STREAM X のクチコミ掲示板

STREAM X

  • 32GB
<
>
HUAWEI STREAM X 製品画像
  • STREAM X [ブラック]
  • STREAM X [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

STREAM X のクチコミ掲示板

(812件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
121

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 3710Nさん
クチコミ投稿数:31件

いつも皆様にはお世話になっております。


当方auガラケーから近々この機種に…と思っております。


ガラケーからの移行にあたり、質問があります。


@ガラケーからこの機種にアドレス帳移行は可能でしょうか?



Aリアルタイムでのメール受信は可能でしょうか?



回答はどちらか片方でもいいので、わかる方よろしくお願いいたします。

書込番号:16456521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/08/10 22:14(1年以上前)

ガラケーの電話帳→SDにエクスポート
PCでGmai→連絡先→その他→インポート→上のSDから入れる。
GL07Sで、電話帳の自動同期で、PCのデータが、反映されます。
PCが無いなら、EMOBILE shopで、やって貰って下さい。

書込番号:16457274

ナイスクチコミ!0


byartsさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/12 00:35(1年以上前)

Bluetoothが有るならですが、先ずは機種同士をペアリングして、
その後にガラケーで電話帳を開き、メニュー画面辺りから
外部送信⇒Bluetoothで送信を選んで出来ませんか?。

ちなみに私は、イモのH11Tからの乗換えで、
Bluetoothを使用して電話帳を移行しました。

メールはホーム画面上の赤いメールソフトを使用していますが、
どうやらリアルタイム受信可能なようです。
PC、携帯とも問題なく送受信出来ていますよ(^_^)

私も使い始めて2〜3日で色々と心配がありましたが、
何とか無難に動いてくれています。

書込番号:16460896

ナイスクチコミ!0


スレ主 3710Nさん
クチコミ投稿数:31件

2013/08/12 10:32(1年以上前)

お二方回答ありがとうございますm(_ _)m


GmailとBluetoothから移すことができるのですね!


リアルタイム受信もできるみたいで安心しました。


都内で一括0円のイー・モバイルショップを探して買いたいと思います!(もしあれば…。)

書込番号:16461667

ナイスクチコミ!0


juntaro55さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/12 19:21(1年以上前)

こんにちは。

先月末に嫁さんが同じくauガラケーからこのスマホにMNPしました (^_^)

うちの場合は、

(1)auのLISMOポートで電話帳データをガラケーからPCに移動

(2)LISMOポートから電話帳をcsv形式でエクスポート(PC上)

(3)それをgmailのインポートフォーマットに合わせた形に少し加工してgmail連絡先にインポート(PC上)

(4)スマホのgmailでデータ同期


とやったので、正直言ってかなり手間な感じでした。もっと良い方法があったかもしれませんが、参考になれば(^^)/


書込番号:16462870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


juntaro55さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/12 19:30(1年以上前)

あ、そうそう、月末になるとお得なセールやるところが多いように感じます。うちはテルルさんでした。

MNP一括0円、とかね (^.^)


書込番号:16462896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

通話のみの契約利用できますか?

2013/08/09 23:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

クチコミ投稿数:15件

WILLCOMのだれとでも定額を利用しています。(発信通話専用です。)

EMの通話定額オプションと圏外になっても、この端末でのSBM 3Gエリアが魅力的に感じています。エリアが広いこと。

300回の制限はありますが、通話のみ使用の契約は、できるのでしょうか?また、月々割引の適用されますか? 新規契約の分割払いを考えています。

書込番号:16454240

ナイスクチコミ!1


返信する
hiro0hiroさん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/10 23:07(1年以上前)

新規加入時に割引上必須なので通話のみの契約は新規加入の時点できません。
途中でパケット定額を外して通話のみにすることは可能だと思います。
ただし、パケット定額を外すと月々割引の適用がなくなり端末代が毎月発生します。
分割払いで通話のみで月々割引を適用するならWILLCOMの方がイイと思います。

イーモバイルで通話のみを契約するならイーモバイルの3G端末を店頭で持ち込み契約をする
(2013/7/16から電話での契約はできなくなりました。現在は最寄りのイーモバイルショップで契約が可能)
EMOBILE G4 スーパーライトデータプラン(3G)+にねん得割月280円と通話定額オプション月1400円を加入する組合せて月1680円の方が安くてイイです。

書込番号:16457488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/08/11 00:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。

新規契約の時に、GL07SをEMショップに持ち込んで LTE電話プラン(2年)+データ定額5+通話定額オプション=5280円/月を契約して 翌月ぐらいにデータ定額5をはずして通話専用にすることも可能ですかね?

hiro0hiroさんのおすすめの加入方法ですと通話エリアは、狭くなりますか?

書込番号:16457712

ナイスクチコミ!0


hiro0hiroさん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/11 01:27(1年以上前)


ごめんなさい LTE端末で持ち込み契約できません。
持ち込みで契約可能は端末はGL07SLTE端末ではなく過去GSシリーズやPocket WiFi Sなどの3G端末です。
基本通話は契約に関係なく3Gエリアなので狭くなるかはご自分でイーモバイルのホームページhttp://emobile.jp/area/em-map-hs.htmlで提供エリアをご確認ください。

3G契約のSIMを最新版のソフトウェアを適用したGL07S挿してSoftBank 3Gに繋がった場合は、ローミング接続を意味する「RM」の表示は出れば繋がるかもしれません。

SoftBank 3Gローミングを利用したいなら、普通に新規で契約された方がイイ思います。

書込番号:16457893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiro0hiroさん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/11 03:19(1年以上前)

新規でバリュースタイルを契約の場合
契約途中で翌月パケット定額を外れてLTE電話プラン980円と通話定額オプション1400円
分割で契約した場合月々割引-1750円の適応がなくなった端末代+1750円合わせて4130円
端末代抜けばWILLCOMより基本使用料50円安い。
スマートフォンなのでメールアドレスや連動したアプリがあれば切っても自動で切替ってパケットが従量制となりパケットが高額になりパケット死する恐れもあるので、イーモバイルのカスタマからはオススメはされませんでした。
メールアドレスを作らない。連動したアプリを入れない。データ通信を切る。などをして基本使用料で収まるかもでもやはりスマートフォンなので自己責任です。

書込番号:16458028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 kunidzさん
クチコミ投稿数:329件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5 Dohzen 
機種不明

スマートフォンにメッセージを表示する

ウイルス対策として 無料のavast(アバスト)をインストールしました。
avastはウイルス対策のほか盗難・紛失対策もありその機能を確認しました

- 現在位置を地図で表示
- メッセージを表示する
- サイレンのon off
- ロック、アンロック

「現在位置を地図で表示」する機能は
スマートフォンの現在位置が地図で表示され便利です

しかしときどき動作しない時があります。動作しない原因が解りません
なにか対策がありましたら教えて頂けませんか

機能確認の様子をウエブサイトアップしました
http://www.dohzen.net/?page_id=15522

Windows7、Macbook air、Macbook proパソコンから
コマンドを発行して機能を確認しましたが同じ結果でした

書込番号:16452980

ナイスクチコミ!2


返信する
XSA-LASAさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/12 12:44(1年以上前)

メーカーに聞くのが一番では?

ちょっと考えられるのが、ホーム長押しやアプリででタスクを切ったりしてませんか?
その他はネットワークの不具合か・・・あぷりの不具合か・・・

書込番号:16461978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

GL07S ギャラリーのフォルダについて

2013/08/09 07:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

クチコミ投稿数:10件

スマホ初心者です


GL07Sで撮影した写真は、ギャラリーに保存されますが、
ギャラリー内で自分の好きな種類別にフォルダを作成して保管したいのですが、
やり方がわかりません。

フォルダを追加で作成して、移動させる事は可能でしょうか?


書込番号:16451537

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/08/09 08:39(1年以上前)

ESファイルエクスプローラーなどのファイル管理アプリで、ストレージ内に種類毎にフォルダを作成し、画像を保存してみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja

あるいは、ギャラリーに替わり、Quickpicを使用してみるのもいいと思います。
フォルダの作成や画像の移動もできます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder&hl=ja

書込番号:16451667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/08/09 11:19(1年以上前)

早速のアドバイスをありがとうございます。

アプリのダウンロードをした事がない素人なのですが、
ご紹介して頂いたアプリは無料で使用できるのでしょうか?

書込番号:16452064

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/08/09 11:38(1年以上前)

フォルテシモさん こんにちは

どちらのアプリも無料ですし、どちらのアプリも使い勝手がいいので、インストールしておいて損はないと思います。

書込番号:16452118

ナイスクチコミ!0


70390さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/09 13:49(1年以上前)

ツール>ファイルマネージャー>DCIM>Camera
メニューバー>新規ホルダー
ホルダーにコーピー貼付け
で出来ます。

書込番号:16452461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/08/09 14:37(1年以上前)

以和貴さん、ありがとうございます。
無料との事で安心しました。

初歩的な質問で申し訳ないのですが、
スマホから貼り付けて頂いたアドレスにアクセスして、
インストールをクリックすれば良いのでしょうか?

書込番号:16452540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/08/09 14:38(1年以上前)

70390さん、回答ありがとうございます。

詳しくやり方を載せて頂いたのですが、
この教えて頂いたやり方は、パソコンを使ってやるのでしょうか?

右も左もわからない状態で大変申し訳ないのですが、
ご教授頂けたら幸いです。

書込番号:16452543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/08/09 15:07(1年以上前)

ツールフォルダの中にあるファイルマネージャーでできますよ。
たちあげたら、下のホームマークの右となりにあるメニューアイコン(三本線のやつ)をタップすると新規フォルダ作成がでてきます。

作成したら、今度はアプリ一番下の左にあるハサミが描いいてあるアイコンをタップして、新規フォルダに移動させたいファイルを選びます。
ここで切り取りができます。
切り取ると貼付けができるようになるので、つくったフォルダを選んで貼付けます。
フォルダを選ぶのは、一番上右の<アイコンをタップすると、好きな所にいけます。

書込番号:16452616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/08/09 15:32(1年以上前)

>スマホから貼り付けて頂いたアドレスにアクセスして、
>インストールをクリックすれば良いのでしょうか?

そうです。
もし、アプリの選択画面が表示された場合は、Playストアを選択し、インストールをタップして下さい。

書込番号:16452668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/08/09 20:18(1年以上前)

望遠太一さん、ありがとうございます。

おかげ様で、無事にフォルダを作る事が出来ました。
自由にフォルダを作成して管理する事が出来るようになり
快適になりました。

どうもありがとうございました。

書込番号:16453407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/08/09 20:23(1年以上前)

以和貴さん、何度も回答を頂きましてお手数をおかけ致しました。

アプリを入れる前に、望遠太一さんに教えて頂いたやり方で、
無事解決しました。

素早い対応をして頂いて、ありがたかったです。
お世話様でした。

書込番号:16453417

ナイスクチコミ!0


70390さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/09 21:10(1年以上前)

昼間は時間が無くて間単になってしまいました。
パソコンは使わなくても本体だけで出来ます。

ホーム画面に「ツール」というフォルダーがありますのでタップして開くと中に
「ファイルマネージャー」があります。タップします。
フォルダーがいくつか出てきますので「DCIM」フォルダーをタップする。
中に「Camera」フォルダーがあります。タップする。そうすると中にカメラで撮影した
画像ファイルがあります。画面下のホームキーの右隣にメニューキー(横三本線)
をタップするとメニューが開く。中に「新規ホルダー」があるのでタップし、名前
をつけて保存する。メニューキーの上に「ゴミ箱」がある。その左隣にコピーキー
があるのでタップすると、画像の右に選択できるボタン?で出るので先ほどのフォルダー
へ移動するものを選択し下に出ている「コピー」をタップすると「貼付け」に変わる。
先ほど作ったフォルダーをタップして開き、「貼付け」をタップする。確実に貼付けが出来たら
元の画像ファイルを削除する。

これで出来ると思いますが。

「切取り」>「貼付け」でも結果は同じですが、切取った時点で元ファイルが削除される。
以前三日かけて作ったプレゼン用資料を移動しようと切取り、貼付けをしたら何を間違えたか
元データは削除されるは、貼付けたデータは無くなるはで大変でした。結局作り直した。

カメラで取った画像は取り直せません。
少しでもリスクを無くす為に「切取り」はお勧めしません。

書込番号:16453573

ナイスクチコミ!0


70390さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/09 21:17(1年以上前)

遅かったようでm(__)m。

無事出来て、良かったですね。

カメラもきれいに撮れるので最近デジカメの出番が無くなりました。

なんてね。

書込番号:16453596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 4oRjsZm1さん
クチコミ投稿数:2件

デジカメで撮った動画をパソコン経由でPicturesやMoviesに保存してみても、ギャラリーから見ることができません(表示すらされません)。形式はaviです。

MX動画プレイヤーをインストールしてみても駄目でした。
もちろん、MX動画プレイヤーからは動画が再生できるのですが、ガジェットに詳しくない家族に使い方を説明する上で、やはり全てがギャラリーから見れた方が断然分かりやすいのです。

以前に使っていたAndroidでは同じ事ができたのですが、何故なのでしょう?
どこか設定をいじって解決するのであれば、教えて頂けないでしょうか

ちなみにPicturesやMoviesに入れた、自分で編集した.movのビデオは見れました。

書込番号:16443257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/08/06 21:11(1年以上前)

Android標準のメディアがサポートしているフォーマットにはaviは含まれません
以前お使いのandroid機では独自に対応していたのでは無いかと思いますが機種名が書かれていないので詳細は分かりません

面倒ですが動画のフォーマットを変換するしか方法は無いと思います

書込番号:16443488

ナイスクチコミ!0


スレ主 4oRjsZm1さん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/06 22:26(1年以上前)

返信ありがとうございます

「以前使っていたAndroid」とはポケタブ6という6インチのタブレットです

どこかの設定を軽くいじるだけで解決する、
という感じではないのですね

ありがとうございました

書込番号:16443809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度3

2013/08/07 01:13(1年以上前)

変換する作業が面倒でなければ・・・・


http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/

Free Video Converter というフリーソフトが
色々お手軽で便利ですよ

いろんな端末などに合わせて変換できますよ

書込番号:16444471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラアプリ&壁紙

2013/08/06 03:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 サローさん
クチコミ投稿数:2件

購入をして、二週間です。
まちがえて、カメラアプリを、アンインストールしてしまったみたいで、すいませんが、元々入っていた、カメラアプリを、教えていただけないでしょうか。
もし、他の、カメラアプリの方が良ければ、お勧めを、お願いします。
カメラは、普通に、撮れればいいです。加工とかは、あまりしません。

あと、壁紙なのですが、写真とかではなく、単色には、できないのでしょうか、黒一色など。

必要でない物は、消したい性分なので、写真とかは、いらないです。
カメラアプリは、消しすぎましたが…

すいませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:16441248

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/08/06 08:30(1年以上前)

こちらの機種のユーザではありませんが、カメラアプリはアンインストールできるのでしょうか。
無効になっているのであれば、一般的には「設定」→「アプリ」→「すべて」で、画面を一番下までスクロールさせると無効にしたアプリがあると思いますので、カメラアプリがあれば有効にして下さい。

また、黒一色の壁紙にするには、カメラレンズを塞いで撮影したものを壁紙にするか、アプリの「Simple Wallpaper」などを使用してみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.roamingpenguin.wallpaper.android&hl=ja

書込番号:16441615

ナイスクチコミ!2


スレ主 サローさん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/07 07:19(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

カメラアプリは、探しましたが、カメラアプリがなかったため、投稿しました。
初期化をすれば、復活するのでしょうか?

壁紙のアプリは、ありがとうございました。
黒一色で、見やすく、いい感じです!

書込番号:16444838

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/08/07 08:44(1年以上前)

初期化すればカメラアプリが復活するかもしれませんが、念のため、Google検索で「カメラ」や「camera」などで検索し、カメラアプリがインストールされているか確認してみては如何でしょうか。
なお、Google検索の「設定」の「端末内検索」でアプリ(インストールされているアプリ名)にチェックが入っていることを事前に確認して下さい。

あるいは、「QuickShortcutMaker」をインストールして、「カメラ」や「camera」などで検索し、該当者するものがあれば、ショートカットを作成してもいいと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut&hl=ja

書込番号:16445011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

STREAM X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)