STREAM X のクチコミ掲示板

STREAM X

  • 32GB
<
>
HUAWEI STREAM X 製品画像
  • STREAM X [ブラック]
  • STREAM X [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

STREAM X のクチコミ掲示板

(812件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:STREAM X GL07S イー・モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「STREAM X」のクチコミ掲示板に
STREAM Xを新規書き込みSTREAM Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
121

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信21

お気に入りに追加

標準

LTEよりSBの3Gの方が早い

2013/08/14 09:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 jtiさん
クチコミ投稿数:3件

電波4本の状態でLTEだと3M程、SBの3Gだと6M。首都圏の住宅街に住んでますが、これは何故でしょうか?emobileの店員さんに聞いてもわからない、との事。

書込番号:16467886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/08/14 09:58(1年以上前)

回線の混み具合による。

実は3Gの方が速いことはよくある。

書込番号:16467923

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/14 10:41(1年以上前)

大阪〜名古屋〜東京で個人的にに通信テストしてたけど
地方の田舎の3Gの方が速度が出てた感じがする

都心で使うと回線が込み合ってるからパケ詰まりしたり繋がらなかったりするね

書込番号:16468046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/14 10:55(1年以上前)

今更のお話ですが。EMのサイトの「重要なお知らせ」をご覧になれば?

EMは、
現在上り下り共15MHzの帯域(勿論1.7GHz帯。FDD-LTEの1.8GHzバンドV)の内、
3Gが二車線(10MHz)を跨いで使う端末を徐々に止めさせています(結果的には使えなくするので止めさせるも何もありませんが)

その上で現在殆どが一車線(5MHz)のLTEを2車線(10MHz)に切り替え中です。

つまり、
地域によって、
誰でも同じ条件で使っているわけじゃあありません。


たまには、
EMのサイトのヘッドライン程度を読んでみても・・・宜しいのでは?

書込番号:16468095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/14 18:00(1年以上前)

部外者はWiMAXでシコシコしていてください(・∀・)

書込番号:16469145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


XSA-LASAさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/19 08:32(1年以上前)

jtiさん

LTEが早いと刷り込まれてしまったんですね。
確かに、理論上は3本のアンテナをキャッチして早くする技術なんですが、(1M+1M+1M=3Mの様に)
LTE自体への契約変更などで帯域が逼迫しているので、実際はもっと遅い速度までしか出ません。

その変わり、3Gがガラガラになったので、jtiさんの近くのアンテナがスピード出ているんだと思います。

書込番号:16485266

ナイスクチコミ!1


3710Nさん
クチコミ投稿数:31件

2013/08/19 11:19(1年以上前)

LTEのが全然速いけどなぁ都内多摩地区在住ですが。

電波もなかなかいいし(^-^;

書込番号:16485556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/21 16:31(1年以上前)

都内て24区のことでしょ?

多摩は田舎だから速度がでるんじゃないかな?

書込番号:16492771

ナイスクチコミ!1


3710Nさん
クチコミ投稿数:31件

2013/08/21 20:06(1年以上前)

東京は23区です…すみませんツッコミ(笑)

多摩地区と言ってもそこまで田舎ではないですよ〜

ちなみに大都会の新宿あたりでも電波、速度は割とよかったですね。

書込番号:16493311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/27 19:42(1年以上前)

XSA-LASAさん。
教えて下さい。

[16485266]
>LTEが早いと刷り込まれてしまったんですね。
>確かに、理論上は3本のアンテナをキャッチして早くする技術なんですが、(1M+1M+1M=3Mの様に)

とは、何のお話でしょうか?

普通に言われる経路多重化のお話とはまた違う事でしょうか?



偉く勘定が合わないお話のようですが。

書込番号:16514072

ナイスクチコミ!0


XSA-LASAさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/27 22:20(1年以上前)

エニオソスさん こんばんわ!

あはは、3本て書いちゃってますね。これは明らかに違うw

イーモバなどの3.9Gは下りは最大基地局1〜4/端末1〜4アンテナ 上りは基地局1〜/端末1アンテナですね。
それ以上の話をしても無用なので、一般の方にもわかりやすい様にMIMOの説明を書いたんですが違う様に見えちゃいましたか?

たぶん、見た方は言いたいことは伝わったか、不要だったかって感じかと思います

書込番号:16514770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/27 22:37(1年以上前)

そうですね?

6月からの「仮に総務省から隣り合う帯域をEMが得た場合」の、
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130822_612209.html
を、
ついこの間告知したばかりなのに。

"利用する周波数帯は1.7GHz帯(5MHz幅)で、これはイー・モバイルがすでに利用している周波数帯(15MHz幅)に隣接している。イー・モバイルでは、合計20MHz幅として実験を行う予定で、具体的には4×4 MIMOや2×2 MIMO、キャリア・アグリゲーションの検証などを実施する。"

と言ってる状況では、かけ離れたお話のようで。
都内ですらLTEのサービスエリアがメガキャリアに比べれば穴だらけのEMは特に。

書込番号:16514880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/28 18:28(1年以上前)

XSA-LASAさん。
貴方はお詳しいはずですよね?問題の切り分けも出来る方で。
このキャリアを08年以来使ったものの、必要が無くなり先月解約した私と違い。
それを前提にお聞きします。この端末と料金プランセットのユーザーさんでらっしゃいますし(端末無くしてこの料金とサービスは無いわけで。幾らSIMロックフリー端末でも)

[16485266]
>その変わり、3Gがガラガラになったので、jtiさんの近くのアンテナがスピード出ているんだと思います。

私はもうEMを解約した地方にも東へ西へとお邪魔する都内大田区と横浜市在住の者ですが。

実際東名阪では、
EMのサイトの「重要なお知らせ」の
http://emobile.jp/sp/change/

具体的には日経その他で危惧された記事の、
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1306/25/news124.html
は、実際何処まで進んでますの?



>>>その変わり、3Gがガラガラになったので、

SoftbankがiPhone5(LTEで言えば次機種の発表は来月ですが)のために周波数と帯域毎買収した(実際出来ずに一行連結ですが)
帯域はEMが通話サービス迄始めた08年以来初めての片側、15(10)MHzの帯域の半分の5GHzになるUMTS(W-CDMA)が、
ガラガラになると。そう本気でお考えで?

3Gの帯域幅が5MHzになった事は、
EM始まって以来初めての事ですが(SBがボーダ買収後1.7GHz帯の免許返上したおかげで最初からEMが2ブロックの免許を貰いましたので)

次期iPhoneの発表は数週間後で、SoftBank ダブルLTEで乗り入れた結果を見るに年を越す必要はないはずですが?

つまり、
今強気で他人にお勧め出来る状況にはない(今や珍しいワークエリア(RAM)1GBの端末とは別に)と、そう思うのですが。

書込番号:16517553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/28 18:54(1年以上前)

御免なさい。間違えました。
>半分の5GHzになる

上り下りとも1/3の
5MHzになる

書込番号:16517624

ナイスクチコミ!0


XSA-LASAさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/29 09:26(1年以上前)

エニオソスさん

こん○○は〜ONの入局があったので遅れちゃいました。


やっぱり詳しいですね。ちょっとネタを振ってみたのですがwよくご理解されています。関係の方ですか?
ま、EMはFDDなので、周波数で言うのが正しいのです

エニオソスさんの知識・要求のためにお答えするのはこの場では難しいと思います。
自分の考えとしては、普通の人が知っても仕方ないこと。スムーズに通信できるか?スピードが出ているのか?ここが重要なポイントふだと考えています。

昔の、BフレやADSLの時と状況は同じなんです。細かい技術情報よりも上記が体感できなければ納得しません。
イメージすると、ADSLとかでの電波が弱くて遅いと思ってたら、プロバの接点が遅かった!なんてよくありましたよね。
今回のアプデで電池使用量の代わりに出力を上げ、予備接続を選びました。たぶんBTは切れやすくなります。
でも 基地局数が増えてもいないのにユーザーは繋がりやすくなったと満足度が向上しています。
これだけで十分じゃないでしょうか?


そして、スレ主さんの3Gが早い!というのも、3G回線(G4契約)がちょうど2年の契約更新になってきたので、今LTEに切り替えを強力に進めて、3Gを使う人が必然的に減ってきています。なのでATM系は音声と旧契約だけでガラガラと書けばよかったですかね?
最終的にアンテナが21Mに切り替わったら速度は確実に落ちますし、3GはSB振り替えて数年後LTE運用の方針でしょうね。F端末がSBしか使わないのはそう言った意図があるのでしょう。



最後に電波幅だけにこだわって、電波品質、その先の3GATMやらIP はたまた、セル間、POIやGWなどの経路はすべて除外されていますけど、もちろん幅がなければ接続待ちかATMに切り替えられるですけど、そこまで含め総合的なお話のほうがいいと思います。

東名阪のアンテナに関して、ご存知でしょうけど総務省で公表されています。
詳しい資料が手元にないので不正確ですが、LTEで言えばdocomoの1/6程度。7月は全国200か所増設だったと思います。


さて、寝ますw

書込番号:16519858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/29 09:54(1年以上前)

何かお話がぐずぐずになって来てますけど?


>ADSLとかでの電波が弱くて

固定回線で?電波が?


>今回のアプデで電池使用量の代わりに出力を上げ、予備接続を選びました。

出力上げる?

義務教育では小学校で1W=1V*1Aと教わったんですけど。それは電波(電磁波)のお話で?
段々オカルトかSFか、
消費者相談に一番多い「エセ科学」
みたいなお話に・・・


それはもう10年も前からあるありきたりな、携帯端末のWiFi(無線LAN)やBluetoothの、低消費電力モードにしていれば、
普通に接続の範囲は狭まる・・・の、そのお話で?


>最後に電波幅だけにこだわって、電波品質、その先の3GATMやらIP はたまた、セル間、POIやGWなどの経路はすべて除外されていますけど、もちろん幅がなければ接続待ちかATMに切り替えられるですけど、そこまで含め総合的なお話のほうがいいと思います。

それでイー・アクセスのインフラは、
小セル化を今年春までに終えたSoftBank(1基地局に1000人->100人)と比べて、後何年後くらいにメガキャリア並みになります?

書込番号:16519933

ナイスクチコミ!0


XSA-LASAさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/29 10:28(1年以上前)

エニオソスさん

一応これだけは答えますねw

>今回のアプデで電池使用量の代わりに出力を上げ、予備接続を選びました。
>出力上げる?
回線側でなくて・・・ androidの開発者設定です。設定には出てこないですけどね。

>それでイー・アクセスのインフラは、
>小セル化を今年春までに終えたSoftBank(1基地局に1000人->100人)と比べて、後何年後くらいにメガキャリア並みになります?

なりません。
SBはそんな事考えてないでしょう。数年後にはイー・アクセスがあるかどうかも謎ですね。ZTEになってるんじゃないかとw

書込番号:16520022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/29 10:32(1年以上前)

XSA-LASAさん。

私はただ、

>>帯域はEMが通話サービス迄始めた08年以来初めての片側15MHzの帯域が5MHzになる。
>>UMTS(W-CDMA)がガラガラになると。そう本気でお考えで?

とお聞きしただけのはずですが?

書込番号:16520031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/29 10:40(1年以上前)

それ以前に・・・

スレ主さん。私の横槍のレスばかりで。
本当に御免なさい。

書込番号:16520060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/29 11:16(1年以上前)

横ヤリをやめて欲しいと思う人は「ナイス」をクリック。

書込番号:16520159

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/30 16:23(1年以上前)

XSA-LASAさん。

[16519858]
>こん○○は〜ONの入局があったので遅れちゃいました。

は?

製品情報のBBSで。

書込番号:16524774

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

本当にSB3Gと同じエリアですか?(通話)

2013/08/24 16:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 tan-tan24さん
クチコミ投稿数:5件

スマホというより、1400円通話定額に惹かれてMNPを検討してます。7/25からSBエリアが使えるようになったみたいですが、SBを使ってる人と全く同じように通話できるって考えていいですか?四国の田舎なのでEMエリアは全くダメです。周りにEMの人もいないし、WILLCOMのようにレンタルもないので(ちなみにレンタルしましたが使えませんでした)尻込みしています…

書込番号:16502503

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2013/08/24 17:27(1年以上前)

使える周波数は違う。

GS07Sで使えるのは、イーモバイルの3G 1.7GHzと4G LTE 1.8GHzと、ソフトバンクの2.1GHz

ソフトバンクの3G 900/1500MHz、4G LTE 2.1GHz、4G AXGP 2.5GHZは使用不可。

900MHz帯のいわゆるプラチナバンドは使えない。

ソフトバンクの3G 2.1GHzはあくまでイーモバイルの補完

書込番号:16502669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/08/24 17:30(1年以上前)

EMOBILEのエリア内だと、EMOBILEで通話・通信し、圏外に行くとSoftBankの通話・通信(3G)になります。
SoftBank利用時は、通知バーに赤いR(ローミング)マークが出ます。

書込番号:16502675

ナイスクチコミ!1


αSweetDUさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2013/08/24 21:49(1年以上前)

イーモバイルのホームページで、エリアが確認できるはずですよ。
今はほとんどのエリアをカバーしていると思いますが……(ソフトバンクも含めて)

書込番号:16503479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/08/25 12:38(1年以上前)

私も、同じ質問です。中々難しいですね!結局、yesなのでしょうか、noなのでしょうか?

書込番号:16505596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tan-tan24さん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/25 13:21(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

SBの3G(除プラチナ)しか使えなくそのエリアには充分入ってることは、
調べて存じているのですが、
実際のところ、"ホンマかぁ??"と思っております(笑)

例えば、EMとSBを同じ場所で3G回線で使ったら、全く同じ状態か?って感じです。
ほぼ通話なので通信速度とかは気にしません。

田舎でEM圏外の奴が(泣)SB3Gのみで使用しようと思うのは無謀ですか?

書込番号:16505718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2013/08/25 13:26(1年以上前)

どうなんでしょうね。

ソフトバンクの3Gはほとんどが2100MHzです。

900MHzはまだ整備中ですし、1500MHzは同じ3Gでも高速なHSPA+/DC-HSDPA用の帯域ですからね。

自分の住んでる地域、愛知県の尾張だと、900MHzサービス開始前でも2100MHzのみでも十分でしたが。

周りのSBユーザーにどんなものか参考程度に聞いてみるのもいいんじゃないですか?

書込番号:16505729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/08/25 16:38(1年以上前)

お邪魔します、参考になるでしょうか。少ないですが体験談です。
まず結論から…。ソフトバンクにローミングで繋がれば、イーモバイルが圏外でも通話できていますよ。
私のGL07Sは最初、大阪の某駅地下のホームで圏外、×印とグレー三角の表示でした。
ホームにいる知らない人、iPhoneを持っておられた人は、普通に通話できているようでした。なので、7/25の更新日、そのホームで妹へ電話をかけてみました。
通話できたのが嬉しくて、しっかり記憶に残っています。
見づらい赤いRマークと、アンテナ4本が表示されていました。
そして別の日、梅田のe-maの地下でも、赤いRマークとアンテナ4本状態で友達と通話しました。2回リダイヤルしたので画面を見ましたが、ずっとイーモバイル圏外でソフバンローミングでしたよ。
音質も特に違和感なく、普通でした。

書込番号:16506263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


XSA-LASAさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/26 11:29(1年以上前)

GL07Sでは音声で使えるのは1700MHzと2100MHzです。1800MHzは音声使えません。

友人とかのソフバン携帯等で確認されては?

簡単に書くと2100MHz地域の中にプラチナ900MHzが入るイメージ。
この地域の中で、さらに入りやすくなったのが900MHz

普通のソフバン携帯が入る地域であれば大丈夫です。
ソフバンは直系ショップであれば貸し出ししてくれるはず!?(今はわかりません)
イーモバは法人であれば貸し出しています。

書込番号:16508989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件

2013/08/27 08:56(1年以上前)

SoftBank mobileのサイトにあるエリアマップの「SoftBank 3G(プラチナバンド非対応機種)」のエリアで使えます。
emobile網がとても狭い長崎県ではこのおかげであまり困らなくなりました。

書込番号:16512393

ナイスクチコミ!0


XSA-LASAさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/27 09:11(1年以上前)

ちょっと前 島原地方行ったらEMは壊滅してました・・・(汗)
SB回線利用可は影響大きかったですよね。

書込番号:16512422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

先日購入致しました。ドコモのFOMAとXiの二台持ちから解放され、また 通信費も極限の低価格、端末とエリアも
ほぼ満足しており 普段はソフトバンク3Gに固定して使っています。
ここで質問なのですが、こちらからの発信通話は無理でしょうが、ホワイトプランからの着信通話は無料通話になるのでしょうか?

書込番号:16507279

ナイスクチコミ!0


返信する
XSA-LASAさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/26 11:18(1年以上前)

現在は「やりましょう!」までです。そのうち「できました!」が来るのかも…

http://www.appps.jp/archives/2066648.html

書込番号:16508966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Root化の方法?

2013/08/24 01:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 Cojakさん
クチコミ投稿数:23件

中国語なのでよくわからないのですが、ここに記載された方法でGL07SはRoot化可能なのでしょうか?
http://android.zol.com.cn/1/151_6.html
どなたか良く分かる方、ご教示いただけませんでしょうか?

書込番号:16500648

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/08/24 13:17(1年以上前)

機械翻訳ですが、ご参考までに。
少し待つと日本語に翻訳されたとおぼしきものが表示されますので、あとは想像力を働かせでくださいね。
http://www.microsofttranslator.com/bv.aspx?from=&to=ja&a=http%3a%2f%2fandroid.zol.com.cn%2f1%2f151_6.html

書込番号:16501968

ナイスクチコミ!0


XSA-LASAさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/25 22:14(1年以上前)

元機種は同じなので出来そうですがね。カスタマイズされているので、文鎮になる可能せいが多きと思います。
SDスロットが無い以上、CMWなどもきっちり入らないとお手上げになります。

書込番号:16507527

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーの個体差?

2013/08/24 09:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

クチコミ投稿数:29件

最近この機種を購入しました。その際ホワイトも契約しました。するとどうもブラックよりホワイトのほうがバッテリーが倍以上もちます。ほとんど条件は同じです。
ブラックが12時間で60パーセント。ホワイトが1日と10時間で55パーセントなんで?
もしかするとホワイトが後発なので改良されているのか?疑問です。
みなさんのはどのくらいですか?

書込番号:16501268

ナイスクチコミ!2


返信する
3710Nさん
クチコミ投稿数:31件

2013/08/25 21:33(1年以上前)

自分はホワイトを最近購入しましたが、電池持ちはここの評価で言われているよりかなりいいかなと思います。

職場が電波が良いせいもあるかもですが、スリープ状態では1時間に1%しか減りませんでした。

Wi-Fiはoffです。

ガラケーからこのスマホにしましたが、電池持ちに不満はないです(^-^)

書込番号:16507344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

一括0円

2013/08/22 10:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 toshi☆さん
クチコミ投稿数:159件

価格コムの価格比較の所で、レクサスや88モバイルが一括0円で販売されていますが、これは俗に言う所の一括0円ですよね?機種代が0円なので、月々割り適応後、毎月の支払額は2130円なんじゃないのですか?

書込番号:16495073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2013/08/22 10:59(1年以上前)

一括とは書いてませんよ。

書込番号:16495103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:33件

2013/08/22 11:02(1年以上前)

一括0円との記載は見つかりませんが…
バリュースタイル適用で月々1750円相殺
月々負担額3880円+ユニ3円でしょうね。

書込番号:16495114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/22 23:14(1年以上前)

俗に言う「一括0円」ではありません。


本体支払額0円→月々コスト3880円です。

俗に言う、の方は本体支払額0円→月々コスト2180円の事ですよね?


ちなみに5000円引き(本体代37000円)→月々コスト3880円、だそうです(片方の店に確認済み)

書込番号:16497142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/22 23:20(1年以上前)

ごめんなさい、自分の文章がおかしいので訂正します。

最後のは月々コスト2130円にするなら、一括購入は5000円引き(37000円)で販売、という意味でした。

ようするに、単なる5000円引きです。

書込番号:16497165

ナイスクチコミ!1


XSA-LASAさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/08/23 16:17(1年以上前)

まぁ、こんな請求をお望みですよね。
https://twitter.com/qoo_suke/status/369641641801314304/photo/1
ここに出ているのは相殺0円なので、実際の店舗じゃないと無理!

今!だと
関東 イー・モバイル西新井 で一括0円やってるよ。
ゲリラセールだそうですwww
http://emobile.jp/emshop/20121011_map_ver4.html?tenpo=159

電話で予約すれば確保できるんじゃないかな〜

書込番号:16499061

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「STREAM X」のクチコミ掲示板に
STREAM Xを新規書き込みSTREAM Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

STREAM X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)