STREAM X のクチコミ掲示板

STREAM X

  • 32GB
<
>
HUAWEI STREAM X 製品画像
  • STREAM X [ブラック]
  • STREAM X [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

STREAM X のクチコミ掲示板

(812件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
121

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 「インターネット接続がありません」??

2013/06/26 08:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 attimoさん
クチコミ投稿数:16件

再度質問です。我ながら恥ずかしくなるほど超初歩的質問です。どうぞよろしくお願いいたします。

購入して数日目です。購入当日やその翌日は、LINEもFacebookも・・ネット接続ができました。
ところが昨日から、それらをしようと思うと「インターネット接続がありません」との表示。

上部ツールバー一番左の、扇形をしたアイコンによるWiFi接続はONになっています。
ホーム画面→設定→WiFIをON、さらにタップして→出てきたいくつかの接続ポイント(?)のうち一番上のものをタップ、購入時にネットワーク接続暗唱番号として定めた4ケタを入力、電波は非常に強いことが確認でき、接続状態を確認→画面戻るとその接続ポイントは「保存済み WEPで保護」と表示されて、扇マークがフルに表示

そのうえでも、やっぱり、「インターネット接続がありません」となってしまいます。

おかしくなりはじめのきっかけで思い当たる唯一のことは、おとといの晩、LINEでスタンプ購入をしようとしたときです。なんというメッセージ表示か忘れたのですが 購入手続きしたつもりが、チャージができなかったとなり、半日以上、LINEを立ち上げるとその画面以外動かなかったことがあります。昨日、急に動き始め、LINEメッセージの送受信ができるようになっていたのですが、「インターネット接続がありません」以降、また、すべてのネット機能が不通です。メールもとれません。

何がいけないのでしょうか、どうすれば改善できますでしょう?(泣)

書込番号:16296632

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件

2013/06/26 08:58(1年以上前)

「再起動」か「電源OFF→ON」は行いましたでしょうか?

この機体の多くのユーザーがアンテナやWi-Fiのマークは出てるのに通信できない「電波をつかんだフリ」で悩まされています。
「機内モード」をON→OFFで再度掴み直せるのですが、それが効かないときは上記の「再起動」しかありません。

書込番号:16296668

ナイスクチコミ!15


スレ主 attimoさん
クチコミ投稿数:16件

2013/06/26 09:26(1年以上前)

あるえふさん、さっそくのお返事ありがとうございます。
つかんだフリをするっていう表現、なんだか楽しいですね(笑) そっか、つかんだフリしてるんだ、この子は(笑)

はい、再起動・電源オンオフをしました。機内モードオンオフも。WiFi接続で再度パスワード入力して接続ボタンもおしました。

でも、つながらないんです。電波がいないところなんでしょうか・・自宅なんですけれど。
確かに難視聴マンションで、ラジオも入らないところではありますが、昨日は新宿日本橋界隈でもだめだったんです。

どうしたらいいかしら・・

書込番号:16296743

ナイスクチコミ!7


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2013/06/26 09:46(1年以上前)

扇マークはWi-fiのアクセスポイントに接続しているということです。
問題はアクセスポイントがインターネットに繋がっていないのではないでしょうか?
そのAPに繋がっている機器が他にあるなら、その機器でインターネットに繋がるか試すのが一番判りやすいですね

たまにあることですが、ルーターを再起動したら復活することが多いですよ。

書込番号:16296784

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/06/26 11:50(1年以上前)

スレ主さん。はじめまして。

>自宅なんですけれど。

改めてお聞きして申し訳ありませんが、
順を追って教えて下さい。

ご自宅で。そしてそのWiFiルーターは、
光かADSLの固定回線でお使いなのですね?

そしてWindowsPCやiPad等、他の端末では
「そのWiFiルーターのアクセスポイントで問題無く使えている」
と。そう言う事でしょうか?
詰まり、WiFi(無線LAN)が使えないのは貴女のお使いのスマホだけだと。

※普通自宅でWiFiルーターを置くならWinPCやiPad等で元々使っていないと言うのは考え辛いので。


それでです。
スマホ以外ではそのWiFiルーターのアクセスポイントは使えているんですね?

その貴女が仰る

>出てきたいくつかの接続ポイント(?)のうち一番上のもの

が。一番上かはWiFiの電波の強さ次第で順々に並ぶはずですけど。
十位は並んで普通ですよね。

書込番号:16297106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/06/26 12:05(1年以上前)

>昨日は新宿日本橋界隈でもだめだったんです。

新宿と日本橋で・・・
それはまた離れた外出先で日常お使いなんですね。

つまり、

「普段使えた自宅以外のWiFiのアクセスポイントすら使えなかった」

と。そう仰るのですね?

書込番号:16297155

ナイスクチコミ!7


スレ主 attimoさん
クチコミ投稿数:16件

2013/06/26 12:42(1年以上前)

エニオンス様・・ご丁寧にありがとうございます。

ただ今、わかりました・・あまりにも初歩的なことがわかっていなかったのでした。

設定→モバイルネットワーク→データ通信を有効にする、の機能が、なぜかオフになっていたのです。
これをONにしたら インターネット接続ができるようになりました。

「えっそこですか〜?」というところですよね・・本当にお恥ずかしい。

WiFiの問題が解決できてはいないのですが、ネット接続できないことが問題でしたので、ここが解決してほっとしました。

ちなみに自宅PCは光フレッツです。

スマホは、ONにしたらそのまま使えると思っていたのにそうならなくて途方にくれましたが・・

ご親切に教えてくださったみなさま、お騒がせいたしました。ありがとうございました。

これに懲りず・・また何かありましたら(一応、ネットでこの機種の取説を読んだりはしてみたのですが今回わからなかったので・・)教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:16297270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/06/26 13:09(1年以上前)

いいえ。
こちらこそ普段聞かない、有り得ない愉快なお話を聞けました。

>設定→モバイルネットワーク→データ通信を有効にする、の機能が、なぜかオフになっていたのです。
これをONにしたら インターネット接続ができるようになりました。


それはそれは!
また興味深い。私が出張でWiMAXのモバイルWiFiルーターでしかパケット通信をしない間は(スマホと共にTabかPCをWiFiで使うので)、


ここ二年程WiFiルーターを使う場合
普通モバイルネットワークのデータ通信は無効にしますが?

WiFiルーターを使おうが通話とSMSも、PCメールもプッシュで送られますし、EMのパケット通信等不要な状況でモバイルネットワークのデータ通信等有効にする理由が。

WiFiを数十分以上連続して使う時にした事は一度もありませんので。

では。

書込番号:16297370

ナイスクチコミ!2


スレ主 attimoさん
クチコミ投稿数:16件

2013/06/26 14:21(1年以上前)

ほんとに恥ずかしくて・・
ありえない顛末ですよね。

実はこのスマホにしたのは、2年前から イーモバのポケットWifiGP01を使っていたことの後継なんです。
GP01でアンドロイド端末やPCを動かし、フィーチャーフォンを持っていました。

GP01は月額4000円ちょっとでしたので ほぼ同額ならSTREAM Xでテザリングすればいいし・・・と思い・・

フィーチャーフォンと ミニタブレットの2台もちと相当迷ったのですが、わけわからなくなって 
STREAM Xにしてしまいました・・今もフィーチャーフォンそのまま継続しています。
初心者なりに スマホ道(?)、頑張ります。ほんとにありがとうございました。


書込番号:16297539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/06/26 15:13(1年以上前)

Not at all.

ただ・・・
それをお聞きしたら尚、昨日の
1.7GHzのみ。上り下り15MHzの2/3を、
是までのUMTS(W-CDMA)つまり3Gを、
二ヶ月弱で緊急に逆にLTEに切り替えざるを得ない状況は、
今からEMのLTE通話端末を。しかもテザリングでもと仰られても私にはまるっきり何も言えません。


震災を理由にドコモからEMに換えたいと言う妻には昨年10月のEM買収以来様子をみてはいましたが

「やっぱり無理でした。これまで通りドコモのままで。停電ならUQ WiMAXをそのまま。24時間のバッテリーバックアップも対応中だから」

と言いました。
今私が使う「小さければよい」EMのSonyEricsson miniも、近く無用になると思います。
四十も後半になると眼が辛くて。
先の震災で唯一通話制限も通信制限も掛けなかった希有なキャリアでしたが。
ここに至っては、我が家では家族で必要が無くなりました。


逆にSoftbankに後2ヶ月弱も余裕があるのか不思議に思いますけれど。
後数か月後にLTEの現行iPhone5やセルラー版iPad、miniに、
二年越しの3GのiPhone 4S以前のユーザーまでiPhone5SからLTEに乗っかって来る状況のiPhone SoftBank「ダブルLTE」で。

iPhoneのためだけのダブルLTE(SoftBankのLTEはメガキャリア唯一2.1GHzしかない上に、EMの1.7GHzは今頃まだ帯域の1/3。)

こんなのんびりやってて間に合うのやら(別にこの機種のためにやってるわけではありませんし)

書込番号:16297661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/06/27 10:38(1年以上前)

それは大変失礼。
スレ主さん。御免なさい。
来月いっぱいで08年以来のEMは止めると言う輩が言うセリフではありませんでしたね?


都内在住なもので。
今以上帯域制限が厳しくなると、もう料金に見合いませんので。


SoftbankのダブルLTEが始まってまだ3ヶ月な上に、
iPhone5はauにも分散しているにも関わらず、
現時点で既に
"現在では3Gのサービスのトラヒックを上回っている状況です。"
とEM自身が言う状況には流石に・・・
昨年末からはiPhoneのテザリングすら始まりましたから当然でしょうが。
そこに更にiPhone4S以前の2年越しユーザーがiPhone5Sから上乗せ。


別にSoftbankのiPhoneはLTEのトラフィックが高まれば、
3G(2.1GHzと900MHz)の逃げ場があっても、


EMのLTEユーザーは、
じゃあ「1.7GHzの3Gへ」ったってその時は既に、
「3Gはもう半分の1車線に減らされてる」と。
それだけの話です。
都会は。

逆に今後の地方のEMユーザーは良いですよね?
都会と違って2.1GHzも使え、1.7GHzの基地局占有すらない。

書込番号:16300554

ナイスクチコミ!1


スレ主 attimoさん
クチコミ投稿数:16件

2013/06/28 01:59(1年以上前)

エニオソスさま、いろいろありがとうございます。

エニオソスさんのアドバイスでご家族の方は迷いなくベストなものを選べそうでよろしいですね。

すみません、当方初心者なものですから、せっかくのお話を理解できる頭脳の持ち合わせがなくて。

当初の質問が一応解決できましたので、このへんでこちらのスレッド、締め切らせていただこうと思います。

みなさま、どうもありがとうございました。また何かありましたらお手柔らかに、ご指南いただけますよう。

書込番号:16303314

ナイスクチコミ!2


TE !さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/28 22:56(1年以上前)

同じ機種を持っています。やはり、何かの拍子でデータ通信がきれるのは、ありますね。しかし、この機種のファーム改善が可能であるなら、やたらつながらないようなWi-Fiに自動切替しない、という設定モードを作って欲しいです。通信環境優先モード!みたいなやつ。とにかく今は、繋がるWi-Fiがあれば回線通信が切られ、スレ主様が体感した状況に、なります。Wi-Fi切ればいいのですが、それも…ねぇ。

書込番号:16306175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/06/28 22:57(1年以上前)

>エニオソスさま、いろいろありがとうございます。

あのぉ・・・スレ主さん?
私、何か「ああ、でしたらこうすると治りますよ」なんてお役に立った記憶。
まるで無いんですけど?
確か自己解決されたはずだと。

>すみません、当方初心者なものですから、せっかくのお話を理解できる頭脳の持ち合わせがなくて。

多分それも一つもお役にたっていないはずですし?ははは!
へりくだりも適度がよろしいようで。

何せ25日の日経の記事やイーモバイルの告知通り、貴女がお使いの機種も

"2倍速対応の3G端末は「GP02」「GP03」「GD01」「D41HW」の4機種。"
"このほか同社のLTE端末は、LTEが圏外の場合は3G回線に接続する仕様となっており、この場合の通信速度も8月下旬以降は現行の半分となる。"

に変わりありませんし。この機種も。
そんな前例過去ありませんし。たった2カ月弱の間で。だから異例だとニュースになったわけで。

その現行の半分を実体験した方は、08年以来EMを使う私も、他の方もいらっしゃらないはずですけど?

それはもう御存知ですね?
貴女がお使いのキャリアのHPのヘッドラインにある告知は。
ご覧になってらっしゃいますよね?

そこに書かれる内容のままです。

書込番号:16306179

ナイスクチコミ!0


iseiさん
クチコミ投稿数:1件

2013/07/12 00:50(1年以上前)

解決済みでしたらもう申し訳ありません。
根本的な質問ですが、接続先のwifiのパスワードは確認されましたか?
契約の際に決めるネットワーク暗証番号は本人確認等で使うパスワードで、wifi接続の為に使うパスワードではありません。
1度、ルーターなり、モデムなりのパスワードを確認してみてください。

私の認識が誤ってて返答の論点がずれていたら申し訳ございません。

書込番号:16356674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 attimoさん
クチコミ投稿数:16件

2013/07/12 01:04(1年以上前)

iseiさん、ありがとうございます。
回答、締め切っった操作をしたと思っていたのですが、どうしてしまってないのかな・・

「ルーターなり、モデムなりのパスワードを確認してみてください。」ありがとうございます。
これ、認識できておりません(汗)確認しておかなければと改めて思います。

書込番号:16356705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 メール転送時、グループに一斉配信したい

2013/06/23 19:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 attimoさん
クチコミ投稿数:16件

こんにちは。初スマホなのにランニングコストに惹かれてこちらを購入してしまいました。
いろんなことに四苦八苦しています。どうぞよろしくお願い申し上げます。

さて今回の質問は、メール送信に関してです。
イーモバイルのメアドのほか、gmailアドレスをもち、さきほど、g電話帳 というアプリをダウンロードしました。

携帯のときからアドレス登録が600件ほどあってそのうち多くをグループ管理してきました。
携帯のときは、受信したメールを転送するとき、
宛先にアドレス帳内に作ったグループ丸ごと指定して、そのグループの人にさらにチェックを入れて、
送ることができました。

ところが同じようにSTREAM X GL07でやろうとしても 宛先のところには アドレス帳がでてきません。
600人のあいうえお順のアドレスの中から 20数人を一人ひとりピックアップすることが 毎日数回も、
というのは私にはとても無理なので、せめてグループを呼び出せたらと思うのですがうまくいきません。

新規にメールを作って大勢に送るときは、アプリのg電話帳を立ち上げて、先に宛先を指定して、本文を作ればいいことはわかりました。
でも、転送する本文があってそれが長文だったり添付文書があったりしますので、
g電話帳から宛先を指定したのち、本文欄に 転送したいその内容をコピペするという方法がわかりません。

質問の意味がわかっていただけるといいのですが・・

お分かりになる方、初心者向けにお答えいただけるようでしたらとてもありがたいです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:16287694

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/06/23 23:03(1年以上前)

受信したメールを開いて、本文欄を長押しもしくはダブルタップすると、
テキストを選択できるようなモード・画面にはならないでしょうか。

もしなるようでしたら、そこでテキスト選択(範囲指定)→コピーしておいてから、
g電話帳で宛先指定→新規メール→本文欄を長押し→貼り付け
というような方法で出来ないでしょうか。

書込番号:16288751

ナイスクチコミ!5


拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2013/06/23 23:24(1年以上前)

Gmailにしろ、Emobileメッセージにしろ、複数選択、複数宛先に対応しているかはメールアプリ側と電話帳アプリ側と両対応している必要がありますね。
EMOBILEのメールアプリは、複数アドレスの一斉選択・追加に非対応なのでどの電話帳アプリを使っても出来ないようです。
ただし、電話帳側から一斉送信を指定するとそうではないようですが。
Gmailの方はそもそも電話帳を参照して送り先を決める機能が無いようにも見えますね。

また、「DW 電話帳」というアプリではグループを自動でまとめて一斉送信できるようです。
起動後、メニューボタンから「サイドバーを表示」を選択するとグループ一覧が表示されると思うので、送信したいグループを選択します。
次に、メニューボタンから「表示中連絡先にメールを送信」を選択すると全員にチェックが入ります。
その後「OK」を押すと、アプリを選ぶ画面になり、EmobileメッセージやGmailが選べます。

とりあえず、グループにまとめてメールを送るのであれば電話帳アプリ側からやるしか手段はないようです。

転送の場合は、テキストメールなら引用したい部分をまるごとコピー(長押しして青いバーを動かし全て選びコピーを押す)して、先のやり方でメール作成画面を呼び出して貼り付ける(長押しして貼り付けを押す)しか無い気がします。

日本語入力アプリが「マッシュルーム機能」に対応したもの(SimejiやATOK、Google日本語入力など)(FSKARENは対応していません)であれば、「メアドピッカー 無料版」というアプリを利用することで宛先欄に直接グループメンバーを一斉追加できそうです。

書込番号:16288865

ナイスクチコミ!2


スレ主 attimoさん
クチコミ投稿数:16件

2013/06/23 23:56(1年以上前)

SCスタナー様

お返事ありがとうございます!

「本文欄を長押しもしくはダブルタップすると、
テキストを選択できるようなモード・画面」
→ さっそくやってみました!!
そうか〜こうするとカットorコピーができるのですね。
本文のみの転送はこれで対応できそうです。

添付書類があるときは、添付書類をいったん保存して、上記の新規文書に新たに添付しなおす形になりますね。

携帯メールよりずいぶんと手間がかかるのだなあと四苦八苦です。
慣れなのかもしれませんが・・

ありがとうございました。
また 何かありましてよろしかったら、教えてくださいませ。

書込番号:16288997

ナイスクチコミ!2


スレ主 attimoさん
クチコミ投稿数:16件

2013/06/24 00:02(1年以上前)

拡張熊さま

お返事ありがとうございます!

イーモバイルのメールアプリでは 「複数アドレスの一斉選択・追加に非対応なのでどの電話帳アプリを使っても出来ない」のですね〜!!いやはや・・ 購入前にここまでのことは調べませんでした・・。

「DW 電話帳」というアプリを教えてくださってありがとうございました。
このアプリでもできるなら、g電話帳、というすでにダウンロード済みのものでもなんとかならないか??といろいろやってみましたところ、
偶然の経過を通って、グループ分けしたリストが出て、さらにグループメンバーの横には To cc bcc のチェックボックスも出て選択ができ、
その上でメールアプリを選択起動させてみると(この場合はgmail)
宛先にきちんと、指定した複数一斉一括送信のできる状態で、メールが作成できる画面が立ち上がりました(感涙)

そこに、SCスタナー様から教えていただいた方法で コピペしてきた本文を貼り付けると、なんとか送信できるところにこぎつけられることがわかりました。よかった〜!

拡張熊さまの、最後にお教えくださったワザ、「メアドピッカー 無料版」というアプリを利用することで宛先欄に直接グループメンバーを一斉追加できそうです。」を ぜひトライしてみたく思いました。

ただ、なにゆえ初心者で、日本語入力アプリを入れておらず、そのまま FSKAREN で入力してしまっております。
こちらのレビューをみましても、多くの方は、ATOKなどを入れていらっしゃるのですね。
この設定方法がわからないので(涙)・・・FSKARENで ちまちまと やるしかないようです。

本当にいろいろご親切にどうもありがとうございました。
またお世話になるかもしれません。その節は よろしくお願いいたします。

書込番号:16289026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

メールが消えます

2013/06/06 18:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

クチコミ投稿数:21件

過去のクチコミを確認したつもりですが、重複していましたらお赦しください。
先月この機種を購入し、ツールの中にあるメールアプリでパソコン用のアドレスを二つ設定しました(このアプリは複数のアドレスを登録できるようになっています)。スマホから送信することはほとんどなく、パソコンに来たメールを確認するのが目的です。ちゃんと受信はするのですが、確認した時にサーバーから新しいメールが数通届くと、そのたびにそれまでのメールが消えてしまいます。つまり、確認した時に来た新しいメールは読めるのですが、その前の古いメールが消えてしまって、どこを探してもないのです。
設定なども確認してみたのですが、原因が分かりません。販売店にも聞いてみたのですが、アプリのことなので、よく分からないようです。
どなたか、修復方法をご存知の方がおられましたら、お教えください。

書込番号:16222620

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/06 21:10(1年以上前)

メールの設定はpop3ですか? IMAP?
POP3だと端末にコピーが残りますがIMAPだとサーバー側を消去すると見えなくなります
例えば他の端末でPOP3でメッセージをサーバーに残さないにしていると見えなくなります
一度確認してください

書込番号:16223151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/06/07 00:55(1年以上前)

@ちょこさん、

さっそく情報をいただき、ありがとうございました。

明日にでも確認して、改めてお返事したいと思います。

書込番号:16224016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/06/07 11:04(1年以上前)

確認したところ、一つはPOP3でもう一つはIMAPでした。混在しているからいけないのかな。ただ、サーバーから消去していなくても消えたのですが・・・。

IMAPの方のアドレスはスマホには必要ないので、一度消去して、POP3の方のアドレスだけにしてみて、しばらく使ってみたいと思います。それで同じ症状が出るようなら、また相談させていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:16224904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/06/07 17:36(1年以上前)

POP3 を使っているアドレスだけにしましたが、やっぱり消えました。

一度全部消して、改めて設定をし直したらいいのでしょうか。原因が分からないので、どうすればいいやら・・。

まあ、サーバーには残っているので、帰ってからパソコンで確認できるのですが。

書込番号:16225924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/07 21:53(1年以上前)

カスピアン王子さん

取説を読んでみました 特に既読のメールを削除するって設定は無いようですね
うーん 何でしょうか?

書込番号:16226804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/06/08 00:06(1年以上前)

@ちょこさん、

私も取説は読んだのですが、原因不明です・・。別のアプリを探してみようと思います。

ご心配いただき、ありがとうございました。

書込番号:16227410

ナイスクチコミ!0


suhrさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:16件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/06/08 08:23(1年以上前)

たぶん「新規のメールだけを表示する」というような設定になっているのでしょう。
サーバーから消えているわけではなく、単に前見たのは表示してないだけかと。

ちなみにアプリ名はなんですか?

書込番号:16228013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/06/09 22:15(1年以上前)

お返事遅くなりました。アプリ名ですが、標準で入っているメールアプリです(名前は分かりません)。

今日もまたきれいに消えました(T_T;

書込番号:16234687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/10 10:05(1年以上前)

スレ主さん

一度違うメーラーを試して見ると言うのはどうでしょうか?

有名なのは K-9 Mailだと思います
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fsck.k9&feature=search_result

他にもストア内を検索すれば出てきますのでお好みのを使用してください

書込番号:16236055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/06/10 16:22(1年以上前)

@ちょこさん、

ありがとうございます。一度、そのアプリを試してみたいと思います。

今日も気持ちいいくらいスコーンとメールが消えます。不思議です。

書込番号:16236976

ナイスクチコミ!0


suhrさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:16件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/06/10 20:20(1年以上前)

標準で入っているメールアプリって3つあるんですが、どれを使ってますか?

書込番号:16237686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/06/11 11:03(1年以上前)

suhrさん

ありがとうございます。使っているのは「ツール」というところに入っている「メール」と書いてあるアプリです。「emobileメール」「Gmail」ではありません。

何かご存知でしたら教えてください。

書込番号:16239758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

通信量について

2013/06/05 23:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

クチコミ投稿数:1件

質問です。
ネットの通信量を監視するために3Gwatchdogというアプリを入れています。
そのアプリでは現在、今月520MB使用しています。と表示されているのですが
設定→データ使用の欄から見られる通信量を見ると、約340MBしか使用していないと書かれておりました。

この違いは、アプリが正確ではないせいでしょうか?
もしくは、通信量の制限は下りだけが対象にされるのであり、上りは制限の対象にはならないのでしょうか?
ちなみに、3Gwatchdogでは、現在、今月の下り通信量は320MBと書かれています。

書込番号:16220392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/06/06 10:55(1年以上前)

はじめまして。
スレ主さんは、MyEMOBILE(お客様専用サイト)をお使いではない?
emobileメールをお使いであれば既にMyEMOBILEは登録済みのはず。

であれば、
MyEMOBILEのオンラインサポートの当月通話通信料金概算で、
当然パケット数と使用額を随時確認出来るわけですけれど。
そう言うお話ではない?

※随時と言っても、これまで見る限り使用結果の反映は一日に数度の一括更新のようですけど。

書込番号:16221469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

現在auのIS12SHを使用中で、今月には2年縛りから抜け出る使用歴です。
スマホは生活必需品になり、その便利さを享受してきましたが、昨今はインストールしているアプリの多さからか、日に4〜5回は再起動する不便さと、それ以上に購読している日経新聞電子版が年のせいかこの小さな画面では読み辛くなってきたことから、iPad miniを検討するに至りました。
auに相談に行くと、IS12SHと2台持ちになるにもかかわらず、大した優遇も無く、諦めかけていた時、たまたまイーモバイルの営業が話しかけてきてくれ、本機の破格の安さを利用しルーターとして使用することでiPad miniと電話が兼ねられる画期的な方法を提案してもらいました。
私には目から鱗でしたが、他の方の口コミによれば、デザリングのため動画は相当トロそうな気配!
そこで質問です。
@ 私のようなテキスト系主体の場合、使用に耐えるレベルなのでしょうか?
A 動画はカクカクしてイラつくレベルなのでしょうか?
B こういう使い方は、そもそもありなのでしょうか?
以上、ご教授の程、よろしくお願いします。

書込番号:16216824

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2013/06/05 09:30(1年以上前)

こんにちは。
一言でいえば「電波状態に大きく左右される」ということです。
電波状態、LTEの品質、強度が良い場所なら
@快適に使用できます
AHDレベルできれいに見ることができます
Bそもそも「アリ」です。GL07Sテザリングを前提とした端末ですから。
但し、確認しておいていただきたいのはiPad miniとの相性です(私は持っていないので確認できません)

移動中に使用する場合はモバイルネットワーク設定→ネットワークモードでWCDMAのみにして3G固定にした方が安定するかもしれません。
テザリングを多用するとすぐに月間5Gを突破する可能性がありますから、「SoftBank 3Gエリアでの利用(この場合はテザリングもできないし、iPad miniも直接は繋げないはず)」の利用とか、自宅ではWi-Fiを使う、とか、工夫してみてください。
私も以前、GS02の頃は月間9G程度使用していましたが、GL07Sにしてからは5Gに抑えるように工夫したらうまくいっています。

気になるのは電池のモチ、です。こればかりは個々人の使用方法によって大きく左右されますので、アドバイスしにくいですが、上記のように月間5G〜9Gの仕様ですと、昼間(会社で?)充電しないと帰宅まで持ちません。
ワンセグ、赤外線通信はついていませんし、おサイフケータイも中途半端です。
3大キャリアと比べると「何にもない」のに驚かれると思います。(つまらない広告アプリはいっぱい入っている)

書込番号:16217485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2013/06/06 02:32(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
店員の調子の良い話に確信がもてなかったのですが、納得がゆきました。
世の中はどんどん進んでいますね!
早速、検討し、アンドロイドとアップルの両使いになりたいと思います!

書込番号:16220760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

pocketwifi

2013/05/22 00:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

クチコミ投稿数:5件

S51SEからSTREAMに機種変しました。
デザリングがすぐに切れたり見つけられなくなったりするのですが長時間デザリングを接続し続けるための設定があるのでしょうか?特に電池管理のアプリは入れていません
接続はipodやPC(Win7)がメインです、無線のシグナルも非常に強いになっています
まだ使い始めて間もないので教えていただけないでしょうか

書込番号:16161335

ナイスクチコミ!2


返信する
拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2013/05/22 01:02(1年以上前)

この機種に限った話ではありませんが、Wi-Fiテザリング機能は本体が加熱し過ぎると不調になるようです。
この機種は通常の使用においても少し負荷を高めるとカメラの脇にあるCPU部分が人肌程度に熱くなります。
PocketWiFiが見れなくなったタイミングでは、加熱していたりしないでしょうか。

対策としては、PocketWiFiを利用する際はバックグラウンドアプリを停止しておいたり、画面を消しておくことが大切かと。
PCに繋ぐだけであればUSBテザリングのほうが安定していますし、熱も持ちにくいかなと感じます。
後は、ポケットの密着密閉空間に入れず、余裕のあるカバンなどの中に入れたほうが熱を持ちにくいかもしれません。

それと、設定画面の「無線とネットワーク」→「Wi-Fi」からメニューボタンを押して「詳細設定」から「スリープ時にWi-Fi接続を維持」が「常に使用する」になっているか確認してみてください。

書込番号:16161457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/05/22 07:30(1年以上前)

拡張熊さん返信スレありがとうございます
Wifiの設定は確認して常に使用するになっていました。
バックグランドアプリもなく熱を持った状態ではないのにやはり同じ状態になります。
PCだけならUSBデザでもいいのですが、最近PCとPSvitaを同時接続したいと思っていたので困っています
ちなみにすべて上記を確認した状態で再度やってみたところPCとPSvitaでは電波が強いしかし接続できない、S51SEでは圏外と表示されていました

書込番号:16161941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2013/05/22 18:25(1年以上前)

充電しながらテザリングするとかなり熱くなります。
かなり熱くなると、本体や電池を保護するために、色々なアプリが機能停止します。
テザリングと言っても、PCでメールを送受信したり、エクセルの表をクラウドと同期させたりする程度から、動画視聴のような「重い」使い方では熱のモチ方も違います。

1)できるだけ風通しの良い涼しい場所で
2)充電ケーブルを接続しないで
3)動画視聴等は短時間で

接続がおかしくなったときはとりあえず再起動、ですね。

書込番号:16163687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/23 12:45(1年以上前)

無線LANの周囲とのチャンネル干渉の可能性も疑ってみる必要があろうかと思います。
http://d.hatena.ne.jp/kumazin/20110302/1299065758
http://pctrouble.lessismore.cc/network/wirelesslan_channel.html
GL07Sは、残念ながらチャンネルが固定されているようで、チャンネルを任意変更したり
その都度状況に応じて自動にチャンネルを選んでくれる機能はありません。
したがって、他の機種と同じチャンネルで競合すると、GL07Sに限らず、速度の極端な低下
や接続エラーが発生します。
当方の場合、GL07Sにてipod touchのテザリングをよく行いますが、通勤電車中などでは、
度々チャンネル競合が発生し、速度低下等の症状が見られます。

ちなみに、干渉状況をチェックできるアンドロイド向の便利なアプリがありますので、
インストールして、確認してみてはいかがでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.metageek



書込番号:16166802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

STREAM X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)