STREAM X のクチコミ掲示板

STREAM X

  • 32GB
<
>
HUAWEI STREAM X 製品画像
  • STREAM X [ブラック]
  • STREAM X [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

STREAM X のクチコミ掲示板

(812件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:STREAM X GL07S イー・モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「STREAM X」のクチコミ掲示板に
STREAM Xを新規書き込みSTREAM Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
121

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

一括0円

2013/08/22 10:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 toshi☆さん
クチコミ投稿数:159件

価格コムの価格比較の所で、レクサスや88モバイルが一括0円で販売されていますが、これは俗に言う所の一括0円ですよね?機種代が0円なので、月々割り適応後、毎月の支払額は2130円なんじゃないのですか?

書込番号:16495073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2013/08/22 10:59(1年以上前)

一括とは書いてませんよ。

書込番号:16495103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:33件

2013/08/22 11:02(1年以上前)

一括0円との記載は見つかりませんが…
バリュースタイル適用で月々1750円相殺
月々負担額3880円+ユニ3円でしょうね。

書込番号:16495114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/22 23:14(1年以上前)

俗に言う「一括0円」ではありません。


本体支払額0円→月々コスト3880円です。

俗に言う、の方は本体支払額0円→月々コスト2180円の事ですよね?


ちなみに5000円引き(本体代37000円)→月々コスト3880円、だそうです(片方の店に確認済み)

書込番号:16497142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/22 23:20(1年以上前)

ごめんなさい、自分の文章がおかしいので訂正します。

最後のは月々コスト2130円にするなら、一括購入は5000円引き(37000円)で販売、という意味でした。

ようするに、単なる5000円引きです。

書込番号:16497165

ナイスクチコミ!1


XSA-LASAさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/23 16:17(1年以上前)

まぁ、こんな請求をお望みですよね。
https://twitter.com/qoo_suke/status/369641641801314304/photo/1
ここに出ているのは相殺0円なので、実際の店舗じゃないと無理!

今!だと
関東 イー・モバイル西新井 で一括0円やってるよ。
ゲリラセールだそうですwww
http://emobile.jp/emshop/20121011_map_ver4.html?tenpo=159

電話で予約すれば確保できるんじゃないかな〜

書込番号:16499061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 やつべさん
クチコミ投稿数:8件

GL07SのsimをiPhone4sに差し替えて使用している方に質問です。

iPhone4sで通話した場合でも通話定額オプションはちゃんと機能していますでしょうか。

※前のスレッドで、simを差し替えて使用した場合、
通話定額オプション解除される可能性があると言う話が出ていました。

書込番号:16479083

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/17 23:40(1年以上前)

当方もそれ目的で今iPhone4sで下駄を履かせて来月から適用にしていますがどうもiPhoneの連絡先はgmailで同期して表示されているのですが発着信の表示が登録名でなくて番号になるので誰かからの着信などがわかりません。
ネットで見て復元などしてもダメでした。+81などをつけると表示されますが発信はできません。どうしたら登録名で、表示できるんでしょうか。。

書込番号:16480828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 やつべさん
クチコミ投稿数:8件

2013/08/19 02:15(1年以上前)

もんちち0630さん、若干話がそれてますね^^;

私は元々iPhone4sユーザーで、デフォルトの電話帳を使用しているので、普通に表示されています。
同期はダメなのかも知れませんね。

電話帳の件はiPhone4sの掲示板に質問した方が良いと思います。

書込番号:16484897

ナイスクチコミ!3


スレ主 やつべさん
クチコミ投稿数:8件

2013/09/14 13:28(1年以上前)

請求問題ありませんでした。

書込番号:16584383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信5

お気に入りに追加

標準

充電時のタッチパネルの誤作動

2013/08/16 15:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 uyukaさん
クチコミ投稿数:1件

普段は大丈夫なんですが、充電時に操作すると
誤作動(?)が起こります。
たとえば、文字入力の画面で、押してないところが押されたり、
押してるのに反応がなかったり・・・。

調べてみましたが、この機種で自分と同じ症状の人はいませんでした。
他の機種で、『連打病』と言われている症状に近いと思いました。

充電時の操作を諦める他ないんでしょうか。
対処法等ご存知の方がいましたら、教えていただければうれしいです。

書込番号:16475716

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/16 17:14(1年以上前)

保護シートは貼っていますか?

私の場合は、保護シートを貼っていると充電中に反応が割と正常になり、
充電していない時は反応が時々悪くなる傾向があります。
(セキュリティのパターンロック解除の時など)

但し、この貼っている場合の不具合現象は、設定の中の
「タッチパネル高感度モード」の「I」「O」による調整や、
「ユーザー補助」⇒「押し続ける時間」⇒「短め」「普通」「長め」による調整や、
「開発者向けオプション」⇒「I」⇒「GPUレンダリングを使用」⇒「レ」
に変える事により、少し改善が有る様に思います。

電源の充電、非充電の変化や、操作中の電源変動など、
何か不具合が有るのかもしれません。

書込番号:16476043

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/16 17:26(1年以上前)

充電器は、【純正品】を使っていますか?
社外品の充電器は、電圧とかがに違うために、
誤作動がおこります。

私は、げんに、社外品の充電器で、充電しながらは
誤作動おこる症状が、2機種でおこりました。


書込番号:16476077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/08/16 19:00(1年以上前)

最近のタッチパネルは静電式で尚且つ反応を良くする為に感度を上げているので
ノイズに弱くなっています
充電器によってはノイズを発生する粗悪品も有るので
違う充電器を使用して確認するのは有効な手段です
また100Vラインにもノイズがのっている場合が有るので
違うコンセントを使用して確認して下さい


書込番号:16476317

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/20 14:57(1年以上前)

随分と亀レスになりますが、
私のGL07Sも充電中の挙動がおかしいです。
で、充電ケーブルが何本かあるんですが
巻き取り式の充電ケーブルだと確かによく誤作動起こりますね。

完璧ではないにしろ、比較的誤作動が起こり難かったのがAUの純正品でした。

書込番号:16859097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/06/09 22:34(1年以上前)

私のnova lightもそうです
ココ最近で急にそうなりました
充電中に起きると気付かず、再起動しパスワード求められましたが、誤動作でずっと正しくパスワードが入れられず何度もやり直しになり本当に焦りましました
翌朝、充電していない状態でやっとロック解除でしました。
サポートに問い合わせたら、初期化してもダメなら修理になるとの事です。

書込番号:20954746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信21

お気に入りに追加

標準

LTEよりSBの3Gの方が早い

2013/08/14 09:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 jtiさん
クチコミ投稿数:3件

電波4本の状態でLTEだと3M程、SBの3Gだと6M。首都圏の住宅街に住んでますが、これは何故でしょうか?emobileの店員さんに聞いてもわからない、との事。

書込番号:16467886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/14 10:41(1年以上前)

大阪〜名古屋〜東京で個人的にに通信テストしてたけど
地方の田舎の3Gの方が速度が出てた感じがする

都心で使うと回線が込み合ってるからパケ詰まりしたり繋がらなかったりするね

書込番号:16468046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/14 10:55(1年以上前)

今更のお話ですが。EMのサイトの「重要なお知らせ」をご覧になれば?

EMは、
現在上り下り共15MHzの帯域(勿論1.7GHz帯。FDD-LTEの1.8GHzバンドV)の内、
3Gが二車線(10MHz)を跨いで使う端末を徐々に止めさせています(結果的には使えなくするので止めさせるも何もありませんが)

その上で現在殆どが一車線(5MHz)のLTEを2車線(10MHz)に切り替え中です。

つまり、
地域によって、
誰でも同じ条件で使っているわけじゃあありません。


たまには、
EMのサイトのヘッドライン程度を読んでみても・・・宜しいのでは?

書込番号:16468095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/14 18:00(1年以上前)

部外者はWiMAXでシコシコしていてください(・∀・)

書込番号:16469145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


XSA-LASAさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/19 08:32(1年以上前)

jtiさん

LTEが早いと刷り込まれてしまったんですね。
確かに、理論上は3本のアンテナをキャッチして早くする技術なんですが、(1M+1M+1M=3Mの様に)
LTE自体への契約変更などで帯域が逼迫しているので、実際はもっと遅い速度までしか出ません。

その変わり、3Gがガラガラになったので、jtiさんの近くのアンテナがスピード出ているんだと思います。

書込番号:16485266

ナイスクチコミ!1


3710Nさん
クチコミ投稿数:31件

2013/08/19 11:19(1年以上前)

LTEのが全然速いけどなぁ都内多摩地区在住ですが。

電波もなかなかいいし(^-^;

書込番号:16485556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/21 16:31(1年以上前)

都内て24区のことでしょ?

多摩は田舎だから速度がでるんじゃないかな?

書込番号:16492771

ナイスクチコミ!1


3710Nさん
クチコミ投稿数:31件

2013/08/21 20:06(1年以上前)

東京は23区です…すみませんツッコミ(笑)

多摩地区と言ってもそこまで田舎ではないですよ〜

ちなみに大都会の新宿あたりでも電波、速度は割とよかったですね。

書込番号:16493311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/27 19:42(1年以上前)

XSA-LASAさん。
教えて下さい。

[16485266]
>LTEが早いと刷り込まれてしまったんですね。
>確かに、理論上は3本のアンテナをキャッチして早くする技術なんですが、(1M+1M+1M=3Mの様に)

とは、何のお話でしょうか?

普通に言われる経路多重化のお話とはまた違う事でしょうか?



偉く勘定が合わないお話のようですが。

書込番号:16514072

ナイスクチコミ!0


XSA-LASAさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/27 22:20(1年以上前)

エニオソスさん こんばんわ!

あはは、3本て書いちゃってますね。これは明らかに違うw

イーモバなどの3.9Gは下りは最大基地局1〜4/端末1〜4アンテナ 上りは基地局1〜/端末1アンテナですね。
それ以上の話をしても無用なので、一般の方にもわかりやすい様にMIMOの説明を書いたんですが違う様に見えちゃいましたか?

たぶん、見た方は言いたいことは伝わったか、不要だったかって感じかと思います

書込番号:16514770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/27 22:37(1年以上前)

そうですね?

6月からの「仮に総務省から隣り合う帯域をEMが得た場合」の、
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130822_612209.html
を、
ついこの間告知したばかりなのに。

"利用する周波数帯は1.7GHz帯(5MHz幅)で、これはイー・モバイルがすでに利用している周波数帯(15MHz幅)に隣接している。イー・モバイルでは、合計20MHz幅として実験を行う予定で、具体的には4×4 MIMOや2×2 MIMO、キャリア・アグリゲーションの検証などを実施する。"

と言ってる状況では、かけ離れたお話のようで。
都内ですらLTEのサービスエリアがメガキャリアに比べれば穴だらけのEMは特に。

書込番号:16514880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/28 18:28(1年以上前)

XSA-LASAさん。
貴方はお詳しいはずですよね?問題の切り分けも出来る方で。
このキャリアを08年以来使ったものの、必要が無くなり先月解約した私と違い。
それを前提にお聞きします。この端末と料金プランセットのユーザーさんでらっしゃいますし(端末無くしてこの料金とサービスは無いわけで。幾らSIMロックフリー端末でも)

[16485266]
>その変わり、3Gがガラガラになったので、jtiさんの近くのアンテナがスピード出ているんだと思います。

私はもうEMを解約した地方にも東へ西へとお邪魔する都内大田区と横浜市在住の者ですが。

実際東名阪では、
EMのサイトの「重要なお知らせ」の
http://emobile.jp/sp/change/

具体的には日経その他で危惧された記事の、
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1306/25/news124.html
は、実際何処まで進んでますの?



>>>その変わり、3Gがガラガラになったので、

SoftbankがiPhone5(LTEで言えば次機種の発表は来月ですが)のために周波数と帯域毎買収した(実際出来ずに一行連結ですが)
帯域はEMが通話サービス迄始めた08年以来初めての片側、15(10)MHzの帯域の半分の5GHzになるUMTS(W-CDMA)が、
ガラガラになると。そう本気でお考えで?

3Gの帯域幅が5MHzになった事は、
EM始まって以来初めての事ですが(SBがボーダ買収後1.7GHz帯の免許返上したおかげで最初からEMが2ブロックの免許を貰いましたので)

次期iPhoneの発表は数週間後で、SoftBank ダブルLTEで乗り入れた結果を見るに年を越す必要はないはずですが?

つまり、
今強気で他人にお勧め出来る状況にはない(今や珍しいワークエリア(RAM)1GBの端末とは別に)と、そう思うのですが。

書込番号:16517553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/28 18:54(1年以上前)

御免なさい。間違えました。
>半分の5GHzになる

上り下りとも1/3の
5MHzになる

書込番号:16517624

ナイスクチコミ!0


XSA-LASAさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/29 09:26(1年以上前)

エニオソスさん

こん○○は〜ONの入局があったので遅れちゃいました。


やっぱり詳しいですね。ちょっとネタを振ってみたのですがwよくご理解されています。関係の方ですか?
ま、EMはFDDなので、周波数で言うのが正しいのです

エニオソスさんの知識・要求のためにお答えするのはこの場では難しいと思います。
自分の考えとしては、普通の人が知っても仕方ないこと。スムーズに通信できるか?スピードが出ているのか?ここが重要なポイントふだと考えています。

昔の、BフレやADSLの時と状況は同じなんです。細かい技術情報よりも上記が体感できなければ納得しません。
イメージすると、ADSLとかでの電波が弱くて遅いと思ってたら、プロバの接点が遅かった!なんてよくありましたよね。
今回のアプデで電池使用量の代わりに出力を上げ、予備接続を選びました。たぶんBTは切れやすくなります。
でも 基地局数が増えてもいないのにユーザーは繋がりやすくなったと満足度が向上しています。
これだけで十分じゃないでしょうか?


そして、スレ主さんの3Gが早い!というのも、3G回線(G4契約)がちょうど2年の契約更新になってきたので、今LTEに切り替えを強力に進めて、3Gを使う人が必然的に減ってきています。なのでATM系は音声と旧契約だけでガラガラと書けばよかったですかね?
最終的にアンテナが21Mに切り替わったら速度は確実に落ちますし、3GはSB振り替えて数年後LTE運用の方針でしょうね。F端末がSBしか使わないのはそう言った意図があるのでしょう。



最後に電波幅だけにこだわって、電波品質、その先の3GATMやらIP はたまた、セル間、POIやGWなどの経路はすべて除外されていますけど、もちろん幅がなければ接続待ちかATMに切り替えられるですけど、そこまで含め総合的なお話のほうがいいと思います。

東名阪のアンテナに関して、ご存知でしょうけど総務省で公表されています。
詳しい資料が手元にないので不正確ですが、LTEで言えばdocomoの1/6程度。7月は全国200か所増設だったと思います。


さて、寝ますw

書込番号:16519858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/29 09:54(1年以上前)

何かお話がぐずぐずになって来てますけど?


>ADSLとかでの電波が弱くて

固定回線で?電波が?


>今回のアプデで電池使用量の代わりに出力を上げ、予備接続を選びました。

出力上げる?

義務教育では小学校で1W=1V*1Aと教わったんですけど。それは電波(電磁波)のお話で?
段々オカルトかSFか、
消費者相談に一番多い「エセ科学」
みたいなお話に・・・


それはもう10年も前からあるありきたりな、携帯端末のWiFi(無線LAN)やBluetoothの、低消費電力モードにしていれば、
普通に接続の範囲は狭まる・・・の、そのお話で?


>最後に電波幅だけにこだわって、電波品質、その先の3GATMやらIP はたまた、セル間、POIやGWなどの経路はすべて除外されていますけど、もちろん幅がなければ接続待ちかATMに切り替えられるですけど、そこまで含め総合的なお話のほうがいいと思います。

それでイー・アクセスのインフラは、
小セル化を今年春までに終えたSoftBank(1基地局に1000人->100人)と比べて、後何年後くらいにメガキャリア並みになります?

書込番号:16519933

ナイスクチコミ!0


XSA-LASAさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/29 10:28(1年以上前)

エニオソスさん

一応これだけは答えますねw

>今回のアプデで電池使用量の代わりに出力を上げ、予備接続を選びました。
>出力上げる?
回線側でなくて・・・ androidの開発者設定です。設定には出てこないですけどね。

>それでイー・アクセスのインフラは、
>小セル化を今年春までに終えたSoftBank(1基地局に1000人->100人)と比べて、後何年後くらいにメガキャリア並みになります?

なりません。
SBはそんな事考えてないでしょう。数年後にはイー・アクセスがあるかどうかも謎ですね。ZTEになってるんじゃないかとw

書込番号:16520022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/29 10:32(1年以上前)

XSA-LASAさん。

私はただ、

>>帯域はEMが通話サービス迄始めた08年以来初めての片側15MHzの帯域が5MHzになる。
>>UMTS(W-CDMA)がガラガラになると。そう本気でお考えで?

とお聞きしただけのはずですが?

書込番号:16520031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/29 10:40(1年以上前)

それ以前に・・・

スレ主さん。私の横槍のレスばかりで。
本当に御免なさい。

書込番号:16520060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/29 11:16(1年以上前)

横ヤリをやめて欲しいと思う人は「ナイス」をクリック。

書込番号:16520159

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/30 16:23(1年以上前)

XSA-LASAさん。

[16519858]
>こん○○は〜ONの入局があったので遅れちゃいました。

は?

製品情報のBBSで。

書込番号:16524774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:6件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/30 21:41(1年以上前)

エニオソスさん
ご自分でスレッドを立ち上げてはいかかですか?
自スレが相手にされないからといって、他の方の質問に毎回マトハズレな回答を長々書かれてみなさん迷惑しているのわかりませんか?

知識のひけらかしをしたいなら自スレをたててください。
お願いします。

STREAM X GL07S ユーザーより。

書込番号:16525747

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ76

返信42

お気に入りに追加

標準

初心者 つながったフリ問題に関して。

2013/08/12 20:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

クチコミ投稿数:826件

6月初旬に契約いたしました。

この価格でこんな優れたマシン。。。と満足していましたが、1回目のアップデート以降、皆さんが悩んでおられる、「つながったフリ」現象が起こるようになりました。

さらに前回の7月25日のアップデート以降、その症状が致命的になってしまいました。

通信不能のために、一日数回は、途中でインターネットを諦めてます。
かなり前のスレッドで、「機内モードON→OFF」という裏技が書いてありましたが、これで治ったり治らなかったり。
再起動すると、100%復旧します。

7月半ばに友人から、「電話しても、よく繋がらないんだけど。コール音が鳴らずに、一発留守電になる」と言われました。

重要な連絡を受け取れなかったらどうしよう、と、だんだん心配になってきました。
アップデートが原因なのか、DLしているアプリに原因があるのか?

メインの番号をこの機種にMNPしたため、非常に後悔しています。契約時は25,000円払い、au11年目の特典も捨ててきたので。。。

問題が頻発する人と、しない人の共通点を知りたいし、対策を皆さんで考えませんか?
現時点で「通信不能の不具合が起こらない人」は居ますか?
少しでも多くの情報お待ちしています。

書込番号:16463054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に22件の返信があります。


3710Nさん
クチコミ投稿数:31件

2013/08/19 11:31(1年以上前)

先日この機種を購入しましたがいわゆる『繋がったフリ問題』はそんなに発生していません。

自宅でWi-FiをONにしてemobileメールでやり取りをしているときには、Wi-FiとLTEまたは3Gが自動で切り替わる為短時間だけ繋がったフリになることはあります。

Wi-Fiを使用しない屋外では繋がったフリ問題はまず起きませんね…あくまで自分の端末ですが。

書込番号:16485576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/08/20 20:20(1年以上前)

先日教えていただいたように、
ネットワークオペレーターの設定をemで固定してみたところ、驚くほど改善しました!

書込番号:16490123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


juntaro55さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/20 23:01(1年以上前)

お、それは良かったですね。もう少し様子見てその後の状況も教えて下さい(^_^)/ 

私も自分の端末だったら色々試して情報出せるんですが、いかんせん嫁さんの端末なもんで・・・

書込番号:16490811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


αSweetDUさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2013/08/25 13:49(1年以上前)

私も繋がらない現象に悩まされたので、「WCDMAのみ」に変更してみました。
LTEと比べてどうなのか、様子を見てみます。

書込番号:16505782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件

2013/08/25 20:55(1年以上前)

皆さんクチコミありがとうございます、
スレ立てておきながら、個別に返信しておらず、すみません。
ひとつずつ読ませていただいております。

1名だけ、「そのような症状はまったく無い」という方が居ますが、たいへん羨ましいです。
私のように、一日数回再起動して、何とか通信できている端末と、何の違いなのか、
ハードウェアリセットして治った人、治らない人、不具合申請して端末交換して、治った人、治らない人、
両方居て、原因が特定できませんね。。。

huawayは、決して技術力が低いメーカーとは思いませんが、イーモバイルが、この状況を放置して、新規販促を続けているのも理解不能。。。

書込番号:16507138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件

2013/08/25 21:01(1年以上前)

再起動すると、すべてのキャッシュメモリが消えて大変不便ですし、機内モード裏技も、成功率が低い。

何より外出時に無通信状態に陥っているときに、大事な電話、メール、LINEを取り逃しているようで、恐いですね。

大手3社に戻る事も考えていますが、毎月8000〜9000円かかるのは、しょうがないですかね。
価格破壊の、しかも1台で事足りるEMOBILEに期待しておりましたが、残念!

書込番号:16507158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件

2013/08/25 21:15(1年以上前)

連続ですみません。
「機内モードによる電波リセット」は、うまく行く時といかない時がございますが、ON-OFFをしたあと10秒で繋がることもあるし、3分待った後に繋がることもあるので、

1分経過時、そのまま待つべきか、もう一度ON-OFFをした方が可能性が上がるのか、知りたいです。
皆さんどう思われますか?

書込番号:16507236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


3710Nさん
クチコミ投稿数:31件

2013/08/25 21:23(1年以上前)

個体差なんですかね…

自分の機種はなかなか快適ですよ。

たまにはフリーズもしますが気になる頻度ではありません。


ちなみに私はホワイトを購入しましたが、ホワイトのが発売が遅かった分、不具合が多少改善されてる可能性は…ないか?(^-^;

書込番号:16507288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件

2013/08/25 21:24(1年以上前)

度々すみません、スレッドの前半で、ネットワークオペレータの選択による3G固定が有効であるかのようなクチコミがありますが、私はうまくいきませんでした。

3G固定しても、やはり、たびたび電波を失うので、有効ではないようです。

ちなみ人口150万人程度の地方(政令指定)に住んでおりまして、インフラ(電波塔の数)は充分だと思うのですが。。。

書込番号:16507291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XSA-LASAさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/25 22:01(1年以上前)

CSKAよいさん

機内モードにするのは、全てのセッションを切断するためです。
3G-LTE-wifi等に切り替わると大きくネットワークが変わるのですが、
アプリによっては、繋がらなくなっても前のネットワークにつながっていると思ってアクセスします。
そうすると、androidはそのアプリが通信を行わなくなるまで新しい接続先に切り替えるのを諦めます。
これが、接続しない状態が続く原因で、機内モードにするのは接続を強制して切断するので、できれば30秒以上は必要かと思います。
LTEや3Gがつながるまでは、すぐの場合もありますし3分ぐらいかかる場合もあります。

lineだけではありませんが、常時通信を行っているアプリを消してみると結果が出るような気がします。

書込番号:16507475

ナイスクチコミ!0


juntaro55さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/25 22:52(1年以上前)

スレ主さん、こんばんはー。

念のため確認ですが、

ネットワークオペレーター手動設定(イーモバもしくはソフバン)と3G固定(WCDMAのみ)の両方を試されましたか?

文面からするとネットワークオペレーター固定はされてないようにも見受けられますが、どうでしょ(^_^)


 

書込番号:16507688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件

2013/08/25 23:40(1年以上前)

XSA-LASAさん
詳しい解説ありがとうございます。
とても分かりやすいです。

私の常駐アプリで怪しいのが、
aNd Clip(Free版) ・・・様々なアプリ上のテキストをコピペするツール
050plus・・通話アプリ
Battery Widjet・・・電池の残量と温度を常時計測してくれるツール
この3つです。
アンインストしてみます。

書込番号:16507912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件

2013/08/25 23:42(1年以上前)

juntaro55さん
クチコミありがとうございます。
ネットワークモード(WCDMAのみ)
およびネットワークオペレータ(emobile3G)
の両方をいじっています。

書込番号:16507919

ナイスクチコミ!0


αSweetDUさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2013/08/26 00:07(1年以上前)

解約する前に、イーモバイルに問い合せてみてはいかがでしょうか?
もしかしたら個体差が原因で、本体を交換してもらえるかもしれませんよ(^^)

ちなみに私は3G固定にしたところ、電波が安定しました(今のところは)。速度も、LTEと比べてそこまで変わらない感じですね。

書込番号:16507997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/27 00:25(1年以上前)

こんにちわ、このスレッドを拝見して投稿しています。
当方もGL07Sホワイトを使っていますが、WiFiがすごく不安定で接続するまでも手間がかかりますが、すぐ切れます。データ通信も同様で、接続できても10分もすると切れます。(アクセスできませんとなります)
それで、いろいろ試行錯誤してきたのですが、購入して3日後にはハードリセットもしましたが暫くはいいのですが、その後ダメになりました。(アプリの問題?できるだけアプリは全て切っています)
このような状態なのでメールは、手元でデータ通信接続(または再起動)をしないと届きません。LINEでも同じです。
電話も切れているようで、掛けても鳴らない時があります。(;;)
バッテリー消費は問題にはなっていません。通信できていないからかもしれません。

口コミに書かれているように、無線通信に関わるFirmwareの問題だと思える点が多々あります。アンテナの状態を見ていると場所を移動していなくても、接続先がコロコロと変わることがあったり、切り替わっても暫く繋がりません。(7/25のUpdateはしてあります)
こんな状態のスマホは初めてです。(スマホ7台目)

このような状態なので、Wifiルーターとしてタブレットで使おうと思っていたのですが、いざとなるとPocket WiFi機能も動作せずでちょっと疲れててきました。

まずは、口コミにありました「WCDMAのみ」にして様子をみたいと思いますが、試した方の情報をいただきたく。。。。
早く、Firmwareのアップデートしてほしい。

挑戦するやつ(イーモバイルを)応援するのもいいが、利用者を応援しよう! by E.Yzw(冗談)

書込番号:16511669

ナイスクチコミ!3


XSA-LASAさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/27 09:10(1年以上前)

どらゴン(^^)さん

状況からみると、wifiに関しては親機側の問題もあるので何とも言えませんが、(特にbuffaloだと強すぎて切れう事が多い感じです)
電波がかなり悪いか、強すぎて輻輳を起こしているかもですね。
電波の問題であれば、WCDMAのみにしてem.liteからem.stdにAPNを切り替えてみては如何でしょう?
切り替わってもしばらくつながらない・・・という事で基地局側の問題かもしれません。
ただ、通常は5分以内にはつながれば正常です。

[設定]-[モバイルネットワーク]-[アクセスポイント名]から
APN em.std
user em
pass em
承認タイプ PAP
としてみてください。これで安定するのであれば基地局側の問題なので、EMカスタマーに連絡して改善要求を出されると良いと思います。
Pocket WiFiはアクセスポイント+3G接続が切り替わらないと作動しませんので、上記の状態では動作しないと思います。
3GとLTEでは接続ポイントが違うので再接続には時間がかかります。


設定は個人の責任で行ってみてください。

書込番号:16512419

ナイスクチコミ!1


juntaro55さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/28 01:14(1年以上前)

スレ主さん、こんばんはー。

そうですか、

ネットワークモード:WCDMAのみ
ネットワークオペレーター:EMOBILE 3G

を同時に設定しても駄目ですか・・・

ここまでくるとネットワークオペレーターをSOFTBANK 3Gにしても安定しなさそうですよね・・・


書込番号:16515526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/28 13:15(1年以上前)

先日のVer.Upより少し安定したような気がしますね〜 UP後より、まだ一度も つながったフリは、ないですね 様子見ます

書込番号:16516771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/28 17:43(1年以上前)

27日のB209にUpdateしたら、今までの問題が解決したようです。
別スレにあげましたが、安定して今のところ快適です。

利用者を応援してくれたか?イーモバイル!もっと早く情報公開(改善中とか)をしてくれればと思いますね。

書込番号:16517439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:6件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/30 21:52(1年以上前)

ウチのつながったふりは、Wi-Fiが勝手に割り込んできて3G回線を遮断している感じでした。結局ソフバンWIFIの回線もつながらないままで、3G回線が遮断されたままって感じでした。
バージョンアップ後はWIFIの割り込みが無くなったようで、つながったふりはおきてませんね。

書込番号:16525800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 mnp一括価格

2013/08/10 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 tetsu111さん
クチコミ投稿数:2件

本日、最寄のヤマダ電機で聞いてみたところドコモからのmnp一括17000円との価格提示でした(ケーズデンキは27000円)。ヤマダの価格なら契約してもいいかなと思っているところですが、皆様の周りではいくら位が相場でしょうか?また名古屋在住ですが、この地域で価格的にお得な情報ありましたらよろしくお願いします!

書込番号:16457336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/11 02:00(1年以上前)

関東の方だと、お店によってなのか、激戦地域によってなのか、
EMOBILEショップでSOFTBANK以外からのMNP本体一括で0円というのを
たまに期間限定でやっていたりします。
もしやっていなくても、
EMOBILEショップの当日価格に対して大手家電量販店などで価格を競わせると
更に幾らか値下がりしたり、おまけが付く事が有ります。
EMOBILEショップも店毎に独自のイベントによって価格や還元方法が違うので、
何店も観回って調べた方がいいです。

書込番号:16457938

ナイスクチコミ!3


XSA-LASAさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/12 12:37(1年以上前)

イー・モバイル イオンタウン刈谷さんで、(愛知県刈谷市東境町京和1イオンタウン内)
月末0円 よくやってますよ〜近ければショップで聞いてみてください。

書込番号:16461956

ナイスクチコミ!2


スレ主 tetsu111さん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/12 21:31(1年以上前)

お二方ともありがとうございます。いくつか回ってみました。一括17000円は現状この辺りでは最安値のようです。
月末を待って、また探してみようと思います!

書込番号:16463338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


carveyさん
クチコミ投稿数:41件

2013/08/13 22:43(1年以上前)

こちら栃木県宇都宮市のコジマでしたが、10日に本体17000円でした。
ポイント25000を一括に充てていいと言うので早速購入。
少し前にはポイント42000を一括にすぐ充てていいとかやってました。
告知してないけどポイントを一括に充てていいキャンペーンよくやってます。

書込番号:16466704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「STREAM X」のクチコミ掲示板に
STREAM Xを新規書き込みSTREAM Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

STREAM X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)