STREAM X のクチコミ掲示板

STREAM X

  • 32GB
<
>
HUAWEI STREAM X 製品画像
  • STREAM X [ブラック]
  • STREAM X [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

STREAM X のクチコミ掲示板

(812件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
121

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 noji02さん
クチコミ投稿数:24件

普段明るさをオートにしてるのですが、暗い場所で使用していても突然バックライトが強くなり、困っています。
再度オートに設定し直すと症状は治まるのですが、何が原因なのでしょうか?
アプリはブルーライトを抑えるもの以外、常駐させてません。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:17936930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件

2014/09/14 23:19(1年以上前)

私も同様で使いづらいなと感じています。
センサーがお馬鹿さんなのかな、と思って我慢していますが、解決策があるなら知りたいですね!

書込番号:17937136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2014/09/15 16:26(1年以上前)

明るさ自動調整はずせばOK

書込番号:17939468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/09/15 17:35(1年以上前)

私の場合、画面が一番暗い状態で使いたいのですが、なぜかバックライトオフよりオートの方が暗いので普段はオートにしています。
その辺りがジレンマてす。

書込番号:17939746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 noji02さん
クチコミ投稿数:24件

2014/09/24 12:17(1年以上前)

同じ症状です泣
結局、オートを解除、画面を暗くするフィルターアプリを入れて無理矢理暗くして使うことにしました。

書込番号:17975668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

イーモバイルLTE回線の利用について

2014/07/20 15:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

クチコミ投稿数:64件

いろいろな情報があるためアップデートはあまりしたくないのですが、アップデートしないとイーモバイルのLTE回線には切り替わらないのでしょうか?
ビルド番号B211なので、アップデートの催促が来ます。
ちなみにSIMはもともと入ってたやつです。
設定などでもLTE/WCDMA自動になっているのですが、前までLTEに切り替わっていた場所でも3G/Hの表示しかでなくなりました。
3Gでも通信できているので困ったことではないのですが、なぜ急にLTEに切り替わらなくなったかが不思議でたまりません。アップデートしてないからかなぁと思っているのですが・・・
どなたかご存知の方がいましたら、教えてください。

書込番号:17752169

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2014/07/29 21:07(1年以上前)

イーモバイルLTE使う分にはファームバージョン関係は無し

B213からピンクシムのmvnoのLTE使用に制限が入っただけの様です

書込番号:17783128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2014/07/30 00:09(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。もう諦めてソフトバンクのローミングで使っていきたいと思います(バッテリーの持ちもいい気がするので^^;)
お騒がせしました。

書込番号:17783996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/10 18:52(1年以上前)

あ、!!!そういえば、スレ主さんが言うように
LTE....何処にいてもキャッチしない....????
今までと明らかに違う....

だからといって4Gになってないのに....
一方的じゃ、この機種を買った意味がなくなちゃいますね。

誰かご存じな方いらしゃいますか?

書込番号:17821465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2014/08/11 00:30(1年以上前)

シベリアンラッキーさん、同じ方がいたのですね^^;

以前もこんな感じになったことがあった気がするのですが、そのときもバージョンアップをしないときにそのようなことが起こった記憶です。(うろ覚えです)
ちなみに、ビルド番号はB211ですか?
そもそもバージョンで制限をかけられるのかもわかりませんが、もしそうならバージョンアップしないといけませんなぁ・・・

書込番号:17822697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/11 09:09(1年以上前)

こんにちわ

>ビルド番号はB211ですか?
私のは「B213」ですね。


ほんと、この機種最初から、手のかかるスマホでした。
メーカーも大変だったと思うけど、今回の悩みなんて
たいした事がないぐらいですけど、
 
過去は、暴走、サイドキー不良、画面入力できないなど苦労
良かったことはSBがつながったことですかね。
 この場所でみなさんの力をかりて2度ほど
メーカーで新しく生まれ変わってきましたが...1年半を超えたところです
その後は特に問題も無くです。

書込番号:17823370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/11 17:56(1年以上前)


設定→モバイルネットワーク→ネットワークモードを開いて4つ項目があるうちの1番最初のLTE/WCDMA/GSMを選んで下さい。

これで、きっとLTE可能です。

自分のはいつのまにか WCDMA/GSM自動に変わってました。

書込番号:17824572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2014/08/13 12:12(1年以上前)

シベリアンラッキーさん、ネットワークモードもちゃんとLTE/WCDMAになっていることを確認済みです。
LTEで固定できたら、そっちでも試してみるのですが・・・

ローミングは極まれに電波が急になくなったりするのと、電波が5本あってもネットワークの応答が遅く感じるので、純粋にイーモバイル回線が使えればいいのです。
まぁ今のところあまり困らないので問題ないといえば問題ないのですが・・・

書込番号:17830339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FOMA回線でこの機種使えますか

2014/08/07 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

クチコミ投稿数:52件

ご教示下さい。
通話のみでこの機種を使う場合、ドコモの
FOMA回線のSIMを入れて使えるでしょうか?

書込番号:17810553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2014/08/07 21:27(1年以上前)

一応、2.1Ghz WCDMAのみで対応してるので出来るとは思いますが
メリット無いですよ

FOMAプラスエリア対応のシムフリー端末にする方が良いですよ

*covia CD-F03A
*freetel Nico

書込番号:17811828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2014/08/07 21:30(1年以上前)

covia CP-F03Aです
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=40817/

書込番号:17811841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2014/08/08 05:15(1年以上前)

舞来餡銘さん
ご教示有り難うございます。
ご紹介のような機種が有ったのですね

当方、現在ドコモのSO-03Dを使用していますが、機種も古くなって来たのでFOMA音声通話が可能なシムフリー機を探して居ました。音声通話主体でネットはWIFIのみで運用できれば良いと言う事でGL07Sが使用可能かを質問しました。
ご紹介頂いた物も含めて検討してみたいと思います。有り難うございました。

書込番号:17812737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2014/08/09 22:06(1年以上前)

音声通話メインなら、なおさらFOMAプラスエリア対応モデルにすべきです

2.1Ghzのみだとエリアが限られます

書込番号:17818717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

Yモバイルについて

2014/07/30 17:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 <BLITZ>さん
クチコミ投稿数:47件

来月からウィルコムと合併してYモバイルになるらしいですが、プランは通話料込のプランに
なっていますが、今現在GL07Sをイーモバで契約している人には関係のない話なのでしょうか?
プランの変更が出来るならYモバのスマホプランにしたいなと思ったのですが、その場合は
GL07Sを解約して(ry の話になってしまいますか?

書込番号:17785640

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2014/07/30 19:31(1年以上前)

関係無し

GL07Sは新プランには変更不可能

新プランにするには機種変更と同時に新プランに契約変更

書込番号:17785876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shaiderさん
クチコミ投稿数:20件

2014/08/02 06:22(1年以上前)

今回発表されたワイモバイルはあきらかにイーモバイルより高くなりました。
端末代金別で端末割引制度がなくなったこと。あと、GL07SのLTEの通信量は5GBまでも含んでおりましたが、今回の料金設定でいくと5GBは実質4980円の枠になると思います(ワイモバイルは1GB2980円、3GB3980円、7GB5980円と5GBの設定なし)。だれとでも定額の1400円が含まれているとのことですが、4980円から1400円引いても3580円。
GL07Sの料金設定を思い出してください。3880円という価格には5GBまで含まれておりながら機種料金も含まれておりました。普通に計算してもワイモバイルの料金設定では端末料金がかかるのと2年以上使用後で1000円値上げなので2000円以上の値上げとなります。しかも、実はADSLのサービスをLTEプランとかねて契約すれば1500円のADSLサービスが1000円引きで月500円で家にADSLが引けるようになっておりましたが、そのサービスもなくなりました。完全に高くつくだけのサービス/料金設定に憤りを感じます。

書込番号:17793322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/02 14:24(1年以上前)

>shaiderさん
私も2年契約を使い切ったらどのようにしようか迷っております。。(>_<)
結局GL07Sを使い続けたほうが料金的にはいいですからね。
何かいい方法やアイデアなどありましたらシェアしていただけると嬉しいです。

書込番号:17794601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2014/08/02 19:01(1年以上前)

とりあえず、2年間使い続けて解約が良い選択

解約時に良いキャンペーンあれば、それに乗るかMNP

書込番号:17795394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


70390さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/02 23:25(1年以上前)

今日 Y!mobileショップ で確認してきました。
GL07S(発売日に購入、分割で残8か月) から 302HW 機種変更すると
プランSで2980+1000(分割機種代金)+1750(GS07S残金、8か月)だそうです。
契約解除料、契約変更手数料 は不要だそうです。

帰りに家電量販店へ寄ったら、nexus5 新規一括0円 とのこと(すみませんがお店は公表出来ません)。
即、契約してきました。スマホプランS 2980ー500(家族割引きサービス)

GS07S は来年3月 考えます。



書込番号:17796239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2014/08/03 03:28(1年以上前)

Nexus5純新規一括0円なら、その方が良いですね

302HW新規一括0円って無いね

書込番号:17796703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/03 19:58(1年以上前)

プランSですと、データ通信量は1GBしかありませんよ。
データ通信メインで音声通話を使わない私にとってはかなり割高感があります(>_<)

書込番号:17798855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2014/08/03 20:22(1年以上前)

データ通信を重視する場合はWIFIルーター契約+音声端末

WIFIルーターはGP01、GP02、GL01P-GL06P、007Zの方が良いですが

書込番号:17798922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


70390さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/04 21:15(1年以上前)

データ通信量、1Gで大丈夫です。その程度しか使わないライトユーザーです。
もっとも。自宅、会社では Wi-Fi で使ってますし。

通話もほとんど使わないが 折角付いてる無料通話サービス、
電話帳に登録されている人にはじから電話でもしてみようかな。

書込番号:17802145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 debutanteさん
クチコミ投稿数:5件

価格.comへの初めての書き込みです。

どうぞよろしくお願いします。

@USB接続で画像ファイルを移動させたいのですが、GL07のなかのどのフォルダーにカメラで撮影したjpgがおさめられているのかわかりません。ご存じのかたに教えていただければ幸いです。

A愛用していた機能のアイコンがいつのまにか消えてしまい困っています。ギャラリーや連絡先です。どうしたらこれらのアイコンを復活させることができるのかわかりますとありがたいです。

お手数をおかけしますが、どなたかご助言をくださいませ。

書込番号:17750325

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:64件

2014/07/20 15:10(1年以上前)

今みたところ、ギャラリーや連絡先はシステムアプリケーションのためアンインストールできないとでてきます。
どこかのフォルダに移動させてしまったとかではないでしょうか?

書込番号:17752179

ナイスクチコミ!0


スレ主 debutanteさん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/21 14:39(1年以上前)

ご回答をありがとうございます。フォルダというのは、STREAM X の画面に置かれた「アクセサリ」とか「ツール」などの場所でしょうか?どこを開いても見つかりません。ごみ箱のようフォルダがどこかに存在するのか、あるいは非表示を表示に変更するような機能があるのかなどかんがえたのですが。消えてしまった原因もわからず途方に暮れます…。

書込番号:17755444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2014/07/21 17:14(1年以上前)

おそらくなのですが、今見たところ無効にも出来るみたいなので、無効化になっている可能性もあります。
rootをとっている場合は、僕はお答えすることが出来ません。(rootをとったことがない為)

書込番号:17755872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 debutanteさん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/21 21:24(1年以上前)

初心者の質問におつきあいくださり、ありがとうございます。連絡先のアイコンは消えていましましたが、電話を起動させ、左下のボタンを押すことで、使えることは使えます。また、ギャラリーのアイコンも消えたのですが、写真ファイルが画面に数枚現れるので、それをクリックするとギャラリー機能が使えます。だから、アプリはなくなってないんですね。しかし、アイコンがないのが不便です。他にも、直前に打ち込んだ文字列が、勝手に入力されたり。ふたつめの質問の通り、USB接続しても、画像ファイルがGL07内のどのフォルダに収められているのかわからなかったり、苦労が絶えません(涙)

書込番号:17756660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/22 08:45(1年以上前)

@撮影データはDCIMフォルダの中にあります。

Aアイコンは空間のある画面上を長押しすると「アプリ」を選択し、「ユーザー」を選ぶと連絡先が出ます。

何故画面上から消えたのかは把握しておくと良いかと。

書込番号:17757929

ナイスクチコミ!0


スレ主 debutanteさん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/25 03:08(1年以上前)

そのDCIMフォルダがカラになっています。実際はデータがあるはずですよね。こうした現象の理由がわかりません。しかたなくスマホにメモリー・スティックを挿してデータを移そうとしました。しかし、この方法では、とびとびにファイルが保存されて、ヌケが発生します。これについても、原因がわかりません。内部情報が壊れているというような可能性もあるのでしょうか?

書込番号:17767507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/25 08:31(1年以上前)

ギャラリーが開けるのであれば、その写真を開いた状態で、右下のファンクションパネル(横棒3つのヤツ)をタッチして「詳細情報」を開くと、ファイルの場所を示すパスが出てきます。
通常の設定では/storage/sdcard0/DCIM/Camera/IMG〜
と出て、DCIMフォルダになっていることが判ります。
設定が変わっているのかもしれませんが、どうやったら変わるのかは不明です。
とりあえずありかを見つけて、そこに今までのデータがあるのか確認してみてくださいませ。
PCと繋げれば外部ストレージとして認識されそれを開いていくとフォルダ確認できます。
スマホ単体では「ファイルマネージャー」等のファイル管理アプリがあればそこで確認できます。
アプリをデスクトップには出せませたでしょうか?
メモリースティックへの取り出し方は??ですがどのようにされておられるのでしょうか?
教えていただけると参考になります。

書込番号:17767891

ナイスクチコミ!0


スレ主 debutanteさん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/28 02:17(1年以上前)

ご対応ありがとうございます。

>ギャラリーが開けるのであれば、その写真を開いた状態で、右下のファンクションパネル(横棒3つのヤツ)をタッチし>>て「詳細情報」を開くと、ファイルの場所を示すパスが出てきます。
>通常の設定では/storage/sdcard0/DCIM/Camera/IMG〜
>と出て、DCIMフォルダになっていることが判ります。

この「詳細情報」にパスの表示は出ないのですが、内臓されているファイル・マネージャーで開けば、ご指摘の通りになっていることがわかります。

>とりあえずありかを見つけて、そこに今までのデータがあるのか確認してみてくださいませ。
>PCと繋げれば外部ストレージとして認識されそれを開いていくとフォルダ確認できます。

USB接続すると、GL07が認識され、DCIMフォルダーはあります。しかし、その項目が「0」と表示されるのです。そのため、パソコンや外部ストレージに写真をコピーできません。この機種はカードが挿せませんし、撮影した写真をすべて wifi で送るのは、通信料、それ以上に時間と手間が掛かり、事実上不可能です。それで、とても困っております。

>メモリースティックへの取り出し方は??ですがどのようにされておられるのでしょうか?
>教えていただけると参考になります。

IOデータの片側がスマホ用、もう一方がUSB接続用のメモリー・スティックを挿し、IOデータの専用アプリでデータ移行をしています。しかし、なぜかすべての写真を認識してくれないのです。飛び飛びにデータをコピーするようです。以前のスマホはカードが挿せましたので、定期的にカードリーダーで読み込んで、画像はすべて保存できていました。しかし、この機種はそれができません。みなさんはどうしていらっしゃるのかと。この不具合は自分のマシンが不良品で、個別的なトラブルに過ぎず、他のどなたも同じような状況にはないのか。しかし、もしも、同じ状況で克服されていたら、ぜひとも教えを請いたいと思いました。最初の投稿のアイコン消失の件も含めて。

書込番号:17777686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/28 08:34(1年以上前)

>この「詳細情報」にパスの表示は出ないのですが、内臓されているファイル・マネージャーで開けば、ご指摘の通りになっていることがわかります。

パスは詳細情報を開き、下のほうにスクロールすると出ますので、それで保存場所を確かめてみてください。保存場所が変更されている可能性が高いので。

>IOデータの片側がスマホ用、もう一方がUSB接続用のメモリー・スティックを挿し、IOデータの専用アプリでデータ移行をしています。しかし、なぜかすべての写真を認識してくれないのです。飛び飛びにデータをコピーするようです。以前のスマホはカードが挿せましたので、定期的にカードリーダーで読み込んで、画像はすべて保存できていました。しかし、この機種はそれができません。

micro SD用のIS-ADPというやつでしょうか?
これだとすると、対応端末にこの機種は無く、docomo端末のHuawei AscendHW-01Eは×になっている為誤動作を起こしているのかもしれません。

>この不具合は自分のマシンが不良品で、個別的なトラブルに過ぎず、他のどなたも同じような状況にはないのか。しかし、もしも、同じ状況で克服されていたら、ぜひとも教えを請いたいと思いました。最初の投稿のアイコン消失の件も含めて。

アイコン消失等、なにかバグっている可能性があるので、不安であれば下のバックアップアプリ「HiSuite」を使って現状保存して後に初期化するのもいいかと。

書込番号:17778017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/28 11:49(1年以上前)

追記です。
僕の場合、写真のバックアップを取る時はPC接続して写真のあるフォルダからPCにコピーします。

写真は見れるが、デフォルトで設定されたDCIM/Cameraフォルダには無い場合、写真自体は存在するが、何らかの理由で別のフォルダに移動している可能性が高いです。
よって、写真のありかを詳細情報から特定すると良いと思います。

仰っている現象はこの端末すべてに出るものではなく、アプリ等によって変更された可能性が高いです。よって、それが起こる前と起こった後の間に何らかの行為(アプリを入れた等)が行われたかをチェックしてみてください。

初期化がデフォルトに戻す一番の早道ですが、先ほど出した「HiSuite」は初心者には使い勝手が悪そうですし、初期化してもバックアップの復元で設定等がひこずられる可能性もあるので、連絡先等、必要なものだけ個別にバックアップし、初期化の後に入れるのがベターかと。

gmail,emobile mail等はサーバーに残っているので再インストールで受信メール等は復元します。
(emobile mailの送信分は消えちゃいますが)
アプリも今までのgoogle IDでダウンロードしたものは履歴として残ります(「マイアプリ」の「全てのアプリ」で確認できます)。

書込番号:17778408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2014/07/28 17:01(1年以上前)

横から申し訳ないのですが、SS(スクリーンショット)を入れて説明されたほうがいい気がします。
横からほんとに申し訳ないです。

書込番号:17779186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/28 17:49(1年以上前)

別機種
別機種

スクロール前

スクロール後

そうですよね。そう思ってスクリーンショット撮ろうと思ったら詳細情報の画面は撮れないので躊躇してましたが、別カメラで撮影。奥様にもしたことない丁寧さです(笑)。
「スクロール前」が詳細情報を出した画面で、白矢印の方向にいくと(つまり画面を上に指で動かすと)「スクロール後」の画面となり、一番下にパスが表示されます。

書込番号:17779307

ナイスクチコミ!0


70390さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/30 21:32(1年以上前)

今さらですが。
右下に「メディア」とういフォルダーが有ります。
開いて右上の「+」を長押しして離すと追加できるアプリが出てきませんか?
タップしてOKで追加できます。

書込番号:17786335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信13

お気に入りに追加

標準

emobileサポート最悪。ご協力ください。

2014/04/27 09:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 kppnさん
クチコミ投稿数:3件

今回は参りました。au→emobileはmnpで乗り換え。

スマホ購入前にemobileのサポートへ電話して、microsoftのhotmailへメール送れるかという質問したら
問題なく送れると。再度、店舗にて同じことを確認すると問題ないと。GL07Sを購入してhotmailへ送信すると
MAILER DEMON・・・と返信が・・・emobileのwebmailでも同じ。サポセンは当社は送信しているからマイクロソフトが悪いの
一点張りで調査しない。私からマイクロソフトに調査をかけると以下の回答

お問い合わせありがとうございます。
EMOBILE のスマートフォンや Web メールで、@hotmail.co.jp のアカウントにメールを送信すると、お知らせいただいたエラーが表示されるとのことですね。本件については、迷惑メール処理設定の影響を受けておらず、また、送信元サ
ーバーに正常に送信した記録が残っている場合、当社側で何らかの規制が行われている可能性があります。
当サポートでは個別のメール送受信状況についてお調べすることができないため、送信元サーバー管理者様から、弊社の専用窓口へ情報を提供いただく必要があります。 送信元のサーバー管理者様へお問い合わせいただき、以下の内容をお伝えください。

とのこと。emobileにこのことを伝えるとmicrosoftに解除をお願いしたが直ぐに改善できないと。
当社は送信しているから悪くないの一点張り。

店舗でイレギュラーでミスリードなケースだから解約してMNPを発行しろと店舗に伺うとサポセンが窓口になると。サポセンに私からでは何故、購入前もしくは店舗で確認した時にhotmalは大丈夫、問題ないと言ったのか?何を根拠に言ったのかというと、一般的にインターネットにつながれば問題と思い回答した。
それは憶測であって、確証、検証していないだろう。回答に問題ありでしょうというと言うと当社は悪くない。何を言っても、質問しても、当社は送信している、悪いのはマイクロソフト。では、購入前になぜhotmailは送信できないと言ったのか?と言うと同じことの繰り返し。解約したい。御社がhotmailを大丈夫と言ってNGなので解約金、手数料等はなしで
行いたいと言うと、それはだめ。通常の解約金が発生するとのこと。

皆様、こんな会社です。解約して他の会社に乗り換えたいのですが、解約金を発生させない方法な何かありませんか?
法的でもだめでしょうか?

書込番号:17453823

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/04/27 09:25(1年以上前)

消費者センターに相談したらどうですか?
まあ、イーモバイルのキャリアメールなんて使わずに、Gmail一本化の方がいいと思いますが。

書込番号:17453872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2014/04/27 10:02(1年以上前)

イーモバの言い分は正しいでしょ。

受信拒否してる対象の管理責任なんてキャリア(送信元プロバイダ)に関係ないもの。

キャリア(送信元プロバイダ)の責任は自社のメールサーバーが正しく機能してメールを送出するまでだと思うよ、
『hotmailに送れますよ(相手が ちゃんと受信すりゃネ)』ってことじゃん。

ゆと理論 全開じゃん(笑)

書込番号:17453978

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/04/27 11:50(1年以上前)

イーモバイルの方で特定の宛先に制限をかけて弾いてるのでなければ、そりゃ「送れる」って案内にはなるでしょう。
受け取るかどうかは受け取る側の裁量です。
無数にある受信先の事情を送信元に責任取れってメチャクチャです。

しかし、UQの方でも見かけましたが本気でモノの道理を弁えない人が増えましたねぇ。
理不尽な事を正当だと信じて喚き散らすなら、まだ意識してイチャモン付けてる方がマシに感じます。

書込番号:17454243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2014/04/27 14:29(1年以上前)

三大キャリア以外のwillcom、emobileのキャリアメールは、三大キャリアでキャリアメールとして扱ってくれません
(softbankはグループ会社なので改善しましたが)

hotmailがau、ドコモと同じ基準を採用する以上、受けてに受信許可設定にしてもらわざるを得ないでしょう

書込番号:17454598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2014/04/28 13:50(1年以上前)

Gmailにした方が、いいでしょう。
EMOBILEのメールを、使うメリットありますか。

書込番号:17458033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/28 16:04(1年以上前)

手紙でいうと、送付先(の守衛かな?)で受け取り拒否してるだけの話。

手紙を代行した送付元に、
「おたくで手紙出せるって言ったよな。言ったことと違ってるから別件の取引も破棄な。」
と、詰め寄ってる状態ね。
相手が受け取り拒否するかどうかなんてわからんから。

例え話が下手だが、これでわからなければ、
メールやスマホはもう使わない方がいいよ。

書込番号:17458329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/04/28 16:43(1年以上前)

スレ主さんの道理は通ってないですね。
今までのレスでそれを理解できないならこれからもずっと理解できないと思います。
本当に残念な人が増えたもんです。

書込番号:17458438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/28 16:52(1年以上前)

そうだったかな?と確認してみると、確かにemobile.ne.jpからは 550 OU-002のエラーが出ますね。
「hotmailに送れるって確認したじゃ〜ないか!」って気持ちはよく判りますが、こういうことはどこのメーラーにもつきものなので、gmailでのやりとりにしたほうがよいかと思います。
そのうちこういう声がhotmail側やemobile側にも届いて、いつか可能になるかもしれません。
使ってみると費用効果の高い機種なので気を取り直してお使いになることをお勧めします。

書込番号:17458465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/28 18:06(1年以上前)

↑訂正です。
メーラーではなくメールサーバーでした。
つまらぬことですいません。

書込番号:17458671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2014/04/29 01:15(1年以上前)

ちなみに、550 OU-002のエラーって、
『ポリシーを理由にメールが Outlook.com によって拒否されました。
拒否された理由は、メールの内容が迷惑メールの特徴に似ていることか、
IP/ドメインの評価に関連している可能性があります。』だそうです。

emobileのメールサーバーのIPアドレスからのメールを スパムと判断するポリシーを
hotmailが登録している。(スパムでないという登録をしていない)のが原因で、
emobileからポリシー登録の変更要請をしているという返答なのだから
待つしかないし、待つあいだは別ドメインのメアドを使うしかないのです。
emobileの対応は いたって真っ当ですから、金返せとか 法的に云々なんて・・・人格を疑われますよ。


それから、スレ立てして 何のレスもしないのは非常識かと思います。
反論するのか? 考えを改めるのか? その他のレスをするのか?
興味津津でありんす♪

書込番号:17460165

ナイスクチコミ!8


スレ主 kppnさん
クチコミ投稿数:3件

2014/05/07 23:24(1年以上前)

いろいろなご意見、書き込み拝見していました。
結論から気に申しますと・・・経緯を文書、図示等で文面化して消費者
センタへ説明しました。消費者センタからemobileに指導が入りました。
emobileから解約に当たり、2年縛りの金額は支払わなくて良い。
解約手数料、今までの使用料金は支払って頂きたいと態度を
急変しました。消費者センタの担当者からは、販売するにあたり
無責任でサポートも不親切、何を根拠に大丈夫と言ったのか・・・他
のコメントでした。
解約手数料も勘弁して欲しいですが・・・

550 OU-002のエラー『ポリシーを理由にメールが Outlook.com によって拒否されました。
拒否された理由は、メールの内容が迷惑メールの特徴に似ていることか、
IP/ドメインの評価に関連している可能性があります。』だそうです。
→この情報は一番最初にエラーが返って来た時からemobileには伝えて
ました。マイクロソフトのサーバーから弾かれているようですが・・・IPフィルター
で切られていないか?(当社は送出しているばかり・・・)
送出すればhotmailの使用がOKではないですよ。では何を持って使用可能
と言ったのか???と質問しても的を得た回答は1度もない。
ネットにつながるから使用できると思った。一般論で使えると思った
とかこの程度の回答しか来ないのです。終いには全然方向が違うことを
言い出し消費者をバカにした言動ばかりです。このような会話ばかりです。
論には論で回答がこないのです。
私は結構自分で調べて何がどうなているのかを正すべきでemobileに正面
から対応したつもりです。emobileからはメーラーの設定が悪い(この時点で
頓珍漢)、うちは送出しているからマイクロソフトのせいだ・・・
サポートも後出しジャンケンばかり言っていて、とぼけて本線から外れた
ことばかりで疲れました。最後の最後まで何もしてくれませんでした。
サポートの質が悪いです。終いには店頭で対応した人間が、はっきり
販売時、その後の不通での来店時にhotmailは使えると言ったと私には
証言したのに、消費者センタには言ったかうる覚えでしかないとこう
寝返りです。
このまま一件落着してほしいです。
ありがとうございました。



書込番号:17491651

ナイスクチコミ!3


スレ主 kppnさん
クチコミ投稿数:3件

2014/05/17 23:34(1年以上前)

本日、無事に解約できました。解約金なし、2年縛りなし、保護シール、保護ケース代金返金となりました。販売義務違反に値する行為、回答及び技術力がないとのことが決定的。消費者センターの指導が入ったらしっぽを振ったように急変。ユーザーをカモフラージュするサポートは今、e-mobileを使用している人のために改善して欲しいです。最後に・・・誰に聞いても「何を持ってhotmailに遅れると言ったのか?その後の言い訳は、責任のがれ、後出しじゃんけん、ユーザーを素人と判断し・・・」ここには書かないこともあります。武士の情けです。私の周囲も辞めたいとの声が・・・私は辞めろともどうしろとも言えませんが、事実を展開しただけです。4大キャリアを目指したかったら真意に迫ること、懇切丁寧な対応、上から目線の止め悪い所は素直にただし、ユーザーを大切にすることを願っています。収束できました。お世話になりました。

書込番号:17527282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/13 12:28(1年以上前)

私もスレ主に賛同です

いかなる理由があろうが、ちゃんと確認してから
メーカーは返事を出すべきです!

ちゃんと、スレ主は詳しく伝えているんだから。
これは使えるか?と。

わからないなら、わからないと返事をすべき。

そしたら、スレ主も買わなかった事でしょう

書込番号:17727992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

STREAM X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)