STREAM X
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月7日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:STREAM X GL07S イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2018年4月23日 19:34 |
![]() |
5 | 4 | 2017年12月14日 10:39 |
![]() |
38 | 8 | 2017年9月13日 17:33 |
![]() |
56 | 5 | 2017年6月9日 22:34 |
![]() |
2 | 2 | 2017年3月2日 21:38 |
![]() |
87 | 30 | 2017年2月17日 10:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
まだまだGL07Sを使っている物好きです。
このたび久しぶりにDocomoと契約したので純正のピンクSIMを入れ、APNにspmode,CHAP認証で接続することが
できたのですが、テザリングが上手くいきません。
root化してSQLite Editorでtelephony.dbを書き換え、以前はbb.exciteのSIMでテザリングできていました。
em.liteの設定をspmodeの設定と同一にしてもだめです。いろいろやってみましたが、現在お手上げ状態です。
どなたかDocomo純正SIMでテザリングに成功している方、設定を教えて下さい。
1点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000008260/SortID=18782415/
基本的には過去クチコミに有る様にadbコマンドからテザリングAPNの変更を行います
ただし、ファームウエアバージョンで塞がれたバージョンが存在するので本体UPDATEでダメになった可能性有ります
http://smaho-dictionary.net/2014/06/gl07s-mvno/
書込番号:21773278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
もうLTEサービスが使えなくなるだかで、これを使えなくなるので、機種変などをしなきゃなりません。
家にパソコンなどありませんので、ネットはたくさん使いたいです。
なるべく安く、これからもスマホを使いたいのですが、何かオススメの契約は、ありますか?
携帯会社でも格安シムでも構いません。
よろしくお願いします。
書込番号:21400512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WCDMA BAND9(1.7Ghz)が2018.1-3月にサービス終了します
その関係で旧emobileも通信通話プランはサービス終了する予定です
既にY!mobileのスマホやAndroidケータイへの機種変更(契約変更)は事務手数料無料で出来る施策が有ります
ギリギリまで待てば別の優遇策も出る可能性も考えられますが、Y!mobileで契約変更するかMNPしてmvno(UQ mobile含む)するか、となりますが、月間のデータ通信量がどのぐらいを想定してるかによります
それで容量多いならmvnoの大容量プランやデータ通信無制限プラン
少ないならUQ mobileや低容量プランとなります
書込番号:21401174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ミントハーブティーさん
ドコモでしたらMNPでハイスペック機が安く購入できます。
Xperia XZ premiumが実質15..552円
GALAXY note8が実質26.568円
GALAXY s8が15.552円です。
ドコモオンラインショップの価格ですので、頭金と事務手数料は入っていません。
もしもドコモショップで購入される場合は、頭金と事務手数料が掛かります。
お近くの大型電気店をまわって、MNPでの各社の値段と、電気店独自の値引等で、見積もりをして貰ったらどうですかという
書込番号:21401517
0点

ありがとうございます。
機種変の場合、手数料なしで本体1円のはSHARP他の3機種から選べるようなので検討してみます。来月でラストなので、より良い条件出してくれないかな?とも思っていますが...
書込番号:21430827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
ワイモバでも機種変優遇キャンペーン的なのをやってるので、他社も合わせて検討してみます。毎月の支払いが安くてたくさんギガバイトが使えるのがいいから探して契約したいんですけどね。(誰でもそうか)
と言っても、来月でラストなので、のんびりしてられませんが...
書込番号:21430837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
2013年5月にイーモバイルで契約したGL07Sを使っています。
先日水没してしまいました修理に出しましたら、新品との交換になりますと連絡がありました。
5月で契約から2年になるのでYモバイルとの契約を解除し、どこかのSIMを購入して通信したいと思います。
通話はガラケーを使うのでデータ通信のみで2G程度で良いと思います。
この機種について詳しい方がいましたら教えて頂けると助かります。
8点

参考になる過去のスレッドです。
『バージョンアップきたよ〜(゜o゜;』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008260/SortID=18064550/#tab
書込番号:18641134
4点

旧イーモバイルと同じ周波数が使えるモノなら使用可能ですよ。
ただ、ドコモ系のSIMを挿した場合はエリアがかなり限られる事になります。
素直にソフトバンク系のSIMを使うのが効率的だと思いますよ。
まだそれなりの値段は付くと思いますから、ドコモ系で使うなら売却して買い替えるのも一つの方法でしょうか。
ちなみに、もう手放してしまいましたが、一時3G/580円契約の旧イーモバイルSIMで使ってました。
gl06pまでのSIMを持っていれば、それを使うのが一番有用かと。
書込番号:18641484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MVNO系のSIMなら大体使えるようですが、どれを使ってもテザリングは出来ない、と理解しておいてください。
アップデートにより、EmobileのGL07用のSIM以外ではテザリングができないようになってしまったため、のようです。
書込番号:18642985
3点

IIJmioのデータ専用SIMのSMSなしで使っています。
LTEはつかみにくいですが、使えます。
アンテナピクトの表示OK。
セルスタンバイ問題の発生なし。
テザリングはできません。
書込番号:18643464 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさん親切に教えて頂き有難うございました。
この意見を参考に格安SIMを購入しようと思います。
有難うございました。
書込番号:18643486
5点

Freetel社の格安SIMをLTEで使っています。
機種:STREAM X(GLP07S) 2013年3月購入
SIM:Freetel社のSIM(実物はumobile社のもののようです)
接続速度:LTE接続で下り3.6Mbps、上り0.5Mbps程度。
テザリング:可能なようです。PCでアクセスポイント名がでることを確認しましたが、接続はしてません。容量の小さいSIMのため。
手順:
(1)電話帳、アプリのバックアップを取る。
同機種はSDカードがつかえないのでWiFi経由でgmailを使うのが手軽。私はgoogleをあまり信用してないので別方法をつかいました。
(2)工場出荷時に戻す
試行錯誤をしていて、面倒になったのでこれを行いました。参考URL:E-MOBILE STREAM X(GL07S)のフリーズ不具合と格闘!! [携帯端末] http://997porschelife.blog.so-net.ne.jp/2013-04-27
(3)ファームウェアを最新(B217)にする。
本来不要な手順ですが、誤って行いました。
(4)ネットワークモード
LTE/WCDMA自動
(5)APN
名前:umobile
APN:freetel社指定のもの。
ユーザー名:freetel社指定のもの。
パスワード:freetel社指定のもの。
認証タイプ:freetel社指定のもの。(「CHAPまたはPAP」と通知があったが、GL07Sは「PAPまたはCHAP」で良い)
APNプロトコル:iPv4
MCCとMNC:もしAPNを初期化してしまった場合、MCCは440、MNCは10に設定してください。
(6)ネットワークオペレーター
「データ通信を有効にする」を一度オフにし、「ネットワークオペレーター」をタップします。1分ほどネットワークを検索して、その地点でGPL07がキャッチしたキャリアをリストします。私の場合はNTT DOCOMO 3Gにしました。これでLTEとつながります。ネットワークオペレータ−はAPNの認証が有効であることを確認するためだけの操作なので、念のための操作となります。
(7)電話帳、アプリのデータバックアップを戻す。
本来であれば音声通信が可能かどうか(1)の前か、(2)の直後に行うほうがよいと思います。
以上です。ご参考まで。
書込番号:18671612
7点

左記のfreetel社のSIMの件で補足です。
LTEからG3へのフォールダウンについて気になるかもしれませんが、GL07Sの場合、LTEとG3は電波状況により自動的に変更されます(画面のアンテナ表示で確認できます)。
また、私は音声付きSIMへMNPで転入しました。そのため、Freetel社がMNP番号検索をした瞬間から携帯が使えなくなりました。これは実物がクロネコヤマトで自宅に届き、設定が終わるまでつつきました。
SIMは自宅か営業所での受け取りに限定されるので、スケジュールに配慮が必要です。
書込番号:18671638
3点

EMOBILE GL07S
は、Softbankシンプルスタイル3G回線での、使用出来ますか?
書込番号:21193529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
普段は大丈夫なんですが、充電時に操作すると
誤作動(?)が起こります。
たとえば、文字入力の画面で、押してないところが押されたり、
押してるのに反応がなかったり・・・。
調べてみましたが、この機種で自分と同じ症状の人はいませんでした。
他の機種で、『連打病』と言われている症状に近いと思いました。
充電時の操作を諦める他ないんでしょうか。
対処法等ご存知の方がいましたら、教えていただければうれしいです。
18点

保護シートは貼っていますか?
私の場合は、保護シートを貼っていると充電中に反応が割と正常になり、
充電していない時は反応が時々悪くなる傾向があります。
(セキュリティのパターンロック解除の時など)
但し、この貼っている場合の不具合現象は、設定の中の
「タッチパネル高感度モード」の「I」「O」による調整や、
「ユーザー補助」⇒「押し続ける時間」⇒「短め」「普通」「長め」による調整や、
「開発者向けオプション」⇒「I」⇒「GPUレンダリングを使用」⇒「レ」
に変える事により、少し改善が有る様に思います。
電源の充電、非充電の変化や、操作中の電源変動など、
何か不具合が有るのかもしれません。
書込番号:16476043
12点

充電器は、【純正品】を使っていますか?
社外品の充電器は、電圧とかがに違うために、
誤作動がおこります。
私は、げんに、社外品の充電器で、充電しながらは
誤作動おこる症状が、2機種でおこりました。
書込番号:16476077 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

最近のタッチパネルは静電式で尚且つ反応を良くする為に感度を上げているので
ノイズに弱くなっています
充電器によってはノイズを発生する粗悪品も有るので
違う充電器を使用して確認するのは有効な手段です
また100Vラインにもノイズがのっている場合が有るので
違うコンセントを使用して確認して下さい
書込番号:16476317
8点

随分と亀レスになりますが、
私のGL07Sも充電中の挙動がおかしいです。
で、充電ケーブルが何本かあるんですが
巻き取り式の充電ケーブルだと確かによく誤作動起こりますね。
完璧ではないにしろ、比較的誤作動が起こり難かったのがAUの純正品でした。
書込番号:16859097
4点

私のnova lightもそうです
ココ最近で急にそうなりました
充電中に起きると気付かず、再起動しパスワード求められましたが、誤動作でずっと正しくパスワードが入れられず何度もやり直しになり本当に焦りましました
翌朝、充電していない状態でやっとロック解除でしました。
サポートに問い合わせたら、初期化してもダメなら修理になるとの事です。
書込番号:20954746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
Pocket WiFiについての質問です。自宅のWiFiには繋がったのですが、Pocket WiFiの繋ぎ方がどうしてもわかりません。接続方法をご存知の方がいましたら教えてください。
書込番号:20703106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GL07SのPocket WIFI機能、というのはテザリング(親機)機能です
自宅WIFIに繋ぐのはテザリング(子機)機能ですので別モノです
設定→無線とネットワーク→WIFIにて自宅WIFIルーターの接続設定登録します
書込番号:20703815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。紛らわしいですね。思いっきり勘違いしてました。
書込番号:20704424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
元々、Stream X GL07S本体買取で契約していましたが、Emobile版Nexus5に本体買取機種変更しました。
Stream X GL07S本体にiijのDoCoMo SIMを挿して使ったいましたが、UpdateでLTEが繋がらなくなったしまいました。
そこでEmobile版Nexus5のSIMを挿してAPN設定してLTEを使う事が出来たので、Stream X GL07SにY!MobleのSIM単体契約をしました。もちろん、サポートセンターに連絡し、対象機器の確認済みです。
Nexus5のSIMをStream X GL07Sで使い続けるのは回線契約上問題有りですし、思わぬ請求も有り得るそうなので、Y!MobileのSIM単体契約しました。
本題ですが、「@ymobile.ne.jp」のアドレスも取得出来たのですが、うまく受信出来るメールソフトが無くて困っております。
ソフトバンクのメールソフトもダウンロード・インストールして見ましたが、うまく設定出来ません。
メールの受信方法をご存じの方はご教授下さい。宜しくお願いします。尚、メール送信自体は出来ているようです。
書込番号:18025856 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

http://decoy284.net/2013/12/22/em01l-sim-not-use-other-device/
ここにあるAPNで
id:ym
password:ym
に変更になるだけ
MMSサーバーの設定がされていないなら、MMS使え無いのは、ある意味、正解ですね
書込番号:18028437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ymobileのHP見てもMMSサーバー部分の記述無いので、まあ、設定漏らすのは仕方ないですね
書込番号:18028441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん
たびたびすみません<m(__)m>。
MMS関連と思い、
途中で、Nexus5のSIMを挿入していた時の設定
MMSC: http://mms-s
MMSブロキシ: andmms.plusacs.ne.jp
MMSポート: 8080
を追加設定し保存して再起動して試してみたのですが、結果は、変わりませんでした……。
他に対処方法をご存じでしたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:18028500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その状態にAPNをして、もう一度ハングアウトで送信テスト、受信テスト
その後、ハングアウト無効化で
softbankメールで送信テスト、受信テスト
書込番号:18028524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

舞来餡銘さん
再度、指示通りに再実行してみましたが、結果は、変わりませんでした。
他に対処方法は無いでしょうか?。
やはり、特殊な機種なのでしょうか。
八方ふさがりです状態は変わりません!。
書込番号:18029640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

my ymobile→my softbankでメール(MMS)設定しますが
そこの迷惑メール設定や
携帯メールしかやり取りしない
PCメールとのやり取りもする
とか
根本的なMMS設定の問題の様に思えるのですが
携帯からしか受けない設定にして、PCメール送ってても受信されんですよ
クライアント側のやれる事はやってるのでサーバー側の設定を確認
あと、softbankメールアプリで全文受信になってますか?
書込番号:18029903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん
詳しいアドバイスありがとうございます。
My SoftBankのメール設定も確認しましたが、制限設定は無い状態でした。デェフォルトが制限無しでした。何度やり直ししても、結果は変わりません。
非公式のソフトバンクメールをインストールしていますが、正式アップデートされるので、又、アンインストールして非公式版の最新版インストールしたりしました。
Stream X GL07Sが、やはり、特殊なのでしょうか?。サポセンの回答ではハングアウトでしか送受信出来ない点とAndroidのバージョンの違いで、ハングアウトでのMMS送受信失敗する点は指摘されていたのが気になっています。
非公式の見解では他のメールソフトでの送受信も駄目だろうという事です。
他に対処方法が有れば、教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:18032495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハングアウトアプリを最新にして
ハングアウトアプリ自体の設定にもMMSを取り扱うか設定部分あるので確認してみて下さい
それでハングアウトでやり取り出来ればsoftbankメールも可能だと思われます
それかSIMをNexus5とかでハングアウトさせてからGL07Sで使う通るかも
書込番号:18033036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
昨晩のアドバイスありがとうございます。
Y!MobileのSIMをNexus5に挿して「@ymobile.ne.jp」のアドレスでの送受信は正常に出来ました。設定はNexus5のままでしたが、問題ないでした。
でも、Stream X GL07SにY!MobileのSIMを戻しても、やはり、送受信共に失敗します。念の為、Nexus5の設定変更しても駄目でした。
Stream X GL07Sの機種依存 なのでしょうか?。
あきらめるしか手が無いでしょうか?。
何か追加アドバイスが有れば、宜しくお願いします。
書込番号:18035484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸:Stream X GL07Sの最新版ハングアウトの設定もNexus5などと全く同じでした。
書込番号:18035496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

willcomメールインストール状態でsoftbankメールは稼働しない様です
どちらかを使う状態
ハングアウトでMMS使用する設定になってれば、動くハズですけどねえ
Nexus5、GL07S以外のスマホで試せるなら、それで何が原因か理解出来るかも
GL07SはアップデートでB213のファームウエアになってるんですよね?
B213で制限入れた可能性も有り得るかも
書込番号:18035609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん、happytourさん
アドバイスありがとうございました。
再度、Emobile及びY!MobileのサポートセンターにSIMや使用機器に関して問合わせしました。
Emobile版Nexus5に関しては、本体契約時のSIMでもY!MobileのSIM単体契約のSIMを挿して使用しても同一名義での契約上は問題ないそうです。
Stream X GL07Sでの使用に関しては、単体契約のSIMが機種依存が有り・制限事項が有り・での使用、つまり、動作保証外だそうです。
但し、制限事項をわかっている上で、自己責任において使用されるのであれは、元々の契約上に記述が有るので問題ないそうです。
「@ymobile.ne.jp」を使う時に、Nexus5に挿して使用します。
Stream X GL07S挿しているSIMを移動して使用するよりは、「@ymobile.ne.jp」の使用をあきらめて「@yahoo.ne.jp」のY!Mobileお薦めのWebメール新規取得での使用の方が無難とのサポセンの見解でした。
お騒がせしましたが、SIMを入れ替えて使用するか、Webメールでの使用を使い分けしたいと思います。
長々と、お付き合い頂き、大変ありがとうございました。
このへんで、解決としたいと思います。
書込番号:18038974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸:
舞来餡銘さん、ありがとうございます。
B213のファームウェアは適用しないと今後、デザリングが使用出来ないとホームページに記述が有ったので、適用済みです。公然の事実ですがDoCoMoのSIMでのLTE接続制限されなければSIM単体契約もしなかったかもしれないですね!。
動作保証外だそうですので、これ以上は止めておきます。本当にありがとうございました。
書込番号:18039011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

B215アップデートが配布されて、softbankメールがGoogle playからインストール可能になりました
これでMMS使える様になっているかも知れません
書込番号:18153645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
アドバイスありがとうございます。
B215 updateしても、ハングアウトのMMS送受信共に出来ませんでした。
Y!MobileのSIM単体契約のEmobile SIMは、先日購入したフリーSIM対応の
ASUS ZenFone 5 32MB版に挿して使用して、快適に使っております。
ハングアウトアウトですが、SMS/MMS共に正常に使っております。
Stream X GL07Sは、従来使用しておりましたiijのMVNOサービスで
SMS/MMS無しの「IIJmio /D」に戻してLTE無しで使用しております。
お騒がせしましたが、最新機種購入で解決させました。
色々なアドバイス頂きありがとうございました。
解決済みですが、補足させて頂きました。
書込番号:18161558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GL07SはB215以降(最新B217)再度、ドコモmvnoでのLTE通信が可能になりました(下記参考)
http://gadget-shot.com/hacks/15346
書込番号:18369243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GL07Sではタイプ1シムは使えてもmms(ymobile.ne.jp)はメールサーバーで接続させてくれない様です
Softbankメール入れても全く受信出来ませんでした
書込番号:19848873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因はAPN登録でAPN typeが修正できず、mmsが登録出来ないから、と言う事
SIM FREEだけど、ここら辺、ドコモmvnoでも使えないな
書込番号:20048220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tomo@33さん
まだ見ておられるなら、参考にしていただければ幸いです。
P9liteのクチコミ中「Y!mobileのSIMでメールが読めません」にあります。
P9liteでは解決しました。
書込番号:20343185
0点

SoftbankメールはGL07Sでは使えないのでY!mobileメールなら使える様です
書込番号:20665815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)