STREAM X
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月7日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年6月19日 18:57 |
![]() |
10 | 11 | 2014年6月12日 20:54 |
![]() |
4 | 11 | 2014年6月11日 13:40 |
![]() |
18 | 16 | 2014年6月9日 01:32 |
![]() |
6 | 2 | 2014年6月9日 00:49 |
![]() |
4 | 6 | 2014年6月8日 01:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
特にホワイトのほうですトラブル続き
@再起動の連発
A明るさが勝手に暗くなる
B待ち受け画面が勝手に中国用の壁紙に切り替わる
Cフリーズは当たり前
D文字変換が変わらない以前と比べて悪くなってる
Eイーモバイル(アドレス)Eメールがサーバーにあるとなるんで新着あるかを、やってみるがサーバーに無しとなるのに1日に何度も届く、その都度、他のアプリ使用中に重たくなってしまう
FWiFiデサリング状態にすると電池の持ちが非常に悪い解除すれば地図が狂ってしまうONにしても狂うけど少ない代わりに電池の消耗が激しい
1点

色との因果関係は感じませんが、個体差の激しい端末ではある印象ですね。
当たり端末を引くまで修理、交換を繰り返すしか無いでしょう。
白ロムなら御愁傷様ですが。
書込番号:17643819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
ブラウザなどのアプリを立ち上げたまま、省エネ設定で時間が来ると自動にスリープに入ってしばらく放置していると(かな・・?)、電源を押しても起動しなくなる。
電源押しまくっていると、ブルっと反応はある。
何度か押していると、何事もなかったように起動する(最初はアセった)。
よく電源ボタンの故障だと言われているのは、このことだと思う。
Pocket WiFiボタンは改善されたので、また、バージョンアップで良くならないかな。
SEの人コレ読んでいるといいな。
2点

black_mailさん
いつも怒ってますね(笑)
特にあの方が出てると…
こればっかりは、仕方ないです。
メモリーを食いつぶして、解消するのに時間が掛かっているのだと思います。
4.4系になれば、こういったことも少なくなるはずなんですがね…
もう次期バージョンの発表が近いと思いますので、開発も謎ですけど…
書込番号:16800240
3点

毎回バージョンアップで良くなっているので嬉しいですね。
Pocket WiFiの接続が無通信時間が長いと通信が切れるっぽい?のさえ無ければ最高です。電池節約のためなんでしょうが、充電中くらい解除されないよう設定があればいいのに。グランツーリスモやっているとしょっちゅう切れて困ります。
例の人は、誰も相手していないのに自分がハナシの中心と勘違いしているフシが・・・。盛り上がりたければ自分でスレッド立てろよ〜〜〜(´゚д゚`)
詳しいのは良いんだけど説明ながくて読むの面倒。しかも必要無い話ばかり。欲しい情報が埋もれちゃうのが困り者。
書込番号:16812391
2点

私も電源ボタンがたまにしか反応しません。
これって、電源ボタンの故障でなく、ソフトの方の問題(メモリーが枯渇するとおかしくなる)なのですか?
スリープにする事もスリープ復帰もかなり苦労しています。
手が痛くなるぐらいボタンを何度も強めに押しています。
長押しで電源を落とす事などほとんど出来ません。
修理に持っていこうかと思っていたのですが。
とりあえず、メモリをクリアして空きメモリを増やしてくれるアプリを実行して
電源ボタンを押してみましたが症状は変わりませんでした。
書込番号:16829900
0点

メモリクリアやタスク終了のアプリを入れても変わりません。
root取れていないので、復活すると思われます。
逆に入れると不安定になることがあります。
起動して何もアプリを起動していない時に、電源ボタン長押しで「終了」等出ますか?
出るのであれば、電源ボタンの故障ではありません。
でなければ、カスタマーセンターに連絡の上チェックしてもらってください。
また、可能であればfactory resetを試してみてください。データーのバックアップを忘れないように…
電源を落とした状態で、「電源ボタン」+「音量大」+「音量小」ボタンを一緒に押してEM画面が出るまで待ちます。
メニューが出てきたら、「wipe data/factory reset」を選択し実行します。
再起動すれば、全て工場出荷状態に戻りますので、放置して省電力から復帰できるか確認してみてください。
書込番号:16839221
2点

自分の場合は、ガンホーのアプリが悪さして、自動スリープに入ると電源ボタン押してもブルっとバイブがなるだけで画面が点かず。
アプリ削除してからはホトンドおこらなくなりました。
でも、電源押してもスリープに出来ないという現象は初耳です。強く押しすぎて壊しちゃったw?
STREAM X GL07S 電源はいらないという人が多いので、本当の原因は何なのかカスタマーに調べて欲しいですね。
書込番号:16841534
0点

レスありがとうございます。
結局、電源ボタン故障と言う事で修理になりました。
ショップの方によると
電源ボタンの故障も有りますが
GL07Sは結構故障が多いようです!
書込番号:16848614
0点

私も半年で二回修理しました。
物理的に電源ボタンの問題でした。
またなるのかどドキドキしてます(^◇^;)
書込番号:16856680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方も電源ボタンの反応がありません。
どうやら、プリント配線の断線っぽいですが・・・
http://pcdoctor.ti-da.net/e5609084.html
にて修理された方がいるようですが、困ったものです。
外部の修理だと、保障がなくなりますし、あけた形跡が解るなどで、
以降も保障対象外ですよねー。
書込番号:17084270
1点

自分の場合はソフト側の異常でしたが、ハードの故障も多いみたいですね。
最初はボタンがおかしいのかと無理やり押してましたが、無理しすぎなくてよかった・・・。もしかしたら壊していたかも。
修理せずに直ったのだから自分のはソフトだったのでしょうね。
でも修理してくれるショップが有ることが分かって感謝!!
書込番号:17105291
0点

電源が入らないと言う人は、まず、電源ボタンを押して電源OFF!に出来るか確認ですね。
支障なく電源OFFに出来ていたなら、起動の問題でしょう。無理して電源ボタンを強く押して壊してしまわないように。コンピューターは力押しで花おりません。冷静に。
強制的にアプリを終了すると、スマホの起動に支障があるアプリもいくつか見つけました。
書込番号:17619840
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
端末アップデートがきていたので適用し、
「どこかかわったのかな?」と色々調べていました。
アップデートU9700LV100R001C26B213についてemobileは
安定性を増すためのアップデートと称していますが
それほど変わった実感はなし。しかし一通り調べようと
通信まわりを見ていた時、アップデート後にdocomoの
SIMを刺したらなんとLTE接続の項目がない。
ひょっとして他社回線でのLTE接続も塞いできた?
他の方の端末はどのような動作しているか気になりまして
質問させていただきました。皆さん挙動どうです?
それから、emobileって端末SIMフリーを謳ってませんでしたっけ…
1点

B211ーem.stdでの接続が不可能になり、em.liteでのAPN固定
B213ードコモmvnoでのLTE通信が不可能になりました(WCDMAでの接続は可能なのでシムフリーは建前上維持)
一応、ドコモ純製シムでのLTE通信は出来ます(技適マーク提示でのドコモでの持ち込み契約を可能にする為)
ドコモスマホもドコモmvnoでのLTE通信制限をiPadから開始し始めたので、イーアクセスに限った動きでは無い様です
今後、mvnoでLTE通信したいならfreetel XMやHUAWEI G6を購入する必要性が出てくるでしょう
書込番号:17611250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分の環境だとGL07Sはアップデートのみ、特にシステム等弄っていない
どノーマル状態なんですが、いまのところdocomo純正回線(音声・データ
共にSPmode・moperaにてテスト)で接続できなくなってます。
そもそもLETの接続選択ができなくなってる状態ですね。
もうemobaileには期待していないのでどーでもいいんですけど
いちいちカンにさわる事ばかりしてくれるキャリアですよねぇ
書込番号:17611304
0点

ドコモ謹製シムでのLTE通信不可能は初出の情報ですね
SP modeは元々接続出来ないので、mopera.netをAPNとして接続するに当たりLTE/WCDMAのみ、が選択出来ないなら、ちょっと問題ですね
書込番号:17611356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


念のため
テストしたSIMはgalaxy S4とL-03Eを買った時のものですね。
音声回線とデータ回線で、種類は共にピンクのmicroSIMです。
購入してから特にSIM変更等していません。共にdocomo純正端末
での通信、nexus5やnexus7などのgoogle端末でも問題なく
動作しています。
やはり昨晩何度かトライしましたがLTEはダメでしたね。
もちろん端末はGL07SのSIMでは問題なく動作しています。
今晩あたりもうちょっと弄ってみます。
書込番号:17611437
1点

xiシムは
初期ーFOMAと同じ赤シム
現在ーピンクシム
が有るのでピンクシム以降はmvno含め規制してるのかも知れませんね
書込番号:17613271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん。何度やっても利用可能なネットワークに
「NTT DOCOMO 4G」が出てきませんね。
データ通信を無効→ネットワークオペレーターでも
ネットワークモードを全て試してもダメですね。
ローミングの切り替えも関係ないですし…
書込番号:17613537
0点

そもそも東名阪エリア内ですかね
GL07Sは1.8Ghz LTEのみだから上記以外ではLTE通信出来ないですし
書込番号:17614025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東名阪エリアですね。
最初に試した場所は丸の内自宅は都内で共にエリア内です。
通勤中都内山手線数か所で試しましたが結果は同じでした。
書込番号:17614566
0点

アップデート直後何で一度、初期化してみた方が良いかも
書込番号:17615180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
一度初期化してみたいと思います。
どなたかピンクSIMで、同じようにLTE使えない方いらっしゃいますか?
書込番号:17615291
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
今更ながら教えてください。
パケット通信で5G/月を越えるとスピードが制限されますが、解除に2500円必要かとおもいます。
解除した場合無制限になるのでしょうか?
それとも一般的な2gプラスになるのでしょうか?
書込番号:17559845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

+Aぎが
書込番号:17559874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

改悪されてなければ、容量の追加で無く制限の解除になるので当月は無制限の筈です。
最初から追加料金も込みの無制限と考えると、人によっては有用でしょうか。
と言っても1G/3日の方はかかるみたいですけどね。
書込番号:17559879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり無制限ですよね〜?
購入時にそう聞いたんですがこないだemに聞いたら2Gと言われてホームページ調べたんですがどこにも記述がないんです?(^◇^;)
書込番号:17559898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4月までは無制限でしたが、5月からは10GB制限になったので、2,700円を払うと5GBの追加になります。
書込番号:17559906 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

公式なアナウンスはありませんから(少なくとも大々的には)、無制限な筈なんですけどね。
と言っても、あまり油断も信用もならない相手です。
リミット解除後も10GB制限適用対象なんて改悪をひっそりしてる可能性もありますね。
書込番号:17559965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

EMOBILE LTE のポケファイ通信量を5月から 10GB制限に改悪したのに合わせて、スマホのデータ定額5も
追い金で無制限から『帯域制御の運用基準に関するガイドライン』てので別トラップを設けて
結局 10GB制限になってると思うよ。
http://emobile.jp/charge/info/tsushin.html (『帯域制御の運用基準に関するガイドライン』)
書込番号:17560043
1点

あらら、やっぱり。
しかし、ご新規さんに敢えて大々的に通知しないのは兎も角、一度でも解除を利用した事のある回線に直接通知しないのは酷いですね。
同じ金額を払って再度同じ名称のサービスを受けようとしたら、中身が大きく変わってるとかちょっとマトモな企業とは思えません。
書込番号:17560112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます(^_^)ノ
10GまではOKということですね。
少し安心しました。
独自回線使ってるWiMAX意外は総務省?の指導で全て10G制限かかってるみたいですね。
今月はルータもスマホもオーバーで困ってました(^◇^;)
書込番号:17560161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん的には10Gでも問題無い様で何よりですが。
2500円払って5GB増やすくらいなら、恒常的に制限解除を利用してた人は安い一括回線でも複数持ってた方が遥かに安上がりで有用って事ですね。
まさか不良在庫を掃きたいが為の改悪とも思えませんが。。。
書込番号:17560221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決です(^_^)ノ
みなさんありがとうございます(^_^)ノ
でもemの店員なんなの(-.-;)
書込番号:17560360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コチラは30Gまでは普通に使えましたよ。30G過ぎたあたりから昼間も制限対象になってます。以前はそんなことはなかったんですけどね。ソフトバンクとかかわってからホント最悪。全ての元凶はSB孫だから。
今までは最高だったんだけどね。オレはイーモバやめて光回線に乗り換えるよ。
書込番号:17570955
1点

5GBで2,500円ならば、ケータイのLCCとしていいんじゃないの。
auのエクストラオプションならば、2GB,2,500円。
イーモバイルが1GB当たり500円に対しauは1GB当たり1,250円
もしauユーザーが5GB追加するならば、6,250円、その差、3,750円。
わかっている人は、わかってるんだけど、たまにこんな人が出没する。
書込番号:17571091
1点

以前は無制限解除であったことや、ダブルトラップで10GB制限が仕組まれていることを、
他者のレスから初めて知ったくせに さも知っていたかのようなレスをする。
よく こんなヤシが出没する。(憂鬱)
そして 各人によって必要なモバイル通信データ量は異なるのだから、
各人に最適な データ量&料金を 考察すべきであるのに 十把一絡げに計算して
押しつけようとする低レベルの レスを恥ずかしげもなくしたりする。
ザンネン の ひとこと だ。。。
書込番号:17572989
2点

黙ってWiMAX2ルーター買えよ
おたくら
書込番号:17586099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WiMAXも帯域制限を始めるんだよ。しらんのか?
書込番号:17603977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無制限じゃないWiMAXなんてゴミ屑(笑)
サービスマップで圏外です(笑)
書込番号:17607283
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
全てMNP一括価格です。
ビックロ内のイー・モバイル:27000円
ヨドバシケータイ総合館:22000円
イー・モバイルショップ新宿:5000円
やはりイー・モバイルの直営店(?)が凄まじく安い(笑)
そしてMNPしちゃいました。
6点

詳細な情報ありがとうございました。
ところで新規の場合のキャッシュバック、ご存知でしたら教えてください。
書込番号:16472443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

eycsvcさん
GL06PのレビューにGL06Pに関する質問書き込んでも回答出来る方法無いので、質問は口コミでないとダメですよ
一応、GL07SでGL06Pのシムは使えます
書込番号:17607186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
お尋ねします。
GL07を使用中ですが、だいぶ機器的にくたびれてきて、このSIMを差して使えるイーモバ以外の機種を探しています。
simフリー機をネットで買うか、ドコモのようにSIM制限を解除してもうらおうかと考えています。
その際、GL07のSIMを差せる機種を探すのに、何か条件はありますでしょうか?
またその際、ソフトバンク電波のローミング利用や、通話も、可能でしょうか?
よろしくお願いします。
1点

GL07SのSIMはGL07Sでしか使えませんよ。
通話だけなら周波数の合致するSIMフリー端末なら何でも可能です。
書込番号:17600028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぢさんの情報に追記で
2014.3.12のファームウエアB211から、GL07Sのシムにはネットワーク側で制限が発生して、GL07S以外の機種では使い回し不可能になりました
GL07Sの白ロム以外の対応は無理です
書込番号:17600130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のお返事、ありがとうございます。
他の機種ではだめなんですね(>_<)
では、白ロム探しを検討してみます。
あと、現在、GL07を、2880円くらいのデータ定額5と通話定額で、1年2か月契約しているのですが、現在は、GL07が1980円程度で通話定額つきで契約できるとのことですね。
現在の契約を解除金払っても、今後の月額が下がるなら、機種に不満はないので、トータルで使い続ければお得かなあと思っています。
ただ、新規かナンバーポータビィティのみで、機種変更では対象外とのことですが、電話番号は変えたくないので、何か、現在の番号を使い続けられる方法で、いい方法はありますでしょうか?
書込番号:17600903
1点

1980円は定価分割で買った場合ですのでちっとも安くありません。
どうせ買うなら安い一括購入を探して下さい、月額200円程度になります。
安く寝かせて端末を入手、入れ替えで使用すればコストを抑えてご希望のカタチになるでしょう。
今の回線の2年縛りが満了したら他社へMNP、寝かせていたSIMを使えばGL07Sも安く使い続けられます。
ただ、手間隙考えるとどうでしょうかね。
素直に白ロム探して入れ替えるのがよさそうな気もします。
書込番号:17601208
1点

>1980円は定価分割で買った場合ですのでちっとも安くありません。
機種代金も込みで、全て込みで毎月1980円のみ、と聞いたのですが?
>どうせ買うなら安い一括購入を探して下さい、月額200円程度になります。
安く寝かせて端末を入手、入れ替えで使用すればコストを抑えてご希望のカタチになるでしょう。
今の回線の2年縛りが満了したら他社へMNP、寝かせていたSIMを使えばGL07Sも安く使い続けられます。
本体を200円×2年間程度の額で、一括で買えるのですか?
その場合に、月額の基本料や使用料を最低のものにしておく、という方法が出来るなら、とても有難いですが、月額いくらくらいなのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:17603522
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)