STREAM X
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月7日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 4 | 2015年3月1日 13:27 |
![]() |
16 | 13 | 2015年3月11日 23:50 |
![]() |
0 | 7 | 2015年2月14日 16:42 |
![]() |
2 | 2 | 2015年2月10日 23:28 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2015年10月16日 08:35 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2015年3月2日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
ワイモバイル解約後、SIMフリーで使用しようと模索中です。
いろいろと不具合は聞きますが、動作が正常なSIMを教えてくださいm(__)m 主に自宅回線のWi-Fiで使用しようと思ってるので2GBで考えてます。
書込番号:18525950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近DMMのSimにしました。
簡単なAPN設定ですぐに使えました。
このSim自体はドコモエリアを普通にカバーしていますが、周波数帯は端末に依存するかと思います。
書込番号:18526509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモmvnoで使えます
auのmvnoは使用不可能
テザリングは出来ません
書込番号:18527054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨドバシのWirelessGate・WiFi+LTEで使用している方はいますか?
書込番号:18529437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au系のUQ mobileとmineo以外はdocomo系なので使えます。
Band3のLTEは、ネットで調べればレアな設定方法が掲載されています。
しかし電波状況によって3Gに一度スイッチしてしまうとLTEに戻らない不具合もしくは仕様のため、LTEに繋ぎたい場合はまた面倒になりますが電波をサーチするところから設定し直しになります。
docomo系SIMでは実質的には速度の遅い3G=WCDMAでの運用だと思ってください。
書込番号:18531084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
欲しいと思っているZenfone2の発売を心待ちにしながらも、3月が契約更新月に当たるので、とりあえず現在の契約は解除してMVNOに乗り換えておこうかと思っています。
そこで質問なのですが(すみません、多分同様の質問は既に出ていると思いますが)音声通話付きみおふぉんで音声通話、ネットは使用可能でしょうか?
あくまでつなぎですので、最低限のことが出来れば良いと思っています。
ご教示よろしくお願いします
3点

『動作確認端末』ご参考にどうぞ(ご判断もご自身でどうぞ)
IIJmio高速モバイル/DサービスのSIMカードは、以下の通信端末での動作を確認しています。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/
書込番号:18474781
2点

「みおふぉん」ということはドコモ回線使用の「IIJ」のSIMになりますが
この機種での使用はできなくもないです。お勧めはしませんが。
全エリアには対応していないでしょうし。。。
もし使うなら「B213アップデート」には要注意です。(完璧に使えなくなる)
http://smaho-dictionary.net/2014/06/gl07s-mvno/
「みおふぉん」ならドコモ端末
この機種ならY!mobileのSIM
をお勧めします。
http://www.ymobile.jp/area/map/index.html?pref=13&service=4g17&use_service=4g17+3g21+3g17&device_name=GL07S
書込番号:18476146
1点

ニコニコのパパさん、情報ありがとうございます。
みおふぉ動作確認端末ではY!mobileで使用できるスマホはGS03だけですね。
また、みおふぉんのサイトの別のページ(https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/mnp.jsp)には、使える端末は
・NTTドコモのスマホ
・SIMフリーのスマホ(LG G2 mini、ZenFone 5 など)
となっていました。
GL07Sは使えない可能性が高いですね。
残念です。
書込番号:18477683
1点

1985bkoさん、情報ありがとうございます。
http://smaho-dictionary.net/2014/06/gl07s-mvno/
の情報ですと、3Gのみで我慢すれば使えそうな話ですね。
私の端末のシステムバージョンが現在B217になっており、いただいた情報よりさらにバージョンが進んでします。最新バージョンでの情報をお持ちの方がいらっしゃればありがたいです。
書込番号:18478735
0点

キャリア契約更新予定次期である3月には、Zenfone2は日本での販売について下記の経緯などでおそらく無理かと想定します。
初代Zenfoneのグローバル版は2014年1月発売で日本正規販売は2014年11月8日でした。
上記の通りに10ヶ月先になるという保証はありませんが、今回もおそらく日本での販売はグローバル版発売から少し後になるかと想定します。
Zenfone2の端末が今のところお気に入りという事ですが解約後の問題点などと現在他に候補となる端末を検討するの余地がないかについても、もう一度見つめ直されても良いのではないでしょうか。
書込番号:18478812
1点

情報が古かったですね。
ただ、B217でもB213と同様に
前記リンク先の対策を取ればOKかと思います。
周りにIIJに限らずドコモ回線使用のMVNOをお使いの方はいらっしゃいませんか?
いらっしゃればSIMを借りてAPN設定して試せるのですが。。。
書込番号:18478989
1点

ニコニコのパパさん、
そうですか、前回Zenfoneは海外発売から日本発売まで10ヶ月も間があったのですね。
1985bkoさん、
なるほど!そうすれば確認できますね...ですが生憎、私の周りにはそう言う方がいらっしゃいません。
私なりの結論としては、「ダメもとでみおふぉん契約してみて、GL07Sで使えなければ、その時点で手に入るSIMフリー端末を買ってみる」ってとこです。
結果はまた、ここに報告しますので、お楽しみに(?)
書込番号:18480136
2点

スレ主 12モンキーズさん
例えば、ASUS ZenFone 5 A500KL LTE 16GB 国内SIMフリー ブラック A500KL-BK16を購入します。
将来の買取価格は保証できませんが、現時点でもそれなりの買取価格です。
以下に3社の買取価格参考サイトです。
http://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=146243
https://www.1-s.jp/buy/list/2040?mode=search&orderby=name%20desc&pageno=1
http://www.keitai-shop.jp/price?s_carrier=special&mk=ASUS
しばらく@ASUS ZenFone 5を利用され将来AZenFone2が販売された時に@を売却しAを購入する選択肢もありではないかと考えられますがいかがでしょうか。
書込番号:18480255
1点

何の問題もなく使用出来ます。
まぁLTEがバンド3しか掴まないので、エリアはせまいですし、LTEを掴む為の儀式がちょっと面倒です。
自動的にLTEは掴まないので。
B215、B217で確認済み。
テザリングは出来ません。
書込番号:18483047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Mr.鈴井さん、
情報ありがとうございます。
3Gだけでも繋がればいいかぐらいの期待度でしたので、エリア限定とは言え、LTEまで使えそうとはありがたいです。
書込番号:18485832
0点

割り込み失礼します。
Mr.鈴井さん
LTEを掴む為の儀式を教えていただけるととてもありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:18497763
1点

ぷらら ASCEND G6 LTE通信 で検索
書込番号:18527062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後のご報告。
みおふぉんでスレを上げておきながら、気が変わりOCNモバイルONEと契約してしまいました...(^^ゞスミマセン
3Gでは問題なく使用できています。
Mr.鈴井さんの言う儀式とはココ http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008260/SortID=18064550/#tab に書かれている事ですよね。私のところでは本当ごくたまにしかに4Gが表示されないので実質3G専用です。
まあ、仕方ないですね。
OCNモバイルONEに切り替えるに際し、回線が使えなかったのはちょうど丸1日だけでした。MVNOは初めてなので他社のことが分かりませんが、この手続きの早さは優秀なんでは!?
書込番号:18568945
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
STREAM X GL07Sの未使用白ロムを持っていて、ソフトウェアのバージョンはB209です。
いわゆる格安simで使用したいのですが、アップデートしない方がよいのでしょうか?
アップデートすると通信できなくなったり、テザリングができなくなるとの書き込みを読んだのですが、B209を維持しておけば、格安simでの使用に支障はないのでしょうか?
また、アップデートしないことによるデメリットがあればそれも教えてください。よろしくお願いします。
0点

http://smaho-dictionary.net/2014/06/gl07s-mvno/
対策はあるようです
が、この機種はLTEがBand 3だけなのでLTEが使えるエリアはだいぶ限られます
書込番号:18466885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GL07S、302HWはドコモmvnoで使うメリットはドコモ謹製スマホ未満です
ほとんどメリット有りません
白ロム安いのは、それなりに理由が有ります
書込番号:18467375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。無知で申し訳ないのですが、ドコモ謹製スマホのメリットはどのような事があるのでしょうか?
書込番号:18470029
0点

mvnoでおサイフ機能を継続出来る事でしょうね
テザリングが出来ないのは同じ
書込番号:18473124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


おさいふケータイは使ってないので問題ないです。格安simでのテザリングはB209でもできないのですね。福岡県なのでband3もエリア外。ということはWCDMAでのみの通信。アップデートしてもあまり影響ないのかな?
書込番号:18475149
0点

殆ど影響無いでしょうね
書込番号:18475612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
質問させて下さい。
当方GL07Sを1年以上使用しており、自動同期もONにしていたのですが、ここ数週間というもの頻繁に同期が始まり、"同期中"アイコンが殆ど常時表示されている有り様です。同期していない事もありますが、ごく希です。おかげで電池の消耗も早く1日持たない事もあります。以前は1日使っても半分くらいしか減りませんでしたが。。。
この症状の原因が解る方はいらっしゃいますでしょうか?ご存知であれば対処法方を教えて頂きたく、宜しくお願い致します。
0点

本体の設定の電源管理などで、どのプロセスがバッテリを使っているのか確認してください。
またアカウントの同期で、いったん、すべての同期をオフにして様子を見てください。
それでバッテリの消費がとまるようなら、一つずつオンにしていって、どの同期が原因かを特定してください。
書込番号:18460876
1点

P577Ph2mさん
早速有難う御座いました。電源管理ではそれらしいものは解りませんでした(※)が、自動同期を一つずつ外したところ、G-mailでYahooメールを受信するアカウントを作成しており、これが悪さしていた事が分かりました。早速アカウント設定をクリアし、再度設定しなおしたところ、症状が消えました。誠に有難う御座いました。
※:電源管理画面での確認の際、何故か「sdcard(SDcardではなく)」というものが一番バッテリーを喰っている状態でした。この機種はSDカードスロットは無いのですが。。。
書込番号:18462310
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
GL07Sが壊れたので、Ascend Mate7を購入しました。
早速SIMカードを入れたのですが、ソフトバンクのローミングしか、起動せずに、
インターネットに接続できません。
調べたところ、em.liteはGL07S専用?とでました。
なんとか、接続する方法はないでしょうか?
このまま設定で接続できるのが一番ですが、
YモバイルにてSIMの交換(そもそもあるかわかりませんが)
で対応可能でしょうか?
教えて下さい。
1点

GL07SのSIMは特殊なSIMで、この機種と302HWに挿した場合しかデータ通信ができません。
昔は自由に差し替えて使えていましたが、塞がれてしまいました。
Ascend Mate7などの他のスマホに挿すと、周波数が対応していれば通話とSMSだけは使用できると思います。
>YモバイルにてSIMの交換
交換ですと、同じものと交換しかできません。
ワイモバイルの契約でAscend Mate7のデータ通信をしたい場合は、上の機種以外のスマホに機種変してそのSIMを使うか、SIMのみの契約をするかの2択になります。
GL07Sのプランは引き継げませんので、慎重にお考え下さい。
書込番号:18387732
1点

早速の返事ありがとうございました。SIMのみの契約、検討してみます。
書込番号:18387804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GL07Sのシムでは通話SMSしか使えません
書込番号:18527069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今度iphone6sのSIMフリーを買おうと思いますがそれにgl07sのsimを刺してもやはりインターネットにはつながらないのでしょうか?
ご存知であればご教授お願い致します
書込番号:19215313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

備忘録のために記載。
GL07SのSIM(LTE電話プラン)は、データ通信する際の接続先(APN)が、em.liteのみで、この接続先にIMEI認証による制限があり、IMEI認証に通っているGL07Sと302HWのみしか接続できなくなりました。
過去には制限の無いem.stdへの接続も可能だったため、他のシムフリー機でも利用できたが、それがふさがれてしまったため、上記2機種でしかデータ通信できなくなりました。
よって、シムフリーのiphone6sでもデータ通信は出来ません。
また皆様が仰るとおり、通話とSMSは利用可能です。
書込番号:19231166
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
StreamX故障して(2回目)修理代金24000円の連絡がきましたが、中古を買っほうが安いのでヤフオクで買おうかと思いますが、同じ機種は信用出来ないのでStreamSを考えてます。
使える様な情報を見ましたが、シムを差し替えればそのまま使えるか、通信設定変更必要か、わかる方教えて頂けますか?
8月には解約して、格安シムで使う予定です。
本当は、Nexus5がよいのですが、使用出来ないみたいなので、、、
書込番号:18380137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

特に何もせず使えてますよ。
ただおさいふケータイは使えません。
書込番号:18380158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

avonleaさんへ
すみません、質問があります。
StreamXをStreamSへ交換したいのですが、無事に通話、SMS、インターネット、テータリング、等が使えるかどうか教えて頂けますでしょうか?
私も2GBの端末を交換したいのですが、インターネットがなければ困ります。。。
宜しくお願い致します
書込番号:18532674
0点

追伸です:
現在、EMOBILEの5GBプランLTEの(m03と書いてある)SIMカードを持っています。
書込番号:18532699
0点

avonleaさんへ
すみません、質問があります。
StreamXをStreamSへ交換したいのですが、無事に通話、SMS、インターネット、テータリング、等が使えるかどうか教えて頂けますでしょうか?
私も2GBの端末を交換したいのですが、インターネットがなければ困ります。。。
現在、EMOBILEの5GBプランLTEの(m03と書いてある)SIMカードを持っています。
宜しくお願い致します
書込番号:18534968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)