STREAM X
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月7日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年8月6日 07:24 |
![]() |
8 | 9 | 2014年8月4日 21:15 |
![]() |
3 | 0 | 2014年8月4日 19:45 |
![]() |
5 | 5 | 2014年8月3日 19:52 |
![]() |
4 | 13 | 2014年7月30日 21:32 |
![]() |
3 | 2 | 2014年7月13日 16:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

ChinaUnicomのプリペイドSIMを挿して中国に出張時に使ってます。
通話、データ通信問題なく使えます。
ファームウェアがUpdateされるまではテザリングも出来ましたが、今は使えません。
書込番号:17806471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
来月からウィルコムと合併してYモバイルになるらしいですが、プランは通話料込のプランに
なっていますが、今現在GL07Sをイーモバで契約している人には関係のない話なのでしょうか?
プランの変更が出来るならYモバのスマホプランにしたいなと思ったのですが、その場合は
GL07Sを解約して(ry の話になってしまいますか?
2点

関係無し
GL07Sは新プランには変更不可能
新プランにするには機種変更と同時に新プランに契約変更
書込番号:17785876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回発表されたワイモバイルはあきらかにイーモバイルより高くなりました。
端末代金別で端末割引制度がなくなったこと。あと、GL07SのLTEの通信量は5GBまでも含んでおりましたが、今回の料金設定でいくと5GBは実質4980円の枠になると思います(ワイモバイルは1GB2980円、3GB3980円、7GB5980円と5GBの設定なし)。だれとでも定額の1400円が含まれているとのことですが、4980円から1400円引いても3580円。
GL07Sの料金設定を思い出してください。3880円という価格には5GBまで含まれておりながら機種料金も含まれておりました。普通に計算してもワイモバイルの料金設定では端末料金がかかるのと2年以上使用後で1000円値上げなので2000円以上の値上げとなります。しかも、実はADSLのサービスをLTEプランとかねて契約すれば1500円のADSLサービスが1000円引きで月500円で家にADSLが引けるようになっておりましたが、そのサービスもなくなりました。完全に高くつくだけのサービス/料金設定に憤りを感じます。
書込番号:17793322
3点

>shaiderさん
私も2年契約を使い切ったらどのようにしようか迷っております。。(>_<)
結局GL07Sを使い続けたほうが料金的にはいいですからね。
何かいい方法やアイデアなどありましたらシェアしていただけると嬉しいです。
書込番号:17794601
1点

とりあえず、2年間使い続けて解約が良い選択
解約時に良いキャンペーンあれば、それに乗るかMNP
書込番号:17795394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日 Y!mobileショップ で確認してきました。
GL07S(発売日に購入、分割で残8か月) から 302HW 機種変更すると
プランSで2980+1000(分割機種代金)+1750(GS07S残金、8か月)だそうです。
契約解除料、契約変更手数料 は不要だそうです。
帰りに家電量販店へ寄ったら、nexus5 新規一括0円 とのこと(すみませんがお店は公表出来ません)。
即、契約してきました。スマホプランS 2980ー500(家族割引きサービス)
GS07S は来年3月 考えます。
書込番号:17796239
1点

Nexus5純新規一括0円なら、その方が良いですね
302HW新規一括0円って無いね
書込番号:17796703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プランSですと、データ通信量は1GBしかありませんよ。
データ通信メインで音声通話を使わない私にとってはかなり割高感があります(>_<)
書込番号:17798855
1点

データ通信を重視する場合はWIFIルーター契約+音声端末
WIFIルーターはGP01、GP02、GL01P-GL06P、007Zの方が良いですが
書込番号:17798922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データ通信量、1Gで大丈夫です。その程度しか使わないライトユーザーです。
もっとも。自宅、会社では Wi-Fi で使ってますし。
通話もほとんど使わないが 折角付いてる無料通話サービス、
電話帳に登録されている人にはじから電話でもしてみようかな。
書込番号:17802145
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
バッテリーの消費が激しくて困ったちゃんでしたが治りました
方法はホームアプリをhuaweiホームにするだけです
改善しないならバッテリーmixもアンインストール、代わりにbattery spyで監視
念のために再起動も
改善しなかったらごめんなさい
ダメ元でトライしてみてください
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
GL11Sと呼ばれていた後継機種STREAM S 302HWが出ましたね。
現機種は当たりだったのか、そうトラブルも無く快適ですが、いつ爆発するかもしれないので(笑)後継機種にも興味がありました。
メモリも増え、OSも4.4になり、SDも使えるようになりましたが、現在活用中のおサイフケータイが無くなり、写真も数値的にはダウングレードになりました。
今後おサイフケータイは付かないのでしょうかね?
契約更新に悩みます。
つまらぬ独り言でした。
2点

ワイモバイルはおサイフを支援しない様です
その関連でキャリアメールも用意しない
代わりにyahoo.ne.jp、yahoo.co.jpを提供するらしい
GL07S→302HWは機種変更と同時にプラン変更、メアド変更
GL07Sのまま新プランに変更できません
おサイフを使い続ける場合はGL07Sを使い続ける事になる様です
書込番号:17750277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

次の京セラも付いていなかったのでもしやとは思いましたが・・。
2年縛りが切れたら他社スマホと同額程度になるので機種変で乗り切ろうかと目論んでましたがその方針ならばMNPしかないですかね。
ソフトバンク網が使える前は電波が悪くドコモとの2台持ちでしたが、使えるようになってからはほとんど問題なく使用できていたので残念です。
ご返答ありがとうございました。
書込番号:17750935
0点

今回発表されたワイモバイルはあきらかにイーモバイルより高くなりましたので私も納得いかずです。端末購入割引がなくなり、2年後1000円アップとの打ち出しに実質値上げだと思います。こうなれば、さすがにサービスが良くても端末に
魅力がないとT買わないでしょう(サービスは良いとは思えませんが)。
他に、ADSLとのモバイルセットプランでADSLが500円で引けましたが、その料金設定もなくなっております。
実質ワイモバイルには減滅です。私は現在GL07Sを2年使い切ったら、どうしようか考えております。
書込番号:17793343
2点

僕の場合、過去にもう2台携帯無料キャンペーンがあって、それを引き継ぐ形で「2台無料継続、通話定額は700円」で昨年9月に2年縛りで機種変しました。ADSLも仰るとおりBB割とかで500円で加入しております。
結果端末一括で払いで
3,880−1,750(バリュー割)+700(通話定額)+1500(ADSL)−1,000(BB割)=3,330円
での運用(5%税の時、今は少し上がってます)となっております。
ワイモバイルにはADSLもないのでどうなるのか?ですが、割引がなくなると
基本使用料934円(にねん)+データ定額5 3,696円+誰とでも定額1,334円(+ADSL1,500円)=5,964円(7,464円)+TAXになります。
前は2台無料の更新月のタイミングで同等のプランが出ましたが、今回はADSLもない別会社なので期待できないのではと。
EMOBILEは音声端末を出した時からのお付き合いで、ちょっとの不便さと割安な料金に魅力があっただけに残念です。
書込番号:17793632
0点

302HWはGL07Sシムで通信可能の様です
白ロム代替えとしては機種増えるだけでも良しとすべきなんでしょうね
書込番号:17798842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
価格.comへの初めての書き込みです。
どうぞよろしくお願いします。
@USB接続で画像ファイルを移動させたいのですが、GL07のなかのどのフォルダーにカメラで撮影したjpgがおさめられているのかわかりません。ご存じのかたに教えていただければ幸いです。
A愛用していた機能のアイコンがいつのまにか消えてしまい困っています。ギャラリーや連絡先です。どうしたらこれらのアイコンを復活させることができるのかわかりますとありがたいです。
お手数をおかけしますが、どなたかご助言をくださいませ。
2点

今みたところ、ギャラリーや連絡先はシステムアプリケーションのためアンインストールできないとでてきます。
どこかのフォルダに移動させてしまったとかではないでしょうか?
書込番号:17752179
0点

ご回答をありがとうございます。フォルダというのは、STREAM X の画面に置かれた「アクセサリ」とか「ツール」などの場所でしょうか?どこを開いても見つかりません。ごみ箱のようフォルダがどこかに存在するのか、あるいは非表示を表示に変更するような機能があるのかなどかんがえたのですが。消えてしまった原因もわからず途方に暮れます…。
書込番号:17755444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おそらくなのですが、今見たところ無効にも出来るみたいなので、無効化になっている可能性もあります。
rootをとっている場合は、僕はお答えすることが出来ません。(rootをとったことがない為)
書込番号:17755872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初心者の質問におつきあいくださり、ありがとうございます。連絡先のアイコンは消えていましましたが、電話を起動させ、左下のボタンを押すことで、使えることは使えます。また、ギャラリーのアイコンも消えたのですが、写真ファイルが画面に数枚現れるので、それをクリックするとギャラリー機能が使えます。だから、アプリはなくなってないんですね。しかし、アイコンがないのが不便です。他にも、直前に打ち込んだ文字列が、勝手に入力されたり。ふたつめの質問の通り、USB接続しても、画像ファイルがGL07内のどのフォルダに収められているのかわからなかったり、苦労が絶えません(涙)
書込番号:17756660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@撮影データはDCIMフォルダの中にあります。
Aアイコンは空間のある画面上を長押しすると「アプリ」を選択し、「ユーザー」を選ぶと連絡先が出ます。
何故画面上から消えたのかは把握しておくと良いかと。
書込番号:17757929
0点

そのDCIMフォルダがカラになっています。実際はデータがあるはずですよね。こうした現象の理由がわかりません。しかたなくスマホにメモリー・スティックを挿してデータを移そうとしました。しかし、この方法では、とびとびにファイルが保存されて、ヌケが発生します。これについても、原因がわかりません。内部情報が壊れているというような可能性もあるのでしょうか?
書込番号:17767507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ギャラリーが開けるのであれば、その写真を開いた状態で、右下のファンクションパネル(横棒3つのヤツ)をタッチして「詳細情報」を開くと、ファイルの場所を示すパスが出てきます。
通常の設定では/storage/sdcard0/DCIM/Camera/IMG〜
と出て、DCIMフォルダになっていることが判ります。
設定が変わっているのかもしれませんが、どうやったら変わるのかは不明です。
とりあえずありかを見つけて、そこに今までのデータがあるのか確認してみてくださいませ。
PCと繋げれば外部ストレージとして認識されそれを開いていくとフォルダ確認できます。
スマホ単体では「ファイルマネージャー」等のファイル管理アプリがあればそこで確認できます。
アプリをデスクトップには出せませたでしょうか?
メモリースティックへの取り出し方は??ですがどのようにされておられるのでしょうか?
教えていただけると参考になります。
書込番号:17767891
0点

ご対応ありがとうございます。
>ギャラリーが開けるのであれば、その写真を開いた状態で、右下のファンクションパネル(横棒3つのヤツ)をタッチし>>て「詳細情報」を開くと、ファイルの場所を示すパスが出てきます。
>通常の設定では/storage/sdcard0/DCIM/Camera/IMG〜
>と出て、DCIMフォルダになっていることが判ります。
この「詳細情報」にパスの表示は出ないのですが、内臓されているファイル・マネージャーで開けば、ご指摘の通りになっていることがわかります。
>とりあえずありかを見つけて、そこに今までのデータがあるのか確認してみてくださいませ。
>PCと繋げれば外部ストレージとして認識されそれを開いていくとフォルダ確認できます。
USB接続すると、GL07が認識され、DCIMフォルダーはあります。しかし、その項目が「0」と表示されるのです。そのため、パソコンや外部ストレージに写真をコピーできません。この機種はカードが挿せませんし、撮影した写真をすべて wifi で送るのは、通信料、それ以上に時間と手間が掛かり、事実上不可能です。それで、とても困っております。
>メモリースティックへの取り出し方は??ですがどのようにされておられるのでしょうか?
>教えていただけると参考になります。
IOデータの片側がスマホ用、もう一方がUSB接続用のメモリー・スティックを挿し、IOデータの専用アプリでデータ移行をしています。しかし、なぜかすべての写真を認識してくれないのです。飛び飛びにデータをコピーするようです。以前のスマホはカードが挿せましたので、定期的にカードリーダーで読み込んで、画像はすべて保存できていました。しかし、この機種はそれができません。みなさんはどうしていらっしゃるのかと。この不具合は自分のマシンが不良品で、個別的なトラブルに過ぎず、他のどなたも同じような状況にはないのか。しかし、もしも、同じ状況で克服されていたら、ぜひとも教えを請いたいと思いました。最初の投稿のアイコン消失の件も含めて。
書込番号:17777686
0点

>この「詳細情報」にパスの表示は出ないのですが、内臓されているファイル・マネージャーで開けば、ご指摘の通りになっていることがわかります。
パスは詳細情報を開き、下のほうにスクロールすると出ますので、それで保存場所を確かめてみてください。保存場所が変更されている可能性が高いので。
>IOデータの片側がスマホ用、もう一方がUSB接続用のメモリー・スティックを挿し、IOデータの専用アプリでデータ移行をしています。しかし、なぜかすべての写真を認識してくれないのです。飛び飛びにデータをコピーするようです。以前のスマホはカードが挿せましたので、定期的にカードリーダーで読み込んで、画像はすべて保存できていました。しかし、この機種はそれができません。
micro SD用のIS-ADPというやつでしょうか?
これだとすると、対応端末にこの機種は無く、docomo端末のHuawei AscendHW-01Eは×になっている為誤動作を起こしているのかもしれません。
>この不具合は自分のマシンが不良品で、個別的なトラブルに過ぎず、他のどなたも同じような状況にはないのか。しかし、もしも、同じ状況で克服されていたら、ぜひとも教えを請いたいと思いました。最初の投稿のアイコン消失の件も含めて。
アイコン消失等、なにかバグっている可能性があるので、不安であれば下のバックアップアプリ「HiSuite」を使って現状保存して後に初期化するのもいいかと。
書込番号:17778017
0点

追記です。
僕の場合、写真のバックアップを取る時はPC接続して写真のあるフォルダからPCにコピーします。
写真は見れるが、デフォルトで設定されたDCIM/Cameraフォルダには無い場合、写真自体は存在するが、何らかの理由で別のフォルダに移動している可能性が高いです。
よって、写真のありかを詳細情報から特定すると良いと思います。
仰っている現象はこの端末すべてに出るものではなく、アプリ等によって変更された可能性が高いです。よって、それが起こる前と起こった後の間に何らかの行為(アプリを入れた等)が行われたかをチェックしてみてください。
初期化がデフォルトに戻す一番の早道ですが、先ほど出した「HiSuite」は初心者には使い勝手が悪そうですし、初期化してもバックアップの復元で設定等がひこずられる可能性もあるので、連絡先等、必要なものだけ個別にバックアップし、初期化の後に入れるのがベターかと。
gmail,emobile mail等はサーバーに残っているので再インストールで受信メール等は復元します。
(emobile mailの送信分は消えちゃいますが)
アプリも今までのgoogle IDでダウンロードしたものは履歴として残ります(「マイアプリ」の「全てのアプリ」で確認できます)。
書込番号:17778408
0点

横から申し訳ないのですが、SS(スクリーンショット)を入れて説明されたほうがいい気がします。
横からほんとに申し訳ないです。
書込番号:17779186
0点

そうですよね。そう思ってスクリーンショット撮ろうと思ったら詳細情報の画面は撮れないので躊躇してましたが、別カメラで撮影。奥様にもしたことない丁寧さです(笑)。
「スクロール前」が詳細情報を出した画面で、白矢印の方向にいくと(つまり画面を上に指で動かすと)「スクロール後」の画面となり、一番下にパスが表示されます。
書込番号:17779307
0点

今さらですが。
右下に「メディア」とういフォルダーが有ります。
開いて右上の「+」を長押しして離すと追加できるアプリが出てきませんか?
タップしてOKで追加できます。
書込番号:17786335
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
2014.3.12から不可能になってます
書込番号:17728348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)