STREAM X
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月7日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:STREAM X GL07S イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 14 | 2013年11月9日 00:24 |
![]() |
3 | 7 | 2013年11月5日 15:43 |
![]() |
9 | 6 | 2013年11月3日 09:41 |
![]() |
19 | 8 | 2013年10月28日 12:54 |
![]() |
2 | 2 | 2013年10月27日 23:13 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年10月27日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
docomoのガラケーから乗り換えて1ヶ月ほどの使用です。
初スマホです。
いつもというわけでないのですが、時々
何通かまとめて受信することがあり、
ガラケーを使っていたときはあまりこのようなことがなく
遅延しているのではと考えています
標準の赤いメーラやの場合、絵文字がうまく表示されないことや
GooglePlay での評判もあまりよくなったので、cosmosiaを使用しています。
(使用者は妻です。ちなみに私自身もガラケー使用者です)
受信は自動受信にしており、プッシュ通知です
これはcosmosiaが原因なのでしょうか。それとも、emobile.ne.jp 自体の
問題なのでしょうか。
0点

mb1086さん
emobile.ne.jpのサーバが遅い事は多いですよ。
gmailでも同じなので仕方ないと思います。
挙句にアプリが落ちてる事もあります。
そもそも、e-mail自体届かなくても当たり前の技術ですので、
それほどクリティカルな対応が必要であれば音声で対応しかないでしょうね〜
書込番号:16800220
0点

XSA-LASAさん
ありがとうございます。
サーバが遅いとなると、メーラーをかえてもしかたないですね
通話定額に惹かれて契約しました。
これ以外のことは満足しているようですが、メールといった
基本的なところで問題があるのはとても残念です。
書込番号:16801086
1点

私も使いはじめて1ヶ月位はemobileメールはちゃんと届いていましたが、最近は酷いです。3日前のが届いたり、同じメールが何回も届いたり。
なぜ、だんだん酷くなるのか、理解出来ません。
メールアプリを変えても同じですね。
現在は、playストアでの皆さんの評価と全く同意見です。
今のネットの時代で、こんな状態は想像も出来ませんでした。
でも他の方に勧めてもらったGメールも、私の環境では10ー30分位遅れる事があるので色々試しているところです。
今、私の環境で一番安定していそうなのは、ヤフーメールアプリです。
プッシュ通知にしてると普通にリアルタイムで受信してくれます。
アプリの使用感も良いのでこちらをメインにして、全てのアドレスから転送させようと思っています。
返信には、いちいち他のアドレス用のアイコンを開いて対処するのですが、スマホにしてからメールの誤送信が何度かあったので、間違いのないようにしてます。
転送設定しても転送自体が遅いようなら、emobileメールは、「捨て」ですね。
あー、またアドレス変更案内メール送らなきゃいけない(*^-^)(*^。^*)(*^。^*)(*^-^)(*^ー^)ノ♪
書込番号:16801934
3点

ゆいゆいこさん
私の妻のところはそこまではひどくないようです。
今状態であれば、だましだまし使って2年後、乗り換えを検討します。
YAHOOメールに転送してうまくいっているということは
サーバまで届いていると言うことですよね。
それで受信の遅延が起こるというのはどういうことでしょうね。
書込番号:16803407
0点

今、emoメールからヤフーメールへの転送は様子見です。
今までは、他のアドレスからemoメールに転送していたので、それらが平気で1〜3日遅れて来てました。
ちなみにemoメールは送信エラーも多いです。
恐らく、emoメールは、プッシュにしていても、一度送信して電波の繋がらない状態にあると次は後回しになるのでは?と思っています。
で、他のメールが届くと一緒に送られてくる。
それに加えて、emo電波よりもソフバン電波の占有が大きいようなので、emoメールは受け付けない事が多いのかなと。
素人考えですけど。
転送でも不味かったらサーバーとシステムがウンコという事になります。(*^-^)
書込番号:16805069
2点

emobileメール、今も絶賛インターナルサーバーエラー中です。
転送は来てますが・・・
送信も何度かやってやっと送れる状態・・・
もう、ダメダメですね。
なんというか、メールだけでこんな面倒な思いをしなければいけないなんて・・・
プロの仕事じゃないですね。
最近評判のいいウィルコムに乗り換えたくなってきました・・・
書込番号:16807162
1点

自分もこの間へんてこな現象がでました。自分の携帯やPCからこのイーモバイルにメールを送っても、一向にメールの着信がありません。おかしいな?と思い、PCでWEBメールを使いイーモバイルのメールサーバーに直接アクセスすると、ちゃんとメールは届いていました。
仕方ないと思って、端末から新着問い合わせをしたところ・・・新着メールはありません とでました。
いやいやいや、サーバーにあるしw なんで無いと判断してんだおい! と思い、あれこれやりましたが、一向にサーバー内のメールを認識できません。
もういいや、とあきらめて寝ましたが、なんと夜中の3時にいきなりメールが来ましたw
さっきまで新着ないと言ってたじゃん・・・・。
サーバー内にあるメールをうまく認識できないようです。なんとかならんですかねこれ。
書込番号:16808071
0点

待機状態ではメールの着信表示が出てなくて、電源を立ち上げた途端に慌ててサーバーをチェックしたかの様に突然メール着信する時も有りますよね。
この場合は問題がサーバーではなくて、STREAM X自体に問題が有る様に思います。
書込番号:16808125
1点

ゆいゆいこさん
>今までは、他のアドレスからemoメールに転送していたので、
>それらが平気で1〜3日遅れて来てました。
なるほど、理解です。他のアドレスからemobile.ne.jpへの転送だったのですね。
suhrさん、ひやしあめさん
ありがとうございます。この場合は個体まはたメーラーの問題でしょうか。
いづれにしろアプリや設定の変更といった個人の努力で
なんとかなりそうなレベルではなさそうです
書込番号:16809023
0点

ひやしあめさん
>電源を立ち上げた途端に慌ててサーバーをチェックしたかの様に
LINEでもこれなりますね。
多分ですが、「省電力モード」をONにしていると、スリープ状態に入って電波を切っているような気がします。
で、何時間か起きに定期的に電波をONにしてチェックしているような感じです。
よくある「電池長持ち」系アプリと同じような動作かと。
書込番号:16809070
1点

通話定額に加入しているなら、SMSの方が速くて確実、便利なのでは?
書込番号:16810290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

black_mailさん
なるほど。そういう手もありですね。
受信者が返信するときに料金がかかってしまうのがネックですが、
急ぎ確実に連絡したいときには有効ですね。
書込番号:16810872
0点

国際ローミング通話料、国際電話通話料、テレビ電話通話料、留守番電話センター(伝言メッセージ再生「1416」、留守番電話の各種設定「1417」など)への通話料、番号案内サービス「104」の通話・案内料、テレドーム(0180から始まる番号)、ナビダイヤル等(0570から始まる番号)、他社携帯電話宛SMS送信料(国際SMS含む)、転送電話利用時の転送先への通話料、当社が指定し、別途随時公表する電話番号(他社着信転送サービスなど)は無料通話の対象外となります。
とあります。
留守電確認などでも仕事で使うと意外と電話代かかりますね。
書込番号:16811686
1点

SMSって通話定額オプションに含まれないんだ(゜o゜;!
通話は300回まで無料なのにねw。
書込番号:16812167
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
当方の田舎、静岡県東部にイー・モバイルのショップが有りません。取扱店は電機量販店等がありますが、あまり前向きな営業は行っていません。
コチラの口コミのような本体0円は全然情報すら有りません、どなたか静岡県東部の価格情報をお持ちの方おられましたら教えて下さい。m(__)m
1点

数日前に購入しました 本体は割引で0円でしたよMNPを使用しましたけど
こちらは沼津で購入しました
書込番号:16787495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PP長野さん折角情報頂きましたが、本体値引店が見つかりませんでした。
PP長野さんが購入した店のヒントなり貰えるとありがたいのですが(T△T)
書込番号:16788960
0点

返事遅れました ぼくは沼津のコジマで購入しました 表示は42000円でしたが機種代込みで月々3880円のみでしたよ 僕はそれに安心パック(525円)に加入してますが
詳しくは店員に聞いて見てください
書込番号:16792260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

静岡県東部ならば神奈川県や東京都に行くもよいかもしれません。
交通手段の都合で不可能ならば参考になりませんが、移動の手段やあるならば隣接県も検討がよいです。
書込番号:16797429
0点

神奈川のごんたさん御教授有難うございます。
一応、東京のイー・モバイルのツイッターで格安店を探して電話してみましたが、条件的にカード作成とか条件、制約が私には合わないので見送りました。
現在、地元量販店でポイント還元15000円(端末代金より値引ok)で考えています。(制約無しMNPにて)
都市部では、あまり良い条件では無いとおもいますが、田舎ではこんなものだと考えます。
後は、年末商戦で値引拡大をこの一ヶ月で見極めて決めたいと思います。
pp長野さん、神奈川のごんたさん、いろいろ有難うございます。m(__)m
書込番号:16798201
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
GL07S発売日購入しました。
メイン機で使っているのですが、最近パワーボタンの反応が悪いです。
液晶がすぐONされなかったり、
再起動のメニューが出てこなかったり・・・・・
皆さんはどうですか?
書込番号:16435794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のは正常に機能します、多分不良品だと思いますのでショップで交換したらどうでしょうか
まだ保証期間内なので大丈夫だと思いますよ。
書込番号:16436386
2点

何かのアプリを入れませんでしたか?
自分はガンホーのゲームを入れたらおかしくなりました。電源ボタン押してもブルっとなるだけで電源つかず。
削除したら直ったので、アプリがメモリーを圧迫してOSが反応しなくなったのかもしれません。
とりあえずアプリを削除してみてからの方がいいですよ。
書込番号:16438015
2点

○ズドラでしょうか?確かにinstallしています。もう殆どやっていないので、消してみます。
書込番号:16438093
1点

普通に動くようになりました。たった一つのゲームアプリで??びっくりしました。
書込番号:16438232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

○ズドラ は自分も入れてますが異常なしです。複数削除したので原因はわかりませんが、ガンホーの他のアプリでした。
インストの仕方が悪かったのですかね?
直ったのなら何よりです。
書込番号:16439111
1点

この後また調子が悪くなって、結局イーモバイルショップに持ち込み修理しました。
イーモバイルショップ凄く狭くて不安だったのですが、対応が良くて
一週間で直ってきました。
書込番号:16788255
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
更新後、バッテリーの残量表示が正確になりました。
今までは、20%で突然、電源が落ちてましたが、残量5%になっても動いてます。通知ランプが赤で点滅するところを初めて見ました(^^)。
書込番号:16744956 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

http://emobile.jp/topics/info20131023_01.html
入れました( ´ ▽ ` )ノ
しかし、それよりも、下のスレにあるHuluに
いつの間にか対応してたのが嬉しいですw
ますます、
ポータブルマルチメディアプレーヤー化に拍車がかかります
書込番号:16745015
1点

スレを立てていただいたおかげで最新のシステム更新があることを知る事ができました。ありがとうございます!
ところで、端末にはなにも通知がきてないのですが、更新があるかどうか自発的に調べないと分からないのでしょうか?
今後も知らずに過ごしてしまうのでは、と不安です。
書込番号:16748214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ねくたんさん
通知されますが、一気に全員通知するとダウンロードサーバがパンクしてしまいます。
なので、製造番号毎に通知期間が変わります。
通知が来ると公式ホームページのような案内が届きます。
http://emobile.jp/products/gl07s/systemsoftware.html#content-ari
書込番号:16748319
4点

私も更新しました!!
心なしか画面タッチの認識がよくなった気がします。
保護シートとの相性が悪いといわれていた機種で敢えて保護シートを張っていたところ、パターンロックが中々旨く入力できないことが多かったのですが更新後は快適にロック解除ができるようになりました。
これはうれしい!!
書込番号:16750589
1点

入れました HPに書いてあった容量より、かなり少なく、29MBくらいでした。この、一つ前のバージョンからだからでしょうか?
バージョンアップされた方に質問なんですが、
こちらを行ってから、何のタイミングか分から無いのですが、時折(かなり繁栄に)バイブレータが勝手に3回〜4回動作するのですが?
最初は、設定かな? 例えば、メール着信、電波圏外 等考えたのですが、設定されていませんでした。
同じような方、いらっしゃいますか?
書込番号:16751396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XSA-LASAさん
なるほど!そういうことなのですね。
でも、まだ通知とどいていません。早く届く人と遅く届く人に差があり過ぎますよね。
書込番号:16751522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

更新は地球儀みたいなアイコンが出て通知されますね。通知期間が違うなんて知りませんでした。
この機種は更新が多いので、だんだん良くなってきてますね。買ってよかったです。
書込番号:16765316
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
STREAM Xはsimフリー端末と聞いたのですが、docomoのXiのsimも入れて使えますか?
今度Amazonで買おうと思ってて…
教えてください
下手な文ですみません。
1点

Xiのsimのサイズを知らないのでそのまま入るかは判りません。
切るなりアダプター使うなりして入れて下さい。
GL07Sの対応LTEはバンド3ですので、ドコモでいう所の東名阪バンドなので日本中で使えるかも判りません。
3Gは2.1GHz対応ですから、FOMAとしては使えると思います。(私は判らないので、自己責任で試して下さい)
書込番号:16762825
1点

そうですか。ありがとうございます。
じゃあGP07Sを買わずにdocomoのXiのsimサイズが同じ端末を買ったほうがリスクは少ないってことですよね?
書込番号:16763623
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
みなさん初めまして。
スマホ超初心者の為、分かりやすく教えて下さい。
自宅、会社ともイーモバイルのサービスエリア内スレスレの場所で生活しており、毎日圏外になる時間が20分程あります。
そこでソフトバンクの3Gに固定しようと思い、ネットワークの検索を行いました。ところがドコモやイーモバイル4G、3G、ソフトバンク4G、3Gが検出されました。
これって正常なのでしょうか?自動選択でネットワークにつないでいる為、今現在どの回線でつながっているのか不安です。
皆様、教えて下さい。
書込番号:16708627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

るっるさん
大丈夫です。
docomo 3G 4Gはユーザー名パスワードがSB・EM・docomo違いますので、繋がりません。
検出できてるのは、周波数帯が一緒の部分があるためです。
SB3Gで接続を固定しておけばいいでしょう。
この場合、EMメールアプリが使えなくなります+着信時の相手通話料が高くなります。ご注意を。
書込番号:16708810
1点

XSA-LASAさん初めまして。
「大丈夫」と聞いて安心しました。さっそくソフトバンクの3G固定でいきたいと思います。
また何かありましたら教えて下さい。ありがとうございました。
書込番号:16712508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして、時期外れにすみません。
偶然このスレを読んだのですが、
XSA LASAさんの書いておられる、
料金変更とEMOBILEメッセージの利用不可について、
もう少し詳しく教えていただけますでしょうか?
突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:16759750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)