STREAM X
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月7日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:STREAM X GL07S イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 5 | 2016年2月18日 14:39 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2015年10月21日 17:40 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年10月12日 13:53 |
![]() |
6 | 0 | 2015年9月25日 18:34 |
![]() |
15 | 9 | 2015年9月24日 18:56 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2015年9月17日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
何度もロック画面の画像を写真から呼び出して登録したり
設定⇒壁紙⇒ロック画面⇒その他⇒写真操作⇒保存しました
の操作を何十回行っても変わりません
よろしくお願いいたします。
どなたか助けてください。
書込番号:19560781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デフォルトギャラリーアプリ無効だと変更出来ません
書込番号:19561412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

玄人でわないので
詳しくわからないのですが
どうすれば変えられるのでしょうか?
よろしくお願いいたします(^^;
書込番号:19561567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→アプリの管理→すべて→ギャラリー
が無効かどうか確認
書込番号:19562202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常
設定→表示→壁紙→ロック画面→その他の壁紙使用→ギャラリー
で変更
書込番号:19562213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
昨年の6月に、旧イーアクセス カカクコム専用受付フォームとゆうネット窓口で購入しました。
月額割引、LTEスマホ割引、GL07S特典割引で2年間割引で、月1.980円です。
ところが先月から 3400円になってました。購入の時に電話確認で先方の話しでは、一年後にアップするとか言っていませんし
文面にもないと思います。
これはどう理解したら良いのでしょうか
スマホは私にはよくわかりません
0点

ソーランダさん
>スマホは私にはよくわかりません
契約に関する事ですからイーモバイルに聞いた方が良いですよ。
書込番号:19246302
2点

キャンペーンで誰とでも定額がオプション無料で追加されていたハズですが
これは1年だけの時限キャンペーンです
2015.6月以降有料で実費請求されてるハズなので、不要ならオプションを外して下さい
書込番号:19246759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
>湯〜迷人さん
ありがとうございます。
舞来餡銘さんの仰るとうり誰とでも定額の一年間無料キャンペーンが切れたためでした。
すっかり忘れてました。
いろいろなオプションがあるので、これから気をつけたいと思います。
書込番号:19246806
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
先月末にこの機種から、Nexus 6に契約変更しました。
今後子供たちが使うのを見越して、Lでシェアプランにして、microSIM2枚、nanoSIM1枚で契約しました。
今は不要になったstreamXをリセットして、microSIMをさして、smartalkアプリとLINEを入れて持たせています。
テザリングしようとすると、インターネット未接続となり、できません。
そのような仕様になっているのでしょうか?
上の子供がiPodtouchを使っているので、テザリングできたらゲーム等はそっちで出来るのになぁと思っていたのですが…
(私もこの機種を使っている時にそうしていました。)
下の子にも近々スマホを持たせてあげたいので、中古で手に入りやすい、もしくはSIMフリーのスマホで、Y!mobileのシェアSIMを使ってテザリング出来る機種があったら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:19219852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000008260/SortID=18782415/
GL07S用シム以外ではテザリング出来ない様になっています
テザリングさせたいなら、PCとの接続で作業が必要になります
書込番号:19220002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
そのままではテザリングできないんですね。
Y!mobileのなら平気かと思ってました(^_^;
一度読んだだけではよくわからなかったので、落ち着いて読める時にまた読んで、出来そうならやってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19220674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
2台携帯無料、BB割でADSL(500円)のオプションつきでこの機種を持っていましたが、無料通話がとっても僕の性分にあっていたので更新月でアクオススマホに機種変更しました。
ADSLは割引無しになるけどモデム返却等大変そうなので引き継ごうとしましたが、日数(10日間かかる)が月をまたぎ、その間は機種変更も出来ないとのことで、解約金等もありやむなく別途新規契約で行う事となりました。
機種変更希望でADSLを引き継ぎたい方は月初にするのがよさそうです。
参考になればと思いアップしました。
6点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
(「故障安心サービス」には入っている)Y!MobileのスマホGL07Sの調子が悪かった(まあほとんど普通に使えていましたが、たまに電話が取れなくなったり、電源が入りにくかったりしてました)ので、近くのY!Mobileショップに修理を依頼しましたが、修理費用10800円かかると言われたので、それは高すぎると思い、まあなんとか使えていたので、修理そのものをキャンセルしました。
ここまでは普通の話だと思うんですが、調査したメーカーから戻ってきたスマホが完全に壊れておりました。正確には電源がまったく入らなくなりました。ショップにいくら訴えてもどうにもならない、どうにもできないとのことで10800円で修理に出してもらうか、メーカーかショップに完全に壊されたものをそのまま受け取るかとの選択を迫られました。
どう考えても納得できません。
そのまま未修理品を受け取って警察に被害届(その後、修理費用請求の内容証明送付、告訴の順。。)を出すべきか、
どこまでも受け取りを拒否して現状復帰を訴えるべきか、
どちらが良いんでしょうか?
1点

電源が入りにくかったということを本人が認めてるんですから、「壊した」との主張は認められないでしょうね。
現状復帰といいますが、無理でしょう。
被害届でも出してみて、がんばってみたらいいんじゃないですか?
書込番号:19153907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最初に(ほぼ?ん?8割?9割?)正常に動いていたのを確認したのはショップの方々です。その同じ方々が、修理しないものが戻ってきて、それをショップにおいて完全に動かなくなったことを確認しました。それでいて私たちには何もできないの一点張りです。
ただ、唯一の救いは、その後、私が全然納得できていないことを尊重してくれているらしく、無下に、私に未修理品を返したりはしておりません。本当に一生懸命打開しようとして対応してもらっております。
そもそも「故障安心サービス」というものに問題があるのではとも思います。。
書込番号:19153957
0点

勝訴したとしても利益は少ないし、苦労した上に訴訟費用を無駄にして終わる可能性の方が高いので、国民生活センターへの相談にとどめておいた方がいいと思います。
故障安心サービスについては、規約と実際の対応が異なることが多い様ですが、訴訟例はないようです。
http://www.ymobile.jp/corporate/open/agreement/
そのまま他社へMNPするのがいいでしょう。
書込番号:19154001
2点

ありりん00615さん、返信ありがとうございます。
はい、その通りだと思います。
行うとしても、被害届+修理費用請求の内容証明を一番効果的な場所に送る
でとどめるのが良いのではと思っております。修理費用を受け取れない可能性大だとも思います。
個人的に今回の出来事から一番大事なことは、
このような出来事を公にすべきことだと思っております。
よって、価格.comにて発言させてもらいました。
特に「故障安心サービス」の問題が初めからはっきりわかっていたら、絶対に入りませんでした。
それが一番の教訓だとも思いました。
書込番号:19154066
1点

民事ですから、警察はまったく関係ないです。
器物破損になるのは故意による破壊のみです。被害届を出したところで、そもそも受理してくれませんよ。お互い、時間を無駄にするだけです。
いずれにしても、警察は犯人を捕まえるだけ、お金の問題はノータッチです。
内容証明も無意味です。郵便局は、単にそういう手紙を出したという事実を証明するだけです。通常通り、クレーム部門に送られて終わり、なんの効力もないです。1000円をただどぶに捨てるだけです。
意味が出るのは、裁判で、そういう意思がいつ表明されたかが争点になる場合だけですよ。
現実的にやるなら少額訴訟くらいですが、費用を考えれば割に合いません。いずれにしても、100%相手の過失になることはないですから、無料にするのは無理です。
まあ、自分の時間とお金をどう使おうかは自由ですが、どうせ使うなら、少しでも意味のある使い方をした方がいいんじゃないですか。
現実問題として、すでに半分の負担を申し出ているのであれば、それで妥協するのが落としどころでしょう。
世の中というのは、そういうものです。
そもそも、もともとあまり調子が良くなかった端末が、実質5000円でちゃんと動くようになるなら、むしろ十分安いです。
書込番号:19154115
2点

P577Ph2mさん
ご意見&アドバイスありがとうございます。
まったくその通りですね。確かに故意ではなく彼らの過失(&職務怠慢)ですからね。民事ということですね。
午後にショップの人と少し話しましたが、
「サポートに直接その旨強く訴えてください」とのアドバイスを受けました。
はい!そうします。それが正解ですね!!
そしてその対応の様子などをこちらのスレッドに最終レポートとして書き込んで終わりとした方が
現実的で良いのかなと思っています。
ちなみに来月MNPで格安simに移動しようと思っております。
iPhone 6 Plusも既に手に入れました。。
書込番号:19155168
3点

直接Ymobileに尋ねたらいかがですか。
Ymobileの看板を掲げていますが、店舗はしょせん代理店です。
Ymobileとの利害は必ずしも一致しません。
私は同様なスイッチの接点不良が見られた際に、Ymobileに連絡して、
無償で修理してもらえましたよ。保障の1年を過ぎていましたが。
対応の仕方も、一方的にお前が悪いと言い放つのではなく、このような
状況で困っていますと相談する姿勢で臨むことをお勧めします。
私は同機種で計2回の不具合はありましたが、共に無償修理で対応
頂けました。
最初は保証期間内で液晶の接触不良で販売店での対応でした。
2回目は保証期間外ながら、電源ボタンの不良で、Ymobileに直接相談し、
無償で修理してもらえました。
書込番号:19168266
1点

gl07sは電源ボタンが壊れやすいと有名です
所有のgl07sはスリープアプリを利用しています
書込番号:19168292
1点

う にさん
とおりすがりな人さん
返信ありがとうございます。
Y!mobileのサポートへ相談しました。
((ちなみに、サポートへの電話に関してはコールバックをお願いしたらすぐにしてくれました!))
結論から言うと、「ショップでの問題なのでショップに解決してもらうべき」となりました。
ショップの人がショップでは対応できないので、サポートに相談してくださいと、言われたのにもかかわらず。
ということだと、たらい回しですよね?と尋ねると、その質問はスルーされてしまいました。。。
おそらく、これから代替機をショップに返却しにいくときに、
再度、ショップに問題を訴えてみて、おそらく断られる(厳密に言うと、私があきらめるのを待つ)ということになりそうですね。
ショップの人は多少、過失に対する責任の意識(言葉にはしませんが)があるのか、無下な対応はしてきません。
つまりショップの店員としても、企業としても、
修理見積時に起きた過失は、絶対に(調査もせずに)認めないという姿勢(方針)のようです。
すべてのプロセスを通じて、半損から全損に対する私への謝罪はまったくありませんでした。
電話の最中、こちらが声のトーンを変えると、
すごく高飛車になったりもしてきました。
議論をふっかけても論点はすり替えられ完全にスルーもされました。
ということで、
これでレポートを終えるつもりでしたが、再度ショップへお願いして、その対応を再度レポートしたいと思います。
まったく、良い結論にはならないと思いますが。。。
書込番号:19169701
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
今月が更新月でいろいろと検討しています。
家の電話がわりに通話も使っているので、ワイモバイルに契約変更が第一候補なのですが、ワイモバイルのシェアSIMをstream Xで使用することは出来ますか?
この機種が不要になったら、家のWi-Fiで子どもが使いたいと言っているのですが、シェアSIMが使えるなら、LINEを入れて外出時に持たせてもいいかなと思っています。
書込番号:19145473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シェアSIMではありませんが、同じタイプのN5SIMで使えてましたから大丈夫だと思いますよ。
一応、APNだけは設定した記憶があります。
書込番号:19145487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シェアシムはタイプ1なので
*GL07S
*EM01F
*GL07S以前の旧emobileの3Gスマホ(但し2.1Ghz WCDMA対応モデル)
*シムロック解除したドコモ、Softbankスマホ、auスマホの一部機種
なら使えます
旧willcomのスマホはハイブリ、シムロック解除した201HW以外使えません
書込番号:19145567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そこまで書くならむしろ、SIMロックがかかってなくて周波数が対応する全ての端末で使える、と言っていいんじゃないでしょかね。
書込番号:19145595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初心者なんで、機種ベースで説明しましたが、簡単に説明しちゃうとのぢさんの通りですね
初心者への説明は、ちょっと難しいですね
こっちが変に気を回し過ぎなのかも知れないですが
書込番号:19145826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>のぢのぢくんさん
>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます!
周波数が同じなら使えそう?と他のスレッドを読んだりして思ったのですが、その周波数がどう調べたらいいのかわからず質問させていただきました。
なので、細かく書いていただいて、とてもわかりやすかったです。
価格.comでみて格安スマホ(楽天のスマホとSIMのセットになっている物)も気になっているのですが、よくわからないし、通話をよく使うこともあるので、今回はワイモバイルで契約変更することになりそうです。
2年後にはもう少しわかるようになって節約?出来るようにしたいと思います。
お二人とも、ありがとうございました。
書込番号:19146774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)