STREAM X のクチコミ掲示板

STREAM X

  • 32GB
<
>
HUAWEI STREAM X 製品画像
  • STREAM X [ブラック]
  • STREAM X [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

STREAM X のクチコミ掲示板

(2968件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

端末は良いとして

2013/06/26 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

クチコミ投稿数:128件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

GS01のSIMをGL07Sに入れて使っています。 あまり市場調査をしないまま憶測だけで「使える」と決めつけてGL07Sの白ロムをヤフオクで購入。APNを手入力で設定して使っています。端末の性能は良くクアッドコアの恩恵を十分に感じられます。しかし、テザリングが出来ません。後にネットで調べてみたら非LTEのSIMはテザリングが出来ないと言うことでした。イーモバイルはテザリング有りきで契約しているのでこれは非常事態(笑)色んな使い道を模索した結果、GL07SはServersManの490円SIMを入れて端末単体で使い、3GのEMSIMをGP02に入れて自宅のPCとブロードバンド環境が必要なときだけWiFiでGL07Sにつなげて使っています。本当ならGP02を使わず使えてたはずだったのに…。なんか、イーモバイルのメリットが感じられなくなってきたので(LTEの帯域確保のために42M→21Mに改悪など)次の更新月はWiMaxに変えようと思います。

書込番号:16298461

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/06/26 20:14(1年以上前)

WiMaxとか糞すぎて いらねー

書込番号:16298511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2013/06/26 23:43(1年以上前)

WiMaxも糞ですが、イーモバイルも糞ですよ。ただ、コストとトレードオフ出来るので使っています。これがもし他社並にコストがかかるなら迷わず大手3社を選びます。

書込番号:16299450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2013/06/27 00:54(1年以上前)

杉並に、住んでいます。自分家では、LTEよりも3Gの方が通信スピードが速いので3Gで使っています。
3Gが8M位でLTEが2M位です。

書込番号:16299709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/06/27 13:01(1年以上前)

スレ主さん。はじめまして。

事情は兎も角、仰る内容は特にEMを否定する理由とも・・・
そもそも、
上り下り15MHzの帯域の内、LTE(5MHz)と3G(10MHz)の帯域を逆転させるのは二ヶ月近く先の話。

>LTEの帯域確保のために42M→21Mに改悪

も現時点ではLTEユーザーのため。
但し、そのLTEユーザーの割合がどの程度EMユーザーだとは、誰も直接言いませんが(日経はかなり直接的な表現でSoftbankの強行さに振れてしまってはいましたが)
あくまで現時点では。

ですので、
「故にUQに」と言うお話に結び付けるには、
スレ主さんの用途は一般的とも言いかねまして。

震災直後停電や当時の計画停電を考慮して妻の同意も有りUQのモバイルWiMAXを使っております。
特に都内23区と隣接地域で外出中使うに不便は感じません。
何より厚さ以外は名刺サイズで、
私のSonyEricsson miniより軽く薄く、7時間以上のバッテリー駆動時間にも不満もなく。

08年来EMによって、海外同様日本でも、しかも廉価にテザリングが出来ると思っていたのは3年前迄。
モバイルバッテリーがあろうがスマホをテザリングに使おう等、微塵も思いません。
その点Aterm WM3800など、モバイルバッテリーとしてすら使える「縦横だけは名刺入れサイズ」のWiFiルーターは、外出中によいと思います。
コストの面でも(この製品の板のWiMAXの広告バナー同様。二年なら。)

がさぴんさんが仰るところの内容が一つも書かれていないので不明ですが、
普段受信感度最大の自宅で(自宅で使う事は停電時でもなければ無いと思いますが)一定の間(例えば2日間程)、余りに接続状況が悪い(接続が切断されまくる)時が年に一度ほどありました。今年も。

但し一つだけ。
総務省が定める時代遅れの人口カバー率に基づくEMのサービスエリアマップの酷さに比べたら、
今月契約するISPを通してUQの接続状況の確認がある事も含め、
嘘が無い分全然マシではあります。

書込番号:16300951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/07/01 13:16(1年以上前)

e-spt-lz-00x-bさん。はじめまして。

>杉並に、住んでいます。自分家では、LTEよりも3Gの方が通信スピードが速いので3Gで使っています。
>3Gが8M位でLTEが2M位です。

至極御もっとも。

今貴方は、
"下り最大42Mbpsの通信を提供する3G通信規格の「DC-HSDPA」(サービス名:EMOBILE G4)"
のエリアでお使いだと。


今回EMの告知の
"LTEで下り最大75Mbpsの通信を行うためには連続した10MHz幅の帯域が必要"



"すでに下り75Mbpsに対応しているLTEエリアでは、3Gの通信速度が下り最大21Mbpsになっている。"
※とっくにLTE2車線、3G一車線のエリアは存在しているわけで。

それ以外(殆どが現在はそのエリア)でお使いだと。

妥当なお話ですね?
LTEより下りが早いのは当然の事で。

そしてこのLTE通話端末の料金プランも相応で(発売当初から相応だったかは、昨年末消費者庁からの措置命令以降半年を経て

http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1393

現在どうかは、公表もされていませんので存じませんけど?)

書込番号:16315931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/07/01 15:28(1年以上前)

続けて御免なさい。

先月25日時点の記事ですらEMのLTEは

"ほとんどのエリアでは残りの5MHz幅を使った下り最大37.5MbpsのLTE通信しか提供できていなかった。"

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1306/25/news124.html

の、SoftBank含めメガキャリア3社のLTEとこれだけかけ離れた状況を続けていて、
よくEMのユーザーさんは・・・事あるごとにニュースになって、たまにはEMの料金プランを安いと・・・
08年以来使って今年、今何故に?と感じていたのは、
e-spt-lz-00x-bさん同様適宜に対応してらっしゃったせいでしたか。

都内23区でも・・・何にでも理由はあると。

今後は9月からの様子を見れば、結果は分かると言うわけですね?

取りあえずSony Ericsson時代のminiを通話だけに使う私は(妻も私同様40も後半で眼が辛くて。Tabが必要になってもう一年以上)、EMはもう必要ありませんので来月で解約しますけれど。

元々UQも使うので、パケットデータ通信としてはサブ端末ですらありませんし(EMの旅行も出張もしない月の請求は6百円にもなってませんし)

書込番号:16316264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/07/03 14:12(1年以上前)

WiMaxとか糞すぎて いらねー

書込番号:16324161

ナイスクチコミ!0


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2013/07/05 10:36(1年以上前)

貧乏人みたいな使い方しないで普通の契約すれば問題ないですよ、他のSIMなんていれる物じゃない。

書込番号:16331507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2013/07/06 00:05(1年以上前)

自分は、wimaxが使えなくてイー・モバイルにしましたよ。

書込番号:16334271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

使用して2か月

2013/06/23 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

クチコミ投稿数:2件

機械が 持ってられなくなるほど 加熱される。
2週間ホットウォーマー入りっぱなしの缶コーヒーのように。

サポートに電話して 交換してもらったら
相変わらず機械も充電器も熱くなるうえに
パソコンもipadにもテザリングできない。。

今度は代替のレンタル機が送られてきたが
それはテザリングが有効ですの表示もでない。。

あんまりだ。。いったいどうしたらいいんだ。。

こう何度も踏みつけられると心が折れる。

ネットしてると 問題が発生しましたと急にページが消える。。

何の問題なんだ。。

10キーの ひらがな入力の わ のところ触れると
下のホームに戻るボタンが反応して
ネットもメールも強制終了してしまう。。
等々

残念なユーザーライフを送っているが電話番号も変えたしなあ。。

こんな残念なユーザーがほかにいればまだ納得するがわしだけだと思うと
もう立ち上がれない。

書込番号:16288444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/06/23 22:32(1年以上前)

御愁傷様です。
何なんでしょうね、入れているアプリの問題は、ないのでしょうか。
あまり、酷いなら、EM01F(出てから)に、変えて貰ったらどうですか。

書込番号:16288578

ナイスクチコミ!0


拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2013/06/23 22:54(1年以上前)

なんというか、ご愁傷さまです。
この機種、特に問題(暴走やテザリングの途切れ、突然死など)なく使ってきていますが、カメラ横あたりはすぐ加熱しますね。
外出時に直射日光下を歩きながらTwitterをしているだけでBatteryMix表示で43℃くらい行くことありますし・・・。
SoCのプロセスルールが、同クラスでは28nmくらいのところを40nmなのでその辺りがこの過熱に大きく影響していそうです。


以下余談になりますが、気に触ってしまったらごめんなさい。

先の方(下の方のクチコミ)の時も感じたのですが、「悪い機体に当たる人はとことん当たり続ける」というのが不思議ですね。
運が無いというべきなのか、あるいはある種の才能なのか、それとも実は使い方に問題があるのか・・・。
しかもそういう方って、交換しても、機種変しても、いつまでもそんな呪いから解かれないように思われます。
というか、他の口コミとかを見てもつくづくそう感じています。

逆に、調子の良い人はそれこそ他の機種でも不具合や問題なく使っている場合も多いですし。
調子の良い人が特殊な使い方、あるいは手入れをしているかといえばそういうわけでも無さそうですし・・・。

不思議なものです。

書込番号:16288701

ナイスクチコミ!2


玄祥さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/23 23:38(1年以上前)

拡張熊さんの書き込みに納得してしまいます。
おっしゃるとおりだと思います。使い方、操作には
人それぞれの癖がありますよね。
自分の使い方を機種にあわせるような人はトラブル
も少ないように思ったりします。
画面下のホームボタンに触ってアプリが閉じてしまう
というのもそのひとつで私もよくやってしまいます
ができるだけ触るときは気をつける様にこの機種に
合った癖を身につけるようにしています。
いろいろ不満もありますが概ね快適に使えています。

書込番号:16288921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/06/23 23:44(1年以上前)

余分なウィジェットを削除して
アプリも必要最小限で350MBの空き容量を心がけ

特に不具合とか不満はありません

普通に夏だから本体が暑いんじゃないですかね

書込番号:16288942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度1

2013/06/24 01:46(1年以上前)

私も1度不具合で交換して、よかったと思いましたが
テザリンクで通信が成立してもパソコンやipadでインタネットがみれなくなったりや
スマートフォンとしてウエブをみるときもきちんと表示がされないや突然落ちるもあります。

テザリンクはこれをあきらめてポケットWifiにしました。
SIMは最低料金で契約したひかりポータブルで使わなかったものを
使用しました。

書込番号:16289281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件

2013/06/25 14:55(1年以上前)

他のひどさは分からないでは無いですが、熱に関してはそこまでとは思いません。

というのも、私が他に使ってるISW13HTやIS12Tと比べてもGL07Sが特別熱いとは思いません。
どちらかというとISW13HTのほうが持っていたくないくらい熱くなります。

外装も金属で廃熱効果を上げている物(iPhone5とかHTC J ONEとか)で無い限りはどの機体も五十歩百歩の温度まで上がってしまうのは最近の小型超高性能機器では仕方が無いのかも知れません。

書込番号:16293953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5 YouTubeの動画 

2013/07/05 21:50(1年以上前)

私のも発熱が酷いので、アプリはなるべく使わず、なるべく再起動したりしながら
ポケットWi-FiモードでiPod Touchでいろいろ使用してます。
最近はポケットWi-Fiを使える携帯電話として割り切ってます。

書込番号:16333606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

FSKAREN 間違って削除してしまった

2013/05/08 02:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 SUNEO-Xさん
クチコミ投稿数:83件

お世話になります。 標準でインストールされている入力ソフトのFSKARENを勘違いで削除してしまったのですが、また再インストールすることは可能なのでしょうか? お試しのをアプリのサイトからインストールしたんですが期限がありました。 製品版のはお金かかるしなぁと、いまはGOOGLEを使用してます。 ググったんですが、見つからなくて困ってます。(他入力変換ソフトでも事足りるのですが、けっこうFSKAREN使いやすかったので...)
出来ればお教えください。一応、お店で聞いたんですが....店員さんわからなかったです&閉店間際で迷惑かけちゃうのいやで帰ってきました。
賢者の方々、何卒宜しくお願い申し上げます。

書込番号:16108114

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/05/08 02:13(1年以上前)

元々のアプリは、削除出来ない事が、ほとんどです。
アプリ一覧にも、無いのですか。
文字入力時は、どのアプリが、動きますか。

書込番号:16108130

ナイスクチコミ!3


スレ主 SUNEO-Xさん
クチコミ投稿数:83件

2013/05/08 02:41(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
元々のアプリで消せないものは”システムアプリケーションはアンインストールできません”と出ますね^^
FSKARENを消す際は出なかったんですT_T
設定内のアプリ一覧にも確認できない&文字入力時に入力方式を変更する際にも一覧には現れません&アンドロイドのデスクトップ(なんと表現したらいいか...)の中にもありません。
文字入力時は、googleの音声入力、google日本語入力(以上 インストールしたもの)、androidキーボード[AOSP](初めから入っていたもの)から選択できます、デフォはgoogle日本語入力です。
うっかりにもほどがありますね すいません。

書込番号:16108158

ナイスクチコミ!4


スレ主 SUNEO-Xさん
クチコミ投稿数:83件

2013/05/08 03:05(1年以上前)

たった今 my e-mobileに登録して質問できることを発見して問い合わせしてみました。
返信きたら、あげます。

皆さんのFSKARENは長押しするとゴミ箱の箇所になにか表示されますでしょうか?
上記の”システムアプリケーションはアンインストールできません”など出てますでしょうか?

書込番号:16108177

ナイスクチコミ!4


GG2014さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/08 06:24(1年以上前)

FSKALENは、uninstallできたと思います。私はatokなので、まず最初に躊躇なくuninstallした記憶があります。で、復活ですが、電源落ちの不具合解消法のため、ハードリセットを行ったところ、FSKALENが復活していた記憶があります。デフォルトの音楽や写真も削除できますが、ハードリセットで復元します。

書込番号:16108327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 SUNEO-Xさん
クチコミ投稿数:83件

2013/05/08 18:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。まさにハードリセットとの返信が来ました。
ATOKも入力しやすいか試してみたいと思います。
以下 E-MOBILEからの返信です。
ハードリセットすると色々面倒くさいのでゆっくりやっていきたいと思います。

GL07Sプレインストールアプリである
「FSKAREN」の復帰方法につきましては
大変恐縮ではございますが、GL07S本体のリセットを
ご実施いただく必要がございます。

下記にて、GL07Sのリセット方法を記載いたしますので
お手数ではございますが、ご確認いただきますようお願いいたします。

また、リセット前には連絡先などの大切なデータを
内部ストレージに保存するようお願いいたします。
保存していない場合、データの復元が不可能となる場合がございます。

【内部ストレージに連絡先をエクスポート(保存)する方法 】

1.[ユーザー]をタップします。
2.[連絡先]タブをタップします。
3.本体ボタンの[メニューキー]
を押し[連絡先の管理]をタップします。
4.[ストレージにエクスポート]をタップします。
5.「エクスポートしますか?」と表示されるので[OK]ボタンをタップします。
6.「連絡先データをエクスポートしています。」と表示されたら
 エクスポート先を選択し[OK]ボタンをタップします。
7.「○○.vcfのエクスポートが完了しました。」と表示されたらエクスポート完了です。

◇内部ストレージに連絡先をエクスポート(保存)する方法
 http://faq.emobile.jp/faq/view/106692

【リセット方法】

本体の各種設定内容や登録内容をお買い上げ時の状態に戻します。

Googleアカウントが設定されていない場合は
「データのバックアップ」「自動復元」ができません。
初期化実行前には必ずGoogleアカウントの取得、設定が
完了していることを確認してください。

◇Googleアカウント作成方法
(Googleアカウントをお持ちでない場合)
 http://faq.emobile.jp/faq/view/106607

◇Googleアカウント設定方法(Googleアカウントをお持ちの場合)
 http://faq.emobile.jp/faq/view/106606

1.ホーム画面で[設定]アイコンをタップします。
2.[すべて]をタップし[バックアップとリセット]をタップします。
3.[データの初期化]をタップします。
 ※「データのバックアップ」「自動復元」には
  チェックが入っていることを必ず確認してください。
  この時点でチェックが入っていないと、「データのバックアップ」
  「自動復元」が再起動後に実行されませんので注意してください。
4.[リセット]ボタンをタップします。
 ※「内部ストレージの消去」にチェックを入れると、音楽や写真など
  内部ストレージ内にあるすべてのデータが消去されますので
  チェックを入れないようご注意ください。
5.[リセット]ボタンをタップします。
6.自動的に再起動します。
7.再起動後、下記画面が表示され自動的に初期化されます。
 ※初期化完了後の再起動時に「初期設定」画面が表示されます。
  画面にしたがって初期設定を行ってください。

書込番号:16109997

ナイスクチコミ!1


スレ主 SUNEO-Xさん
クチコミ投稿数:83件

2013/07/04 14:43(1年以上前)

違う方法で FSKAREN復活できました。
SHIMEJIをインストール 設定で入力方式を選択する時に FSKAREN選択
そうすると なぜかアイコンが復活して FSKARENで入力もできるようになるようです
不思議だなー

書込番号:16328248

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ22

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 ネロ86tさん
クチコミ投稿数:36件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度3

この度GS03からGL07sに買い替えましたが購入前にカスタマーセンターにSIMフリーなのか問い合わせた所、資料で調べてもらいSIMフリーですと回答をもらいました。
安心して購入しDTIのDoCoMoに差し替えてみましたが接続できません、GS03はSIMアダプターにて差し替えると直ぐに接続出来ました、この機種は本当にSIMフリーなのか疑問に思い再度カスタマーセンターにこれらの事を説明して問い合わせましたが答えは同じくSIMフリーとの事。

どなたか別キャリアのSIMでネット接続出来た方はいらっしゃいますか?それとも特殊な操作や設定が必要なのでしょうか?

書込番号:15905572

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/18 00:37(1年以上前)

DTIのAPN入れましたか。
名前 お好きな名前を任意に入力(例:DTI)
APN ynmbl.net
ユーザー名 user@3gd.ynmbl.net
パスワード 3gd(セキュリティ保護のため、パスワードは (*) で表示されます。)
認証タイプ 「CHAP」を選択

書込番号:15905595

ナイスクチコミ!1


スレ主 ネロ86tさん
クチコミ投稿数:36件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度3

2013/03/18 00:57(1年以上前)

MiEVさん、早速の返答ありがとうございます。
SIMを差し替えてネットワーク選択時点で選択できません、表示されるネットワークは

DoCoMo3G
ソフトバンク3G
イーモバイル3G
イーモバイル4G

です、ご指摘のとうりAPN設定場面に行っても本来ならネットワーク名(タイトル)、APN、
ユーザ名、パスワード、認証タイプと打込むのですがAPN設定画面にこれらは出てきません
もう一台のGS03は出てきます、ですので分からないのです。

書込番号:15905665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/18 01:08(1年以上前)

docomoのスマホに、EMOBILEのSIMを、入れています。
読んでいると、SIMを差したら、使えると、思っているようですが、APNは、出てくる場合と、利用者が打ち込む場合があります。
自分は打ち込んでいます。
先日も、価格.comの書き込みで、海外で、地元のSIMを差しても、使えないと書き込み、どこのSIMを入れましたかと、聞いたら、docomoは出ました、と回答。
差したら、出るものと、思い込んでいる人がいます。
その人は、SIMの会社を書かなかったので、教える事が出来ませんでした。

書込番号:15905703

ナイスクチコミ!1


スレ主 ネロ86tさん
クチコミ投稿数:36件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度3

2013/03/18 01:36(1年以上前)

さらに返答ありがとうございます、ご指摘にあるSIM差し替えで、すぐに別キャリアを使用可能ではないのはiPhone4の脱獄SIMフリー化で経験しておりますので設定が必要なのは分かっておりますが、その設定画面(APN設定)の各項目が出て来ません。
本来SIMフリーならば差し替えAPN設定で使用可能となるはずですが設定画面に各項目が出てこずアクチベートが必要なのかも考えましたがそれはおそらくapple製品だけだと思う次第で考えられる事は自分の知識にはもう無いので今回、他社SIMにて接続に成功した人がいるのか問い合わせる事になりました、又、APN設定以外に何か特殊な設定が有るかもと考えたからです。

書込番号:15905783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/18 01:39(1年以上前)

APN入れて、DTIのSIMは、使えましたか。

書込番号:15905791

ナイスクチコミ!2


スレ主 ネロ86tさん
クチコミ投稿数:36件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度3

2013/03/18 01:52(1年以上前)

はい、何度もすみません。
GS03とiPhone4では設定からAPNの設定をしてDTIのSIMは利用可能でした、

なぜGL07Sは設定→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→APNの設定画面で各項目が出てこないのでしょうか??

書込番号:15905821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/18 02:00(1年以上前)

ホーム画面→設定→その他→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→メニュー→新しいAPN→アクセスポイントの編集
これで、項目だ出てくると、思います。

書込番号:15905838

ナイスクチコミ!1


スレ主 ネロ86tさん
クチコミ投稿数:36件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度3

2013/03/18 02:02(1年以上前)

ありがとうございます、今からもう一度SIMを差し直してやってみます

書込番号:15905843

ナイスクチコミ!1


スレ主 ネロ86tさん
クチコミ投稿数:36件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度3

2013/03/18 03:25(1年以上前)

MiEVさん、長々とお付き合い有難うございました、何とかAPNの設定画面で各項目を出す事に成功しました。MiEVさんに書いてもらった以下の設定も完了しました。

名前 お好きな名前を任意に入力(例:DTI)
APN ynmbl.net
ユーザー名 user@3gd.ynmbl.net
パスワード 3gd(セキュリティ保護のため、パスワードは (*) で表示されます。)
認証タイプ 「CHAP」を選択

以上の設定を終え、念のため再起動してDTIのSIMにて接続しましたが、

(現在このネットワークに接続できません後ほど、もう一度お試し下さい)

と、メッセージが現れ直ぐにもう一度APNの設定を確かめ設定は間違いないでした。
何度接続しても先ほどのメッセージが現れ接続出来ませんでした。

そこで一度GS03でこのSIMを使い接続したら正常に繋がったのでSIMもドコモのネットワークにも
異常が無いことを確かめました、APNの設定が出来一歩前進しました有難うございました。

書込番号:15905926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/18 03:41(1年以上前)

すいません、完結出来ないとの事で、マニュアルで、確認しました。
ホーム画面→設定→その他→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→メニュー→新しいAPN→アクセスポイントの編集
項目に、さき程のを入れて、メニュー→保存→戻るで、APN選択で、DTIにチェックを入れる→ホームボタンで、ホーム画面に戻す。
保存と選択を、書きませんでした。

書込番号:15905934

ナイスクチコミ!2


fukutakeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:19件

2013/03/18 10:56(1年以上前)

DTIのsimはLTEに対応していないのでもしかしたらそれで使えないのかもしれないですね。
間違っていたらすみません。

書込番号:15906583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/18 14:47(1年以上前)

fukutake さんの指摘の通りかもしれません。
LTEでないDTIですから。
そうだとしたら、スレ主さん、申し訳ありませんでした。

書込番号:15907240

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネロ86tさん
クチコミ投稿数:36件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度3

2013/03/19 00:17(1年以上前)

fukutakeさん、MiEVさんLTEに対応していない件納得しました。

確かにサポートセンターへ問い合わせた時、今回のSIMはLTE対応SIMとなるので今までのSIMは使えません(普通サイズのSIMとかマイクロSIMと言う問題ではなく)と言われました。

と言うことは、LTE対応機種にはLTE未対応SIMでは通信接続出来ないと言うことになるんですかね?今度楽天のLTE対応SIMで試して見たいと思います。

MiEVさんには色々調べてもらい感謝しています有難うございました。

書込番号:15909410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/19 17:09(1年以上前)

自分はDocomoのLTE機で、DTIのSIMを使っています。
SC-05Dですが、LTEをオフにして3Gのみの設定にする事で使用できました。
GL07SでもLTEをオフにできれば、使用できると思うのですが...

書込番号:15911491

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/19 17:21(1年以上前)

MINIクロスオーバー さん、そのやり方だと、何かの拍子に、3GからLTEになりませんか。

書込番号:15911527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/19 18:14(1年以上前)

自分もネットで調べてマネしただけなのですが
今のところ不自由無く使えているので、そのような事はないかと思います。

もっともGL07Sで、LTEオフの方法がわからないのですが
SC-05Dと同じ方法って事はないですよね...(^_^;)

書込番号:15911677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/19 18:42(1年以上前)

今まで、Xi端末に、FOMAカードは、認識しなと、言われてきました。
今回はdocomoのMVNOの話しですが、docomoでも、同じ事が起きそうな気がします。
電波の切換を、3Gに固定して、使えるなら、自分も喜ばしい事です。
今、docomo・SO-03D(3G端末)に、EMOBILEのSIMを、入れて使っています。
次はSO-02E(Xi端末)と思っていますが、今までの考えだと、EMOBILEのSIMをカットして、入れても、使えないので、諦めていました。
駄目もとで、トライするメリットが、あるかもしれません。

書込番号:15911742

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネロ86tさん
クチコミ投稿数:36件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度3

2013/03/20 02:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

モバイルネットワーク設定

端末の状態

アクセスポイントの編集

MINIクロスオーバーさん、MiEVさん貴重な情報有難うございます。

MINIクロスオーバーさんの言われるとうりGL07sにはネットワークモードを選択出来る設定があるのでWCDMAのみに設定したらモバイルネットワークが接続になりました。

まさかLTE/WCDMA自動に設定していたら繋がらないなんて想像もしていませんでした、これでスッキリしました、どうも有難うございました。

まとめると、LTE対応機種にLTE未対応SIMを挿す場合はネットワークモードをWCDMAのみに選択しないと繋がらないと言う事みたいですね(機種やキャリアで違うかもしれないですかど)

と言う事で無事解決しましたが今回は勉強になりました、おふた方も有難うございました。

書込番号:15913687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/20 05:42(1年以上前)

スレ主さん、解決策を見て、色々探しました。
docomoのXi端末では、LTEと3Gの切換はありますが、3Gにしても、いつの間にか、LTEになると、ありました。
ある番号にかけると、3G(WCDMA)固定に出来る画面が現れます。
Google playの「LTE On Off」も同じ事が、出来るようです。
それが、GL07Sは、その選択画面が、あるようですね。
これで、SO-02Eに、EMOBILEのSIMを入れても、使える事がわかりました。
もう少し、白ロムが安くなったら、やろうと思います。

書込番号:15913830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/20 09:26(1年以上前)

スレ主さん、接続できて良かったですね

実は自分もGL07S狙ってるので、GL07SでもLTEの制御ができる事がわかって参考になりました。

書込番号:15914253

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

softbank wifi spotの利用について

2013/06/27 17:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

この端末を経由してパソコンで使えますでしょうか?
wifiでふさがるので当然テザリングは無理と思いますが
USBでつなげば可能でしょうか?
ご教示くださいませ。

書込番号:16301515

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/06/27 17:58(1年以上前)

不可

書込番号:16301672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件

2013/06/28 13:18(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:16304418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2013/06/28 13:38(1年以上前)

Wi-Fiで運用(Wi-Fiの電波を受けて使用)する場合はWi-Fiテザリング(本機ではPocket WiFiと表示されている)が無効になり、USBテザリングはグレーアウトとなって、選択することが出来なくなります。
 この状態でPocket WiFi(Wi-Fiテザリング)をONにするとWi-FiがOFFになりSoftbank Wi-Fi Spotが利用できなくなります。  
あっさり「不可」と書いた方がすっきりしてましたかね・・・

書込番号:16304479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電波があっても通信してない

2013/06/17 19:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 mirumiru8さん
クチコミ投稿数:2件

今年3月に購入しました。
初めの3ヶ月ほどは問題なく使えていましたが、今月に入ったあたりから、電波は4本立ってるのに通信しない状態が頻繁に起こるようになりました。
放っておくと2、3時間通信していない状況になり、再起動しないと直りません。
何が原因なんでしょう?
他にも同じような状況の方いませんか?

書込番号:16264654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件

2013/06/18 16:54(1年以上前)

mirumiru8さんの機体では「今月に入ったあたりから」とのことですが、以前のスレッドを見てもらうと分かるとおりで実は多くの機体で発売直後から慢性的に発生しています。

だいたい気づくのは、Wi-Fi接続がないときにアンテナピクトは表示されているのにその左上に「LTE」などのモードが表示されずもしやと思って通信させてみると繋がらない、と言う場合が多いです。

対応策としては、通信できていないことに気づいたら一旦「飛行機内モード(フライトモード)」をONにして電波を遮断し、すぐにまたONにして電波を掴ませることで大方改善、それでも出来なかった場合は再起動で正常に働きます。

私感としては、発売直後よりも1回目のソフトウェアアップデート後の方が頻度がましになった、再起動でないと復旧しない場合が減ったと感じてます。
今日の最新版アップデートで更に改善しているとよいのですが。

書込番号:16267896

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mirumiru8さん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/18 18:15(1年以上前)

あるえふさん、返信ありがとうございました。
そうなんですね、皆さんが経験していらっしゃる状況なんですね…。製品に対する不信感は消えないですが、この現象は仕方ないんだなーと若干吹っ切れました。次回システムのアップデートで改善されることを願います!
丁寧なご回答ありがとうございました!

書込番号:16268104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2013/06/19 02:38(1年以上前)

こんばんは。自分の使い方は機内モードにしてWi-Fi運用にして使ってるのですが、たまに出掛ける際データ通信をオンにします。
機内モードにしてるのはこの機種をサブで持っていて、家にいるときは電波が入らないからです。
それはどうでもいいのですが、機内モードを半日くらい設定してそれからオフにしてデータ通信をオンにしてもLTEさえ出ないで通信できない状態になります。
そのときは機内モードにしても復活してくれないので、再起動しか方法はないです。
ちなみにPlayストアから電波リセットなどのソフトを使っても無理でした。

書込番号:16270193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


あでぇさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/27 15:43(1年以上前)

私の端末もデータ通信できないことがたびたびありましたが、モバイルネットワーク設定のデータローミングのチェックを外したところ、すっかり症状が改善されました。今は渋滞から抜け出た気分、便秘が解消された爽快感、満員電車をやっと降りられた開放感、そんな感じです。他の端末でどうなるかは判りませんが、報告しておきます。

書込番号:16301330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

STREAM X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)