STREAM X
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月7日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2013年9月21日 15:43 |
![]() ![]() |
12 | 1 | 2013年9月18日 02:30 |
![]() |
13 | 9 | 2013年9月16日 23:55 |
![]() |
0 | 2 | 2013年9月15日 17:43 |
![]() |
4 | 3 | 2013年9月15日 17:17 |
![]() |
3 | 15 | 2013年9月15日 14:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

fx_dollarさん
すいません。間違えました。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:16604590
0点

07Sは解約しましたが
GL06Pを使ってます。
普段しませんが
06PのSIMを07Sに移し替えて使えるので
07Sからも今もテザリングできますが
繋がらないということは今はないですね、
解約した理由が 繋がりづらいというものでしたが
アップデート後は 安定しているようです。
端末の個体差なんでしょうかね?
多くの方も おおむね安定してきたと その後見受けられましたが。
お時間の余裕があるなら端末の検査にだしてみてはいかがでしょうか?
自分は待ちきれなくて解約しましたが(苦笑)
ストレスを感じてるならサクッとやめちゃった方がいいかもですね?(´Д` )
書込番号:16604688
1点

Jack O'Neillさん
アドバイスありがとうございます。
一度端末交換もやっていますので解約をします。
GL06Pも解約を検討しましたがこちらはしばらくもっていようと思います。
GL06Pも人が多いところでは3Gになる機会が多いです。
GL07SがLTEで電波がとることが多いです。
書込番号:16610667
0点

そうですね、06Pは制限も10GBだし
来年まで持っててもいいかもしれませんね
自分は月々¥2480です
書込番号:16610878
0点

Wi-Fi自動接続に設定してると勝手に切れるよ。
自分で解決出来ない人は解約したてガラケー使った方が正解だね。
書込番号:16614151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Jack O'Neillさん
解約しました。
GL06Pにします。
私もこちらは一括で買いましたから2480円とオプションにしています。
オプションは外してもいいかなと感じます。
書込番号:16614844
0点

black_mailさん
解約しました。
ほかにもトラブルがあるので解約金は痛いですが仕方がないです。
書込番号:16614850
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
何とか初スマホを使っています。最近emobileメールが携帯メールになること知って設定したばりです。質問ですが、「オフラインモードがオンになっている」為メールの送受信が出来なくなってしまいました。どうすれば改善しますか、改善方法を教えてください。お願いいたします。
書込番号:16601052 スマートフォンサイトからの書き込み
8点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
この機種で契約してるSIMは他の機種にSIMを差し替えてもネットができないみたい。
裏技的に使える方法はないのでしょうか。
microSIMなのでアダプター購入してS51に差し替えたけどネットができません。
安く使われないための仕掛け?があるのかないのかよく分からないです。
書込番号:15933831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですか。
docomoだと、Xi(LTE)のSIMを、FOMA端末に差すと、使えます。
FOMAのSIMを、Xi端末に差し、3G固定だと、使えるようです。
EMOBILEは違うようですね。
次のレポを期待します。
書込番号:15934497
1点

GS03で検証してみました。
APNを変更したら使えましたよ。
名前:e-mobileLTE(任意)
APN:em.std
ユーザー名:em
パスワード: em
後は特に設定なしです。
書込番号:15936612
4点

そうなんですか。
APN em.stdは、初めて見ました。
書込番号:15936763
1点

検証ありがとうごさいます。
S51でも試してみます。
結果をまた書きたいと思います。m(_ _)m
書込番号:15939780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サポセンに聞いたら、mai-ds さんの言われる、「APN em.std」は、データ通信端末のPocket WiFi LTE (GL04P・GL05P・GL06Pなど)の、APNだそうです。
使用には問題がないそうです。
参考になりました。
書込番号:15939886
2点

情報を聞いたら試したくてウズウズしてきたので(^O^)。仕事中ですが車庫までS51を取りに行きSIMアダプター差してAPN入力して試しました。
結果は。。繋がりました!!
S51がまた使えるようになったので嬉しいです。
他にコメント下さった方もありがとうごさいます。
書込番号:15939915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良かったですね、上手くいって。
これで、出先でも、電池が切れでも、SIM入れ替えで、もう1台使えて、便利になりますね。
書込番号:15939953
1点

良い情報をありがとう御座いました。
我が家のS51SEでもつながりました。
何かあっても予備があると安心です。
久しぶりにS51SEを使ってみましたが、片手でサクサク使えて良いですね。
しかし、画面が小さい。4.7インチに慣れてしまった。
書込番号:15942128
2点

em.stdの追加方法をブログにまとめたのでどさくさに紛れて宣伝しマース
http://nkeigo.blogspot.jp/2013/08/stream-x-gll07s1.html
書込番号:16597048
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
省電力対策しているつもりですが、
寝ている間のスリープ状態でもバッテリーが減ります。
一晩で、90%⇒50%ぐらい。
昨夜、試しに電源を切ってみましたが、
なんと、90%⇒58%ぐらいになりました。
多少のダウンするのはあると思いますが、
電源を切っているにも関わらず、こんなに減ることってあるのでしょうか?
バッテリー残が30%ぐらいから、電源が落ちてしまったりと、
バッテリーに関してはちょっと残念ですね。
0点

ちょっと異常な減り方ですね。
再現性があるのでしたら、イーモバイルショップで相談すべきだと思いますよ。
書込番号:16575175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あっきー◆さん
ありがとうございます。
ショップだと店員さんがイマイチ信頼出来ないので、サポートへ問い合わせメールをして、
電話の連絡待ちになりました。
その間も、寝る前に電源を切ったり、バッテリーの減り方をウォッチしていました。
なんと、バッテリーの減り方が改善しました。
もしかしてなんですが、充電を数回繰り返さないと安定しないとか??
ちゃんとバッテリーグラフの写メも取るようにして記録しております。
書込番号:16589763
0点

私は、購入後5ヶ月目に入った頃にバッテリー残量表示が60〜70%あるのに
突然シャットダウンすることが数日続きました。
充電すると電池のイラストが出て残量ゼロからの充電が開始されて2時間弱で100%になりますが、
やっぱり残量表示は十分なのにシャットダウンを繰り返すので
ショップへ行き修理センターへ送り点検を依頼しました。
点検の結果は、「本体にもバッテリーにも異常は無し。」との回答。
回答には、釈然としませんでしたが、
返却された本体は、個人的にダウンロードしたアプリが無い出荷時状態に初期化されており、
その状態では確かにバッテリーの急激な減りやシャットダウンもなく正常に動作しています。
現在は、徐々にダウンロードアプリを元の状態に増やして使っていますが、
以上の経験から同様な不具合が出た場合は、新たに追加したアプリから順番に削除して様子を見るか、
バックアップを取った上で、初期化してみると改善する可能性があるかもしれません。
書込番号:16589962
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
先日解約したこの機種ですが
買取してくれないか色々調べました
中古で、使用1ヶ月以内ということで
相場は¥7000〜¥10000くらいのようです。
42000円もするまだ残債もあるので
多少なりとも補填しようかと思ったのですが
端末は気に入ってるので それもなーと思って
今後の
使い道と割り切りを模索してました。
結論はやはり、ウォークマンがわりですね!( ´ ▽ ` )
まぁ、Zシリーズからみるとだいぶ高いですが(苦笑)
電話も050Plusで代用効くし
メールも Gmailで。
なにより Dolbyデジタルプラスが
改めていい!
アンプに繋げて On/Offしてみると
その音質の違いに驚愕します(やや大げさw
MixZingを ウィジェットで一面に表示
ジャケットも入れてる
MusicUnlimitedも オフラインで使えるように設定した
あと残念なのがHuluに未対応なこと
ま、iPadがあるので、わざわざ小さいので見る必要はないのですが
というわけで、機内モードにしWi-Fi on
外ではGL06Pが活躍。
月々2480円だったかな?
MNPして元のauに戻したiPhone5も
LTEぷらんをはずして Wi-Fiのみで運用する
Wi-Fi環境下ではキャリアメールが使えなかったEMOBILEと違って
auでは問題なく使えるので
結果的にはEMOBILEを踏み台にして1円で手に入れたことに
・・・・ならないのが自分の失敗です
なんせ解除料金2台分ですから(苦笑)
かなり遠回りしましたが
ストレスもかなり軽減されてよかったなーと思ってます
持ち歩く端末が増える一方ですがw
自分は気にならないのでヨシとしてます
ロック画面も電話があった場所は
パズドラにかわってますw
というわけで、売っても対した金にならないなら
使い倒そうというわけです。
iPhoneもあるしこれもあるし
iPod touchがまさにお役御免となりました(´Д` )
1点

MNPして、すぐまたMNP?
ブラックリストに乗ったのでは?
イーモバイルの?
書込番号:16472480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違約金を払えばブラックにのることはないでしょ
10年前以上には電話会社に加入して、すぐ止めると半年間の加入が出来ないブラックてのが、あったような気がするけど
書込番号:16472518
0点

別に載ったところでどってことないですが・・・
MNPだし、ちゃんと解除料も支払ってますので
審査でひっかからなかったですけどね?w
EMOBILEの
06もまだ普通に使ってますし
意味ないですけど06のSIMも07Sで使えるんですねー
バッテリー容量足りないし
端末の熱上がるし まるっきり挿す意味ないですが
(´Д` )
書込番号:16472542
1点

この機種、イヤホンした時の音質の良さに驚きました。
これなら、音楽プレイヤーとしても使えそうです。\(^ω^)/
書込番号:16489116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>αSweetDUさん
なかなかいい音しますからね、
音楽やムービーなど入れて楽しんでます
お互い楽しく使い倒しましょうー( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:16490225
0点

Jack O'Neillさん
そうですね!(*^^*)
古いソニーのウォークマンよりも、音質がいいのはなぜ……(゚O゚)
書込番号:16490234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり ドルビーデジタルプラスの影響が大きいんでしょうね
オン/オフしてみると
その違いに 頷けます。
イコライザーアプリとか入れなくてもいいぐらいですもんね、
ほかのAndroid機には
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.smartandroidapps.equalizer&hl=ja
こちらのアプリを入れてます。
書込番号:16490821
0点

ヘッドフォンよりイヤホンの方が音の良さがわかりやすい。
初めてカセットWALKMANを聴いたときの感動を思い出す。
ドルビーすげー!
周辺機器が調ったら、ipod Touch要らないわ。
書込番号:16539895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、
アップデート前はbluetoothも途切れまくりでしたが
それも改善されたようで良好です。
書込番号:16541030
0点

いま GL07S で音楽が聴けるようなコンポ探してます。
今のところBluetoothスピーカーですがもうちょっと頑張ってみようと思います。
みなさんはイヤホン派ですか?
書込番号:16545219
0点

こんばんは!
自分のコンポは
http://kakaku.com/item/K0000278984/
victorのNX-TC40-B [ブラック]
4.3型カラー液晶モニターやワンセグチューナーを搭載したデジタルメディアシステム
というやつで、元々iPod touchやスマホをつなげれるのを探して購入したんです
iPodを挿せば液晶でムービーやyoutubeもairplayしてくれます。
lightningケーブル変換コードを買って iPhone5もつなげて見ましたが
airplayはしてくれませんでした。
まぁ、Audio In 端子があるのでイヤホンから接続できるので機種は選びませんが
せっかくBluetooth接続できるので有効活用したいところです。
コンポじゃなくても単品セットでも楽しめます
自分は
中古でもいいので
プリメインアンプと 好みのスピーカーを用意して
赤白コード(笑)のステレオミニピンジャックで繋げても
たのしいですよー。( ´ ▽ ` )ノ
それだけでも
家庭なら十分鳴ってくれますしね!
昔使ってたコンポとかも蘇りますよね!
あ、自分のイヤフォンは
http://kakaku.com/item/K0000420742/
オーディオテクニカの
インナーイヤーヘッドホン ATH-CKS99
を使ってます
書込番号:16545546
0点

AirPlayが使えないのは(´・ω・`)ガッカリ…ですね。売りなのに・・・。
STREAM X GL07S は DLNA が使えるような?アイコンがあるので、DLNA は転送面で Bluetoothより音が良いそうなので何とか活用しようと模索中です。
オーバーヘッドタイプはパワーが足りないのか音がイマイチで GL07S の実力を知らずにいました。
書き込み見てイヤホンで聴いたらビックリでした。
自分は耳掛けタイプのテクニカのイヤホン?を使ってます。
書込番号:16545662
0点

まぁ、結局はGL07Sを何で鳴らすか
ってことなんですよねー
bluetoothでならせば劣化するし
けど無線なので邪魔なケーブルがなくて済む
けど劣化(´Д` ) ジレンマですねー。
DLNAは便利ですよね
レコーダーに録画してあるのが見れたり
PCなどに保存してる音楽やムービーが楽しめたり
本体に転送して保存して持ち出したりできますし、
書込番号:16547188
0点

auは、確か90日
ドコモは180日
ソフトバンクも、1短期MNPは、次回審査のときに、
ブラックになることがあります。
なぜか?
端末だけ貰って、売りさばく
MNP乞食対策です。
まあ、私には関係ないから、しったこっちゃないが
書込番号:16589377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もちろん、今現在、使用してる回線には
影響ありません。
次回、MNPや新規で芋場回線作った場合ね。
書込番号:16589386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)