書込番号:16059169
1点

合いますよ。
同じMicroUSBケーブルですよ。
書込番号:16059358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程、この機種の取扱説明書のPDFを確認しましたら、
同じmicroUSBの端子ですので、問題無いと思います。
付属のACアダプタの出力がどの位かは解りませんが、もしかしたら
ACアダプタでの充電時間よりも長いかも知れません。
書込番号:16059368
1点

ありがとうございました。大変参考になりました。明日、もういちどドコモショップへ行って購入したいと思います。
書込番号:16059623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
お詳しい方にお知恵をお借りしたいのですが、現在無料携帯キャンペーンを利用し、S41HWが1台と無料携帯2台を所有しております。
料金プランを変更すると無料携帯2台が有料になってしまう為、GL07Sへショップにて機種変更するとLTEプランへの変更となり、無料携帯が有料となってしまいます。
そこで、GL07Sの白ロムを購入し、3G契約のまま使用できないかと考えております。
他の口コミに3G回線のみ指定すれば他社のSIMも利用可能とございましたので、イーモバイルのSIMでも利用可能かと考えているのですが、本当に可能なのでしょうか?
次に、夏ごろからGL07Sがソフトバンク3G回線の使用も可能になるとあるのですが、これはファームウェアのバージョンアップにより対応が可能になるのかと考えますが、3G契約でも可能なのでしょうか?LTE契約でないとバージョンアップできないなんて事はあるのでしょうか?
また、GL07Sを使うにあたり、emnetが使用不可とありますが、3G契約のままで、アプリを入れても利用は無理なのでしょうか?
最後に、この機種を利用するにあたり、注意点等あればご指導ください。
長々と申し訳ありませんが、ご指導よろしくお願いもうしあげます。
0点

書き込みのほとんどが、過去の書き込みで、解決出来ると、思いますが。
夏以降の2.1GHz(SoftBankの通信網)は、Firmupでなるようです。
3Gに拘るなら、他の機種も沢山ありますよ。
自分もEMOBILEのSIMを、docomoの3Gに、さしています。
書込番号:16049356
1点

MiEVさん
ご返答ありがとうございます。他の質問にもお答え頂き、誠にありがとうございます。
MiEVさんが他の質問に対してお答えいただいていた中でドコモの端末をご利用なのは拝見しておりました。すごく興味があるのですが、他の方の質問で、ドコモの端末はSIMフリーにしてもいろいろ制限があると書いてあったのですが、テザリングやemnetの利用等は可能なのでしょうか?
また、ドコモの端末だと当然夏予定のソフトバンク3G回線の利用は無理なんですよね。出来ればイーモバイルでつながりにくいエリアがあるのでソフトバンク3G回線が利用できるとありがたいと考えていまして、GL07Sの端末なら可能なのかと・・・。
で、Firmupは3G回線やWi−Fi等ネットにつなげられれば実行可能出来るのかと素人ながら疑問に思っております。
素人質問で申し訳ありませんが、お分かりになればご指導ください。
書込番号:16049928
0点

言われるように、docomoの端末での利用だと、emnetのメルアドは使えないと、思います。
テザリングは、以前、富士通の端末の時は、出来ましたが、ビルド番号を最新にすると、出来なくなりました。
使っているSO-03Dは、rootすれば出来たと、読んだ事があります。
メルアドと、テザリング重視なら、EMOBILEの端末にするしかないと、思います。
ただ、EMOBILEがemnetのドメインを、これからも、ずっと使えれるかはわかりません。
GL07Sを3G固定の、利用が現実的かと。
スレ主さんの、利用範囲で、1.7GHzのエリア外なのですか。
問題が無いなら、2.1GHzにこだわらなくてもいいと、思います。
EMOBILEは、地方で家が無い所は、駄目ですが、そこそこ使えれると、思います。
エリアマップで見ると、四国はまだまだですが。
書込番号:16050289
0点

MiEVさんへ
再度のご返答ありがとうございます。
当方は関西で神戸在住です。家の中でも電波が不安定なのか、emnetが不安定なのか、朝起きてメールの新着確認をしてみると複数届いたりしていたり、関西での移動エリア内でも建物内で電波が届かない場所が多数存在します。
また、おっしゃるとおり、四国の愛媛にと群馬に双方の実家があり、1.7GHz帯では圏外の場所も定期的に訪問しており、出来ればソフトバンクの3Gエリアでの使用が出来ると非常にありがたいのですが、無料携帯2台も子供に持たせている手前、なかなか3G契約も捨てがたい存在なのです。
MiEVさんのコメントを読み、ドコモ端末にも非常に興味があるのですが、将来的にエリアが広がるのであればそちらが優先したいところなので、GS01も選択肢にいれて検討しております。
ご指導いただいた内容も再度検討し、今後のイーモバイル生活に役立てたいと思います。ご返答頂き、ありがとうございました。
書込番号:16050345
0点

続けてすみません。
返信は結構です。
その状況だと、SoftBankの通信網は、欲しいでしょうね。
四国でも、高知県は酷いです。
自分は山形県ですが、まだ市町村の役場は、完全カバーされていませんが、8割ちょっとは、エリアになりました。
自分の家も、2年前に圏内になりました。
エリアだけを考えると、離島もおさえているのは、docomoです。
LTEの整備の遅れや、SPメールのクラウド化が、遅れていますが、エリアは広いです。
ただ、安くはないです。
EMOBILEも、700MHzのプラチナバンドの、免許を貰いましたので、将来は期待出来ると、思います。
時間的余裕があれば、夏以降に新端末が出ます。
これからは、LTE端末になると、思います。
新端末は、始めから、2.1GHzが入っている可能性が、高いです。
それを見てからでも、いいと思います。
書込番号:16050411
1点

自分もまったく同じ状況で新トピで質問させてもらいました。
その後この件でソフトバンク3Gは利用できるかどうかわかりましたでしょか?
書込番号:16530103
0点

>料金プランを変更すると無料携帯2台が有料になってしまう為
ちなみにこの件ですが約2年前はそういう説明でしたが、機種変しても無料携帯は継続できるように最近なったみたいです。
音声無料通話OPもつけられていると思いますが2年経過後通常1400円のところ700円で継続できるようです。
自分もLTEよりソフトバンク回線に魅力を覚えるので機種変しようかと思ったのですが
プラン変更してしまうと5GB制限を受けてしまうのがなんとも痛し痒しなので
この機種を既存シム交換で3G契約のままソフトバンク回線が利用できれば最高なのですが。。。
書込番号:16530219
0点

料金プランを変更すると無料携帯が有料になる件ですが、サポートセンターにメールで問合せをしてやはり有料になると返信を頂いたんですが、どうなんでしょうか・・・・。
また、GL07SはLTE端末なので、SIMも使えないと書いてありました。
この件に関してはSIMフリーなので、3Gのみ受信にすれば使えると他の方の質問で見つけてたんですが、ソフト3Gはわからぬままです・・・
いろいろ考えたんですが、現在S41HWを使っていていろいろ不具合等あることを考えるとGL07Sも電波の件や本体の不明点など、たくさんのリスクがあるので乗り換えることにしました。
知らなかったですが、auなら乗り換え割りが適応になるし、iphone5なら毎月割りが適用になるので一括0円なら毎月3000円程度で使用可能なんで、今からiphone5はシャクなんですが、素直に乗り換えすることにしました。
富士通の新機種に期待してたんですが、型落ち品を割高で結果ソフトバンク品を使うぐらいなら素直にauでいいかと思ったので。でもイーモバイルにもずいぶんお世話になりました。無料携帯のおかげで結果乗り換えで得することになったんで、本当にもってて良かったです。
書込番号:16531581
0点

先程サポートセンターにも確認してみましたが間違いないようです。
プラン変更しても無料携帯2台は継続できるようにになったのはここ数日の事のようなので
ぞろぞろ2さんが問い合わせされた時点ではまだ変更前だったのかもしれませんね。
それと通話定額オプションの件ですがこれはLTEプランに変更した場合のみ700円で継続できるそうです。
ですのでぞろぞろ2さんや私のように約2年前のキャンペーンで無料携帯2台と通話定額OP無料つきで
スマートプラン(シンプルにねん)を4580円で契約した人が2年更新時にGL07Sに機種変してLTEプランに変更した場合
LTE電話プラン(にねん)+データ定額5=3880円 +通話定額OP700円=4580円
で現契約と同じような契約が可能だと思います。
現契約継続だとスマートプラン(シンプルにねん)4580円+通話定額OP1400円=5980円になるので
料金も安くなるしソフトバンク3G回線が利用できるならデータ5GB制限はつきますがLTEもアリかなと思っています。
ただし自分は別にデータ回線も保有しているのですがLTEプランや4Gプランに変更すると
データセット割(−1000円)が適用にならないそうです。
どうしようかあ?
思い切ってauにMNPも検討してみようかな?
書込番号:16531892
0点

色々な情報ありがたく読ませていただきます。
僕も2台無料携帯を子供の緊急用に使用しており、9月更新だったので機種変するか悩んでいたところに「機種変可能」の情報を見て早速ショップに行って機種変してきました。
結果は情報どおり「2台無料継続」「通話定額は700円」で出来ました。
当方ADSL無期限無料も持っていましたが、これは効かないとのことで、BB割で500円の追加となりました。
結果、端末一括で払いで
3,880−1,750(バリュー割)+700(通話定額)+1500(ADSL)−1,000(BB割)=3,330円
の運用となりました。ちなみに2年の縛りとなりました。
ご参考になれば。
書込番号:16535275
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
HTC EVO WiMAX ISW11HTからSTREAM X GL07Sへのジョルテカレンダーのファイルの移行がうまくいきません。どなたか簡単な方法をご教示いただけませんか?
0点

/storage/sdcard0/jorte/ というフォルダに
(旧端末側でバックアップした)schedule_data.csv
というファイルを置いた状態で取り込めないでしょうか。
http://www.jorte.net/q199.html#05
書込番号:16051946
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)