STREAM X
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月7日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年9月14日 08:25 |
![]() |
1 | 4 | 2013年9月11日 01:35 |
![]() |
1 | 4 | 2013年9月9日 15:08 |
![]() |
12 | 10 | 2013年9月8日 22:30 |
![]() |
1 | 1 | 2013年9月7日 00:42 |
![]() |
4 | 6 | 2013年9月5日 08:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
電源ボタンを押してもスリープ状態から復帰しない状態に頻繁になります。
1〜3分ほど放置すると何事もなかったかのようにボタンで復帰するようになるのですが
みたいときにすぐ見れないので若干不便に感じます。
症状が出たりでなかったりなので初期不良として出すのにも躊躇してしまいます。
他にスリープから即時復帰しないという症状のかたいらっしゃいますでしょうか?
0点

ゲームアプリとか入れてからじゃないですか?
自分もガンホーのアプリ入れてから同じような症状でした。
一度アプリを削除してから、不具合のあるアプリを探した方がいいデスネ。
書込番号:16583266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
以前の書き込みを参考にし、HiSuiteを用いてデータをバックアップしました。
早速GL07Sの本体を修理に出すことになり、代替機を借りたので復元しようとしましたが、上手くいきませんでした。復元の方法についてアドバイス頂ければ幸いです。具体的な状況は以下の通りです。
@旧GL07Sとパソコン(windows7)をUSB接続し、バックアップを開始
A2個のフォルダが作成された(backup_GL07S_2013-09-07-03-09-01, backup_GL07S_2013-09-07-03-09-01.zip)
B新GL07SとパソコンをUSB接続した
C復元画面で”何を復元しますか?”とのコメントがあり、参照ボタンを押してAのフォルダを選択した
D下のウインドウに何も現れず、開始ボタンも押せないまま
試しににバックアップフォルダ内のファイルを直接ウインドウにドラッグ&ドロップ してみましたが反応しませんでした。
HiSuiteを用いたデータ復元についてご存知の方がいらっしゃいましたら、コメント頂ければ幸いです。
0点

その後、HiSuiteでの復元は出来ましたか?。
私も5日くらい前にGL07Sのタッチパネルの上部から下部にかけて右側5ミリ位の幅で反応しなくなり、代替機にHiSuiteで復元しました。
アプリケーションと画像は復元できましたが、システム設定とアプリ毎の設定は復元できませんでした。
有償アプリも再インストールが必要です。
連絡帳とカレンダーはgoogleの連絡帳を使っているので、gmailアドレスを登録すると見れるようになります。
書込番号:16563572
1点

チャーランさん
早速のコメントありがとうございます。
あれから、新端末でバックアップを行い、作成されたフォルダの中身を、旧端末でバックアップされたものに置き換えてみました。結果、ウインドの中にファイル名が表示され、開始ボタンを押すところまでは行きました。が、結局復元には失敗しました(全項目)。
バックアップと復元ということで、壁紙の設定や目覚ましの設定等まで復元できるものと思っていましたが、そもそもそういうことは出来ないのかもしれないですね。幸いバックアップフォルダ内にカメラで撮影したもの等はファイルとして残っているようですので、修理中の端末が戻ってきたらパソコンを経由してコピーしようかと思います。できればアプリの状態も復元したかったのですが・・・(初期にいらないアプリが多いのでアンインストールをたくさんしてました)。画像の復元の仕方等、また何かアドバイス頂ければ幸いです。
ちなみに私の端末の不具合は電源ボタンの接触不良でした。押しても反応する時としない時があり、特に長押しがほとんど効きませんでした(長押し中に電源が入ったり消えたりする)。
書込番号:16564866
0点

私の場合は、アプリ(有償アプリは除く)や写真、音楽も復元が正常終了したようです。
データフォルダに置いてたビットマップデータは復元できましたが、テキストやアドビーのPDFデータは退避もしてないようです。
システムは、×印が付いて復元しようともしなかったです。
私のPCはWindowsXPで、USB接続で復元操作をしました。
内蔵メモリのデータは、自分でファイルマネージャー等で退避/復元したほうが無難なようです。
結局、HiSuiteはアプリを1本づつ手作業でインストールしなくてもよいだけのアプリと思います。
ひとつ気になる点があります、
復元する前に、新GL07Sの開発者向けオプションはUSBデバッグにしたのでしょうか。
それにより、PCからHiSuite用のドライバ類が新GL07Sにインストールされるようです。
その後HiSuiteを起動させ、新GL07Sに復元できました。
別の退避復元アプリ「My Backup」でアプリとシステムの復元を試しましたが、ダメでした。
アプリは1本づつインストールして復元するのでHiSuiteより時間がかかります。
システム設定値、メニュー画面も復元できません。
私のGL07Sは2ヶ月半で壊れました。
再来年の6月まで何回壊れるか心配になってきました。
今は代替機のGL07Sで初期化後から、削除したアプリ、無効にしたアプリ、追加したアプリ、アプリのグループ分け等を次回の再設定の為に、無駄になることを願いつつマトメています。
iTunesのようにiPhoneの完全リカバリができるアプリが開発されればいいのですが。
書込番号:16565452
0点

チャーランさん
復元時の状況報告ありがとうございます。
開発者向けオプションのUSBデバックはオンにしていました。
ただ、私のパソコンはWindows7ですので、チャーランさんの復元時と環境が少し違うようです。
今、出張で出先からコメントしているのですぐには試せませんが、いずれxpでも試したいと思います。
今回HiSuiteに完全リカバリを期待していましたが、ちょっと荷が重そうな感じですね。
私の端末の故障は使用開始半年後でした。とりあえず端末の故障は二度と起きないで欲しいですね。
書込番号:16569623
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
バッテリーが38%くらいになるといきなり0%になって電源が落ちることに気がつきました。同じような症状の方はいませんか?ちなみにサポートではsimの入れ替えと再起動で様子を見てとのことです。
0点

使用して1ヶ月位になります
多少の不具合は再起動で直りますね
電源が落ちる時案はありません
書込番号:16364966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後、状況は如何でしょうか?
既出の不具合のようですね。
私の端末はバッテリ残量4%位まで粘ります。
その時に稼働しているアプリ等の状況にもよると思いますが、その後で自動シャットダウンします。
端末新品の場合、バッテリの馴らし等の話もありますが、何度試しても特定の残量で落ちてしまうのならば初期不良の範疇になるのではないでしょうか。
書込番号:16365036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろとありがとうございます。他でも調べてみたところ、アンドロイド端末ではフル充電にしないで充電を繰り返しているとバッテリー残量を誤認識することがあるようです。私の場合はバッテリー系のアプリを入れたのもあやしいのではと疑ってます。その場合は100%になってからさらに数時間充電しておけば正常になるとのことで、今のところ復旧しています。端末の不良ではないようで少し安心しました。初期化や交換は大変ですから。
書込番号:16365962
1点

こんにちは。
購入して約1週間経ちました。
私もスレ主さんと同じで、バッテリー残量が40%ぐらいになると、
一気に0%になる現象が3回ほど発生しています。
50%ぐらいの状態で鞄に入れおいたら、死亡状態も経験しました。
バッテリーの節約設定もある程度施しました。
特に目立ったアプリは入れたつもりはありませんが、
オサイフケータイ系のアプリが常駐しているせいでしょうか.....
ショップで相談した方が賢明ですかね?
書込番号:16562916
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
こんにちわ、電波の接続悪くて不満タラタラでしたが、EMホームをみると27日にソフトウェアアップデートがありました。どうも改善がされているようなので、早速アップデートしましたが、概ね良好です。
今回は、改善されたように感じます。まだ数時間しか試していませんが、
前は、WifiのON/OFF切り替えも一苦労していましたが、素直にスッキリと切り替わります。(当たり前なのに)
3Gネットワークの接続も安定したようで、アンテナ表示を見ても以前より安定しています。(以前は、コロコロ変わっていた)
例えば、3Gでラジオアプリで音楽を聴いていられます。以前は、1曲の途中で切れてLoadingの状態に陥っていましたが、今のところそれは起きていません。快聴!(これも当たり前ですが)
ネットゲームは途中で切断もしくは遅かったのが、スムーズに快適に動いています。普通の事なんですが。。。。
スリープからの復帰でも電波をしっかり捉えているようです。データ通信もOK.
やっと、快適なStream X(GL07S)となったか?今までは酷かったが、スッキリした気分です。
まずは、これで安定してくれればやっと普通のスマホ利用ができます(嬉)
3点

ほんとにこれで、完結してほしいです!
毎日3〜5回の再起動してましたよ
バージョンアップ後は、まだ途切れてませんし、イーモバ圏外事にソフトバンク電波もきちんとつかんで再度イーモバにも正常に、もどってますね!
先日は、ほんとに悩んで一時期s51seにこのsim入れてしばらくバージョンアップ待とうとした矢先でした!
書込番号:16517663 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

値段だけで飛びついた粗悪な中華ケータイに手を出した罰だくらいに
思ってあきらめてたけど、なんとか人に貸せるレベルになったかな。
ロック解除は今だ直らないが中華会社のレベル考えたら
限界かな。
買って失敗、持ってるだけで恥ずかしい中華ケータイ笑
書込番号:16517793
0点

最新にアプデしてから、まだ一度も電波が途切れていません。
このままこの状態が続けば、いいんですけどね……
書込番号:16522741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バージョンアップしてから二日経ちました
嬉しいです! 一回もフリになりません
ようやく他キャリアと同等になったような気がします 解約しなくて良かったと思いました!
このままいけば、低コストで良い機種に思います
矢沢さんもこの機種使ってたのかな〜
書込番号:16523920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうやら、本気でバージョンアップして良くなったようですね( ´ ▽ ` )ノ
GL06PのSIMをはずし 07Sに装着
ネットワークオペレーターをEMOBILE4Gに固定
あれま?!、ちゃんとLTE表示されて
解約前はせいぜい5メガくらいだったのが
10メガ出てますよ*\(^o^)/*
遅くても7メガ以上出てるし
解約する前 ムキーo(`ω´ )oってなってた
1メガ切る有様は何処へやら(苦笑)
試しに3G固定にしてみたら だいたい3メガくらいでした(´Д` )
というわけで、長時間外で接続しようかな?という時は
GL06Pに差し替え
普段は07Sにつけておこう
iPhone5も、07Sのテザリングで繋げる。
とりあえず、これで普段は端末一個減らせますねー。
解除料が2台分かかりましたが
とりあえず、2年間は
4000円以下で iPhone5も、GL07Sも06Pも使えるので
良しとしましょうか。
さらなるアップデートで安定化と高速化を願いつつ( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:16527632
1点

ポケットWi-FiとWi-Fiの切り替えが出来るようになった。
以前はWi-Fiが邪魔して回線を切ることがあった。アンテナはあるのに、LTEが立たない状態。
ストレスは解消された。
書込番号:16527703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPad miniでのテザリングがポケットWi-Fiだと全然つながらなかったので、諦めてBluetoothテザリングにしていましたが、アプデ後?からポケットWi-Fiでつながるようになりました。まだ自宅でしか試してませんが。
SoftBankのローミングはいいかんじに切り替わってます。
電波つかんだふりも改善されたような気もしますが、まだ様子見です。
書込番号:16529051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートしてから、3日以上経過しましたので、私も報告いたします。
良好です!!
メールも届くし、LINEもOK! 細かくはいろいろとありますが、一通りの通信機能は、ちゃんと羽後飯塚でます!
いいスマホです!
書込番号:16533443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンク3G利用可能時の時にデザリンクなどの不具合のアップデートの先行もある話がえーモバイルの人から聞きましたがソフトバンクの3G利用の時と同時になりました。今回のアップデートではデザリンクは試してないがスマホでは不具合は消えたと感じます。
書込番号:16542417
0点

1週間以上、携帯電話、データ通信、WiFi、Pocket−WiFiもきちんと動作しています。
問題ありません!!
いいスマフォになりました(^^)
(以前までは、Firmwareのバグだったことがハッキリしたと思います)
書込番号:16560895
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
色々迷ったあげく、STREAM X GL07Sを購入しました。
土日で色々設定を行っていたのですが、emobileメールとemobileメッセージが上手に設定できません。
emobileメッセージで、メールだけ無効にする方法を教えて欲しいです。
アンインストールしちゃうと、SMSが使えなくなりますか?
取説通りに設定すると、emobileメールとemobileメッセージの両方でメールを受信します。
しかし、wi-fi接続中はemobileメッセージの場合、本文をダウンロードできません(仕様)。
このため、私はemobileメールをメインにしようと思ったのですが、
以下の2点で悩んでいます。
@Web画面からメール送信のリンクをクリックすると、emobileメッセージでメール作成となる。
Aemobileメッセージでメール受信したくないのに、受信してしまう。
メイン電話じゃないので、emobileメッセージのアンインストールが簡単ですかね?
0点

システムのアップデートされてるなら、メールソフトのアップデートも必要な様ですよ
当方、先日購入で設定を楽しんでるところです
書込番号:16553454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
GL07Sを使い始めましたが、本体サイズが大きすぎるので今まで使っていた
S31HTで使いたいと思います。LTEでの接続はできないでしょうから速度が遅くなること、
バッテリーの容量が小さいことなどのデメリットはわかっています。
ためしに工場出荷状態にリセットしてからSIMをアダプタを使って挿入してみたところ、
電話は使えましたが、ネット接続やテザリングのための設定の方法がわかりません。
モバイルネットワークをONにしようとしてもAPNが不正のため・・といったメッセージが出ます。
アクセスポイントの設定などが必要なのでしょうか。
そもそもこのSIMを流用することは可能なのでしょうか。どなたか教えていただけますで
しょうか。よろしくお願いします。
2点

これではどうでしょうか。
名前 EMOBILE
APN emb3.ne.jp
ユーザー名 em
パスワード em
MCC 440
MNC 00
認証タイプ PAP
APNタイプ default,supl
APNプロトコイル IPv4
書込番号:16443953
2点

MiEV様
アドバイスありがとうございました。御礼が遅くなり申し訳ありません。
アクセスポイントを新しく設定してみました。その際、APNプロトコイルという
項目が画面に出てきませんでしたが、いいのでしょうか。また、「APNが不正・・」
というメッセージは出なくなりましたが、「ネットワークをONにしています」と
「接続に失敗しました」が交互に出る状態です。何かが足りないのでしょうか。
なお、3本立った環境で試しています。さらにアドバイスをいただけると幸いです。
書込番号:16453622
0点

まだ解決出来ていないなら、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tweakker&hl=ja
解説YouTube
http://dekomoriutamaru.com/blog-entry-751.html
書込番号:16538910
0点

ありがとうございます。アプリをダウンロードして試しましたが、選択肢の中にはイーモバイルはありませんでした。ソフトバンク microsimでもネット接続エラーになり、ダメでした。自動でAPNを設定してくれるという話ですが・・。
書込番号:16545981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか、海外SIMでも、使えるとありましたが、残念ですね。
書込番号:16546232
0点

いろいろご親切に教えていただき、ありがとうございました。残念ですが、いったん解決とします。またの機会がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:16546725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)