STREAM X
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月7日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:STREAM X GL07S イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2018年3月15日 15:27 |
![]() |
25 | 15 | 2016年3月28日 08:52 |
![]() |
6 | 0 | 2015年9月25日 18:34 |
![]() |
9 | 4 | 2015年5月17日 12:22 |
![]() |
8 | 15 | 2015年2月26日 19:59 |
![]() |
7 | 15 | 2014年10月4日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
http://www.ymobile.jp/info/2018/18012901.html
発火の恐れ有るので、バッテリー充電容量抑えて使用出来ない様にする、との事
書込番号:21673897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

商品回収の話はこちら参照
http://s.kakaku.com/bbs/J0000008260/SortID=19646589/
一部ロットで発火の恐れ有り、の為回収
書込番号:21677521 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
EMOBILEスマートフォン STREAM X GL07Sの無償交換および回収に関するお知らせ
http://www.ymobile.jp/info/2016/16030102.html
発熱、発煙の可能性
書込番号:19646589 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

交換端末は503HWあたりですかね。
上手い事対象端末をかき集めてくればプチ錬金術出来そうですが、対象IMEIを公開してないのがさすがのワイモバイルです。
書込番号:19646627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

巨大掲示板で対象機種は初期ロットの3200台と見ました…それ以外は対象ではないのでは?
交換した人のレビューが聞きたいです。
書込番号:19647056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通知HPの電話番号(0800------)に電話すれば対象ロット品か教えて貰えます
私は非対象でしたが
対象品はこうなる様ですな
https://twitter.com/1Teitoku/status/699936772600369153
書込番号:19647426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イーモバかワイモバで該当機種購入履歴ないと交換できない言われたから、かき集めて錬金とか無理だよ。
書込番号:19647808 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

白ロム買って商品券に変える、と言う姑息な事は無理
白ロムも値段、今より下がる
書込番号:19648815 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

某掲示板ではiPhone5sでもOKらしいです
現販売機種なら、どれでもOKもたいですが機種変更2年縛り必須みたいですねw
書込番号:19648826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

STREAM X GL07は新規購入時に本体代金一括支払いしており、途中でNexus5 に機種変更。もちろん、Nexus5も本体代金一括支払いしておりました。先月で、2年縛りの解約月で解約しました。共にIijmioのSIMで使用したりY!MobileのSIM契約のみで使ったりしてました。SIM無しでも使えるし・・・。
売却しても7千円以下でしたし、まあまあ使用可能です。
Y!Mobile shopに出向き、店舗でIMEナンバーで確認したら、対象外で安堵でした。
未だまだ、時々使っていきます。
書込番号:19653767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NEXUS6に機種変更済ですが、対象機種でした。
シェアSIMで使っていると言ったら、郵送で交換してもらえることになったそうです。
主人が電話したので、何にしてもらえるとか詳しいことはわかりませんが、息子が主にLINEを使っているので、落ちずにゲームができる機種になると喜ぶのになぁと思ってます。
書込番号:19706064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

契約終了済み白ロムはデッドストックGL07Sか調整品のGL07Sですよ
まあシェアシムなら302KCの可能性も考えれられますけどね
書込番号:19708646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
そうなんですね。
主人にも聞いてみたら、良品交換って言われたみたいなので、違う機種にはならなそうですね。
残念。
書込番号:19709266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://nanoappli.com/blog/archives/7326
実際契約終了した白ロムを新品GL07Sに交換して貰った人がレビュー書いてますね
当然、プラン継続していないので、現行販売スマホへの交換は出来ない
(そんな割に合わない事をSoftbankがする訳が無いのですが)
GL07Sが新品になれば、ドコモmvnoでも使えるので、まだマシでは
書込番号:19711738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
同じように変えてもらった方がいたんですね。
情報ありがとうございました。
5000円では安いSIMフリーのも買えないし、streamXでも良品にかえてもらえるならありがたいですよね。
書込番号:19712844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は既に解約していたのですが、封書でリコールと回収のお知らせが届きました。
封書の案内では前提など何も無く、郵便為替5000円と交換と書いてあります。
HPで製造番号を入力して調べましたは、回収対象ではありませんでした。
データ抜き取りも完了したので、お手紙がと一緒にショップへ持って行く予定です。
書込番号:19717614
0点

どういう基準で発送してるか不明ですが、その話が確かなら
*疑わしいロットの白ロムは5000円で強制回収
*該当ロットは良品交換
になったとも考えられますね
書込番号:19717800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
金曜日に案内書と本体を持ち込み回収してもらいました。
「はい、わかりました」と案内書を確認して、さくっと回収されました。
後日、郵便為替5000円が送付されるそうです。
回収の基準がわかりませんね。
私の場合は、一括で購入し、2年使用して解約済みの状態でした。
書込番号:19735988
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
2台携帯無料、BB割でADSL(500円)のオプションつきでこの機種を持っていましたが、無料通話がとっても僕の性分にあっていたので更新月でアクオススマホに機種変更しました。
ADSLは割引無しになるけどモデム返却等大変そうなので引き継ごうとしましたが、日数(10日間かかる)が月をまたぎ、その間は機種変更も出来ないとのことで、解約金等もありやむなく別途新規契約で行う事となりました。
機種変更希望でADSLを引き継ぎたい方は月初にするのがよさそうです。
参考になればと思いアップしました。
6点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1430396165/186
ドコモスマホ同様、content insertコマンドで可能になる様です
書込番号:18782415 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リンク先に「転載禁止」って書いてあるけど。
書込番号:18782469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


http://matome.naver.jp/m/odai/2133878326614603901
要はユーザーの預かり知らん所で他人からの情報で成り立ってる2chが著作権主張してる、と言うおかしな構図
自衛の手段として転載禁止の文字を表示してるだけ
書込番号:18782534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方のGL07Sでも動作確認取れました。
MVNOで利用しています。
LTEの掴みに難があるのと、最近Chromeの動作が少しおかしい時がある以外は特に問題なく動作しています。
書込番号:18784637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
ご意見を聞かせていただきたいのですが今年の3月で2年縛りが終わります。分割もほぼ同時期に終わります。
そこでその後どうしたら良いものか悩んでいます。
端末状態は発熱しやすく熱暴走っぽい症状が見られます。
動作ももっさりする時がありますがまー我慢できる程度です。
3月までに未使用品表記のある中古を買うかMNPで移動するかこのまま我慢して使うか
皆さんでしたらどれを選びますか?
基本的に月額は上げたく無いのでこのまま我慢か中古を考えてはいますが
いまさら中古を買っても・・・ってご意見も有りそうですしアドバイスをお願いします。
1点

解約して、ASUS ZenPhoneなどのSIMフリースマホを買って、格安SIMで運用する。
今より圧倒的に使いやすいスマホで、安く使えます。
書込番号:18336518
2点

使いたい機種が見つかるまでそのまま使うか、適当にフリー機を探すかかな?
Y!mobileだと通話の点でも便利ですし、シェアSIMも始まったので複数端末利用目的なら自分ならそのままキャリア転出はしないですね。
MVNOだとイマイチ速度が出ない事もあるので。
速度はそこそこ、通信がメインならMVNOでも良いと思います。
またフリー端末だとdocomoの800MHzに対応しているしていないで差も出ますし、仮に対応していなくても900MHzに対応していればソフトバンク系で問題無いですし。
フリー端末でも850MHz対応だとしても、docomoの800MHzとは違うので基本使えないと思って良いです。
稀に本当に稀に宝くじを当選させるぐらいの確率で850MHzで800MHzを拾うものもあるようですが、書き換えるぐらいじゃないとプラスエリアに対応はしないと思ってください。
今後どういう使い方をしたいかです。
まだ時間あるようですしゆっくり考えると良いかと。
書込番号:18336607
1点

iPhone厨さん
早速のご意見ありがとうございます。
確かにその様な選択肢もありました。
SIMフリー機をお安く手にする方法ってどんなものがありますか?
残念なことに近所で購入できる店舗はいくつかありますが大抵がその店舗押しのSIMフリーと抱き合わせなんですよね。
まったりと!さん
アドバイスありがとうございます。
SIMフリー機の電波のつかみ状況も自分なりに調べましたがおっしゃるとおりみたいなんですよね。
自分の環境では本機があれば足りている使用状況なのでシェアsimは本来の利便性を発揮できないと思っているんです。
書込番号:18336655
1点

二年間頑張ってくれたんなら引退させてあげなよ。
書込番号:18338112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SIMフリー機をお安く手にする方法ってどんなものがありますか?
>残念なことに近所で購入できる店舗はいくつかありますが大抵がその店舗押しのSIMフリーと抱き合わせなんですよね。
イオンスマホのようにSIMフリー機でも回線契約前提で販売されているものでなければ本体のみで購入できるんじゃない?
まあ近所で買えなくても特に問題はないと思うけどね。
http://www.yodobashi.com/ec/feature/174114_000000000000024018/
書込番号:18339074
0点

たけとしくんさん
ご意見ありがとうございます。
なるほど2年がんばったから引退ですか確かにそう考えれば引退させるのもひとつですね。
その場合はやはりMNPとして使えれば使ったほうが特ですよね?ただSIMフリー機が候補だと意味ないですが。
どうなるさん
リンクまで貼っていただきありがとうございます。
SIMフリー機は基本、販売店舗独自のキャンペーンじゃなければ安くは手に入りませんよね。
書込番号:18339211
1点

>SIMフリー機は基本、販売店舗独自のキャンペーンじゃなければ安くは手に入りませんよね。
安くっていうのがどのことなのか知らないけど、よくある実質0円、たまにある一括0円てのは大手キャリアで2年契約するのが前提での値引きだし、
SIMフリー機の場合はそういうのがなくてもいいのでキャリアに縛られた契約をしたくないって感じの買い方だから安く買えるってものではないですね
ヨドバシとか量販店で買う際のポイントとか、あっても格安SIMを同時購入で手数料分サービス程度じゃないかな?
それでも例えばZenFoneあたりを買って、1000~2000円程度のSIMを契約して2年持つと大手キャリアで契約した場合に比べて10万とか違ってくるし
http://s.kakaku.com/item/J0000014085/
書込番号:18339293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうなるさん
更なるアドバイスありがとうございます。
確かにSIMフリー機の魅力は2年縛りなどされたくないのからの選択肢のひとつですね。
近所のノジマではAscend G6 SIMフリーがノジマ押しの格安SIMとセットで9800円で売っているので
そのような意味で{SIMフリー機は基本、販売店舗独自のキャンペーンじゃなければ安くは手に入りませんよね}と
書かせてもらいました。
契約内容を詳しく見てませんがきっと2年じゃないにしても何かしらの縛りがあるから安くできているだろうと
おもわれますが。
話は変わりますがSIMフリー機の候補のASUS ZenPhoneの新製品が発表されたみたいですよね。
家電系のサイクルは早いので欲しいときが買い時なんでしょうが悩みがつきません。
書込番号:18341433
0点

>確かにSIMフリー機の魅力は2年縛りなどされたくないのからの選択肢のひとつですね。
なんか話がごっちゃになってるみたいだけど大丈夫かな?
縛られるのは回線そのものであって、端末にロックが掛かっていようが掛かっていまいが全く関係ない話だよ。
仮に回線契約無しで適当なSIMフリー端末を買ったとして、それを運用するには別途回線契約が必要な訳で、MVNOだろうが大手キャリアだろうが回線契約には大抵の場合が縛り期間は付き物なんだから。
これ、理解できないようならこのまま使い続けたほうが幸せなんじゃないの?
書込番号:18341560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たけとしくんさん
何度もありがとうございます。
大丈夫です、2年縛りの意味は十分理解しています。
端末ではなく回線の方で縛られる。
説明不足と言うか言葉足らずですみませんでした。
書込番号:18342844
0点

便乗させていただきます。
現在の私の契約は「LTE電話プラン(にねん)」「だれとでも定額 for EM 」 「データ定額5」
へ「あんしん基本パック」を付けて毎月の支払いは4,224円 です。
今年の8月で2年縛りが解けるのと同時に、これまでの割引が終了すると支払いがUPしてしまいます。
そこで、8月になったらスマホプランSへ契約変更できれば、3,980円になるので「あんしん基本パック」
を解約すれば、これまで同様の支払い額で済むと考えています。
データの使用量は、1G/月で充分足りるライトユーザーなのでスマホプランS、通話はこれまでの
オプション額が盛り込まれているので私には、ベストかなと思います。
ここから、皆様に質問させて頂きたいのですが、契約変更は可能でしょうか?また変更出来た時には
事務手数料だけで良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:18383063
0点

負け組親父さん
料金について自分がサポセンに問い合わせた内容ににてるので書きます。
「LTE電話プラン(にねん)」「データ定額5」「故障安心サービス」などの
契約ですが2年縛りが終わっても大きく変わることは無いと回答されました。
個々で条件が違うと思いますのでサポセンにメール問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
自分の問い合わせ内容は現在の契約内容と今の月額をかいて2年たつのですが
毎月の支払い料金が大きく変りますか?と書きました。
的外れでしたらすみません
書込番号:18386218
0点

なぎみささん
回答ありがとうございます。
これから自分でサポートセンターへ問い合わせしてみます。
書込番号:18386924
0点

サポートへメールで問い合わせました。
返答は、2年間の割引が終了後の支払いは、約5,500円となるそうです。
現状より約1,300円のUPとなってしまう事がわかりました。
又、スマホプランSへの契約変更はこの機種GL07Sでは出来ないという事でした。
8月の2年縛り明けは、機種変更するかMNPするか考えようと思います。
現状では機種、契約も大きな不満はないのですが困りました…。
書込番号:18390055
0点

負け組親父さん
書き込みの知らせに気がつかず今更の返信になってしまい大変申し訳ありません。
契約内容で違いがあるとはいえ金額が増えるとの回答でしたか。
自分もいよいよ来月更新なので毎日情報集めにやっきになっています。
今思っているのが月額がほぼ変らなければMNPをしてみようと考えています。
実際の店舗に出向いて独自のサービスで金額が合いそうなものを探そうと思っています。
書込番号:18521217
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
使用11カ月、電源ボタンが反応しなくなりました。
ショップにて修理依頼、その場で初期化された。
10日〜2週間かかるそうです。
「HiSuite」にてバックアップは取ったが無事復元出来るでしょうか?
さて、いつ戻ってきますかね?この雪で。
最近、電波が良くなった?特に建物内でも使えるようになった。
以前はS電波になっていたが、今はアンテナ3本立ちます。良いことです。
0点

電源ボタンはこれだけ不具合があるのだからリコールして欲しいですよね。
書込番号:17221845
1点

私も2週間前から急に電源ボタンの反応が鈍くなったので、本日修理に出しました。落としたわけでもなく、外傷はありませんが、もしかしたら有償修理になるかもしれませんといわれました。これだけ多くの電源不具合がでているのだから、自動車みたいにリコールして無償修理してほしいと思いますが・・・・・・
書込番号:17252671
0点

ちょうど2週間で無事に戻ってきました。(修理費は無料)
直ったことを確認し、そのまま持ち帰ってきて「HiSuite」にて復元。
アプリ(有料、無料を問わず)、写真、音楽、電話帳、通話履歴までも
無事に復元できた。便利(^^♪。
アプリの設定、フォルダーわけまでは出来ませんでしたが
短時間で修理前の状態まで戻すことが出来ました。
保証期間も今月まで、あと一年故障しませんように(*^^*)。
書込番号:17256442
2点

今日、emibile代理店から電話あり、’サポートセンタに修理出しましたが症状がでませんでしたので、修理せずそのまま送られてきました’と。’3月1日持ち込んだ際、あなたも不具合確認したでしょう、しかも何も処置していないとはどういうことですか?’と反論したところ’そのまま使って頂けませんか’という会話で声もでませんでした。毎月、500円も保証費用を払っていること、このまま使ってまた不具合がでたらまた数日間使えないこと、まして店員さんも不具合確認しているのに、サポートセンターが何も確認もせず、そのまま送り返したことに相当腹が立ちました。幸い、店員さんも’もう1度サービスセンターと交渉してみます’という紳士的なところもあったので、これ以上不満は言わず、今日は引き下がりましたが、ネットでの書き込みをみても、サポートセンターの対応は相当悪そうなので、正直不安です。まだ使用して1年たっていないのだから、修理できないのであれば(修理できない低レベルなサポートセンター)、新しいものを準備してくださいとお願いしました。今後の対応、本当に心配でたまりません
書込番号:17269546
0点

故障じゃ無くアプリとの相性でも不具合出ますよ。パソコンと同じですから。
この手の不具合は、ソフトをまず疑うのが先。
それが出来ないならガラケーか何もいじることの出来ない完成品買うしかないかな。
書込番号:17270976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Black何とかさん。ずいぶん上からですね。そんなことわかっとるわい。最終的には、電源スイッチ不良が発覚し、新品で戻って決まってした。大体、電源スイッチ不良はこの機種特有の問題で非常に多くの問題が発生しています。
書込番号:17460444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨年9月に私と妻でSTREAM X GL07S(白) をそれぞれ購入し、妻の方がスレ主様と同じ電源ボタンが反応しなくなる状態となりました。
結果から言いますと無償修理で原因は「電源ボタンの操作が基盤に伝わっていない為、電源ボタンと信号線一式を交換し復旧」との事でした。 私個人としてはカスタマーセンターの対応は非常に良かったと思っております。
時系列(着払い伝票はカスタマーセンターにて付属)
7/14(月)カスタマーセンター(157)に電話した処、2日後の7/16(水)には代替え機が到着しその箱を利用して着払いで修理に出しました。
7/20(日)修理後の本機が届き、代替え機をその箱を利用して着払いで返却。
皆様の参考になれば幸いです。
書込番号:17751875
0点

電源をオフに出来るのに、オンにだけ出来ない現象はそもそもおかしい。電源ボタン押してもオフに出来ませんと言う話は一度も出てないよな。
電源はいらないと騒いで、強くボタン押しすぎて自分で壊している人も多いさ。
書込番号:17773194
0点

電源ボタンは反応悪い(cpuが多忙?)けど、usb給電onoffでスリープ解除できますよ
書込番号:17773241
1点

2013年10月から使用中のGL07S。1週間前くらいから不調だった電源スイッチが昨日夜からまったく反応しなくなりました。
もちろん、電源オフもできませんよ念のため
それで、今朝157で修理依頼。対応は暗い声の女の人
1:本人確認
2:出荷状態への初期化したか?
3:システムは最新か?(バージョンを言わされる)
4:本体のシリアル番号を言わされる(本体裏に貼ってあるシールを読めといわれたけど、使っているうちに擦り切れて読めなくなってる)
そうしたら、設定画面からたどって読めと。電話中だからできなんじゃね?と聞くと、通話中でも読めるからと。それで設定画面から転記して伝えた
5:最短で今日の18時以降の時間指定で引き取りとのこと。
6:無償修理の場合もあるが、状態によって、水濡れや過失による故障と判断された場合10800円かかることがある。有償修理の場合見積もりを出すのでうんぬん。
あれあれ、代替機はないのね。2週間電話無しなのね?というところです。さてどうなるのか
書込番号:17995125
0点

19時半、クロネコヤマトの人が伝票と梱包資材もって引き取りにきた。手元にはご依頼主控え伝票一枚が残った。以下次号
書込番号:17995698
0点

あれれ、同じですね、11か月目。
保証期間内ですから、大丈夫でしょう?
それにしても代替え機ナシはつらいですね。
157 は使えるのですね。無料?ワイモバイル 151 で有料です。
書込番号:17995779
0点

スレ主さま、お邪魔しています。
電源ボタン使えませんが、上の人が言っているようにUSB給電すると画面点灯するので、その隙にロック解除で電話できました。
似たような状況同じような故障なので勝手に書き込みしました。
代替機。AUで故障したときはAUショップ持込したら代替機貸してもらえましたけど。今回は電話で157だったからでしょうか。
ガラケーと2台持ちなので不便さは幾分緩和です。この機会にスマホ中毒状態が解消するかもなんて思ったりしています。
書込番号:17996232
0点

29日に修理に出して今日で4営業日。無償対象になった場合最短6日ということなのでかすかな期待をしているところです。
yモバイルカスタマーセンターについてというお知らせによると10月31日までは旧イーモバイル契約者は157使えるんですと。
http://www.ymobile.jp/corporate/press/2014/071706.html
実は本日問い合わせしたところ、代替機は修理申し込み時に申し出れば貸してくれたかもしれないという話でした。
でもね、暗い声のオペレータさんと長い時間話したけど、一言も代替機は必要ですかと聞いてはくれませんでしたよ。
向こうはチェックリストかなんかもって話してるのかもしれないけど、こちらはそんなものはないし、申し出るタイミングもなかったですよ。
といってもあとのまつりのようです。
あとは待つだけ
書込番号:18009180
0点

なんの前触れもなく、今朝宅急便で戻ってきました。修理メモによると、電源ボタンの不具合を確認し信号線交換&カメラ部の交換、基盤のクリーニングとある。
現在バックアップを復元中です。電源ボタンの反応は良好です。
思ったより早かったです。無償で修理完了したようでほっとしました。
書込番号:18012207
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)