STREAM X のクチコミ掲示板

STREAM X

  • 32GB
<
>
HUAWEI STREAM X 製品画像
  • STREAM X [ブラック]
  • STREAM X [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

STREAM X のクチコミ掲示板

(2968件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:STREAM X GL07S イー・モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「STREAM X」のクチコミ掲示板に
STREAM Xを新規書き込みSTREAM Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

クチコミ投稿数:114件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度1

冬の間はいいんですけど夏は熱いと大変なので、お願いします

今使っているスマホdocomoのsh01dという機種で発熱がすごいですemobileのこの機種使っていらっしゃる方教えて下さい

書込番号:16067466

ナイスクチコミ!0


返信する
GG2014さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/28 07:52(1年以上前)

黙って待ち受けするだけなら、熱くはならない。動画再生とか、CPU使うとあつくなります。

書込番号:16067911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2013/04/28 18:05(1年以上前)

スマホは3台目ですけど、いずれも使えば熱くなります。
動画再生や地図(特に移動中やNAVI使用)で。
充電中になにか使うと特に熱くなります。
充電中にあまり熱くなると電池にも悪影響がありますし、カメラのアプリがすぐに落ちたりするので、充電中は最低限必要なアプリ以外は終了させています。
電力消費の比較的多いGPSも地図を使うとき以外はできるだけ使用しないようにしています。
設定⇒電池で、電力使用量の多いアプリは削除、無効化もしくは設定変更したり、機能が似ている他のアプリと入れ替えたりします。
また、内ポケット等、熱のこもりやすい環境を避ける、涼しいところに置く、というのも効果があります。

書込番号:16069651

ナイスクチコミ!1


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2013/04/28 22:45(1年以上前)

YouTube見てると熱くなりますがシリコンカバーしてから全く気にならなくなりました!!

書込番号:16070731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/29 08:50(1年以上前)

スマホに限らず電力を消費するものは、多かれ少なかれ発熱します。
「タスクキラー」のアプリで、いらないアプリを消す等で発熱が抑えられます。
それによって当然、一回あたりの充電で使用できる時間も長くなります。

書込番号:16071869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度1

2013/04/29 10:38(1年以上前)

返信ありがとうございます、来月からこの機種にしてカバーをつけて使ってみようかと思います、携帯電話はいつも胸ポケットにいれているので気になってしまいまして、御教授ありがとうございました

書込番号:16072171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度1

2013/04/30 06:48(1年以上前)

昨日streamxとそのカバーを買いました!今日から活躍してもらいます、初めてのスマホカバーです。

書込番号:16075806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 電話帳などのバックアップ

2013/04/28 08:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

クチコミ投稿数:1件

この機種で、電話帳の編集や画像、音楽等の取り込みや編集をPCしたい場合は、どうしたらよいのでしょうか。いままでギャラクシーSを使っていたので、サムシングキスや携快電話などを使って、簡単にできていました。初歩的な質問で申し訳ありません。GOOGLEとの同期をしたいと思っているのですが、ふりがなの設定がよく分かりません。教えてください。

書込番号:16068054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/04/28 12:39(1年以上前)

PCで、Googleの連絡先を、いじったらどうですか。

書込番号:16068756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/04/28 12:48(1年以上前)

取説の91ページにあります。

書込番号:16068785

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 koikomeさん
クチコミ投稿数:5件

先週末からこの機種を使い始めました。

電源を入れたまま触らず放置していて数時間後に電源ボタンを押すと必ず、画面は発光するものの黒いままフリーズ、または「ホームアプリ」の応答がない旨の通知が表示され、フリーズと言う現象が起こっています。(正確に時間は測っていませんが、だいたい3,4時間以上でしょうか)
ロックスクリーン設定の有無、またホームアプリの種類(ファーウェイのプリインストールアプリ、またはストアからダウンロードした他のアプリ)に関係なく起こります。
毎回再起動しています。(電源メニューだけは動くようです)

また上記とは別件で、プリインストールのgoogle音声検索アプリが機能していないようで、音声認識をつかった入力ができません。

どちらの現象も、使い始めてからずっと起きています。
3/25付の本体のアップデートも行いましたが状況に変化はありません。
音声検索アプリは最新版がプリインストールされているため、再インストールもアップデートもできないのが現状です。

他のみなさんはこのような現象が出ているのでしょうか?
とりあえず、明日には初期不良ということで持っていくつもりです。

書込番号:15946159

ナイスクチコミ!2


返信する
mai-dsさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:13件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/03/29 02:30(1年以上前)

その後いかがですか?
無事不具合のない機体に交換できていらっしゃったのなら、
良いのですが・・・。

書込番号:15951237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zappy2013さん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/04 21:01(1年以上前)

1日に何回も勝手に再起動がかかる症状がでて、再起動中にkoikomeさんと同様の症状が出ます。店頭でそれを再現させることができたので初期不良ということで交換してもらいました。しかし、交換品も同様の症状を発症し1日に3回は勝手に再起動がかかります(悩)。一方、妻も同一機種を購入したのですが、全く症状が出ません。何が違うかと思っていろいろ見たところ、妻の機種にはノートンセキュリティ(EMセキュリティ 月額315円)をインストールしていません。このセキュリティソフトが怪しいと思えたので本日、ノートンを強制停止して様子を見ています・・・・で、14時間ほど経過した時点での状況ですが・・・なんと本日は1回も再起動がかからず、正常に動作しています。koikomeさん、ノートンセキュリティを入れていませんか?もしノートンを入れているなら、一度ノートンを強制的に止めてみてください。ひょっとしたら、症状がでなくなるかもしれません。しかし・・・原因がノートンだとすると月額315円のEMセキュリティって一体・・・。とりあえず週末に店頭で色々聞いてみます。

書込番号:15977959

ナイスクチコミ!0


kinkoroさん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/04 21:20(1年以上前)

私もフリーズ良くしていました。日に3回はありました。
サポセンに相談したら、最初SIMの接触に問題があるかもしれないとの事で、抜き差しをして様子見をしました。
改善しなかったので、次は初期化を指示されました。電源ボタンとボリュームボタンを使う方法のです。
この初期化をした後はフリーズはしていません。
ちなみにノートンのセキュリティーは利用しています。

書込番号:15978051

ナイスクチコミ!0


zappy2013さん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/06 12:19(1年以上前)

続報です。ノートンを強制停止してから丸2日以上経過しました。
以前、日に最低3回はあった「勝手な再起動」が全く発生していません。
正常動作してます。(余談ですがバッテリーの持ちもすごく良く、
これまでは会社帰りの際には50%以下になるまで電力消費されていた
のですが、この2日間は帰宅時でも80%(!)を維持してます。
セキュリティソフトの消費電力が大きいのか、再起動を勝手に繰り
返されることで猛烈に電力が消費されていたのかよくわかりませんが。)

確認のため、再度ノートンを起動して今日一日様子を見ようと思います。
これで「勝手な再起動」症状が再発するようなら、仕方ないので
お店に相談に行きます。たぶんkinkoroさんの仰る「初期化」を
指示されるんでしょうね。

初期化は操作が結構大変だった記憶があるので、EMのお店で店員さん
にやってもらおうかと思ってます。

書込番号:15983986

ナイスクチコミ!0


mai-dsさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:13件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/04/08 15:31(1年以上前)

EMのセキュリティー暴発情報は
検索してみたら、他の方もおっしゃってました。
わたしは入れてないのですが、
月額取っておいて、そんな不具合を出すようなモノなのでしたら、困りますね。
単に、この機種はメモリに余裕がないので
セキュリティアプリが重すぎて
再起動してしまうのかもしれませんけど・・・。

書込番号:15992950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


superkingさん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/23 22:14(1年以上前)

皆さん、その後の調子は如何ですか。私は3/19に購入以来同種のトラブルに見舞われ、4/10に初期不良で新品交換してもらいましたが、その後も同様のトラブルが発生していて頻繁に初期化を強いられています。ちなみにノートンセキュリティをインストールしていますのでこれを外すと効果があるのかどうかについては非常に興味があります。ハードリセットはまだしていませんがこれの効果にも興味があります。アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:16051472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2013/04/23 23:29(1年以上前)

とりあえず本日発表のアップデートをしてみて、あとはセキュリティ関連の見直しでしょうね。私はノートンは使用せず、無料のものを使ってます。
今日のアップデートはさっそく実行しましたが、特に大きな変化はなさそうです。

書込番号:16051856

ナイスクチコミ!0


zappy2013さん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/24 07:08(1年以上前)

その後の報告を忘れてました。すみません。

セキュリティを戻して、数日間は正常動作していたのですが、最近、
また以前の症状がぶり返してます。mai-dsさんご指摘の「メモリ不足」
がかなり怪しい感じがしてます。セキュリティソフトはその引き金に
なっているだけかもしれません。というのは、ホームボタン長押しで
メモリの状況がモニタできますが、この値が120〜300MBの時は安定
している感じで、50MB前後になっていると、この症状が出るように
「感じる」ので。(←感じてるだけです。正しいかどうかわかり
ません。)

メモリの残りが50MBの時って、メモリをクリーンナップしても数値が減らず、
何をやってもダメなことありませんか?困ったなぁと思っていると、
そのうち勝手に再起動モード(怒)。

しかたがないので、頻繁にメモリを確認して、やばそうになると自発的に
再起動かけてます(なんだかなぁ・・・)。

とりあえず23日版のアップデートをやってみて、もうしばらく様子を見ます。

書込番号:16052584

ナイスクチコミ!0


superkingさん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/24 12:33(1年以上前)

マイカルKさん、Zappy2013さん、
早速のご返信ありがとうございます。同じトラブルで困っている方がいると分かっただけでも心強いです。余り期待せずにアップデートを実行して様子を見てみます。

書込番号:16053331

ナイスクチコミ!0


superkingさん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/25 22:00(1年以上前)

4/23のアップデートをインストールして36時間正常に動作しています。少し期待できるかもしれません。EMのサポセンにTELしたら勝手に再起動してしまうというトラブルが頻発していることは認めました。3週間前はそんなトラブルは効いたことは無いという態度だったのに・・・・・アップデートを実行して様子を見てくれとのことですので、決定的な解決策はまだ無いようです。

書込番号:16059028

ナイスクチコミ!0


zappy2013さん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/25 23:17(1年以上前)

4/23のアップデート後、ホームボタン長押しで確認できるメモリの空き領域の値が格段に大きくなっている印象です。おそらくそのお陰で、勝手な再起動の症状が再発していません!superkingさん同様、期待できそうな感じです。

書込番号:16059502

ナイスクチコミ!0


zappy2013さん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/28 11:13(1年以上前)

続報です。

とりあえず、23日のアップデートを実施した後は問題
だった「勝手な再起動」症状は止まっていて、28日に
なっても再発していません。なんだか解決したっぽい
です。(理屈がわかってないので、いい加減なことを
言うのもナンですが・・・)

皆さんはいかがです?問題解決してませんか?

書込番号:16068483

ナイスクチコミ!0


superkingさん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/28 11:23(1年以上前)

当方もアップデート以降は勝手に再起動してしまう症状は出ていません。その結果としてバッテリーが数段長持ちするようになりました。ループに陥った為の発熱もありません。本当に解決したかどうかはまだ半信半疑ですが・・・良い傾向にあります。

書込番号:16068524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

クチコミ投稿数:3件

こちらのGL07Sを愛用して1週間がたちました。
バッテリーがなくなった時用に、モバイルチャージャー02を購入しに本日、ドコモショップへ行きましたところ
店員に他社製品のスマホには対応していないためお勧めできませんと言われました。
GL07Sはドコモのモバイルチャージャー02を使用することができないのでしょうか?
電流が・・・と店員が言っていましたがGL07Sでは何か問題があるのでしょうか?
どうかご教授お願いいたします。

書込番号:16058676

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/04/25 20:51(1年以上前)

問題なく使えるはずですよ。
でもわざわざdocomoショップで買うようなものではないと思います。
普通に欲しければ、家電量販店でいいと思いますよ。

書込番号:16058688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/04/25 21:13(1年以上前)

ポケットチャージャー02の製造元は、パナソニックです。

このモバイルバッテリーの容量が5000mAhなので、2回分を充電する事は
難しいかも知れませんが、1回分以上充電する分には問題無いと思います。

書込番号:16058793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/04/25 22:24(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ドコモで買おうと思った経緯はドコモポイントの消化の為で・・・
なので現金を使わずと思ってドコモのモバイルチャージャー02を選びました。

ちなみに充電する際にGL07Sの充電差し込み口に合いますでしょうか?
規格が同じかどうかも確認できませんでしたので・・・
よろしくお願いします。

書込番号:16059169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/04/25 22:52(1年以上前)

合いますよ。
同じMicroUSBケーブルですよ。

書込番号:16059358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/04/25 22:53(1年以上前)

先程、この機種の取扱説明書のPDFを確認しましたら、
同じmicroUSBの端子ですので、問題無いと思います。

付属のACアダプタの出力がどの位かは解りませんが、もしかしたら
ACアダプタでの充電時間よりも長いかも知れません。

書込番号:16059368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/04/25 23:42(1年以上前)

ありがとうございました。大変参考になりました。明日、もういちどドコモショップへ行って購入したいと思います。

書込番号:16059623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

遅い。メモリー余裕なし

2013/04/11 18:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 ハモチさん
クチコミ投稿数:12件

たまに、アプリを終えた時、ディスクトップ画面と言うのかもとの画面に戻る時、アイコン類が表示されるのがとても遅くなる時があるんですが、皆さんもそうですか?メモリーも結構使ってます。アプリを解放してもだめです。

書込番号:16004357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/14 11:55(1年以上前)

スレ主さん。
ZDboxだの使わず、Androidの標準機能でお話される気すらありませんか?
もう、質問スレの最初の内容からすらかけ離れているようですが?

一度シャットダウンした後、
設定>アプリケーション>実行中
で、RAMの空きを見る事すら思い及びませんか?

書込番号:16014680

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ハモチさん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/14 12:25(1年以上前)

全くの素人なので、よくわからず、質問した事で、皆さんにご迷惑かけたようで、申し訳ありませんでした。
終わりにします。

書込番号:16014749

ナイスクチコミ!0


mai-dsさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:13件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/04/14 12:31(1年以上前)

解決されたとのことでしたら、よかったです。
そうですね、ウィジェットは便利ですが
重くなる原因のひとつですので、
必要最低限にして
あまり増やさないほうがいいと思います。

書込番号:16014766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ハモチさん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/14 12:37(1年以上前)

mai-dsさん、ありがとうございます。

書込番号:16014789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/14 13:05(1年以上前)

mai-dsさん。
GL07Sの場合、ウィジェットが原因でこんな不可解な事象が起きるんですか?

書込番号:16014852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/14 13:15(1年以上前)

mai-dsさん。
貴女も[16006787]で

>結構メモリを食うようなので
>気になるようでしたら、Android標準のものか
>違うUIに変更してみるのもいいかもしれません。

と仰ってましたね?
貴女もスレ主さんと同様の事象が起きているか、過去起きたと。

妻もドコモからEMへ換えたいと言っておりますし、最初はRAMの空きすら具体的なお話も無く
正直
あまりアバウトなお話ばかりでも製品情報の板では困ってしまいます。

実際のところどんな状況なのでしょう?

書込番号:16014883

ナイスクチコミ!0


GG2014さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/23 06:08(1年以上前)

おそくないし、メモリー足りなくなるのは他機種も同じ。キラーすれば復元します。

書込番号:16048765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/23 12:49(1年以上前)

暫くしたら話が進んでいたようで
メモリーを埋めておいた方が良いという話ではありません
Androidの特徴として、再び起動する可能性のあるアプリをメモリ上に前もって置いておいて消さないでおくことで、余計なCPU駆動を避け省電力化する仕組みになっているということです。
そして、空きメモリが必要になれば使っていないデータを落として自動的に空けてくれる仕組みになっています。
逆に何度もタスクキラーで強制的に排除してしまうと、そのたびにOSがメモリに読み出してと繰り返してしまって、
最悪の場合バッテリーを余計に食うことになります

ですので、勘違いされている方が多いですが基本的にタスクキラーなどは必要ありませんよ
それよりも自分で入れたアプリの内、挙動の怪しいものをアンインストールしたりする方が効果的です。

書込番号:16049689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハモチさん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/23 13:23(1年以上前)

アドリンタマネギさん

ありがとうございます。

>そして、空きメモリが必要になれば使っていないデータを落として自動的に空けてくれる仕組みになっています。
逆に何度もタスクキラーで強制的に排除してしまうと、そのたびにOSがメモリに読み出してと繰り返してしまって、
最悪の場合バッテリーを余計に食うことになります

そうなんですか〜、知らなかったです。よくわかりました。
私は、タスクキラーてのを都度、何度もやってました。
ありがとうございます。

書込番号:16049788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/23 21:38(1年以上前)

ICS以降のアップデート要件もメインメモリではなくGPUでしたしね
NexusSはメインメモリが約512MBなもののGPUにSGX540を乗せているためかICSやJellyBeanが来てますし
メインメモリ量はあればある程良いですがそこまで神経質になる必要はないはずです

書込番号:16051273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/24 09:55(1年以上前)

>逆に何度もタスクキラーで強制的に排除してしまうと、そのたびにOSがメモリに読み出してと繰り返してしまって、
最悪の場合バッテリーを余計に食うことになります

>ですので、勘違いされている方が多いですが基本的にタスクキラーなどは必要ありませんよ


何か風変わりなお話が続きますが?
製品情報の板だと言うのに・・・
大丈夫なんですか本当に。いい加減なやり取りばかりで。

Androidは言うまでも無くLinuxカーネルの一ディストリビューションに過ぎず。

NT6.xカーネルのWindowsであろうと必要なプロセス(共有ライブラリ等)をその都度一々RAMから解放等しません。
但し、
Linuxディストリビューションであろうが、
NT6.xカーネルのWindowsであろうが、
バックグラウンドで実行する必要もない、使い終えたアプリを終了もさせない馬鹿はあまり見かけません。
iOSじゃああるまいし。


Linuxカーネルは、
"ユーザが積極的にメモリ確保の操作を行わなくても,OSが必要に応じて安全にメモリ確保するので,アプリの起動数と動作速度が関係するとは一概に言えない"

ものの、

"ただし,メモリの空き容量を増やす処理は,それが逼迫した状態になってからの場合が多く,本来の処理がもたつく"

わけで。
スレ主さん。貴方がそれを知らずにやった張本人だったはずですが?

Androidは、
一般的なLinuxディストリビューションやWindows等のように、
X等のWindowシステムを基本的に持たず。
故にアプリを終了させるアクションを基本持たない。
だから一般的にはタスクマネジャーを利用しているに過ぎないと言うだけの話なのに・・・

アドリンタマネギさん。
スレ主さん。

意味も無くRAM 2GBの端末が増えたわけじゃあありませんよ。
誰もが最初からAndroidやiOSに詳しいわけじゃありませんから。

現在
ドコモで9機種。
auで3機種。
SoftBankで1機種。

書込番号:16052937

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハモチさん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/24 10:12(1年以上前)

アドリンタマネギさん

色々、教えていただき、ありがとうございます。

書込番号:16052975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/24 12:38(1年以上前)

スレ主さん。
そろそろ、貴方のスレの結果はどうなったのか位は教えて頂けませんか?

何かしたら問題が解決したんですか?
何もせず問題も解決していないんですか?
それとも、
何かしても問題は解決しなかったんですか?

貴方の使い方の問題ですか?
この製品自体の問題ですか?

書込番号:16053349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/24 15:26(1年以上前)

>たまに、アプリを終えた時、ディスクトップ画面と言うのかもとの画面に戻る時、アイコン類が表示されるのがとても遅くなる時があるんですが、皆さんもそうですか?メモリーも結構使ってます。アプリを解放してもだめです。

スレ主さん。
貴方はアプリを解放(?)しても駄目と言いつつ、解放どころか、重たいアプリを複数常時実行して使ってらしたんですよね?

普通考えられませんが、幾度かお聞きしてやっと分かったお答えでは。

現在のARM系32bit RISCプロセッサのクアッドコアでは珍しい1GBしかないワークエリア(RAM)のこの機種だからと言って、
本当に貴方が立てた質問スレのような事がこの機種ではフツーなんでしょうか?

書込番号:16053815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/24 17:17(1年以上前)

>ICS以降のアップデート要件もメインメモリではなくGPUでしたしね


アドリンタマネギさん・・・

いいんですか?本当に。製品情報の板でそんな事書いて。

貴方、2009年の"記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります"の頃の

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20091126/341182/?ST=android-dev&P=2

の時代のRAMが256MBすら無かった頃をまだ引きずってませんか?
4.x。ICSからのRAM 1GB以上が最低限の現在に、
45nmの製造プロセスどころかデュアルコアすらもう珍しい(バッテリー交換可すらかなり珍しい)、現在のIA-32、64アーキテクチャに並ぶARM系の現在のSoCで。

書込番号:16054123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/24 18:33(1年以上前)

今やもう「古い話」に入る4月末ですけど。
この質問スレ。
GL07S自体が昨年末に正式発表され発売が翌年3月初旬と言う異例の製品でしたけど。


こちらも少し前の
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1303/19/news030.html
で見ても、

スレ主さんが言うほどの

「問題」

がある状況とは、思えないのですけれど。

書込番号:16054342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/25 03:22(1年以上前)

エニオソスさん、あなたの書き込みの意図がよくわからないのですが

JellyBeanが載ってメインメモリが512MBで発売された廉価版機種もたくさんあります
また、2.3までで終わったNexusOneと今も公式アップデートが提供されているNexusSとを大きく分けたのはGPU性能の違いです

それから、Linux等のカーネルの違いは関係ありません、Androidは明示的にアプリを終了することをあまり考えていないOSです
Androidのメインメモリの使い方には複数の段階が存在しますので、理解されたいのであれば調べてみてください

> いいんですか?本当に。製品情報の板でそんな事書いて。
などと書かれても、そういうものだからとしか答えられません

書込番号:16056292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/25 11:43(1年以上前)

>エニオソスさん、あなたの書き込みの意図がよくわからないのですが

そっくりそのままお返しします。
貴方、他でも同じ事ばかり書いてますね?
具体的にどうぞ。

貴方が仰るのはAndroidに加えられたドライバの具体的に何の話です?
それが何かを書けば誰だってすぐWebで確認出来ます。
LowMemoryKillerですか?

具体的に何の事かをちゃんと書いて頂かなければ。
その程度の事も書かず、方々の板でうわ言のように"メモリー埋める"と書かれても・・・


>それから、Linux等のカーネルの違いは関係ありません、Androidは明示的にアプリを終了することをあまり考えていないOSです

はぁ?


>Androidのメインメモリの使い方には複数の段階が存在しますので、理解されたいのであれば調べてみてください

よくそこまで仰いますね?
どうぞ具体的に書いてみて下さい。
何の事か。


>JellyBeanが載ってメインメモリが512MBで発売された廉価版機種もたくさんあります

貴方の「沢山」は具体的に国内でキャリアロックされ販売されたどれの事です?

書込番号:16057158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/25 13:29(1年以上前)

>ですので、勘違いされている方が多いですが基本的にタスクキラーなどは必要ありませんよ

アドリンタマネギさん。
それは使う人次第の勝手で自由。

私や妻もiOSの端末で、タスクキラー系アプリなぞ意識した事ありませんし。
Androidを使う時に

「外出中細切れの時間で使う携帯端末でもっさーになった時にそんな悠長に待ってられないんでね!」

で長年そうするだけで。

アドリンタマネギさん。スレ主さん。
旧iPhone OS(現iOS)やWindows Phone各々の初期の頃のマルチタスクでは無かった頃の使い方で全然支障無かったり?

コピペや、別のアプリを使って即元のアプリで続きをなんて、
外出中誰でも意識せずやっていてですよ。


取りあえずアドリンタマネギさん。
Huaweiに
「GL07Sで"ホーム長押し"でキャッシュクリアは兎も角、"Recent Apps"(最近使ったアプリ)をクリアして"RAMを何MB解放しました"なんてアホな機能、意味無いんだから要らないんだよ!何やってんだ!馬鹿!」
と言って下さい。

今すぐに。

書込番号:16057445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/25 19:39(1年以上前)

なぜにそんな攻撃的なんでしょうか…

書込番号:16058424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

クチコミ投稿数:24件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

HTC EVO WiMAX ISW11HTからSTREAM X GL07Sへのジョルテカレンダーのファイルの移行がうまくいきません。どなたか簡単な方法をご教示いただけませんか?

書込番号:16049034

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/04/23 23:44(1年以上前)

/storage/sdcard0/jorte/ というフォルダに
(旧端末側でバックアップした)schedule_data.csv
というファイルを置いた状態で取り込めないでしょうか。
http://www.jorte.net/q199.html#05

書込番号:16051946

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「STREAM X」のクチコミ掲示板に
STREAM Xを新規書き込みSTREAM Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

STREAM X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)