STREAM X
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月7日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:STREAM X GL07S イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2013年11月5日 15:43 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2013年11月9日 02:15 |
![]() |
8 | 6 | 2013年11月12日 12:00 |
![]() |
0 | 0 | 2013年10月27日 12:29 |
![]() |
2 | 2 | 2013年10月27日 23:13 |
![]() |
6 | 3 | 2013年10月25日 14:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
当方の田舎、静岡県東部にイー・モバイルのショップが有りません。取扱店は電機量販店等がありますが、あまり前向きな営業は行っていません。
コチラの口コミのような本体0円は全然情報すら有りません、どなたか静岡県東部の価格情報をお持ちの方おられましたら教えて下さい。m(__)m
1点

数日前に購入しました 本体は割引で0円でしたよMNPを使用しましたけど
こちらは沼津で購入しました
書込番号:16787495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PP長野さん折角情報頂きましたが、本体値引店が見つかりませんでした。
PP長野さんが購入した店のヒントなり貰えるとありがたいのですが(T△T)
書込番号:16788960
0点

返事遅れました ぼくは沼津のコジマで購入しました 表示は42000円でしたが機種代込みで月々3880円のみでしたよ 僕はそれに安心パック(525円)に加入してますが
詳しくは店員に聞いて見てください
書込番号:16792260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

静岡県東部ならば神奈川県や東京都に行くもよいかもしれません。
交通手段の都合で不可能ならば参考になりませんが、移動の手段やあるならば隣接県も検討がよいです。
書込番号:16797429
0点

神奈川のごんたさん御教授有難うございます。
一応、東京のイー・モバイルのツイッターで格安店を探して電話してみましたが、条件的にカード作成とか条件、制約が私には合わないので見送りました。
現在、地元量販店でポイント還元15000円(端末代金より値引ok)で考えています。(制約無しMNPにて)
都市部では、あまり良い条件では無いとおもいますが、田舎ではこんなものだと考えます。
後は、年末商戦で値引拡大をこの一ヶ月で見極めて決めたいと思います。
pp長野さん、神奈川のごんたさん、いろいろ有難うございます。m(__)m
書込番号:16798201
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
ソフトバンクWi-Fiの設定ができません
標準ブラウザtopからDL、
インストール画面は出ましたが
インストールキーが反応しません。
(キャンセルキーは反応する)
提供元不明アプリ許可はしてあります
なにが原因だと思われますか?
書込番号:16780557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決策じゃないけどね。ソフバンSPOT・・・。あれクズだから。入れないほうが良いですよ。
勝手に切り替わるくせに回線遅いし、使えないくせにこっちの回線遮断されて圏外扱いされるし。
初心者のかたは今のところ手を出さないほうが良いです。
通信回線遮断され本体が壊れたのかと勘違いする人多いですよ。
書込番号:16783337
2点

ソフトバンクWi-Fiのアプリが既にインストールされていませんか?
black_mailさんが言う様に、通信が遅かったりで主に使う事は無いですが、
地下鉄駅で事故などにより電車が止まり、大勢の待つ人達で回線がいっぱいな時、
ソフトバンクWi-Fiは遅いながらも繋がるので役に立つ時が有ります。
書込番号:16785038
0点

ご返答ありがとうございます!
使い勝手悪いんですね。。。
通信速度速く使えるのかと思っていました。
とりあえず使わずにいようかと思います。
ショップに行くことがあったら
聞いてみることにします。
ありがとうございました
書込番号:16785380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イーモバを契約した時に、ソフトバンクWi-Fi設定方法のマニュアル冊子をもらいませんでしたか?
私の場合、それを見ながら設定できました。
もしそれでもダメなら、ソフトバンクショップのお姉さんに聞いてみるといいですね(イーモバはソフトバンクの子会社なので、多分店員さんが分かるかと)
書込番号:16787474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入時に添付されたものと同じのがあります。
http://emobile.jp/service/sws/settei_gl07s.html
はじめて使うときはソフトバンクモバイルの公衆LANで設定しました。
マクドナルドはソフトバンクテレコムの公衆無線LANになります。
ただ、つながりは悪いです。
書込番号:16797405
0点

白いオヤジ犬のソフバンSpotって帯域制限がかかっているくらい遅いですよね。あれってヒドイ所では、お店にPocket WiFi置いてあるだけらしいですよ。
それをみんなで使おうというのだから遅いはずです。イーモバ定額入っている人は、まず使うことはないでしょう。
ソフバンSpotの速いところの情報って無いんでしょうか・・・。
書込番号:16812414
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
先月からGL07Sを使い始めて、請求情報を確認してみると、音声通話量(SBM)の金額が、通話定額オプション無料通話分から除かれている事に気が付きました。微々たる額(36円)ではありますが。
特にHPにも記載されていないと思うし、契約時にそういう説明もなかったのですが。
そうなると、やたらにSB回線に固定しない方が良いのでしょうか?自分の住むエリアではLTEが快適な場合が多いので、「自動選択」にしていますが、SB回線に固定した方が安定しそうな場所での利用もありえます。
4点

Kakakufan3さん
その発生したものは、
国際ローミング通話料、国際電話通話料、テレビ電話通話料、留守番電話センター(伝言メッセージ再生「1416」、留守番電話の各種設定「1417」など)への通話料、番号案内サービス「104」の通話・案内料、テレドーム(0180から始まる番号)、ナビダイヤル等(0570から始まる番号)、他社携帯電話宛SMS送信料(国際SMS含む)、転送電話利用時の転送先への通話料
の何れかか、10分を超えた通話料かと思いますが、いかがでしょう??
書込番号:16802196
1点

XSA-LASAさん、
返信ありがとうごさいます。
この契約開始の9月の時は、契約条件で通話定額オプションはつけていましたが、他にGS02の回線でもこのオプションがあって通話はこちらばかりでしていましたので、GL07Sでの発信は少なかったです。
ですので、列挙されている物はいずれも該当しないと分かります。
通話に関する内訳は、
音声通話料が594円
音声通話料(SBM)が36円
通話定額オプション無料通話分が594円
ショートメッセージが2円
となっています。
書込番号:16803893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先月分から通話定額にしていますが、自宅のイーモバ電波が微妙で、ソフトバンク固定にしているので気になっていました。
さっき先月分の明細をみたら、確かに(SBM)と、イーモバ通話とソフトバンクローミング通話とで分けて金額が書かれているようでしたが、SBM分と同額が、通話定額オプション無料通話分としてマイナスされていました。
なので、通常のソフトバンクローミングで10分までなら、無料通話分でマイナスされるはずだと思います。
書込番号:16822425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑通話はソフトバンクローミングでしかしていないので、通話全部がマイナスされています。
わかりにくい書き方だったかなと思ったので補足です。
書込番号:16822446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆mgmg☆さん
、
お知らせ下さいまして有難うございます。
イーモバのサポセンに聞いて確認したところ、この音声通話料(SBM)の36円は、留守番電話の問い合わせの料金だったそうです。XSA-LASAさんのご指摘の中に入っていますね。
留守電機能はGS02の時から全く利用していないので、知らないうちに誤操作してしまい、その時はたまたまSB回線へローミングされたものと思います。
結論としまして、イーモバ、SB回線の通話とも 通話定額オプションが適用されるそうです。どうもお騒がせいたしました。
書込番号:16822783
0点

ちなみに、サポセンの料金担当は、無知で当てずっぽうな対応でした。私の通話の内訳だけの話ではSBMへのローミング通話は通話定額オプションの適用外と回答していましたが、SBに固定している人は通話料金全額が無料通話分としてマイナスされているとの事を伝えたら、調べ直して訂正しました。☆mgmg☆さんからのコメントが無かったら、間違った回答を信じてしまうところでした。
悪口を書くのは好んでいないのですが、今後の改善を期待して、あえて追記します。
書込番号:16826220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
携帯の着信履歴からだと
送信がそのまま携帯回線通話につながってしまいます
以前のスマホは返信時に携帯か050かを選択する画面が出てきましたが、
そのような設定は出来るのでしょうか?
ご教示ください。
(今は着信をメモ書きして050を立ち上げ、番号入力と間抜けなやり方やってます。)
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
STREAM Xはsimフリー端末と聞いたのですが、docomoのXiのsimも入れて使えますか?
今度Amazonで買おうと思ってて…
教えてください
下手な文ですみません。
1点

Xiのsimのサイズを知らないのでそのまま入るかは判りません。
切るなりアダプター使うなりして入れて下さい。
GL07Sの対応LTEはバンド3ですので、ドコモでいう所の東名阪バンドなので日本中で使えるかも判りません。
3Gは2.1GHz対応ですから、FOMAとしては使えると思います。(私は判らないので、自己責任で試して下さい)
書込番号:16762825
1点

そうですか。ありがとうございます。
じゃあGP07Sを買わずにdocomoのXiのsimサイズが同じ端末を買ったほうがリスクは少ないってことですよね?
書込番号:16763623
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
みなさんはバッテリーどのくらいもちますか??
使い方は人それぞれだとは思いますので、夜寝る前に満タンに充電して寝ました。
おそらく0時ころに寝て7時30分ころに起床しました。
朝おきてみると何も使用していないで置いといただけなのに、残量は72%くらいまでに減少していました。
これって普通なのでしょうか??
アプリは必要そうなものをいれて画面3枚分?くらいのアプリが入ってます。
節電アプリやタスクキラーも入れてるんですが、電池の持ちが良くないような気がします。
皆様のご意見をお聞かせください。
1点

LTEと3Gなど複数の電波を有効にしていたり、自動同期やWi-Fi、GPSなどが常に有効になっていると電池の減りが速くなりますが、設定はいかがですか?
私の場合、上の条件を全てOFFにしているので、数%位しか減りません。
書込番号:16750273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ねくたくさん
早速の返信ありがとうございます。
私も電波は3Gで固定し、Wi-Fi、GPSなど全部オフにしています。
また画面の明るさも減らしています。
何かしらげんいんがあるのかもしれませんね。
最終的には初期化も考慮に入れときます。
書込番号:16750914
1点

robinmaskさん
こんにちは!
7時間30分経って、30%程であれば普通じゃないかな?
何もしなければ1日は丸々持つ計算になりますね。
参考までに、機内モードにして寝てみてください。10%程度しか減らないと思います。
電池の減りは通信を行っている・アプリが動いている事が殆どの原因です。
LINE等は夜間にデータをサーバーに送ってますので、かなり減ると聞きます。
まずは、通信遮断でどの程度減るのか確認してみてはいかが??
書込番号:16752624
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)